暁と曙の間

Twitterで書きにくいこととかの雑記帳予定

PHPerKaigi 2019 無事閉幕(とそのあとの色々について #PHPerKaigi #技術書典 #phpconf #phpconf2019

はい、東雲です。

PHPカンファレンス以来のブログでなんとも自分が筆不精なのを感じます。

ともあれ、年度末というものすごく忙しい時期にPHPerKaigiに起こしいただいた皆様、スポンサーをしてくださった皆様、そして一緒にスタッフとして頑張ったみんな、本当にありがとうございましたー!!!

一応PHPerKaigiはコアスタッフとしてかかわらせて頂いていまして、去年は撮影、今年はWi-Fi提供と当日会場のトークン職人をしていました。

はい、Wi-Fiトークンのせたりしてましたw

Wi-Fi アクセスポイント一覧

トークンを貼った紙の写真

詐欺じゃないことを表明するためにちゃんと物理的にも置きましたよ!

はい、パスワードは iwillblog ですね。多分会場にいた人の中で自分が一番キーボードに打ち込んだんじゃないかと思いますw

さて、今回のPHPerKaigiでは久々にアウトプットとして登壇をしてきました!

PythonでもCでもなく「PHPでもRaspberry Piがしたい!」ですよね!?w

ファイルシステムのエンドポイントを叩くことで簡単にPHPでからも操作できるよ!というある意味デモのような登壇でした。が、いろいろと15分では話せなかったこともあったので、ちょこっと内容を追記して、共著の薄い本になります!

bit.ly

techbookfest.org

技術書典、今週末ですね!ぜひぜひ ssmjp同人部 (う-55) にお立ち寄りください!

 

さて、PHPerKaigiは今年の開催が終わりましたが、PHPカンファレンスはこれから今年の12/01に向けて動きます。

phpcon.php.gr.jp

いつもの大田区産業プラザPiO(最寄り駅:京急蒲田駅)で開催しますので、ぜひぜひこれからの情報をチェックしてくださいね!

PHPカンファレンス2018でした!

これは ssmjp Advent Calender 2018 12/15の記事です。

先の記事は : 12/14の記事は見当たりませんね


はい、遅刻のAdvent Calenderです。けど関係なく行きましょう。

ということで、 href="https://adventar.org/calendars/3037" target="_blank">ssmjp Advent Calender 2018です。去年も12/15にAdvent Calender書いてたんですね。忘れてました。完全に偶然です。
今日2018/12/15はPHPカンファレンス 2018でした。PHPカンファレンスは大きく分けて2つありまして、日本PHPユーザ会がやっているものと、各地方の有志がやっているものと、があります。
全国でPHP関連カンファレンスがどれだけあるかについてはぜひこちらの一覧をご覧ください。

さて、今年のPHPカンファレンスで自分が運営に関わり始めてから7年となりました。WordCampと共催したりしたときもありましたが、自分が関わった回は毎年大田区産業プラザPiOで行われています。
そしてこの7年でPHPカンファレンスもいろいろな運用が変わってきました。その中で自分が特に関わってきたものについて書こうかなと思います。

Wi-Fi提供について

PHPカンファレンス 2014まではネットワークスポンサーさんへWi-Fiの敷設を依頼し、スポンサーさんの手配した業者さんに構築していただく、ということをしていました。
実行委員会とスポンサーさん、そして構築業者さんとのいろいろな調整があったため、また構築したあとの運用が業者さん任せのため、1000人を超えるカンファレンスでは、正直なところカンファレンスとして満足できるWi-Fiが提供されているとは言えませんでした。
2015からconbuへ構築を依頼。ちょうどその年はPHPの生みの親である Mr.Rusmus が来日し、基調講演が行われました。
その講演が終わった控室にて「ちゃんと繋がるWi-Fiを提供していたカンファレンスは初めてだ」と言われ、カンファレンスにおけるWi-Fiの状態が日本だけではなく世界であまり良くないのだなと感じました。
そして、今年2018年は、conbuの技術協力を受けながらPHPカンファレンスとして Network Operation Center=NOC を作る、ということに。
一部トラブルの起こった時間帯もありましたが、たくさんの方に使っていただけました。
データ通信量は総計 300GiB 超、Unique Device 700 台超となりました。

動画配信について

自分がPHPカンファレンスに関わり始めたのは、実は動画配信からでした。
PHPカンファレンスでの動画配信は 2010 から行われ、最初は 1 トラックのみでした。
自分が参加し始めた 2012 から 2014 は 3 トラック、2015 は一気に 6 トラックに増え、2017, 2018 は 7 トラックでの中継となりました。
ものすごく増えました。
機材は、自分が以前勤めていたDMM.comからスポンサードしてもらったり、レンタルしたりしています。
今年は副委員長になったため、配信にはあまり手を出せていませんでしたが、去年書いた運用マニュアルが役立っていたら嬉しいなと思います。
ちなみに、配信に使われるメイン機材は LiveShell Pro でした。来年はLiveShell Xとか使いたいなと思いながら(

さて、そんなPHPカンファレンスですが、来年20周年を向かえます。
2019 / 12 / 01 Sun. @ Ota Industrial Plaza "PiO"
実行委員長を拝命いたしましたので、またいろいろとがんばります。

カンファレンス、勉強会にいこう!

この記事は DMM.com #2 Advent Calendar 2017 15日目の記事です。

ほかの記事はこちらからどうぞ!
DMM.com #1 Advent Calendar 2017 - Qiita
DMM.com #2 Advent Calendar 2017 - Qiita


はじめまして、東雲です。
DMM.comラボでインフラエンジニアをやっています。

今年自分が参加したカンファレンス・勉強会の振り返りと、来年の注目カンファレンスをお知らせしたいと思います。

2017年のカンファレンス振り返り

2017年もあと僅かですが、まずは今年自分が何らかの形で関わっていた、または参加したカンファレンス・勉強会を振り返ってみましょう。

01/17―01/20 JANOG 39 @金沢 hosted by DMM.comラボ
01/27 #ssmjp うさたーんスペシャル
02/07 【DMM GAMES主催!】「複雑・大規模webサービスを支える技術勉強会」
02/24 Sansan tech meetup #3 Eightを支える技術編
03/09―03/10 DroidKaigi 2017
03/24 #ssmjp openSUSEを大いに語る回
04/01 Elixir Conf Japan 2017

=== 職場が六本木一丁目に移転 ===

04/27 #ssmjp 通常回
05/29 #ssmjp 通常回
06/04 #ssmjp×すみだセキュリティ勉強会
06/07―06/09 Interop Tokyo 2017 (すでにサイトは2018になっています)
06/28 DNS Summer Day 2017
06/30 #ssmjp 通常回
08/19―08/20 Open Developers Conference
08/21 カンファレンスカメラマンカンファレンス #1
08/25 #ssmjp 100回記念
08/27 July Tech Festa 2017
09/01 JANOG BoF&LT Night #2
09/08 エンジニアサポート CROSS 2017
09/15―09/17 iOSDC 2017
09/21―09/22 Tokyo Game Show 2017
09/25 #ssmjp 伸弘辻のすべらないLT
10/08 Japan PHP Conference 2017
10/26 #ssmjp キタガワナイト WannaCryスペシャル
11/07―11/10 CODE BLUE @TOKYO 2017
11/17 Zabbix Conference Japan 2017
11/27―12/01 Internet Week 2017
12/12 #ssmjp はたのさん祭り

小さなものから大きなものまで、今年は28回かかわらせていただきました!


どんなカンファレンス・勉強会なのか

すべての紹介は難しいので、来年2018年に個人的に気になる、応援したいカンファレンス・勉強会を下記にご紹介します。

#ssmjp

ssmjp Infomation – ゆるゆる勉強会#ssmjpのお知らせです。

「アウトプットしないのは知的な便秘」をスローガンに、最初はLTの練習台として始めたそうです。ssmは"Shimbashi Study Meeting"の略だそうですが、現在は新橋ではなくいろいろなところで開催されています。そして、ssmから"ささみ"と呼ばれています。今年、なんとめでたく100回目を開催されました。おめでとうございます。

tigerszk.hatenablog.com

運営の id:tigerszk さんがまとめられていますが、今年は14回開催されていて、そのうちDMM.comラボで開催させていただいたのが6回ありました。来年2018年一回目もDMM.comラボで開催予定です!

JANOG

JANOGとは、JApan Network Operators' Groupの略で、今年20週年を迎えました。そのなかで、JANOGミーティングというのを年2回行っておりまして、各回ごとにいろいろなテーマを持ちながらネットワークの運用を始め、インターネット・ネットワーク運用にまつわる話を共有しています。

www.janog.gr.jp

JANOG 39では、DMM.comラボがホストを勤めさせていただきました。DMM発祥の地石川県。その県庁所在地金沢で開催しました。

次回JANOG 41は、広島県での開催となります。自分も参加させていただきますので、見かけたらぜひお声がけください。

Interop Tokyo

Interopは、Interoprability"相互運用性"から作られた言葉です。

www.interop.jp

ネットワーク機器やソリューションの展示会・商談会がメインなのですが、やっぱりチェックしたいのが"Show Net"。毎年幕張メッセに数年先のインターネットを模したような実際のネットワークを、各種メーカー等が協力し、最新機器や技術を駆使して作り上げる”Show Net"はネットワークエンジニア垂涎必至のネットワークです。

Interopのネットワーク図を描くエンジニア:Geekなぺーじ

そのネットワークトポロジ図も圧巻で、毎年華麗なトポロジ図が描かれています。

もちろん、実際に動くネットワーク機器群も会場で見られます!

エンジニアサポート CROSS

www.cross-party.com

CROSSは、毎回違うテーマを"CROSS"させて新しい知見を得たり、いままで見えなかったものを見ていこうというエンジニア自身の成長を元に置かれた勉強会です。

今年のテーマは「LOW TECH×HIGH TECH」。様々な技術があるなかで、視点を変えたり交差させることで新しい価値観を見ていこうというイメージでした。

来年のテーマは何になるのか…!

PHPカンファレンス(Japan PHP Conference)

言語系カンファレンスの古株です。
DMMは開発言語にPHPを多用していますが、それとは関係なく前職のころから関わっているカンファレンスのひとつです。

phpcon.php.gr.jp

とはいいつつ、自分はPHP4/5の頃にPHPを書いていただけで最近は全く…
PHPのお祭り、という運営方針のひとつもあるので一度ぜひ顔を出してみていただきたいです。

そんな自分ですが、来年のPHPカンファレンス2018では副実行委員長をさせていただくことになりました。

スタッフ等もこれから募集となりますので、来年の今日 201812/15 は予定を開けておいてくださいね!

あーあー、てすてす。

マイクテストーマイクテストー。

 

ということで、長らくここを放置してしまっていましたが、そろそろ流石に復活したいな、と。

 

ということで、休止中に別のブログで書いたりした記事をぺたぺた。

 

tsuchinoko.dmmlabs.com

tsuchinoko.dmmlabs.com

tsuchinoko.dmmlabs.com

tsuchinoko.dmmlabs.com

 

ということで、休眠中のお知らせでした。

またアウトプット再開しないと。。。

iPhone 5 に期待すること

発売日に予約した東雲です、こんにちは。

 

iOS6のMAPがひどいとか、SBのはLTEだと緊急地震速報が受けられないとかいろいろ言われてますが。

au版+Android併用なので問題ない俺です。

 

ところで、みなさんはiPhone 5 に何を期待して購入されたのでしょうか。

 

俺は、画面の大きさでもなく、軽さでもなく、やはりテザリングに期待してます。

SB版もau版も7GBの制限がつくようなのですが、まぁそれは仕方ないかなと。将来的に解除されることを祈ります。

 

WiMAX搭載Androidもあるので、しばらく回線には困らなさそうです。

iPad 3rd Gen

買いません、はい。

いや、iPad2使いなんですが、特に魅力を感じなくて。なんででしょう。

ということで、半ば無理矢理買わない理由を列挙。

  • iPad2の液晶でも十分綺麗
  • 発熱問題はちょっと嫌
  • 今使ってるもので困っていない
  • iPhone4Sがある

iPad2の液晶でも十分綺麗

正直、普通に使っててiPad2が画像荒いって思ったこと無いんだよね。もともと眼が悪いってのもあるけど。たしかに、細かい文字とか表示すると綺麗なのかもしれないけど、俺の目がそこまで追いつかない。ってことは、俺にとっては無用の長物ってこと。写真とかの表示にはいいかもしれないなとちょっと思ったけど、まぁiPad2も去年11月に買ったばっかりだしね。

 

●発熱問題はちょっと嫌

46-7℃だっけ。さすがに手に持つものでその温度はきついと思う。とくに夏とか。PCならファンとかで排熱するんだろうけど、iPadにファンなんてついてないし。Arrows Zみたいに熱で機能が使えなくなるとか無いよね?あとは、バッテリーに悪影響与えそう。iPad2に比べると2倍近い容量のバッテリーを積んでるみたいなんだけど、耐用年数的にどうなんだろう。

 

●今使ってるもので困ってない

多分、これが一番の理由。今使ってるiPad2でなんの不便もない。電池のもちも、液晶の綺麗さも、重さも回線も。容量的にも64GBのを使ってるのでこれ以上というモデルが出ない限りなんとも。128GBとなかったらちょっと考えたけどね。

 

●iPhone4Sがある

iPad3で改良されたもののひとつにカメラがあるんだけど、そもそもiPadで写真撮らないから関係ない…iPhone4Sが手元にあるからそれで撮影、Wi-Fiはいつも持ってるから普通にフォトストリームに共有されて、必要ならiPadから編集とか共有ができる。Eye-Fiも持ってるから、普通のコンデジでとっても同じような感じになるし。

 

ということで、ガジェッターとしては買いたい気持ちもあるんですが、ちょっと買う気になれないのです。値段がもうちょっと安くなったらなぁー…