いぶさむ備忘録

気になった事を、忘れないようにするための雑記

イニシャルD ZERO(ゲーセン)の変更点とコツ

f:id:ibusamu:20170724235803j:plain

ども、いぶさむです。
お久しぶりです。

最近ブログのことをすっかり忘れていました(汗)
今回は、新しくゲーセンで出たイニD ZEROのことを書きたいと思います。
新しく出たイニD ZEROの感想をやった感想を述べますと・・・

憤怒しそうになりました。
前作のD8との変更点(主観)を挙げますと
・ハンドルが小さい
・すごく曲がる
SEGAカードの引き継ぎなし
・ガチのマニュアル操作
・ステアリングがめっちゃ軽い

正直なところ、今までの技術が無駄になるんじゃないかってぐらい、ゲームの難易度が上がっています。

なんか、マリカーに似ているし、湾岸みたいな感じ+コンシューマゲームのイニDと同じ感覚の印象を受けました。(憤怒)

そんな文句垂れる前に、やってから文句を言うようにしています(自戒)

前に書いた記事も読んで頂くと、スムーズに理解ができると思います。

リンク:D8上達のコツ

ドリフト(自分流)の説明していこうと思います。


D ZEROのドリフトのコツ


すごく曲がりますので、注意。
キツいヘアピンでの僕がやっている方法は

ヘアピン突入

1:(B・AF)・A

2:(B・AF)・A

3:B
※B=ブレーキ AF=アクセルオフ A=アクセル

って感じです。
今までは、何度も?パタパタでやっていた人が多いと思いますが、それやると

死にますw

今回の仕様は、パタパタでアクセル抜くと何故か外に膨らみます。
なので、最後の3のブレーキが重要になります。
最後の3は曲がり具合を調節って感じで使います。
1・2も曲がり具合を調節するんですが、曲がりの中盤を調節?って感じで、3を入れます。
(少ない回数でパタパタやった方が成功率が上がる気がします)

あと、タイミングも重要になりますので、赤ランプついた時には(キツいヘアピンの時)もうドリフトをしていないと、激突すると思います。(僕はそんな感覚)

普通の曲がりもAFとかアウト・イン・アウトを重要視した方が良いと思います。

今までのとは違って、外に流れるのが強くなっていると思います。
ナメてかかると、マジで痛い目を見ますw
マニュアル操作は、もう慣れですね。
頑張って練習して覚えるしかないです(泣)


まとめ


僕なりのやり方を紹介しましたが、上達のコツは練習するのと、上手い人の技術をコピることですね。

実を言うと、最近イニDは気が向いた時にしかやっていなくて
ある程度はスコアを出せる状態になったのですが
前作ほど熱が入らないんです(泣)

代わりに、チュウニズムエアーっていう音ゲーにハマっています。
(実力は、マスターの12がかろうじでできるぐらい)

今度は、その記事についての上達のコツみたいなのを書こうと思います。

何か質問ある場合は、コメントよろしくですー

今、話題のピコ太郎(PPAP:ペンパイナッポアッポペーン)とは?

ども、いぶさむです。
最近はTwitterYoutubeを見るのが面白くなってきたこの頃です。

つい最近ですかね?
テレビで放送されいていたPPAP(ペンパイナッポーアッポペーン)を見まして気になったので、このような記事を書こうと思いました。

多分皆さんは知っているとは思いますが、知らない人(自分もそうです)のために
書いていこうと思います。

PPAPとはなんぞや?


PPAPとはピコ太郎とやらの人物がピン芸人古坂大魔王」(P)プロデューサーと曲を作った音楽作品。

I have a Pen!
I have a Apple!

(ぶっさす。)

ApplePen!

I have a Pen!
I have a Pineapple!

(ぶっさす。)

Pineapple Pen!

まあ、これを合体させて「ペン(P)パイナッポー(P)アッポ(A)ペーン(P)」となるらしい。


PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン/PIKOTARO(ピコ太郎)

なぜブレイクしたのか?


私もなぜこの動画が話題になっているのか理由が分かりませんでした。
この背景には、なんと!あの有名人物が関わっていました。

それは、あの「ジャスティン・ビーバー」だったのです!

ジャスティンビーバーが自身のツイッター
私のお気に入りの動画」としてあげていました。

アップロード当初2万再生数がジャスティンのツイッターでのつぶやきで、なんと約5900万再生もされているんです!
2950倍に増えているんです!(10/21現在)

さらに世界134ヶ国に配信が決定しております。
アレンジ動画などの動画も平均して400万再生するなどの好調を見せています。
これだけにとどまらず、現在2週間連続再生回数世界一を更新しています!

19日現地時間でも米ビルボードのシングルチャート「ホット100」に77位でランクインしました。
これは、日本人で26年ぶりの快挙となりました!

ちょっと前にアメリカで流行った韓国人歌手の「PSY(サイ)」の「江南(カンナム)スタイル」もこのランキングに載っています。
次世代の「PSY」としても呼ばれているみたいです。

まさに、youtuberのヒカキン状態です。
ヒカキンも、昨年にエアロスミスに「こいつは面白い!」と評価されライブでの共演を果たしています。
今や、youtubeは色んな有名人に見てもらえる環境になり、紹介されれば紹介された人の人生を変えるぐらいのツールになっているんですね!

ピコ太郎とは何者?


ピコ太郎は「千葉県出身のシンガーソングライター」とプロフィールにあるが、実際は青森県出身のお笑い芸人古坂大魔王古坂和仁です。
一応、古坂大魔王はピコ太郎との同一人物を否定し、関係を「盟友」という設定にしているようです。
古坂大魔王の所属事務所も、ピコ太郎については「」とコメントしているようです。

もともとピコ太郎こと古坂大魔王は「底抜けAIR-LINE」というお笑いコンビ(元々はトリオ)で活躍していたそうです。
数々のお笑い芸人がブレイクした伝説の番組『ボキャブラ天国』でもレギュラー出演。

その後、2003年にお笑い活動を休止し、テクノ・ユニット「ノーボトム!」を結成し、クラブイベントなどで音楽活動をしていたようです。
2008年に音楽活動も行き詰まり、お笑い芸人としての活動を再開したが、何度かブレイクしそうになるものの、尻切れトンボで終わってしまい、なかなか世に出ることは少なかった。

同業者からの評価は高い古坂大魔王だったが、ずっと苦しい時期が続いた。

そこにきて、このピコ太郎でブレイクしたのですね。

私自身、古坂大魔王のことは正直言うと分かりません。
昔のお笑いを知っている方でしたらわかるかもしれないですね。

まとめ


芸人にとって天下を取るということは安定してテレビの仕事ができるといいますが、これは世界が認めた天下なのではないでしょうか?
たとえそれが運だったとしてもチャンスを掴みとったのは間違いないです。

芸人でしかもピン。
youtubeで世界一の再生回数。
ビルボードで26年ぶりの77位快挙。

数字だけを見たら彼は間違いなく今、世界の天下を取った人物ですね!
これだけの功績を日本人から出せることに誇りを感じました。

何かありましたら、コメントの方よろしくお願いいたします( 」。╹o╹。)」

イニシャルD(ゲーセン)の上達のコツ

ども、いぶさむです。
先ほどゲーセンでイニシャルDをやってきました。
f:id:ibusamu:20160930095157j:plain

私はこのゲームをもう6年近くやっていますが
まだまだ、上級者ほどの腕前は持っていないのが現状です。

私の場合だと、特定のコースでの勝率は高いですが
その他のコースはものすごく雑魚です。

ですが、私も峠を攻める者として(ゲーセン)これから始められる方々に
アドバイスのようなものを教えられたら良いなと思っています。
私の経験を書いていこうと思いますのであくまで、参考程度に留めておいてください。

上達のコツ その1 コースを覚えよう。


上達のコツは、コースを覚えるのが手っ取り早いです。
どこで、ヘアピン(カーブ)が来るのか?
どの位置でドリフトをかますのか?
頭に入っているだけでも結構違うものです。

コースの覚え方は、人それぞれですが私の場合少ない回数で覚えられないので
ここで、カーブが来る!」っていう感覚が身につくまで画面左下のマップをちょいちょい見ながら練習をしていました。

ちなみに私が得意とするコースは
碓氷(うすい)」と「妙義(みょうぎ)」です。
最近は「赤城(あかぎ)」のコースも楽しくて練習しています。
他のコースは、雑魚なので強者たちにボコボコにされてしまいます。

最近の機種は、コースに青いライン(一人用)の設定もできるので、これは練習するのにオススメです。
それまで、全然知らなくてラインを付けずに練習をしていました。

早く知っていれば、もっと上達するのが早くなったのかな?って思いました。

上達のコツ その2 走り方を学ぼう。


この感覚を文字にして伝えるのはなかなか難しいので項目ごとに説明していこうと思います。

1.真っ直ぐ走る方法
2.ライン取り
3.アクセルオフ(アクオフ)
4.ドリフト

1の真っ直ぐ走る方法は、最初に覚えなきゃいけないことです。
私も最初の頃は、車体が安定せずにフラフラとカーブのない直線でぶつかっていました。
これを改善するコツとして実践したのは、ハンドルを左右に少し振ることです。
最初のうちは、大きくても構いません。
だんだんと小さくしていきましょう。
車体が右に寄ったらと思ったら、左に切って、左に寄ったと思ったら、右に切って下さい。

このテクはドリフトをするときの立て直しにも使われるテクなので覚えておきましょう。

2のライン取りは、早いスコアを出すには欠かせないテクニックです。
アウト・イン・アウト」というライン取り?をします。
アウト・イン・アウト」というのは

カーブ前は外側(アウト)にいて
曲がっている最中は内側(イン)にいて
カーブを抜けたら外側(アウト)に抜ける方法です。
f:id:ibusamu:20160928233145j:plain

この、テクを覚えるだけでカーブの曲がる成功率は飛躍的に向上します。
絶対に覚えておきましょう。

3のアクセルオフ(アクオフ)はヘアピンほどキツくないカーブに使われるテクです。
アクセルを踏み続けてカーブを曲がろうとすると車体には遠視力がかかります。(ゲーム内の車体が)
遠心力がかかった状態で曲がろうとすると車体は大きく曲がることになります。
これでは、ぶつかってしまうでしょう。
そこでアクセルを抜くアクオフを使います。
アクオフを使うことで、遠心力が小さくなりカーブでもぶつからずに曲がり切ることができるのです。

4のドリフトは、これは覚えるのに本当に苦労しました。
D7(今の一個前の筐体(きょうたい))では、チョンブレ(チョンと押すブレーキ)ができてドリフトが非常に楽だったのですが、D8の筐体に変わってからは、ブレーキをがっつり踏まないとドリフトができないので、覚えるのに苦労しました。

ドリフトのやり方

赤コーナー(自分でわかる目印があれば良いです)で、ブレーキを踏み始める。 (妙義などは、赤いハンプ(かまぼこ)の始まりがブレーキをかける目印にしています。)

ハンドルを切りながらアクセルをパタパタさせる。

青いランプがついたらブレーキを離す。

その時の状況に応じてギアを落としたり、ハンドル調整しながらアクセルを開けたり、パタパタさせる。

コーナーの抜ける方向にハンドル調整で車を向かせる。

とこんな感じです。
ただ、これでドリフトが決まるかというわけではないです。
私の場合だと、妙義のヘアピンで6速いれてトップスピード時にドリフトをかけるといつもぶつかったりします。(下手くそなだけ)

そこで私は、ヘアピンのドリフト時にはギアをわざと落として5速で曲がったりします
この方法を使うと、ドリフトがだいぶ楽になり成功率が高まります。
ただ、これは小手先のテクですので本来は、トップスピードで壁にぶつからないで曲がることが一番だと思います。
どうしても、このテクを使うと

(ドリフト時の減速値+ギアを落とした時の減速値)ー現在のトップスピード 

になってしまうので、タイムアタックなどのスコアに伸び悩んだり、ガチ勢の人に負けたりします。

このテクはいろは坂などのキツいヘアピンなどに使いますので、皆さんは基本を大切にしましょう。

上達のコツ その3 車選び


これも、テクニックと言えるのかはわかりませんが
車選びは私にとっては、感覚みたいなものがあるのでなんとも言えないですが
経験から言うと必要なのかな?と思います。

私の車は、NSXーR GT(NA2)を使っています。

f:id:ibusamu:20160930095234p:plain

いろいろと車を使ってきての感想をまとめたいと思います。

FF(前輪駆動車)  =ドリフト時にケツが回されてる感じが気になる。
FR(後輪駆動車)  =前輪がフラフラする感じと、なんか癖のある感じだった。
4WD(四輪駆動車) =ドリフトが硬い。
MR(ミッドシップ) =ちょうどよく曲がる。ドリフト時が気持ち良い。

こんな感じです。

そのほかにも、「番者」というものがあり、これはある特定のコースで威力が発揮される車のことを指します。
私の場合は、自分が気持ち良く走れる車を選んでいますので、あんまり気にしたことはないですね。

上達のコツ その4 上手な人の動画を見よう。


百聞は一見にしかず」という言葉もありますとおり、上手な人の動画を見ることです。
youtubeにもアップされているので、自分が得意とするコースの動画を見て練習しましょう。
その人のテクを盗むことができれば、上達したも同然です。

全国大戦などでその実力を発揮しましょう!

まとめ


いかがでしたでしょうか?
私なりの経験談をしましたが、これが正解などいうことはありません。
自分で技術を磨き、アレンジしていくことが重要だと私は思います。

これを見て、さーできるかと言うとそうではないです。
やはり練習していくことが大事だと思います。

何かありましたら、コメントください。

iPhone7買いました!

ども、いぶさむです。
ついに、ついに、買いました!

iPhone7

2年と8ヶ月待ちました。 iPhone5sからの乗り換えです。

今日はiPhone7のレビューをしてみたいと思います。
まあ、他の人も買って早速レビューしている人がいるみたいですね。

時代の最先端に乗れないのも、私の記事の魅力の一つとしてみてください(´༎ຶ۝༎ຶ)
なるべくわかりやすく、自分なりの感想を書いてみたいと思います。

iPhone7へ交換するまで


9月9日から予約の発表になり、9月16日に販売してから1週間経ってから購入しました。 予約したのは新色のジェットブラックの128GBです。

私のキャリアはドコモなのですが、この1週間近くのドコモショップに毎日電話しました。
やはり、ジェットブラックだけ入荷がすごく遅いみたいでした。
予約の初日に、私は予約を入れたのですが一昨日前の事ですかね〜?
ドコモショップの人に電話で確認したら・・・

ドコモ:「入荷は10月の中旬になります。」

俺  :「んっ!?

マジかよ!予約の意味なんだったん・・・
絶望のどん底に叩き落とされました。
私のiPhone5sも、もうボロボロになっていました。

f:id:ibusamu:20160924011831j:plain

被害報告
1.画面の液晶が逝ってしまい白くなっている。
2.強化ガラスを張っていたのに画面下の液晶がバキバキ。
3.液晶基盤が浮いてきてタッチ操作が困難な状況。

これ、交換する前にお陀仏するんじゃね?

いち早く欲しかった・・・壊れる前に・・・

これが本音です。
何としても欲しかった。

そんな時になんかひらめいた!

私  :「他の色で入っているの(iPhone7)ありますかね?」

ドコモ:「普通のブラックなら1台だけありますよ。」

キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

これは、買うしかねぇー!
男なら黒一択でしょ!
本当はジェットブラックじゃなくてもよかry

そんなこんなで、ようやくiPhone7のブラック128GBを購入しました。

iPhone7の良いところ


これが私の購入したiPhone7です。

f:id:ibusamu:20160924015839j:plain

買って良かったな、驚いたと思う点を挙げてみたいと思います。

1.ブラックが予想の他、良い色だった。
2.アプリケーションの立ち上がりが早い。
3.ホームボタンがメチャメチャ薄い。
4.3D感圧ボタンが良い。
5.カメラの彩色がすごく綺麗。
6.サウンドがなかなか良い。

1のについては、ブラックが予想の他、良い感じの色なんです。
予想していたよりも黒かったですし、指紋のつくのが嫌な人にはオススメの色かもしれないですね。
触ってみても、指紋の目立たない色になっています。
ブラックと言うよりは、マッドブラックと言った色に近いですね。

2のアプリケーションの立ち上げが早いということなのですが
私が最近やっているゲームで「城とドラゴン」というのにハマっています。
このゲームの立ち上げ中にバーみたいなのが出るのですが、今まではこの立ち上げ中に5〜6秒かかっていました。
それが2〜3秒ぐらいに縮まったことがすごく驚いています。
iPhone7はiPhone6より3倍通信が早く6sより1.5倍以上早いデータ通信を可能にしています。
youtubeを見ている人だったら、いつもカクカクの動画がヌルヌルの動画に早変わりですね!
最近のyoutubeの動画は高画質のものが多いですからその動画にも対応して綺麗な動画が見れると思います。

3のホームボタンのことですが、これは実際見た方が早いですね。 f:id:ibusamu:20160924032358j:plain
⬆︎iPhone7

f:id:ibusamu:20160924032630j:plain
⬆︎iPhone5s

物理ボタンから感圧ボタンに変更になりました。
実際触ってみるとこのボタンの感触の無さに自分も驚きました。
友達にもこのボタンを触らせてみると気持ち悪いと言っていました。
世界中の記者もこのことについて、コメントを述べていました。

ですがこいつの凄い所は、物理ボタンと思わせるようなギミックが備わっていました。
ホームボタンを押すと、わずかに震えるのです。
これが、タプティックエンジンというものです。
そのボタンの震え方は、iphoneの設定でカスタムすることができます。
感圧ボタンを物理ボタンと思わせるギミックにiphoneの技術力を感じました。

4の感圧ボタンですが、私の5sには付いていなかったのでこの感触には新鮮さを覚えました。
6からの投入で友人の6を触らせて頂いた時にしか触っていなかったので、改めてこの機能の素晴らしさに感動しました。
アプリケーションのアイコンから電話だと最近電話した人の履歴が出てくる機能や、メールの機能で新着のメールをアイコンから
直接行けたりなどのショートカット機能がつき便利だなーと感心しました。

5のカメラ機能ですが、実際に撮影してみるとこんなにも綺麗なのかと思いました。
これは、実際に店頭で感じてみてください。
(私の周りに綺麗なところを見せる場所がないので他のサイトなどを参考にしてください)

公式サイトの内容だと
1.光学手振れ補正付き
2.f/1.8の開口部
3.クアッドLED True Toneフラッシュ

上記の機能がカメラに搭載されたみたいです。

1つずつ簡単に解説していきます。

1の光学手ぶれ補正というのは簡単に言うと、カメラが手ぶれに合わせて動く事で手ぶれを打ち消す機能です。
確かに、カメラで撮影した時に綺麗に撮れているなと思いました。
細かい事はわかりません。すみません・・・

2のf/1.8開口部というものを説明していきます。
カメラにはF値というものがあり、これは明るさを表すもので小さいほど明るいみたいです。
暗いところでも明るく撮れるみたです。
iPhone6・6sではF値が2.2だったのですが、これが1.8まで上がったということですね。
つまり、1.5倍明るくなったということです。

3はLEDフラッシュライトが50%明るくなったってことです。
確かにフラッシュたいた時に「まぶしっ!」ってなった感じですね。

6のサウンドの事ですが、これは賛否両論ですが、僕はこの機能はいいなと思いっています。
今までのiPhoneだとホームボタン下部のスピーカーから音が出ているだけでしたが、今度は上部の穴?からも音が出るようになったのです。

6sと比べると音量が2倍大きくなったようです。
画面を横に向けた時にLRをちゃんと分けて音を出してくれる機能はいいなと思いっています。

iPhone7の残念な点


上記ではiPhone7の良い点を挙げました。
今度は残念な点を挙げていこうと思います。

残念な点
1.スクリーンショットの音がでかい。
2.イヤホン変換期が残念。
3.ジェットブラックにappleがケース推奨。
4.PASUMO非対応。
5.防水じゃなくて耐水。

1のスクリーンショットがでかいとい点は、音量が2倍になったというのが関係しているのじゃないかと・・・
鳴らしてみると結構でかいし、うるさい。
これに関しては公共の場では使わないことをオススメします。
本当にうるさいくてイラッとします。

2イヤホン変換期がダサい。
実際につけてみた写真があります。

f:id:ibusamu:20160924051654j:plain

なんか・・・ダサい。これは残念だな〜
appleはこれは一つの勇気だ!とか言ってますけど、いやいやダサすぎでしょ!って感じですね。
昔のガラケーでもこのような付属品は確かに付いていましたよね。

f:id:ibusamu:20160924052105j:plain

今では、懐かしいものですが・・・うーん、やっぱりダサい

純正のイヤホンもつけてみました。
こっちはまあまあでしょうか?個人的にはあまり好ましくない形ですね。

f:id:ibusamu:20160924052429j:plain

3はappleがジェットブラックにケースを推奨しているみたいですね。
ジョブスが見たら激おこでしょう。
生前のジョブスはiPhoneのブラックにケースをつけている人を見て怒ったらしいです。
appleも随分と弱気にな姿勢になったものだなと思いました。

4はFelica対応で大変多くの人が喜びを感じたのではないでしょうか?
私も喜んだ一人です。
ですが、蓋を開けてみると????
PASUMO対応していないの!?って感じでしたね。
地下鉄組は、残念なことでしょう。
これは今後の対応に期待するしかないですね。

5は耐水なのか・・・とちょっと肩透かしな感じでした。
7からは防塵、防沫、耐水がつきました。
防塵は、土やほこりから守る。
防沫は、あらゆる方向からの水の飛沫を防ぐ
耐水に関しては、水深1mの水圧なら守れるよ!
ってぐらいです。

apple watchは防水なんですけどね〜
水深50mの水圧は守れるみたいです。

iPhoneも防水にしてくれれば良いのにな〜って思いました。

まとめ


結構長い記事になったと思います。
iPhoneに関しては賛否両論いろいろとあると思いますが自分がこれだ!っというものにお金をかけてみるのが一番だと思います。
最初は画面もデカイからSEにしようかなとも考えたのですが、それを上回るスペックがあるからいいかな〜って思うようになりました。

ジョブスが生きていたらiPhone7はどのような進化を遂げていたのでしょうか?

今のappleが消費者の期待に応えられるような商品を作っていくことを願いましょう。
何かありましたら、質問お願いします( 」。╹o╹。)」

ブログのテーマカラー変えました。

ども、いぶさむです。
今回は、短く書いていこうと思います。

まあ、ただ単にブログのカラーを変えたって記事です。

なんで変えたかったかというと・・・

気分です!

まあそんなことです(笑)
あともう一つは、背景色が痛かったからです。

なんか、白色に近い色だったり、完全な白だと目が痛くなってくるんですよね~
じゃあ、なんでしたんだっていう話になってきますよね(笑)

ただただ、他のサイトとかブログとか見ていると白色の方が多いので「目が痛いなー
って思ったのと自分のブログを見返す時に「なんか痛い色だな~」って思ったのがきっかけですね。

他に記事を見てくれている人たちって自分と同じこと思ってるのかな?
って思ったから、変えたのも一つですね。

目に優しい色は、「黄色、緑、薄茶色」みたいですね。

目に悪い色は、「原色カラー、蛍光色」なんかも悪い色らしいです。

そうですかね~?
個人的には、痛くない色だから良いと思うんですけどね。

それは個人間でわかれるか・・・

ま、そんな感じです!
何かありましたら質問待っています!  

CMのあの人について その4(女性編)

ども、いぶさむです。
CMのあの人(女性編)第4弾の紹介です。

前回の記事が気になる方は、こちらからどうぞ!

CMのあの人 その3(女性編)

では、早速フワッと紹介していきます。

松井愛


f:id:ibusamu:20160801142750j:plain

プロフィール


  • 名前:松井 愛莉(まつい あいり)
  • 愛称:アイリーン
  • 誕生日:1996年12月26日
  • 年齢:18歳
  • 出身:福島県いわき市
  • 血液型:O型
  • 身長171 cm
  • 所属事務所:アミューズ

追記


ZAQやMIUのCMに出ている人です。
くっそかわいい(☆ー☆)

何の人?

アイドル・モデル・女優さんみたいです。

デビューは?

元々人前に出るのが苦手だったが、父親に「受かったらケータイ買ってあげる」とのせられ、2009年、ティーン向けファッション雑誌『ニコラ』(新潮社)の第13回ニコラモデルオーディションに応募し、1万4076人の中からグランプリを受賞。同年10月号より同誌の専属モデルとしてデビュー。

宮本彩菜


f:id:ibusamu:20160801143324j:plain

プロフィール


  • 本名:宮本 彩菜(みやもとあやな)
  • 生年月日:1991年3月6日
  • 年齢:25歳
  • 出身地:大阪府
  • 身長:167㎝

追記


東京モード学園のCMに出ていた人です。
アジア・ヨーロッパ・アメリカのMIXらしいです。

疑問に思ったのがハーフ(2分の1)、クオーター(4分の1)。

3分の1って英語でなんて言うんだろう?とちょっとググってみたら One third(ワン サード)っていうらしいです。
あ、ちなみにハーフとかクオーターって調べてて気づいたんですけど海外だと差別用語みたいです。
気をつけましょう。

何の人?

モデル・イラストレーター・動画クリエイターなど様々な分野を活動しているみたいです。

デビューは?

2012年にドリカムのPVに出演がデビュー。
その後、ELLEgirlやGINZAなどの雑誌に登場!期待の新人モデルさんです。

清水菜名


f:id:ibusamu:20160801150537j:plain

プロフィール


  • 清野菜名(せいのなな)
  • 愛称:ナナ
  • 生年月日:1994年10月14日(21歳)
  • 出身地:愛知県稲沢市
  • 身長:160 cm
  • 所属事務所:ステッカー
  • スリーサイズ:81 - 60 - 81 cm

追記


カロリーメイトのCMに出ている人です。
いやー僕と歳が近いのに、こんなに大人の雰囲気ムンムンに出ていますね。

何の人?

モデル・女優さんみたいです。

デビューは?

2007年、ローティーン向けファッション雑誌『ピチレモン』(学習研究社)の第15回ピチモオーディションでグランプリ・ペンティーズ賞を受賞し、同年5月(6月号)より専属モデル(ピチモ)として活動した。

石田ニコル


f:id:ibusamu:20160823094713j:plain

プロフィール


  • 本名:石田ニコル桜(いしだ にこる さくら)
  • 生年月日:1990年5月29日(25歳)
  • 出身地:山口県岩国市
  • 身長:168cm
  • 体重:50kg
  • スリーサイズ:79-60-88
  • 所属事務所:アミューズ

追記


パンテーンのCMに出ていた人です。
すごく綺麗ですね!

何の人?

モデル・タレントさんみたいです。
父親:ロシア系アメリカ人  母親:日本人
のハーフ・・・というのはやめてMIX BLOODと表現しましょう。

愛称は?


桜と呼ばれているみたいです。

飯豊まりえ


f:id:ibusamu:20160823095627p:plain

プロフィール


  • 本名:飯豊 万理江(いいとみ まりえ)
  • 生年月日:1998年1月5日(18歳)
  • 出身地:千葉県
  • 身長:167cm
  • スリーサイズ:75-56-88
  • 所属事務所:エイベックス・マネジメント

追記


AbemaTVのCMやVeet(女性用除毛クリーム)のCMに出ていた人です。

ガッキー(新垣結衣)に似ていると噂になったようです。
本人も、憧れの人にガッキーの名前を挙げている様です。

デビューは?


2008年ファッション雑誌「ニコプチ」にてモデルデビュー。その後、「ニコラ」、「Seventeen」と専属モデルをつとめ、モデル界のエリート街道を進む。
女優として「学校のカイダン連続テレビ小説「まれ」「MARS~ただ、君を愛してる~」など話題作に数多く出演。
めざましテレビ「イマドキ」コーナーでレポータを務めるほか、テレビ朝日「あなたは今幸せですか?」にてナレーションに抜擢されるなど活動は多岐にわたる。

Wiki参照↑

何の人?


ファッションモデル、女優さんみたいです。

愛称は?


まりえってぃー まりえ

終わりに・・・


更新が長くなってすみませんでした。
夏休みを満喫しすぎて、ブログのことを忘れていました(^^;)

これからも、よろしくお願いします<( )>
何かありましたら、質問よろしくお願いします。