りかさんのぼっちブログ

日常のアレコレを投稿しています。

2016年から始めた確定拠出年金:iDeCo!現在の運用実績を公開します。

2016年から加入した確定拠出年金iDeCoですが……今年で8年目になりました。

その間の掛け金は5,000円~拠出限度額いっぱいの23,000円の時もありました。

今回の記事では8年間の確定拠出年金iDeCoの運用実績を公開いたします。

続きを読む

人生初の富士登山に挑戦します!ということで…歩いて、走って、筋トレして体力をつけよう編

いつもいつも……なんとな~く思っていたこと……

それは「いつか富士山に登りたい!」ってこと

当たり前のことだけど……今日が一番若い(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

なので……今年こそ富士登山に挑戦しようと思いました。

続きを読む

【終活】墓じまいをして新たに永代供養墓を購入したお話です。

5年前のこと……お墓の面倒を見る人がいなくなるかもしれないと思った父が「このお墓どうする?」と聞いてきました。

どうして父がそう思ったのか?

思い当たるのは……このようなことです。

父母の子供は私だけになった

その当時私は離婚していた

私の娘はカナダ在住

息子は引きこもり

私も自分が死んだら…お墓の管理が難しくなるだろうと思っていました。

  • お墓のこと
  • 墓じまいの準備
  • 永代供養墓の契約
  • 墓じまい
  • 開眼供養
  • 墓じまい・永代供養墓のまとめ
    • 墓じまい
      • 家族や親族で話し合って決めること
      • 今までお世話なったお寺さんとの円満な離檀
      • 墓石の撤去を頼む石材店選び
    • 永代供養墓
      • 永代供養墓にする利点
      • 永代供養墓の注意事項
  • 最後に・・・
続きを読む

【家計簿公開】2024年5月 3人暮らしの家計簿を記録してみたら...りかさん家の地味な生活費をお見せします。

今月もやってまいりました。

家計簿公開でーす。

りかさん家の生活費を項目別に記載していきます。

  • Sさん支払い分
    • 電気代
    • プロパンガス代
    • 水道代
    • 灯油代
    • ガソリン代
    • 洗車代
    • ケーブルテレビ・インターネット回線代
    • スマホ
    • 区費
    • 軽自動車税
  • りかさん支払い分
続きを読む

【株式投資】2024年5月の配当金は1社から受け取りました。

2024年 5月の配当金について

今月は明光ネットワークジャパンから配当金を受け取りました。

続きを読む

日本航空株式会社から株主優待割引券が届きました。

日本航空株式会社から国内線が50%割引になる株主割引券が届きました。

さて……りかさんは、これを使って何処かにお出かけするのでしょうか?

続きを読む

【50代の終活】重いアルバムを捨てて……自分の写真や家族写真を整理しました。miniDVテープからDVDにダビングもね!

10年前でしょうか?

ミニマリストという言葉が流行ったのは……

もともと整理整頓が大好きだった私はなんにも無い部屋に住むミニマリストに憧れました。

その当時、娘がカナダ留学に行くことになったこともあり猛烈に捨て活を始めました。

続きを読む

サンマルクホールディングスの株主優待カードでパン食べ放題ランチしました(^^♪

サンマルクホールディングス株主優待カードは、ほぼ1年前に送られてきた物です。

有効期間中は何度でも繰り返し使うことが出来ます。

この優待カードの有効期間が6月末になっています。

あと2ヶ月で切れちゃう~という訳でその前に優待ランチしてきまーす。

続きを読む

株主優待でもらった大豆ミートを使ってハンバーグ作りました。

不二製油グループ本社株式会社から11月頃にいただいた株主優待品の1つ「プライムソイ国産大豆」を使って大豆ミートハンバーグ作りました。

続きを読む

大塚ホールディングス株式会社から株主優待〖自社製品詰め合わせセット〗が届きました。

大塚ホールディングス株式会社から株主優待の大塚グループ製品詰め合わせセットが届きました。

あれもこれも大好きな商品ばかり入っているので毎年楽しみにしています。

続きを読む

【50代の就活】りかさんの面接奮闘記!新しくアルバイト始めました⁈

りかさん……18年ぶりにアルバイトの面接を受けました。

ちょー久しぶりに履歴書を書いていたら、いつの間にか…わたし……57才になってました(笑)

  • ブラックりか⁈
  • アルバイトをする理由
  • 18年ぶりの面接に驚く!
  • 面接1つ目
    • 採用されました。
    • 業務内容
    • ごめんなさい
  • 面接2つ目
    • 短期バイトしました
  • さて、どうしましょう
続きを読む

⑬引きこもりの就労◆新たな挑戦!就労継続支援B型事業所を利用して在宅で働き始めました。

22才の息子は引きこもり歴8年でした。

その息子が去年、たくさんの面倒くさい手続き(面談や就労アセスメント等々)を頑張って行い「就労継続支援B型事業所」で働くことが決まりました。

これが息子の人生で初めての就労でした。

  • 息子が働ける場所を探して……
  • 人に会うと疲れる?
  • 在宅で働けるB型事業所
  • 見学~契約に・・・
  • 在宅でB型事業所を利用する
続きを読む

【家計簿】2024年4月 3人暮らしの家計簿を記録してみたら…りかさん家の地味な生活費公開!

早い、はやい、もう5月になりましたね~

月が変わりましたので生活費をまとめます。

東京行きの交通費等々がクレジットカード決済されました。

固定資産税もきましたよ~

では、4月の生活費をまとめていきましょう。

  • Sさん支払い分
    • 電気代
    • プロパンガス代
    • 水道代
    • 灯油代
    • ガソリン代
    • 洗車代
    • ケーブルテレビ・インターネット回線代
    • スマホ
    • 国民年金
  • りかさん支払い分
    • 食費
    • 日用雑貨
    • 息子
    • ぶんちゃん
    • りかさん
    • iDeCo
    • 固定資産税
続きを読む

【三重県】名松線に乗って三多気の桜を見に行きました。

ローカル線の旅!っていうと大げさですが、同じ三重県に居ながら1度も乗ったことがなかった「名松線」に乗って三多気の桜を見に行ってきました。

続きを読む

⑫引きこもりの就労◆やっぱり働きたい!けど……自分に出来そうな仕事が見つからない……

中学1年の時に不登校になった息子

そこからの……息子の人生⁈は谷あり…谷あり…また谷あり!

!!!

ただ生きている……そんな毎日だったように思います。

  • また始めよう!
  • 就労移行支援
    • 就労移行支援事業所とは?
    • 就労移行支援事業所での訓練とは?
  • 就労移行支援1日目
続きを読む