Robot 「ComuComu」

家族のリモートコミュニケーションを温めるロボット"ComuComu"開発記

ラズパイ ADコンバーターテスト

lchikaamazon.hatenablog.com

こちらのサイトのPi2用の記事を読みながら設定。ところがスクリプトが動かず。
なんでかなーと調べてみると、少し記述方法が変わったみたい。で結局以下のスクリプトを作成して実行。無事値を取得できました。

require 'pi_piper'

loop do
  value = 0
  PiPiper::Spi.begin do |spi|
    raw = spi.write(0b01101000,0)
    value = ((raw[0]<<8) + raw[1]) & 0x03FF
  end
  puts value
  sleep(1)
end

まずはラズベリーパイ

Raspberry Piという小型組み込みコンピュータがあるんですが、まずはこちらをロボットの心臓部にするために購入。こちらのサイトを参考にしながらインストールしました。

購入するとき、一点だけ注意点が。それはMicroSD。

MicroSDカードとの相性が結構シビアで、アマゾンでよくお勧めで出てくるtransendのカードだとうまく動かないんですね〜。

だから、Toshibaとかこの辺りのカードを買うのがコツ。気をつけましょう。

ちなみにこちらにMicroSDカードと相性一覧が載ってます。

www.1ft-seabass.jp

開発開始!

ふと思いったって、家族のコミュニケーションを温めるロボットを作りたくなりました。と言っても全然開発経験なーいし。

ということで、色んなサイトにお世話になりながら、ロボット技術を学びつつ、作っていく過程を書いていこう思います。

 

ロボット名前は「Comu Comu」

 

よろしくお願いしまーす。