しょぼい節約

少し知ることで日常が変わる。そんなお役立ち情報を配信します。

松本幸司の世界観とかいうコッペパン専門店

今日は日頃の行いが報われた日でした。
f:id:hnygogo:20200126223700j:image
モニプラって懸賞サイトがあるんですけどスシローのお食事券が当たりまして。


f:id:hnygogo:20200126224305j:image

こんな封筒で来てまして。

僕の中の序列では蔵ずし>はま寿司>かっぱ寿司>スシローだったんですが、いざ当たれば嬉しいもんすわ(^O^)/


f:id:hnygogo:20200126224542j:image

ククク。

家族には内緒。わいが全部高めのネタで使ったるねん(*‘ω‘ *)

今日は物珍しいコッペパンを食べたよ!

タイトルかなりキャッチーですよね?

松本幸司の世界観って(笑)

これパン屋の名前なんですよ。

松本幸司さんてのは広島出身の食通の方のようで看板のに横顔が描かれています。


f:id:hnygogo:20200126225229j:image

てかこれこえーよ(笑)

やばい新興宗教かと思いました(*‘ω‘ *)


f:id:hnygogo:20200126225321j:image

こんな感じの見た目だけど店員さんは至ってノーマル。渡辺直美とか少しサイケな制服を期待した(・o・)


f:id:hnygogo:20200126225530j:image

サイズ感伝わりますかね?

これ結構でかいんすよ。

頼んだのは松本バターサンド。360円くらい。

1番人気というので買いました。


f:id:hnygogo:20200126225703j:image

贅沢にバターがツーブロック挟まれてます。

下のパンにはこしあんが塗られています。


f:id:hnygogo:20200126225931j:image

カパッと開けてみた。

レーズンの暴力。蓮コラに近い。

子供の頃レーズン嫌いだったんだけど今は時々食べたくなる。


f:id:hnygogo:20200126230057j:image

更にアップ。質感伝わりますか?

以下はレビュー

パンは焼きたてなのかホカホカ。

対象的にバターはほんの少しフローズン気味。

温度のコントラストがまた良い。

食べる場所によって変化がある。

バターはレーズンと相まって適度な甘みとミルキーな香り。

決してオイリーではないのでいつの間にか平らげてしまうくらいあっさりしている。

あとコッペパンといえば給食のイメージがありますがこのパンは全くの別物。

やたら皮にハリがあり小麦の香りが立っている。

恐らく側はコッペパンではないな!

コッペパンの皮をかぶった何かだ。

このいいもの感はコッペパンでは出せない。

 

 

いいのかこれで?

 

終わり。

 

 

 

共働きで資産増やしたいけど現実はハードモード

積立nisaについて最近よく書いてるけどやはり種銭がないとダメ。

んでサラリーマンの平均年収がおよそ400万円台ということを踏まえると子持ちだと投資なんかする余裕全くないと思うんだよね。

種銭が捻出できない。

だったら共働きしたらいいじゃないということなんだけど現実はそう甘くない。

以下の3つくらいがポイントだと思う。

【転勤】

旦那さんが転勤族の人って結構いるんじゃないかな。これがあると奥さん仕事辞めざる負えなくなるわけ。んで、転勤族の旦那が高収入ならいいんだけど低収入なのに転勤族ってこともあるわけ。しかもそうゆう会社に限って家賃補助とかの福利厚生も弱いわけ。僕は前職それで辞めたからね。こうなるともう積みよ。お金稼ぎたくても奥さん正社員で働き出れないもん。なので転勤族になるなら給料のいい会社に行くべきだし、そんな会社は家族のためにすぐやめるべきだと思う。

【保育園】

バカみたいな話なんだけど地方でも待機児童って結構いるのね。優先順位があって共働きの公務員系が1番優先的に入れるわけよ。何か腹立つよね。子供増やさないといけないのに自分たちばっかりでほんと行政って役に立たないよね。特に結婚のときに一回仕事辞めてるパターンだと保育園見つけるまで仕事できないわけよ。

まぁ3歳からは多少通りやすくなるみたいだけどね。まぁここらへんは子供の情緒に関わる部分でもあるから、3歳までお母さんと一緒だったこでバーターとしようか。

【子供の病気とお迎え】

おれは子供持って初めて知ったんだけど子供が熱出すと保育園に預けれないのね。周りに移すから。預けてる時に熱出すと迎えに行かないといけないの。これさ俺は外回りだから対応できるけど内勤系の仕事の人はかなり厳しいよね。お迎えも基本的には17時なんよね。仕事終わってないよね。おれは時々行くけど。考えれば考えるほど子育てしにくいなーと思う。

【対応策】

結婚する前から転勤のことや仕事の去就をしっかり話とくしかないよね。ちゃんと正社員として育休を取って出産すること。いきなりうまくやろうとしても不可逆的要素多くて無理。うちがまさに積んでいる。子供が大きくなれば奥さんも働き出れるからそん時まで我慢だけど2人いるからあしかけ6年くらいは一馬力で頑張るしかないわけ。6年間パートナーが年間100万でも稼くだけでもすごい資産形成になるよね。投資を考えてる人はここを疎かにしないほうがいいですよ。

 

おわり。

 

【2020年1月24日実績公開】徐々に下がる積立nisa&セブンイレブン史上最高のチーズケーキBASQUE(バスク)

今日はSEOを意識したタイトルにしたよ!

積立nisaは武漢のウィルスだのなんだので徐々に下がってきた(`;ω;´)f:id:hnygogo:20200124222130j:image

結局あれなんよなー。

早く金持ちになろうと思ったら身入り増やすしかないんよな。

不動産投資に惹かれる今日この頃(・o・)

でもかなりリスク高そうで怖い。

彼女の女友達と一夜の共にするくらいのリスクはあるな。

そんで今日のお昼はストレス発散のためにセブンでチーズケーキ食べたよ。

セブンイレブン史上最高に美味しいチーズケーキf:id:hnygogo:20200124222918j:image

パッケージにあるセブンイレブン史上最高に美味しいチーズケーキとな。

煽りに煽り倒したこのタイトル。

チーズケーキ界の亀田興毅を営業車で頂きます。

f:id:hnygogo:20200124223701j:image

熱量338キロカロリー

おれの仕事への熱量の8倍くらいだな。

そして脂質26gの暴力。

わたしはこれをデブプロテインと名づけました。

f:id:hnygogo:20200124224001j:image

このうまそうなルックス。

おもわずお菓子をあげたくなる肥満体型の児童を連想させる。

匂いもいいね。

甘ったるさの中にチーズ独特の芳醇なフレーバー。

f:id:hnygogo:20200124224249j:image

どうだろうか?

今度はスケスケのいやらしい下着を身に纏った豊満な美女に見えないだろうか?

f:id:hnygogo:20200124224348j:image

むき出しの裸体。

ありとあらゆる恥部がさらされた。

もう遠慮はいらない。

f:id:hnygogo:20200124224705j:image

ブログの尺稼ぎの為に寄ってみた。

心なしか頬を赤らめている様に見える。

気づけばセブンのWi-Fiスポットが時間切れになっていた。

f:id:hnygogo:20200124224903j:image

食べてみた。

うむ。

こりゃうまい。

生地とクリームの丁度中間の歯応え。

その舌触りは高密度なスポンジケーキのようでもあり濃密なクリームのようでもあり。

かといって口の中で跡形もなく消えていく。

名家の生まれでありながら、数多の男を乗りこなす魔性の女。

その瞳に魅入られたようだった。

(直訳:こんど嫁と子供に買ってあげよ)

 

 

おわり。

【2020年1月23日実績公開】少し下がったよ!

昨日のお祈りが通じて少し値を落としました(´;ω;`)

f:id:hnygogo:20200123215027j:image

こんな感じ。

昨日の成績はここよ。

全体の成績は下の画像の通り。
f:id:hnygogo:20200123215151j:image

中国の新型コロナウィルスの感染拡大が影響しているみたい。

 

今日は書くことないので寝ます(´;ω;`)

 

【2020年1月22日実績公開】&「おどる担々麺」に行ってきた。

本日の積立nisaも順調デス!

前日比でプラス400円です。
f:id:hnygogo:20200122201011j:image

評価額は977,002円でプラス143,674円でございます。

f:id:hnygogo:20200122201022j:image

評価額は1,538,691円。プラス216,564円です。

ふぅー。ネタ切れ感はんぱないからそろそろ暴落してくれ(*´ω`*)

ブログのためにもドラマが欲しい今日この頃。

 

今日は「おどる担々麺」に行ってきたよ!

昨日の外食記事はなかったことに\(^o^)/

久々のグルメレポやります。


f:id:hnygogo:20200122203410j:image

おどる担々麺は広島市中区の流川にあります☆

場所はググってね(^O^)/


f:id:hnygogo:20200122204043j:image

ここ基本的に夜しかやってないお店なんです。

本来は朝5時までやってるんで〆できてテーブル席でダベれるので重宝してます。

平日11時30〜14時までですがランチ営業してるみたいなんで来てみました!
f:id:hnygogo:20200122204818j:image

ランチタイムは担々麺+サイドメニュー+ごはんで税込み800円です。

やっすぅーい!


f:id:hnygogo:20200122212121j:image

こちらがノーマルの汁なし担々麺。

たっぷりの挽き肉と桜海老がトッピングされています。

ちなみに麺は細麺と太麺から選べますよ。

細麺がおすすめ!

特に理由はないけど\(^o^)/

スープは濃厚なゴマペーストがベースになっています。

クリーミィなのにしつこくなくて癖になるスープです。


f:id:hnygogo:20200122221806j:image

こちらは担々麺のつけ麺タイプ。

味わいはさながら担々麺界のカルボナーラといった感じで、ノーマルな担々麺より濃厚な味わいです。


f:id:hnygogo:20200122221944j:image

ランチセット800円。安すぎ\(^o^)/

白ご飯と麻婆豆腐がついてます。

つけ麺タイプだと味が濃ゆいのでご飯は最後までとっておくのがオススメです。

麺を食べ終わると挽き肉などの具がかなり残るのでそのくらいから食べ始めて丁度よい。


f:id:hnygogo:20200122223900j:image

ご飯アップ。

量はそんなに多くありません。

お茶碗MAXの半分くらい。

でも文句いっちゃあいけません。

なんたって800円ですから。

f:id:hnygogo:20200122222125j:image

セットの麻婆豆腐アップ。

山椒がしっかり効いて本格的な味わいです。

同僚は唐揚げ頼んでました。

よく考えたら担々麺は麻婆豆腐の親戚やん?(ミルクボーイ的)


f:id:hnygogo:20200122222219j:image

つけ麺のイカ墨タイプ。

こちらもオススメの一品です。

通い慣れた人はこっちばっかり頼む人もいますよ。

 

広島には他にも広島風つけめん、キング軒、お好み焼きなどローカルグルメがたくさん!

お寄りの際は是非☆

 

 

 

 

 

【2020年1月21日実績公開】食費を抑える上手な外食の考え方。

積立nisaはやや微増。

※前回17日の実績はこちらf:id:hnygogo:20200121181007j:image
評価額は976,554円でプラス143,226円。

前回17日よりプラス200円のアップでした。


f:id:hnygogo:20200121214644j:image

こちらは投資商品全体です。

評価額は1,538,161円でプラス216,034円です。

たかだか21万円ですが自分でこの額を捻出しようとすると辛いですよね。

定期預金は損してたんだと改めて実感。

預金と投資を一緒に考えてはいけませんけどね。

外食は必ず目的に応じて店を選べ!コスパのいい手段は?

投資を始めて良かったと思うことは物の価値を真剣に考えるようになったことです。

特に我が家は外食が多く食費もふくらんでいました。

まず外食の目的を明確にすべきでした。

  1. お腹を満たすための外食
  2. 作るのがめんどくさくての外食
  3. 純粋に美味しいものを食べる外食

外食はこの3つくらいに分類されると思うのです。

分類に応じて予算やお店のグレードを決めておくのが上手な外食だと考えます。

お腹を満たすための外食はマクドナルドかすき家で充分

まず1.のお腹を満たすための外食ですが、基本的に家で作るのが最もコストが掛からないのですがどうしてもという場合はマクドナルド、すき家などのファーストフードチェーンがいいですね。

やはり価格に対してのボリュームが多く育ち盛りでも満足できます。

すき家のサラダセットなんか500円ですよ。

日本は世界的にみても外食が異常に安いのですがこのセットは世界一の水準ですよ。

たぶん(笑)

しかもうまい。

更にクーポンもアプリで手軽に取得できるうえにクレカ対応の店がおおいのもGOOD!

ここで間違ってもロイヤルホストなどのミドルアッパーを選ばないようにしたいですね。

お腹満たすだけなら格安大手チェーンで充分!

 

 

オニオンスープうまいけどね…(*´ω`*)

 

 

パスタが200円で食える冷凍食品は資本主義、食品化工技術の結晶

2.の場合は選択肢が多く例えばコンビニの冷凍食品、スーパーのお弁当なんかいいですね。特に最近のコンビニ冷食は目を見張るものがあります。特にパスタはコスパ最強ですよ。

f:id:hnygogo:20200121223336j:image

※ジョリーパスタHP参照

ジョリーパスタ好きなんですけどボロネーゼとか頼んじゃうと890円しちゃうわけですよ。

これにコーヒーだのサラダのつけるとあっという間に家族で4000円くらいはいっちゃいますよね。

一方セブンイレブンの冷凍パスタは…f:id:hnygogo:20200121223959j:image
ボロネーゼ250円ですよ?

ジョリパの3分の1なんです。

しかもめちゃくちゃ美味いんですよね。

さらに容器を移し替える必要がなくこのまま温めるだけで食べれちゃうんですよ。

ほら、皿洗いも発生しない☆

資本力のある企業が全力でレシピ考えて、それを工夫して量産するわけですからその恩恵に預からないのは損してますよ。

冷凍パスタ最高(^o^)

美味いものを食いたければGoogle Mapで味覚メンターを見つけろ!

3.の「ほんとうに美味しいものを食べたい」時におすすめの方法があります。

まず食べたいものを食べログで調べるじゃないですか。そしたらランキングが出ますよね?そのランキングのお店の評判をGooglemapで確認するんですよ。

僕の感覚だとGoogleMapの☆4.3〜は行っても外れないです。

あとは口コミ投稿してる人でグルメ系の写真が多い人いますよね?

コメントを細かく書いてる人のお店に行ってみて美味しかったら舌が合ってるということですからその人が紹介してる別のお店に行ってみるとかですね。

GoogleMapは味覚メンターの宝庫ですよ☆

私もGoogleMapめちゃくちゃ投稿してるので探してみて下さい(笑)

そんでお祝いなんかの日には思いっきりお金を使いましょう。

お金を使うからには絶対損しちゃダメです。

メリハリが大事ヽ(`▽´)/

まとめ

何となくになってしまいがちな外食のお店選びですが、そこに目的を意識することで費用対効果が高いお店選びができると思います。

ほんの少し意識することで節約できることは案外身の回りに多く存在しているのかもしれません。実践している節約術があれば教えて下さい☆

それではまたー!

 

人口推移から見て日本株式インデックスは地雷では?

日本株インデックスってどうなんすかね。

アメリカ株バブルがすごく引っ掛かってて、日本株式に分散しようかなと少し調べてみたんですが人口動態がヤバ杉内☆

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所によると2060年の人口っていまより4000万人減って8000万人になるそうなんですよ。

これって単純な僕の頭で考えても30%の内需が無くなるんでしょ。

あと産業も結構衰退してきてますよね。

特に電気製品はサムスンやファーウェイが世界を席巻してて、東芝パナソニック、日立なんて見る影もない。

ワイのスマホも中華やし。

口に入るものなら遠慮したいがスマホはほんとコスパやばいよ。

ファーウェイ好き(*´ω`*)

自動車産業は強いがこれも電気自動車とかが流行り始めたらテスラだのアップルだのいるから安泰ではないよね。

ていうか電気自動車流行ったら国内の部品とかの関連企業どうするんやろ。

日本の人口動態の表面だけぺろっと

脱線したけど人口動態がこんな感じだった。

国立社会保障・人口問題研究所HPより抜粋

f:id:hnygogo:20200120222437j:image

1965年、年金制度スタート時くらい。

f:id:hnygogo:20200120222225j:image

2020年、現在くらい。


f:id:hnygogo:20200120222211j:image

2040年の人口構成\(^o^)/

 

こちらは1950年から2060年までの人口推移

総務者白書より抜粋
f:id:hnygogo:20200120225753j:image

2020年の総人口が1.24億人なのに大して2040年には1億人くらいまで減少。なのに高齢化率は29%から36%へ\(^o^)/

生産人口減りすぎて経済やばいな。

年寄り多すぎて社会保障費やばいな。

国民皆保険制度が無くなりそうな勢い。

医療費も自己負担とかになるんでない?

こんなんでマンション買ったり家電買ったり自動車買う余力なんてありますかね。

そうなると国内産業壊滅しますよね?

国民総ミニマリスト状態!

こんな国のインデックス積立ってまじ地雷やないの…

 

一方アメリカの2040年をご覧下さい。

United Nations Population Divisionより人口構成比を抜粋
f:id:hnygogo:20200120224600j:image

同じ2040年でも年少と生産年齢の人口層が厚い。

United Nations Population Divisionより人口推移を抜粋


f:id:hnygogo:20200120231550j:image

同じ2040年でも人口は3000万人ほど増加。

人口=ほぼ経済なのでこの観点からみてもアメリカ株に投資しとこうとなる。

そもそも日本のバブルも人口増加に由来してるから出生率の劇的な改善があれば日本奇跡の復活シナリオもあり得るかもしれない。

まとめ

日本とアメリカの人口動態を比べてみると両国とも量的緩和で株価が上昇してはいるが日本においては将来のプラス要素が乏しく、好景気の実感もない。これ積立nisaで日本株式インデックスやってる人はどうなるんだろ。

偉い人に教えて欲しい今日この頃でした☆

 

 

VTIとS&P500の違い、どっちが儲かるか?

VTIとS&P500の違いやリターンに忘備録も兼ねて調べてみました。

S&P500とは?

ウォーレン・バフェットは言いました。

「投資に詳しくないならS&P500を買いなさい」

かなりアバウトですけど(笑)

S&P500は正式名称Standard & Poor's 500 Stock Index(スタンダード・プアーズ・ファイブハンドレット・ストック・インデックス)NASDAQに上場している代表的な500銘柄の指数です。

AppleとかGoogleとかAmazonとかもここに含まれていてアメリカを代表するオールスターズって訳です。

この指数に連動するETF投資信託を買うとで間接的にこれらの企業に投資してリターンを得ていることになります。

このS&P500ですが逸話がありまして2007年に某ファンドが選出した5つのアクティブファンドとバフェットが推奨するS&P500の10年間のリターンを競いました。

結果はS&P500が大差をつけて勝利しました。

バフェットの主張はインデックス投資の優位性もさることながらアクティブファンドは運用報酬が高額であるが故に投資家にとって不利益が大きいということのようです。

僕流に訳すと

「おめーらヘッジファンドは客が勝とうが負けまいが高い手数料とって儲けてるだけじゃんよ!なら素直に低コストのETF買っときゃええんや!」

って言いたかったんだと思います(笑)

VTIとは?

VTIは正式名称Vanguard Total Stock Market (ヴァンガード・トータル・ストック・マーケットETF)と呼ばれS&P500より更に多く3600銘柄に分散投資できるETFです。

これはほぼアメリカ全土の企業に投資できることを意味します。

S&P500との違いはVTIは中小企業銘柄を含みます。

VTIは運用額1410億ドルを誇り世界でもトップクラスのETFです。

2001年の設定以来、年率7%のリターンがあり経費率も年率0.03%ですからバフェット先生も納得のETFですね。

実は最近ではアメリカのヘッジファンドも買い増ししてるようですよ(笑)

いまネット界隈で話題の楽天全米株式インデックスファンドはこのETFを毎月定額で買い付けることができる投資信託になります。

そんでどっちが儲かるの?

どうやらネットで調べてみるとVTIみたいですよ。(無責任)

リターンの大きい中小株を含むというのが理由です。

お手軽にETF同士のパフォーマンスをホームページから引っ張ってきました。

ETF同士の運用実績比較

※両者ともHPから2020年1月19日の実績を参照

BlackRockのiシェアーズ・コア S&P 500 ETF

  • 設定2000年
  • 設定来の年率は6.1%
  • 経費率0.04%

VangardのVTI

  • 設定2001年のが
  • 設定来の年率は7%
  • 経費率0.03%

ETFでみるとVTIがリターンで+0.9%、経費率で−0.01%と優勢となりました。

あれー何か前に調べたときはこんなに大差なかった気がするのに…

気がつけばリターンが1%近く差がついてますね。

てなわけで簡単ですが積立nisaやiDeCoをするのであればVTIを買付できる商品を選んだほうが懸命かもしれません。

というわけで今から始める人はVTIに賭けときましょう!(無責任気味)

ではでは(^^)/

【最強のインカム】共働き奥さんの負担を減らす方法を考察

こんにちはhnyです。

インデックス投資で蓄財したいのですが給与が少ないと種銭も大きくならないので大した額になりません。

そこでやはり共働き最強となるわけです。

橘玲氏の著書で専業主婦は2億円の損というのがあるくらいなんです。

ただ奥さんに働いてもらうといっても大抵の家庭では共働きであっても家事は奥さんが担っています。

そういった実情があるので働いてない奥さんも仕事をするのに尻込みすることでしょう。

はいはいどうせ私が全部やるんでしょみたいな。※うちのことです。

そこで色々調べてみますと

厚生労働省が家事の分担に関する資料を出してまして、関係ありそうなものを抜粋しました。

f:id:hnygogo:20200118203945j:image

ふむふむ。つまり奥様にお仕事を続けて貰うためには旦那が家事、育児を手伝うのがいいよ!ってことなんですね。

確かに改めて考えると日本のお母さんは頑張り過ぎなんですよ。

※うちの奥さんは働いていません。

働いて家事もやって子育てもやっててそりゃ無理に決まってます。

でもね、かといってお父さんが頑張ってないわけでもないんですよ。

こちらも内閣府の長時間労働の現状から抜粋。f:id:hnygogo:20200118205701j:image

30代男性だと平均で9時間は労働してますね。

何か少ない。みんな実際もっとやってるだろ。

数字のことは置いといてこれに通勤時間もあるので帰ってから家事やろうたって無理無理無理のカタツムリ!

なので私の主張は家事なんてお金で解決しちゃおうぜ☆ってことなんです。

共働きしてるんなら全然ペイできまっせ!

掃除に関して

まずルンバ買うんですよ。

え?おれが掃除機やるから大丈夫だ?

女の人はですねー、男が思うより綺麗好きなんですよ。

だから例え男が掃除機やってもイライラしながら奥さんがかけ直すのかオチです。

これやられたら男もムカつきますよね?(笑)

まぁ私んちのことなんですけどね。

だからルンバ買うんですよ。

ルンバの何が良いかというとですね。

毎日自動で同じ時間に掃除してくれるんですよね。

そんなの当たり前じゃねぇか!って感じですよね?

でもここからが大事で床のホコリを毎日吸ってくれるから空中にホコリが舞わなくなるんですよ。

てことはですよ。テレビ台とかをクイックルワイパーしなくていいんです。f:id:hnygogo:20200118212011j:image

これ!やらなくてよし!

こーゆー男からしたらどっちでもいいようなことが奥さんには大事なんです。f:id:hnygogo:20200118213135j:image

うちが使ってるルンバです。これセンサーの他にカメラも付いてて効率的なルートで掃除してくれます。

これ8万くらいしたけどちょっとオーバースペック気味でした(笑)

こんなに高いやつは買う必要はなくカメラがなくとも5万円くらいのやつで充分ですよ。

楽天ビックカメラでポイントもらって買うのがメーカー保証もついてていいですよ。

今すぐこのリンクから買うんだぁぁぁ!

まじで掃除期いらない☆

 

洗濯について

男がさー、洗濯するとさー、やれ干し方がどうの畳み方がどうのってさ、手伝う気失せますよね?

ならお前が全部やれと。

おれも疲れんてんだと。

そういうと喧嘩になっちゃうからー、これも外注しましょう。

宅配洗濯代行&コインランドリーのWASH&FOLD

近くにこの店舗がある方はラッキーです。

大体ですが一回4千円で洗濯して畳んで返してくれます。

しかも回収から宅配まで車で来てくれますよー!

気がきぃてるねぇー!

洗剤とかも色々種類があってある程度選べます。

匂いの好き嫌いありますからね。

 

f:id:hnygogo:20200118224323j:image

このバックに洗濯物詰め放題です。


f:id:hnygogo:20200118224348j:image

写真だと分かりにくいですが4人家族の一週間分ならぎりぎり入るかなー。

これ一回4千円くらいですけど月に4回使っても2万いかないんですよ。

奥さんが働いてくれるんならこれくらいしたっていいじゃありませんか。

いやするべきだな!うんうん。

家事は金で解決する時代☆

 

食事について

こないだオイシックスってやつ試してみたんですよ。

これがなかなか奥さんから好評でした。

え、食事なんかスーパーのお惣菜でええやろ!って思うじゃないですか。

何かねー、それだとうちの奥さん罪悪感かんじちゃうらしいんですよー。

あとやっぱり子供とかいるとー、自分が作ったものを食べさせてあげたいって心理が働くんでしょうねー。

オイシックスのいいところは

献立を自分で考える必要がないんです

コースにもよりますけど平日は全部違うレシピが食材と一緒にきますから。

あと自分が作るんで出来たてあつあつなんですよ。

これ結構重要みたい。

子供も喜ぶし奥さんにも楽してる感じがないから。

絶妙なサービスのオイシックス(笑)

いまお試しが半額なんでやってみるといいですよ。

 

育児について

これはファミサポとか保母さん付きのオープンスペースとか使って子供を預ける日作ってもいいでしょう。

でもおすすめはとにかくお父さんが一人で面倒をみること!(笑)

 

www.hnygogo.com

お金だけじゃあダメなんです。

お父さんも一緒に苦痛を味わう。

これが奥さんの心の癒やしになります(笑)

なんて恐ろしいの…

 

まとめ

Twitterとか育児休暇とって家事は全部やってますそんなのあたり前じゃない?

みたいなポジショントーク&マウンティング自称イクメンいますけどあんなの90%くらい現実的じゃないです。

90%の根拠はないけど(笑)

大丈夫。日本のお父さんは充分頑張ってます。

ほとんどの会社で男が育休取ったら確実に干されます。たぶんw

たぶんまだまだ大抵どこもそんな感じでしょう。

※うちの会社と一緒にしてサーセンw

 

家事は女がやるもの?なんて古いです。

お金は男が稼ぐものも古いです。

 

掃除はルンバ、洗濯は外注、食事はオイシックスそして子育ては分担が基本。

そしてダブルインカムを実現させ継続させる。

(もうすでにダブルインカムの方は奥さんの負担を減らしてあげなさい!私怨)

 

これでだいぶ双方が楽できるはず。

 

奥さんが働くことで2億円が入るとするなら、こんなに割のいい投資はないと思います!(至言)

 

【2020年1月17日実績公開】アメリカと中国、第1段階の合意でまた株価は上昇

今日も積立nisaは順調です。

昨日の積立きが加算されてますので評価額が

975360円で+142032になっています。

f:id:hnygogo:20200117223102j:image

1月15日アメリカと中国で貿易摩擦について第1段階の合意が示されました。これにてアメリカと中国の関税合戦は一時休戦といった形です。

第1段階の合意の主な中身は

  • 中国のアメリカからの輸入を2000億ドル増やす。
  • アメリカは中国への新たな関税の一部を半減する。

とのことです。関税の大半は維持され続けるようですが、これを受けてNY株価は過去最高値を記録しました。

f:id:hnygogo:20200117225521j:image

VTIもここ5日間でみてもここ最近に急激に上がっています。

第2段階の合意求める声もあり実現すれば株価はさらに盤石になると思われます。f:id:hnygogo:20200117230043j:image

私の投資信託全体の含み益も20万円を越してきました。

足掛け2年ですが引き続きコツコツ積み立てていきます!

それではまたー!

【2020年1月16日実績公開】積立nisa定期購入と貯蓄性保険(変額保険)はお得か?

引き続き好調な積立nisaです。

本日は定期購入分である33333円が追加になっています。

前日はこちら

f:id:hnygogo:20200116172118j:image

来月で100万に届きそうですね。

投資商品全体は以下の通りです。

f:id:hnygogo:20200116172225j:image

貯蓄性のある保険(変額保険)はお得か?

先日ですが友人が資産運用付きの保険を契約していました。

いわゆる変額保険ってやつです。

資産運用しながら保険が掛けれるってやつですね。

これ資産運用目的でやるなら残念な手段です。

あなたが例えば毎月3万円払います。

保険会社はそのまま3万円を資産運用に積み上げるでしょうか?

当然違います。

あなたが払った保険料から保険関係費用が引かれます。

これ契約の維持にかかる手間賃みたいなもんです。要は保険会社の利益になる部分です。

つまり保険料から保険関係費用を引いたものがあなたの積立金になるのです!(同じことをさも難しそうに言う進次郎節炸裂)

しかもこの保険関係費用ですがパンフレットによると年齢や性別、契約年数によると書いてあり例示されていません。

詳しい金額を調べようとしましたがホームページを調べると営業マンと直接やりとりするフォームに辿り着きました。

そのくらいホームページでシュミレーションできるようにするべきだと思うんですがね。

怪しさ満点。

この保険の運用商品も何も特別なものでなく日本株式とか世界株式とかです。

楽天証券で自分で買えますよ。

何が言いたいかというとそこに手数料払うくらいならその分を自分で積み立てるべきなんです。

保険は医療保険なら県民共済の掛け捨てがせいぜい月2000円では入れますよ。

リタイア後の資産はiDeCoと積立nisaがめちゃくちゃお得ですし。

死亡保険的な「若くして俺が死んだら残された家族はどうなるんだ?」ということもあるでしょうが日本には遺族年金がありますから大丈夫。

遺族年金は基礎遺族年金厚生遺族年金があるんですけど死んだ夫が会社員で年収850万未満、妻1人子2人の場合だとざっくり月15万貰えますよ。

だから変額保険なんて入らずに投資は投資、保険は保険でやるのが安くて賢いとおもうんですけどね。

つまり

県民共済+積立nisa or iDeCo

がまじでコスパ最強っすよ。

って知ってますよね…

さんざん既出な情報でごめんなさい。

紹介したような諸費用の他にも保険内容、運用商品、営業マンの人柄を総合的に判断して適切だと思えるなら変額保険も有りかもしれません。

でも人は知らず知らずにオーバースペックなサービスにお金払ってるんですよ。きっと。

保険会社の営業マンとかのインスタとかFacebook見てみるといいかも。

ギンギラ時計に高級外車なんてのはざらです。

そんな人たちの嗜好品にお金払う気ですか?

まとめ

変額保険は不要、資産運用と保険は別々が原則。老後の資産は積立nisaかiDeCoで。残された家族は遺族年金があるよ!

変額保険については保険会社の取り分を正確に把握して費用として相応しいかしっかり確認するといいと思います。

 

【2020年1月15日実績公開】積立nisaまた上昇。ヘッジファンドもVTIのポジションを高める。

今日も積立nisa上がりました。

もう何か?アーリーリタイアできるんじゃない?くらいの気持ちになってきました。

額は全然ですけど(笑)

f:id:hnygogo:20200115194435j:image

評価額930446円で+130450円ですので14%近くのリターンになってますねw

楽天VTIの過去の利回りは7.9%なのでこの数値は出来杉ですね。

株式の平均利回りはおよそ4%〜5%なのでここらへんあたりでも万々歳です。

ただ驕りは禁物です。

私は積み立てる以外の努力はしてないのですから…。

f:id:hnygogo:20200115203511j:image

こちらは積立nisa以外の商品も含めた評価額です。

評価額が1481888円で+197000円です。

こちらも利回りが13%ほどになっていますね。

アメリカはグローバル企業が多数。

安定的な人口増加。

世界一の軍事力。

安心して投資ができる国だと思います。

不動産投資やりたいなって思ってたんですけどそこに手を付けるくらいなら頑張って運用資金増やしたほうがローリスクでいいかもしれませんね。

日本全国で空き家が増えてるっていうのに自称不動産王みたいな人多すぎる。

特にTwitter界隈。

怪しさ満点だと思うのは僕だけかな?

アメリカの6つのヘッジファンドがVTIを買い増し

1月15日のRIVERTON ROLLから以下を抜粋

Belmont Capital LLC acquired a new stake in Vanguard Total Stock Market ETF (NYSEARCA:VTI) during the fourth quarter, according to the company in its most recent 13F filing with the Securities and Exchange Commission. The firm acquired 727 shares of the company’s stock, valued at approximately $119,000. Vanguard Total Stock Market ETF makes up about 0.1% of Belmont Capital LLC’s investment portfolio, making the stock its 12th largest position.

A number of other hedge funds have also recently made changes to their positions in the business. Strategic Capital Advisers Inc. purchased a new position in shares of Vanguard Total Stock Market ETF during the 3rd quarter worth $28,000. Strategic Blueprint LLC purchased a new position in shares of Vanguard Total Stock Market ETF during the 3rd quarter worth $30,000. Horan Capital Advisors LLC. purchased a new position in shares of Vanguard Total Stock Market ETF during the 3rd quarter worth $35,000. Towerpoint Wealth LLC purchased a new position in shares of Vanguard Total Stock Market ETF during the 3rd quarter worth $35,000. Finally, Selective Wealth Management Inc. purchased a new position in shares of Vanguard Total Stock Market ETF during the 3rd quarter worth $37,000.

この記事によると

  1. Belmont Capital LLC
  2. Strategic Capital Advisers Inc
  3. Strategic Blueprint LLC
  4. Horan Capital Advisors LLC
  5. Towerpoint Wealth LLC
  6. Selective Wealth Management Inc.

の6つのヘッジファンドがVTIを買い増したとのことです。

記事によるとBelmont Capital LLC(カリフォルニア州ロサンゼルスに拠点を置くヘッジファンド)は1300万ほどVTIのポジションを増やしたようです。VTIの同社のポートフォリオ比率は0.1%、保有株では12番目の大きさです。

ヘッジファンドと言えば腕利きのファンドマネージャーがアクティブ運用して驚異的なリターンを叩き出すイメージがあります。

そういった会社がこぞってVTIのポジションを高めたのは低ボラティリティ、低コストでありながら利回りも充分なインデックス投資への評価が高まってきているのだと思います。

しかしパッシブ投資が行き過ぎることで正確な株価が分かりづらい状況になってきているのも事実だと思います。

現にバフェット指数(100が適正値)は150に近づいており今のアメリカの株価はかなり割高と言われています。

長い周期で見れば暴落は必ずやってきますのでその時に慌てないペースで続けていきたいと思います。

それではまたー!

新興国株式インデックスで勝てる気がしない・・・

私は生活費の全てを楽天カードで支払っています。

溜まった楽天ポイントで全米株式インデックスファンドを3985円購入。

今日もコツコツ積み立てていきます。

f:id:hnygogo:20200113192110j:image

※利用ポイントに注目。楽天はポイントで投資ができます。楽天カード楽天証券はオススメです。

 

それとeMAXISSlim新興国インデックスを売りました。
f:id:hnygogo:20200114174837j:image

暫くマイナスになっていましたが、昨今の世界株高に引っ張られてプラスになったのが理由です。

まぁ1万円なんですが全てのリソースをアメリカ株式インデックスに注ぎたいのです(笑)

過去の新興国インデックスの動きはこんな感じで動いていました。

なかなか復調しませんでした。
f:id:hnygogo:20200114175333j:image

ジグザグジグザグ…

購入時の2017年12月の基準価額が10650円だったのですがその後の調子が振るわず…

ジグザグジグザグ…

いつ売ろうか、いつ売ろうかとタイミングを見ていました。

f:id:hnygogo:20200114175454j:image
2019年の7月から急激に回復して現在は基準価額が10912円になりました。

ほんとに新興国ボラティリティがすごい…

やっとプラスに戻りましたが、過去の勢いに戻ることはないだろうという判断のもと売ることにしました。

 

もう1つ声を大にして言いたいことがありまして…

 

人口増加国限定投信にも関わらずマイナスなのはなぜ?

f:id:hnygogo:20200114180314j:image

これも早く何とかしたい…

この投資信託を購入し始めたのも2017年。

労働人口増加国限定と聞くと当時は上がる予感しかしませんでした。

その後のチャートは以下の通りです。

f:id:hnygogo:20200114180501j:image

青い線が人口増加国限定ファンドの基準価額の推移。

分類平均に大きく劣後しています。

劣後しすぎてワニさんの口みたいになっています。

当時は楽天全米株式インデックスなどはなくどうしても新興国のスパイスが欲しくなっていたのです。

てか人口増加が経済の原動力じゃなかったんだっけ?(逆ギレ)

そんなもんでプラスになるほど甘くはないので運用報告書に目を通すと…
f:id:hnygogo:20200114203206j:image

  • 円に対して南アフリカランドとブラジルレアルが下落したこと
  • 組み入れてる株式の価格が下落したこと

とあります。

そんなこと言われてもちんぷんかんぷんなのでゆっくり掘り下げて調べてみます。

f:id:hnygogo:20200114202154j:image

地域配分をみるとブラジルと南アフリカが合わせて3割を占めていました。

通貨が下落した国の割合が大きかったのです。

そして両国の円相場は確かに…

f:id:hnygogo:20200114202715j:image

ブラジルレアルは対円でこの投信を積み立てていた2017年から右肩下がりになっています。

f:id:hnygogo:20200114204742j:image

南アフリカランドも対円でここ2.3年は右肩下がりのトレンドでした。

この投信信託の30%を占める両国の通貨の円相場が継続的に上昇していたために基準価格が落ちていったのが確認できました。

 

またこの両国は政治的に混乱期にあり国政が安定していないといった共通した特徴がありました。

例えばブラジルは大統領変えすぎ問題

2016年 ルセフ大統領

2017年 テメル大統領

2019年 ジャイル大統領 

そして南アフリカは失業率高杉問題

2016年 25.4%

2017年 26.7%

2019年 27.5% 

※南アフリカ統計局調べ

 

よく調べないと新興国は魔窟です。

 

まとめ

いやぁ新興国といっても色々あるんですね。

目論見書はちゃんと読まないといけません。

人口が増加するだけでなく政情が安定して国の基盤が固まっていることが優良な投資先の条件だと実感しました。

今後この「新興国株式インデックス 労働人口増加国限定」がプラスに転じることがあるとすれば南アフリカ、ブラジルが政治的に安定すること、先進国の投資マネーがこれらの国に流入することが必須だと思います。

マイナスのままは売りたくないな…

 

【勝つ確率が高い投資】Vanguard(ヴァンガード)とVTIを少し解説しました

Vanguard(ヴァンガード)はアメリカ第2位の資産運用会社です。

その運用資産は5.4兆ドルというとてつもないスケールで日本の2019年度の国家予算の約4倍になります。

ちなみに第1位はブラックロックで会社でその資産運用額は2017年度で約6.3兆円になります。

Vanguardの創始者であるジャック・ボーゲルはインデックスファンドの父と呼ばれアクティブファンドが主流の時代に初めてS&P500インデックスを販売しました。

このことは当時はボーゲルの愚行として揶揄されました。

しかし現在では7割のアクティブファンドはインデックスファンドに勝てないというのが常識になっています。

ウォール街のランダムウォーカーにもプロが運用するアクティブファンドは長期的にみると市場平均に劣後しているとされています。

なぜなら株価は予測不可能であり値動きがランダムになるからです。

またアクティブファンドはプロのファンドマネージャが市場平均以上のリターンを狙って運用しますので経費率もインデックスに比べると高くなる傾向があります。

それなら経費率が低いインデックスファンドを買うのがベストだよねというのが私のような素人投資の正解になっています。

昨今のSNSでも「アメリカ株式のインデックスに投資すれば間違いない」という話をよく聞かれると思いますがそれはウォール街のランダムウォーカーが与えた影響が大きいです。

Vanguardは経費率の低いインデックスファンドのラインナップを数多く取り揃える資産運用会社で、中でもアメリカ全土の株式会社に投資できるVTI(ヴァンガード・トータル・インデックス)は昨今でも注目の的になっています。

しかも例に漏れず圧倒的に経費が低コストです。

米国ファンドの資産加重平均経費率は0.58%ですがVanguard社のファンドの平均はわずか0.1%です。

如何に低コストであるかの1つの目安になります。

VTIはVanguardの主力ファンド

VTIをもっと掘り下げると全米3000社に投資できるETFです。

アメリカには世界に名だたる企業が多数在籍しています。

中でも

GAFA(ガーファ)と呼ばれ世界中で利用さるサービスを提供しています。

日本でもこれらの企業を利用したことがない人はいないのではないでしょうか。

この他にも

パソコンに関わりがある方なら

  • IBM(アイビーエム)

医療系では

食品業界では

どうでしょうか。

私達は知らないうちにアメリカ企業に囲まれて生活しています。

アメリカという国には世の中に選ばれる合理的な企業を生み出す土壌があるのです。

そんなアメリカ全土の企業に投資でき市場平均の成長を享受できるのがVTIの特徴です。f:id:hnygogo:20200113125558j:image

VTIの成長率は凄まじく2001年から現在までほぼ右肩上がりで基準価額も3倍近くに成長しています。

f:id:hnygogo:20200113125829j:image

こちらはほぼ同時期2006年からの日経インデックスのグラフになります。

2010年代から回復基調にありますがこれは異次元の金融緩和による影響が大きく官製のものだと思われます。

また両グラフとも2008年のリーマン・ショックを気に暴落していますがVTIはより早く急激に回復傾向を見せています。

まとめ

Vanguard社はアメリカ株式インデックスという質の良いファンドをより低コストで提供しています。その主力であるVTIは世界最高の経済力の恩恵を享受することができ、暴落時にもより高い回復力を見せています。

VTIは日本では楽天全米株式インデックスを通して買うことができます。

積立nisaで商品選びに迷ったときの参考になれば幸いです。

 

 

【積立nisaは暫く安定か?】トランプ大統領は戦争する気がない?

ここ数日の楽天全米株式インデックスファンドは右肩上がりでした。

その理由を調べたり考察していましたが、どうやらイランのザリフ外相がアメリカとの武力衝突を避ける旨の発言をしたようです。

また1月8日、トランプ大統領もイランによる米国基地への攻撃で死傷者が出なかったため、本格的な軍事衝突は避けたいとの旨を発言しました。

この両者の発言によって楽観視が広がったとの見方がどうやら正解に近いようですね。

しかし自分からイランの英雄を殺しておいて全面戦争は避けたいってすごいご都合主義のような気がしますね(笑)

またイランがカナダ旅客機の撃墜を隠蔽した件についてデモが起こっていますが、トランプ大統領はデモを支持する声明を1月12日にTwitterで発表しています。

しかもあえてペルシャ語で呟いてます。

これだけTwitterを使いこなす大統領はトランプぐらいでしょう。

アメリカ対イラン戦争の本格化は一旦遠ざかったようです。

リスクが遠ざかったことで楽天全米株式インデックスファンドの値動きも安定していくことでしょう。

また2020年度はアメリカ大統領選挙があります。

トランプ大統領自国第一主義で国内での支持率も40%台で安定しています。

今年もしトランプ大統領が再選すれば更にアメリカは力を増していくでしょう。

余談ですが本日は日曜日なので積立nisaの値動きはありません。

 

それではまたー!