泣く子も笑う

 下の娘が中学受験で忙しくなって以来、もう年単位でウチのピアノは鳴っていない。

 そうなるとリビングにおいてはただの邪魔者である。実家からタダでもらっておいて申し訳無いが。

 孫の代まで残す・・なんて何時になるかわからんし、それまで置いておくのはばからしい。

 とはいえ、捨てるのももったいない。手前味噌だが、かなり程度も音も良い

 低音は豊かにひびき、高音もキシキシせずクリアだ。とても50年前のピアノとは思えない。

 そこで脳裏に、例の泣く子も笑う、銀色の人が踊るCMがうかんだ。そうだ、売って次の人に使って貰おう。

 そう思っていろいろ調べたら(カワイのBL-71という機種だった)、20万円前後のそれなりの値段が付いて売られている。「この時代のピアノは完全国産で作りが良く、木材も今では入手困難な良質な物を使っているので音の良さには定評があります!」だそうな。 お、これはお宝的な展開を期待して良いんじゃ無いか? 

 

 というわけで、夕ケ毛卜ピアノ(仮名)にさっそく電話してみた。なんと実物をみなくても電話査定してくれるという。

 電話越しに指示され、音を出したり内部のサビやフェルトの状態を確認したりした挙げ句「程度は良いみたいですね。では少々お待ち下さい」と言われしばし待つ。

 そして鑑定結果は・・・ジャジャン!「お邪魔でしたら無料でお引き取りできますよ」 ゴミ扱いかよ!

 「・・・BL-71の場合、最高買い取りはお幾らなんですか?」と聞いたら「最高でも0円ですね」とのこと。

 じゃぁ色々確認するまえに、機種聞いた時点で「あ、値段つきませんけど」って言えよ。時間だいぶ損したわ。

 いたく気分を害して「・・・検討します」と言って電話を切りました。

 まぁ、クリーニングしたり調律したり展示販売したり、という手間や在庫リスクを考えると売値20万円でも原価はそれぐらいなのかもしれないけどさぁ。あんだけCMうってたら宣伝費用も凄いやろうけどさぁ。

 悔しいので、無料で訪問見積してくれる業者数社に声をかけました。

 

 そして訪問見積1社目は1万円の値が付き、そんなもんなんやと思っていたのだが2社目がひどかった。

 若いにーちゃん(ホストっぽい)だったのだが、ピアノはおざなりに見て写真をとっただけで(音すら鳴らさない)、「では本部に査定してもらいますのでお時間少々いただきます・・・その間に他に指輪やネックレス・腕時計等を見せて頂けませんか? なんでも良いんで」と来た。そっちが本命かよ。

 「ネックレスの箱だけでも、今なら1000円で買いますよ」というので持ってきたら、「あー・・・これ中身が欲しいですね、何かネックレス持ってきてくれませんか?」と結局箱だけでは買い取ってくれない。

 「美術品はもちろん、腕時計もデジカメも、古いのでも何でもとりあえず持ってきて下さい!」と言うから本当に古いのを持ち出したら一目見て「あ、これはお値段つけられませんね」と塩対応。 結局、本当に価値のある物以外はいらないらしい。 そらそうか。

 

 しばらくそうやってあの手この手で「何か無いですか?何でも持ってきて下さい!」と粘っていたが、ゴミを並べていたら諦めて帰っていった。あ、ピアノはもちろん0円査定でした。 結局、いまはやりの押し買いって奴だったんだなぁ。

 

 とはいえ、ひっかかってしまって業腹ではあるものの、ビジネスモデルとしてはよく考えているものだと感心した。

 指輪やネックレス、美術品を死蔵しているといえば年寄りの家庭だが、あの人達は面倒くさがりなので、自分から売りに行くことはまず無い。しかしいきなり家を訪問して「買い取りますよ」といっても、まず門前払いだろう。

 しかしピアノを見積るという口実でいったん家に上がり込んでしまえば押しに弱い年寄り世帯、居座って粘ることは容易だ。

 その兄ちゃんに「いや、ピアノを切り口に家に上がり込むって、すごいうまい事考えてるよね! 考えたひと凄いわ!」と素直に絶賛していたら、「え・・いや・・・」と黙り込んでしまったけど。

 

 あ、それはそうと、ピアノは結局別の業者に1万2千円でドナドナされて行きました。

 次の人も「いい音だなー」と思ってくれたらいいなぁ。

おじさんの流儀

おじさんは若いおねえちゃんに弱い。

りっぱに中年男である私も、もちろんレディーには寛容だ。 少々のことがあっても「あっ、すみませーん」とか言われたら「ああ、いいよいいよ」が出てしまう。

 

そして先日、会社の同僚と焼き肉(食べ放題)に行った時にその事件は起こった。

左隣に座る同僚の方を向いて喋っていると、右側からあの魔法の呪文「あっ、すみませーん」が聞こえてきた。店員さんがわたしのテーブルで何か粗相をしたらしい。

 反射的に「あー、いいよいいよー・・・」と言いながら声のした方をみたら、テーブルに置いてあった私のスマホ2台(私用と社用)が大量の焼き肉のタレの中に沈んでいた。店員のお姉さんがぶちまけてしまったらしいが、タレがエバラ的な粘度の高い物だったせいでスマホにぶ厚くまとわりつき、もはや無事な表面は無い。

 思わず「・・・ってこれは良くないな!!」と手のひらを返してしまった。

 

 教訓:おじさんの寛容さにも限度がある。

 いや、別に怒ったりはしませんでしたけども。 おしぼりいっぱいもらったし。

 

 

腸内転生

3月末の家族旅行(イスタンブール)で、食中毒という土産をもらってしまいしばらくダウンしていたのだが、思わぬ副産物が付いてきた。

 食中毒の症状が治まってふと気づいてみたら、例年のひどい花粉症もほぼ無くなってしまっていたのだ。

 

 免疫系には腸内環境が大きく関わっているという。

 あくまで素人の推測なのだが、何日もの嘔吐と下痢で全てを出し切り、入ってくる物はわずかの水とヨーグルトという中でいわゆる腸内フローラが大きく様変わりし、結果、免疫に関わる体質も変わってしまったのではないだろうか。

 マスクをしない生活、誠に快適で素晴らしい。

 

 しかし、以前の生活をしていたら腸内環境も元に戻ってしまうことは容易に想像がつくので、できるだけこの花粉無敵タイムを引き延ばすべく、なんとなく体に良い食生活をこころがけている毎日です。

 野菜を多く取るとか、小麦粉を制限するとか、ジャックハンマーばりにビオフェルミンを大量摂取するとか。

 何が正解かはわからんのだけど、せめて今年の花粉シーズンはこの状態で乗り切りたいなぁ・・・。

日記的記述 ~利器更新~

もうだいぶ古くなったので、思い切ってスマホ買いかえました!!

 

・・・娘が。 iPhone11 から13に。

 

しかし私も一家の主、それを指をくわえて見ていたわけではありません。

なんと娘のiPhone11をお下がりとしてもらいました!! これでiphone8から11への三段階進化です!!

 

 喜んでもらったものの、結構バッテリがへたっていたので気が向いたら自分で入れ替えます。 そのうちな。

 

 

新聞2題

●ゴミ届けます

 新聞の集配所の前に、「なんと! 朝夕刊が月々4400円で!」と大書きしたノボリが立ててあった。

 この「なんと!」の部分に、作った奴の「毎日2回も物理メディアを家まで届けてもらってこの値段って、意外と安いでしょ?」という意図が垣間見えて少しイラっとした。 コイツは、今時4400円あったらサブスクが何本頼めるか知らないのだろうか。絶望的にズレたキャッチコピーである。

 手元のスマホをポチれば無料で見れるニュース(しかも昨日の物)など、情報商材としてどれほどの価値があるというのだ。 百歩譲ってそこに価値を見いだすとすれば、新聞ならではの記事のチョイスや深掘った内容、つまり作り手の知見やセンスその物に対してしか無いのだが、「なんと! 4400円!」と得意げに放言してしまう様な時流の読めない輩にはむしろその部分こし期待ができないだろう。 

 もはや新聞紙(物理)とか、近隣のチラシを入手する手段としての方が価値が高い気さえするなぁ。

 

●カウントダウン

 実家に帰ったときの楽しみの一つと言えば、新聞の折り込みチラシ。 特に電気屋や不動産関係の物が、世の中のトレンドが良く現われるのでけっこうお気に入りだったりする。

 

 ところがここ数年、驚くほどチラシの枚数が減っている。これは推測だが新聞の部数が少なくなったことで、広告主にとっての魅力が激減してしまっているからだろう。

 新聞を惰性で取っていた団塊世代が80代にさしかかっている昨今、様々な理由で新聞を「卒業」してしまっているであろうことが大きく痛手になっていることは間違い無い。その上、この脱新聞の動きは加速はしても揺り返しは起こらないだろうし、もはや完全に死に体といえる。

 

 そして不思議なことに、最近は新聞本体までなぜかボリュームが少なくなっている気がする。極端な話、夕刊かと思って手に取ったら朝刊だった、みたいな。

 食品とかならステルス値上げかって思うけど、新聞コストにとって紙代なんか微々たるもんやろし、なんでページ減に踏み切ってしまったのだろうか。

 「記事なんか多少減らしても価値変わらないんで」と判断したんだとしたら、情報メディアとしてかなり末期の自己否定から、さすがにそれは無いと思うし。

 なんでだろう?

 

日記的記述

買った物にまつわる記載をいろいろ。

 

スマホのバッテリ

 昨年4月にバッテリを(自分で)交換したiPhone8。

 10ヶ月過ぎた今も特にバッテリの劣化は感じません。

 すばらしき哉DIGIFORCE。

 

●シェーバー(フィリップス)

 買い換えて良かった。すごい剃れます(従来比)。

 とはいえブラウンとかほど深剃りでは無いが、期待通りノドにひろひろ生えてくるヒゲの拾いが良い。肌が傷まないし。

 

ボクスター

 電動オープンがどうにも動かなくなったので、修理しました。

 ボクもオトナなんで神戸ポルシェ(正規ディーラー)に持ち込んで・・なんてする訳がなく。

 「だいたいココが壊れる」という検出スイッチを通販で手に入れ(左右セットで3万円)、部品持ち込みでも受け入れてくれる修理屋に頼みました。

 (実家では無い。ポルシェは修理後、初期化に専用コンピュータが必要とのことだったので)

 で、トータルでちょうど10万円ぐらいでした。

 案外安く済んでよかった。

 

●テレビ

 リビングのテレビを買い換えました。

 始めは有機ELを検討したんですが、やっぱりお高い。

 画像に液晶との明確な差を感じるものの、それで許容できる価格差ではない。平たくいうとコスパ悪いってことで液晶に。

 そして液晶でも8Kだの倍速だの直下型バックライトだの色々あるわけですが、店頭で見てみるとこいつらの差は正直よくわからんかった。 そんなスペックに金は払えませんな。

 で、電気屋でTV(と自分)に向き合い、「じゃぁ何のスペックになら金を払える?」と自問自答したときにあっさり答えはでました。

 「画面の大きさ」これでしょう。 些末なスペックに数万円払うよりも、廉価グレードにしてその数万円でワンランク大画面にした方が・・幸せになれる!

 というわけで、中華TV(ハイセンス)の安いモデル、しかも型落ちにして、その分大画面にしました。

 なんと10万円で75インチ買っちゃったぜ。 畳みたいだぜ! ていうか畳より大きいぜ! 実物見た嫁さんが唖然としてたけど買ったもん勝ちだぜ! 

 

 実際使ってみたら、何の不満もありません。 画面キレイだし、音もそこそこ良いし、リモコン使い易いし。 中華すごいわ。

 

 WLANの受信感度がわるいなぁと思って分解してみたら、WLANモジュールがすげぇノイズ乗りそうな取り付けしてたけど。まぁ使えるからいっか。

 またヒマなときに、配線まわりのシードルでもしてみよう。

 

プライスレス

今の会社はけっこう昭和の風情を濃厚に残しており、飲み会や休日のゴルフで繋がった社内派閥が強固に存在する。大事なホウレンソウや決断はむしろそこでなされ、社内の会議は決定事項を垂れ流す「みんな内容は聞いたよね」というアリバイ作りの場でしか無い。

 いきおい、上昇志向があったり爪弾きが怖い社員は積極的にその和に参加し、プライベートの時間を捧げることになる。「飲み会も仕事なんだよ」という昭和のお父さんのできあがりである。

 さらに、仕事場はド田舎の工場であり、社員は基本的に近隣出身。派閥活動以外でも、レジャーや趣味は社員同士の人間関係を軸に行われる事が多い。

 仕事自体もやり甲斐があり、毎日が楽しくて仕方がありません、となれば結構なことなのだが、残念ながら今の職場には、仕事面で不満や閉塞感を感じる社員が多い。

 私なんかは「そんなイヤなら転職しちゃいなよ」と思ってしまうのだが、現実問題そこまで会社にズブズブだと怖くて辞められないのだろうということも想像がつく。

 会社を辞めることは公私の人間関係を大きく損なうことは当然として、今までの会社人生の否定は自分というアイデンティティを否定することにまで繋がるからだ。

 

 それを思うと、自分はラッキーだったなと思う。現在に至るまで保存された、社会人になる前からの友人関係が揺るがず存在し、それが環境を変える時の精神的足場になってくれているからだ。

 もし、会社と切り離されたこういった強固な人間関係を持っていなかったら、こうして複数回転職している人生は無かったかもしれない。

   

 昨日、友人達と飲みながら、有り難いことだと何かに感謝しました。 いや、親に感謝しろよって話か。