今日の #積み上げ

今日の積み上げを、毎日更新

波に乗るなら今!?『TikTokで人を集める、モノを売る 世界一カンタンなマーケティングの教科書』(中野友加里・著)を読んで感じたTikTokのすごいところ

TikTokって何?

TikTokは中国のByteDance社が運営する動画配信アプリで
ショートムービーに特化しているところが特徴です。

2016年に中国版がリリースされて以来 
2021年には月間アクティブユーザーが全世界で10億人を突破。 
日本での月間アクティブユーザー数は2018年時点で950万人以上で
一言で言ってしまえば、今一番「伸びている」SNS です。

 

日本では当初、単に若者たちの間のみで一時的に流行しているものだと見られ
ビジネスに結び付けられることはありませんでしたが

TikTokの急激な利用者数の伸びが決して無視できるものではなくなってきたため
現在では大企業から個人までTikTokをビジネス的観点で利用しようとする動きが高まってきています。 
 
では、そもそも、数あるSNSの中で

今なぜ他のSNSではなく、TikTokに目をつけるべきなのか。 
そこにはいくつかの理由があります。

 

まずはそこから、嚙み砕いてお話をしていきたいと思います。

 

参入するなら今しかない!



世界で流行の最先端にあって

ユーザー数が爆発的に伸びているTikTokですが
まだ公式にビジネスに活用できている企業は少ないです。
急激な成長に対して若者以外の世間的な知名度

追いついていないのが要因と言えるでしょう。

 

これは初期のTwitterYou Tubeでも同じ流れが起きていました。
つまり今ならTikTokに参入する余地がいくらでもあるので
先行者利益を得られる可能性が高いのです。

 


動画が配信される仕組みががすごい

TikTokは最初に視聴者が見たいコンテンツを

ある程度選択する必要がありますが
あとはAIがその人の見たいものを学習して

勝手に動画が流れてくる仕組みになっています。


さらに動画の時間が最大数分と短いことから

飽きずに次々と自分好みの動画が流れてくるため
非常に中毒性が高い作りになっています。

 

また、TikTokではフォロワーの少ない配信者でも
ある程度再生数が回るようになっており

新規参入者でもいきなり動画がバズる可能性があります。

 

You Tubeだと新規参入者は
「せっかく作ったのに誰にも見られない」という事例が多く
早々と挫折してしまうケースも多く見られますが
TikTokYou Tubeに比べて
新規配信者に優しいプラットフォームであると言えるでしょう。

 

 

スマホで撮ってすぐ投稿できるのがすごい



投稿者側から見たTikTokの強みの一つとして
アプリ上で簡単に動画を作成・編集・投稿できる点があります。

 

PCで動画編集ソフトを立ち上げ

使い長い時間をかけて動画を作る必要がなく
スマホひとつで動画を撮影してサクッと投稿できてしまう敷居の低さ
ユーザー爆増の理由の一つとなっているのでしょう。

 

また豊富な音源を著作権を気にすることなく使えるのも
大きな魅力と言えますね。

 

人気の楽曲を使えば動画自体のクオリティが上がるだけではなく
その楽曲が好きな人が動画を観てくれるきっかけにもなります。

 


他のSNSに誘導できるのがすごい



TikTokはなんとプロフィール欄に

他の媒体のリンクを堂々と貼ることができます。


つまりYou Tubeのダイジェスト版や

ショート動画をTikTokにあげて
本編はYou Tubeで観てねみたいな使い方ができるのです。


もちろんYou Tubeだけでなく、自社サイトに飛ばしたり
アフィリリンクを貼ったり、LINE公式に誘導するのも可能です。
つまり使い方によってはかなり稼げる媒体だと言えるでしょう。

 

実は「他媒体に誘導する」というのは
自媒体のアクティブユーザーが減ってしまうので
元媒体によっては決して望ましくないものなのですが

TikTokは後発の媒体のため「他媒体に食い込んでいく」
ことを目指していたと推測できます。

 

他媒体への流出はある程度容認し
それでもいいから日常的に使ってもらえるポータル動画サイトとして
利用者数を増やしたいという考えなのかもしれません。

 

 

⑤海外では広告収益が入る仕組みがスタート



これまで自社媒体では稼ぐ仕組みのなかったTikTokですが
今年、2022年6月にはクリエイターに収益を分配する新広告サービス
TikTok Pulse」をスタートさせるようです。


まずはフォロワーが10万人以上のクリエイターとパブリッシャーが対象に
6月に米国でスタートするみたいですね。


これが日本にやってくると一気にTikTokで稼ごうとする人が増えるでしょうから
その前に参入しておいたほうがいいかもしれませんね。

 

 

 


どのような動画を作ればいいのか
バズらせるにはどうすればいいのか
などは本書
『TikTokで人を集める、モノを売る 世界一カンタンなマーケティングの教科書』
に詳しく書かれているので
気になる方は読んでみてくださいね。

 

 

 

【月3万円のビジネスを10コ作れ!】複数の仕事で生計を立てる、これからの時代の「働き方戦略」

 

どうも! マルチワーカーのいけまつです。

 

今日はタクシーがない日だったので

朝少し動画編集の案件をこなして

お昼に2~3時間ウーバーイーツをやって

数日分の食料の買い出しをして

お昼を作って食べて

新しくやりたい案件に募集し

You Tube(自分のチャンネル)の台本を書いて

声優さんに依頼

 

と充実した一日でした。

 

こんな感じで私は1日にいくつもの仕事をこなしています。

 

主なものだと

・タクシー運転手

・ウーバーイーツ配達員

・動画編集者

 

の3つですかね。

あとはKindleの印税が毎月ちょこっと入ってきます。

数年前に書いたものが未だに読まれているので

ちょっとした不労所得です。

 

ちなみに

ユーチューバーはまだ収益化できてないので

仕事としてはカウントしていません。

 

では、なぜ私がこんなにいくつも仕事を掛け持ちしてるのか?

タクシーで45万稼げるんだからそれでいいじゃん

と思う人もいるかもしれませんね。

 

ike0077.hatenablog.com

 

私が複業・マルチワークを行っている理由

それは

 

リスクヘッジのためです。

 

タクシー1本でそれなりの収入を稼ぐことは可能です。

ただ、コロナ禍を経験して考え方が完全に変わりました。

 

緊急事態宣言の東京都内は

まさにゴーストタウンでした。

 

人がいない東京駅のタクシー乗り場。

そこに何時間も停まって待っているタクシーの群れ。

 

タクシーは歩合制の仕事です。

お客様を乗せられなければ給料をもらえません。

 

金融機関にお金を借りたり

タクシー自体を辞めた同僚も多くいます。

 

そんな中で生活を支えてくれたのが副業でやっていた

ウーバーイーツと動画編集でした。

 

緊急事態宣言下で街に出歩かなくなった人々は

デリバリーで食事を注文し

暇つぶしにYou Tubeで動画を多く見るようになりました。

 

タクシーで稼げなくなった分

ウーバーイーツと動画編集が

見事にそれをカバーしてくれたのです。

 

コロナ前から薄々感じていましたが

1つの仕事に依存していると相当まずい時代になっています。

 

また1つの仕事で沢山稼ぐのが年々難しくなってきています。

日本は人口が減少してきており

各業種マーケットのパイの奪い合いが起きています。

 

1つのことで頑張って成功するのが難しい時代。

頑張って成功したとしても

いつそれがダメになるかわからない時代。

 

だから私は1つの仕事だけを頑張るのではなく

いくつも仕事を持って

調子のいい仕事を多めに

悪いものは少なめにするか一時お休みするか

撤退することにしています。

 

タクシーもほぼほぼフルで出ていたのを

週4日とバイトみたいな出勤日数にしてもらってます。

 

こうやって仕事をいくつもかけもちして

次々と入れ替えていくことを

オタキングこと岡田斗司夫さんは

「仕事サーフィン」と読んでいます。

youtu.be

 

この動画と、この動画内でも紹介されている

「月3万円ビジネス」という本が

これからの働き方の参考になると思いますよ~。

 

 

月に3万円稼ぐビジネスを

10コ作れば30万円です。

人によって多い少ないはあれど

30万あればとりあえず生きていけますよね。

 

しかも月に3万円だけ稼ぐ仕事なので

たいていストレスフリーですし

楽な仕事が多いはずです。

そうじゃなければ辞めればいいだけです。

 

それが月30万円ビジネス

仕事サーフィンという考え方。

 

まずは本業以外に別の副業にチャレンジしてみると

いいかもしれませんね。

意外と楽しいもんですよ~。

 

私は現在主に3つの仕事がありますが

これらの売上を少しずつ減らしていって

年内には仕事の種類を10くらいに

増やしていきたいなと思っています。

 

レッツ月30万円ビジネス!

レッツ仕事サーフィン!

 

 

 

 

クラインガルデンで夢の二拠点生活&自己防衛したいおじさん



家族LINEに園芸好きの妻からこんなメッセージが。

 

リンクからHPに飛んでみると

茨城県にある宿泊施設付きの市民農園らしい。

 

市民農園みたいのは知ってたけど

宿泊施設付きの農地の存在を始めて知った。

ええやんええやん

ハリウッドザコシショウのような返信を返す。

 

ちなみに

クラインガルテン(独:Kleingarten)とは、ドイツで盛んな200年の歴史をもつ農地の賃借制度。』(wikiより抜粋)

だそうで、調べてみると日本各地にあることがわかった。

 

自宅を持ちながら

週末はクラインガルデンで野菜や花を育てる

二拠点生活みたいな老後も悪くない

というか理想の生活だなぁ。

 

自分の食べるものを100%誰かに依存するのは怖いなと

常日頃考えていて

自給できるものは自分でしたいなと思っている。

 

国なんかアテにしちゃダメよ。

つまり自己防衛。

 

 

なんで、子供が独立するころには

完全に二拠点生活、または移住を考えている。

 

現在タクシーは週4稼働が

一応決まりになってるので

 

月~木まで働いて

金~日までクラインガルデンで過ごす

みたいのはできるっちゃできるかな?

 

Uberで稼いでる分を

どこでもできる動画編集とか

ネット関連の仕事にシフトできれば充分いける。

 

ちなみにこのクラインガルデン笠間さんは

年間契約で40万ちょいだった。

 

家賃4万くらいで農地と農機具が借りれると思えば

初心者にとっては悪くない。

 

とは言え、自分の土地ではないので

退去のリスクはあるよね。

 

土地を借りて就農してる人で

こんなトラブルもあったらしい。

てか、農協エグい。

 

 

 

なんで、就農暮らしがうまくいったなら

土地を買ってしまったほうがいいかもね。

 

まだ何も始まっていないのに

妄想だけが膨らむ(1分45秒あたりから)。

youtu.be

 

とりあえずKindle Unlimitedでこんな漫画があったので

よんでお勉強しようと思う。

月980円でかなりの情報が収集できるし

マンガも結構読めちゃう

Kindle Unlimitedコスパ高し!

 

 

 

ヤギも飼ってみたいし

 

youtu.be

 

小屋にも住んでみたい。

youtu.be

 

この吉田さんなんて

電気は自家発電してるし

ガスのかわりに薪ストーブ使ってるし

水は井戸水だし

かなり自己防衛度高いよね。

 

 

ほんと、これからどうなるかわからないので

あまり国とか会社とか他人に物事を委ねすぎずに

自分でできることはできるだけやるようにしていきたい。

つまり、自己防衛。

 

 

 

月に10万円以上副業で稼いでいる動画編集者がやってきたことをまとめてみる

どうも! 伊集院光(偽)です。

身長体重ほぼ同じ!

 

さて、先日タクシードライバー一本から

複数に稼ぎを分散させた話をしたけど

 

ike0077.hatenablog.com

 

今回はその分散させた稼ぎ口の一つである

「動画編集」のお話をしようと思う。

 

かれこれ2~3年

コンスタントに動画編集で10万円以上稼いでいる。

 

調子の良い月は数十万円の売上になったりするけど

平均すると15万前後くらいかな?

10万割る月はまずない。

 

単価は1万円~良いのだと10万円以上のものもある。

最近はショート動画がブームなので

短い動画を比較的高単価でサクッと作る案件が増えてるかな?

 

そんな私がコンスタントに動画編集で10万円以上稼ぐまでに

何をしたのか順を追って話していく。

 

1.ポートフォリオはいらない

よくポートフォリオ作ってクライアントに営業かけようとする

新人編集者さんいるけど

個人的には初心者の作った動画なんてまず誰も見ないから

そこに時間かけるのは意味はないと思う。

 

大事なのは「実戦を経験しながら学ぶこと」。

安くてもいいので

クラウドワークスやランサーズで

「初心者歓迎」とか「主婦優遇」とか

書いてある案件に応募しまくる。

 

 

採用されたらソッコーで作って納品する。

初心者が他社と差別化できるところと言ったら

「スピード」くらいなのでそこは気合いを入れる。

 

初心者なので当然修正依頼というかダメ出しが来る。

ここで凹まずにすぐに対応するのが大事。

 

なにせ相手のクライアントさんは

(安かろうが)お金を払って

動画編集に必要なことを教えてくれているのだ。

 

ダメ出しされた部分は今後のスキルとして

すべて吸収するくらいの気持ちで修正に対応しよう。

 

これを数回繰り返したら次の段階へ移る。

 

2. 少し高めの案件に応募する

1.で何度か修正依頼に対応していると

動画編集で基本的に求められていることが

なんとなくわかってくる。

 

未だ初心者ながらも少し実力がついた状態だ。

こうなったら以前より高い案件を探して応募してみよう。

 

このとき、前回のクライアントさんに

「納品した作品をポートフォリオとして紹介してもいいか」

ときいてみる。

 

OKであればそれをポートフォリオ

高めの案件に応募する。

 

もしポートフォリオととして紹介するのはNGと言われたら

そこで初めて自分でポートフォリオを作る。

 

何も知らない初心者がいきなりポートフォリオを作るより

少しでも経験を積んだ人間が作ったポートフォリのの方が

当然クオリティが高い。

 

3. 1~2を繰り返す

安い案件で実力をつけて

その作品を(できれば)ポートフォリオとして

高い案件に持っていく

 

高い案件で修正依頼が来たものに対応して

納品したものをまたポートフォリオとして

さらに高い案件に持っていく

(ダメなら自分で似たようなものを作る)

 

これを繰り返していけば

1件数千円だった案件しか取れなかった新米動画編集者から

気がつけば1件1万円以上の案件を獲得できる

動画編集者になることが可能だ。

 

とはいえ、高単価案件に応募しても

なかなか採用してはもらえないので

めげずに数打ってくことが大事。

 

私も応募してる案件の半分以上は未だに落ちる。

 

あと高単価で美味しい仕事でも

いきなりなくなったりするので

 

最低でも2~3件

できれば5~6件

つねに案件を持っておくことをオススメする。

 

ここまでくれば

立派な収入の柱として活躍してくれるだろう。

 

タクシーの広告に乗ってる「月収40~45万円可能」って本当? 現役ドライバーが答えるよ!

 

間違った意味でフリーダム!

どうも、僕です。

 

先日お乗せした初老のお客さんが

 

「元同僚がよ~、タクシー会社に再就職するってんで

またどうして? って聞いたら

『月収40~45万円可能って広告に載ってたから』

って言うから

バカ!そんなわけねーだろおめ~よ~!!

って言ってやったんだよ。そうだろ?運転手さん」

 

って言われたので

お客さんの話には反対意見を返さない

ポリシーの俺は

「そうですね~」と適当に流したのだが

 

結論から言えば

『月収40~45万円』は『可能」だ。

 

俺もそんぐらいやってたし。

 

では、どうやって月収40~45万円稼ぐのか

その仕組を順を追って説明しよう。

 

まずタクシー運転手は基本的に歩合制だ。

売上の50~60%から所得税、住民税、

社会保険、年金などをを引いたものが

運転手の取り分になる。

 

歩合制の歩率は会社によって微妙な違いはあるものの

売上が上がるほど高くなる仕組みになっていて

だいたい売上50~60万円以上から

歩率が60%を超えることが多い。

 

つまり月の売上が75万円で

歩率が60%ならば

75万円x60%で額面給与が45万円になる。

そこから税金や保険が引かれるが

ここはそれぞれの家族構成によって違ってくるので割愛。

 

つまり大体月に75~80万円くらい売上やれば

手取り40~45万円くらいになるってこと。

 

では月に75~80万円くらい売上やるにはどうすればいいか?

タクシー運転手の最も多い勤務体系が

「隔日勤務」という朝から翌朝まで

2日分働いて翌日丸々休みというもので

月で最大13日勤務できる(ところが多い)。

 

月に75~80万円売り上げるには

一日の売上が5.8~6.2万円必要。

これに10%の消費税がかかるので

額面の売上は6.4万~6.9万円必要。

 

ざっくりだが、このくらい平均して

毎日売上作っていれば月収40~45万円になる。

 

ね? 簡単でしょ?

 

でも、実際はそう簡単ではなかったりする。

都内のタクシー運転手の1日の売上は4万ちょいと言われており

上記の基準をクリアできているのは

ほんの一握りのトップドライバーのみ。

 

では、なぜそうなるのか?

考えられる原因をいくつかあげてみよう。

 

1.労働時間長すぎ問題

隔日勤務でを月に13日行なうと

実質2日分の労働x13日なので

月に26日はタクシーに乗っていることになる。

1か月30日として週に完全に休めるのが1日。

前にいた会社のトップドライバーの先輩が

「俺の人生ガラス越し」と言っていたのが今でも忘れられない。

 

2. 景気に左右されすぎ問題

年末の忘年会シーズンだったりすると

驚くほど簡単に稼げるけど

その後の1~2月は渋くなったりと

時期によって売上のバラつきがある。

またコロナ禍のように人が外に出なくなると

完全歩合制なので全く稼げなくなる

 

3. リスク多すぎ問題

売上をあげようとして無理すると

事故を起こしたり違反で捕まったりするリスクが高い。

免停になったりすればその期間は働けない。

 

 

つまり月の殆どをタクシーを運転して過ごしても

苦にならない体力と

季節に左右されない営業方法があり

事故と違反を起こさない冷静な判断力を常に持っていれば

40~45万なんて余裕っすよ!!

 

ハイ。俺は無理でした・・・。

 

やったた時期もあったので

できないことはないけど

 

これだと人生タクシーだけにナッチャウヨ~。

と心の中のアルシンドが叫んでいたのと

 

あとコロナ禍でタクシー一本だと死ぬと実感したので

働き口を分散することにして今に至る。

 

現在タクシーは日勤(朝から夕方まで)で週4回。

ぶっちゃけ、バイト感覚。

 

あとは動画編集したりUberしたり

その他いくつかの仕事をその時々で掛け持ってる感じ。

この方法がストレスなくて自分的にはいい感じ~。

 

ま~、借金あって数年かけて返さないといけないんです~とか

車乗ってお金稼げるなんてマジ最高!

みたいな人は合ってると思うので

チャレンジ・ジョイしてみる価値はあると思うよ!(高田純次風の白目)