!makakom!*hatenablog

ブログのようなブログじゃないモノを目指しているつもり。いま・かこ・みらい=imakakomi≠!makakom!

さよならはてなブログ

いろいろと、はてながきな臭いので、いったん退避。

避難所はWordPress.comに見つけたよ。

774no874
http://774no874.wordpress.com/

◆引っ越し先の選定理由

  1. ログのエクスポート機能があるところ
  2. ひとつの記事に複数のカテゴリーをつけられるところ
  3. 上記が無料でできるところ

この3つができるのって、無料のブログサービスだと、ちょっと無い。

あと、このWordPres.comのブログって、記事ごとに公開・非公開がつけられる!
いやっほぅ!
おれが望んでいたことが、できんじゃん!

ってことで、はてなブログでやるメリットって、あんまない気がしてきた。
きな臭いし。

記事のエクスポート機能が実装されたころに、また戻ってくるよ。

やっほー☆
imakaだよ☆
えっとね、えっとね~、実はね、ビッチだけど☆
あっこれ言っちゃダメだった!オッケー☆
それはいいや、あのね、ウフフ☆
オッケー☆
バイバーイ☆

http://shindanmaker.com/196822

なんでも書ける場所としてのはてなブログが欲しいわけ

前にも、書いたけども、何度も何度も書いておく。
はてなブログには、記事毎の非公開設定が必要だ。
もしくは、カテゴリーで「非公開カテゴリー」であってもいいけども。
とにかく、自分だけの、誰にも読まれない記事を書ける場所として、はてなブログが生きるべきだ。

というか、これこそが、いま、求められているモノなのだ。
アンテナの感度が高い人こそ、そうやって、「非公開」を望んでいる。

これは、なにも、おれだけの持論とか、おれしか望んでいないことではない。
他の人で、Twitterで、非公開設定にして、自分のログを記録している人がいた。

iPhoneから行動記録をつけて、Momentoで振り返って、ほぼ日手帳に一日をまとめる!
http://harashin.net/2012/03/08/iphone_momento_hobonichi_log/

こちらでは、Twitterを非公開にして、そこから自分の行動をみなおし、最終的にほぼ日手帳に手書きで記録している、ということだった。
Evernoteにも連携をとってて、検索にはEvernoteを利用しているとか。
なかなか面白い。

はてなブログには、この「非公開機能」があるかどうかで、あらたなユーザの、あらたな使い方が提供できるのだけど…。
本当にこれ、作ってほしい。ほしい。ほしい。ほしぃーい。

久しぶりにアメーバブログいじってみた

そしたら、テキスト編集が、新しくなってて、自動バックアップもあって、ちょっと使いやすくなってた。

はてなブログには、カテゴリモジュールでたけども、カテゴリの順番を変更できない。
また、一度つくったカテゴリの名前を変更することもできない。
またまた、カテゴリを一度作ると、該当する記事をすべて消しても、カテゴリーが存在し続ける。

そうしてみると、アメーバブログの方が、単純には使いやすかった。
やるなぁ。

絵をみての感想

おれは、絵の中に、作者のたましいが残っている、と思っている。

その絵を見て、何かしら感じるものがあるのは、
その絵を描いた人と、絵を見た人のあいだで、「たましいが共振」した、と思う。

絵が上手か、下手かの話とは全く別次元の話。

絵を見て、たましいがふるえるような体験がするとか、そういうこと。

共振っていうのかな。
似たような振動数をもつものは、振動がより強く伝わっていく、みたいなのかな。

絵の中に含まれる、作家のたましいの振動数が、
絵を見た人の、魂の振動数と近いと、
たましいが共振する、
ような体験するっていうか。

音楽の方が分かりやすいかもしれないけども。
ミュージシャンの奏でる音楽や、声や、ダンスをみて、ファンが感動するのは、それに似ている。

『たましい』、じゃなくて、『オーラ』という方が分かりやすいか?
オタ的に、ONE PIECE的にたとえるなら、『覇気』とか。
もっと、分かりにくいか。

「たましいを見る」のが芸術。
って話。

見るにまつわるアレコレ

1000RTツイートでまわってきて、なるほどって思ったのでメモ。

「お前は見られている」が宗教、
「見られていなくても」が道徳、
「どう見ているか」が哲学、
「見えているものは何か」が科学、
「見えるようにする」のが数学、
「もし見ることが出来たら」が文学。

https://twitter.com/#!/haxigo/status/88230648317349889

↑これがオリジナルみたい(2011年7月5日)。
面白いなw

↓が改変版みたい(2011年7月14日)。

「見えている事にする」のが統計学。
「見られると興奮する」のが変態。

https://twitter.com/#!/shitgazer/status/91403402390683648/

落ちに変態が追加されてる。
最初の部分はおなじなので抜粋では省略した。

おれが追加するとしたら、何かなぁ…。

「過去が見える」のが占い、
「未来が見える」のが占い、
「現在が見える」のが占い。

なんか、『占い』ってこんな感じかしらね。

現在・過去・未来が交錯するのがこの場所。
いま・かこ・みらい=imakakomi≠!makakom!

うまく落ちたな。
いや落ちたか?

月別アーカイブ入れてみた

はてなブログのサイドバーモジュールに新しいのが増えたみたい。
このうち、月別アーカイブを入れてみた。
これで、ようやく、去年記事にも到達できるようになった。

新しく追加したモジュールは以下の通りです。

  • 最新記事
    • 投稿した記事を新しい順に一覧表示します
  • 月別アーカイブ
    • 投稿した記事の月別件数を表示します
    • クリックすると、その月の記事一覧ページに移動します
  • カテゴリー
    • 投稿した記事のカテゴリーを一覧表示します
http://staff.hatenablog.com/entry/2012/03/08/151320

ちなみに、カテゴリーは自作のヤツの方がよかった。
理由は、はてなが提供してくれたカテゴリーモジュールでは、自分の並べたい順番にならなかったのよね。
あと、「カテゴリーについて」も欲しかったので、自作でしかムリだった。

はてなブログTwitterに埋め込むアレ

http記法 :embed 指定
動画共有サイトなど「oEmbed」というプロトコルに対応しているものや、はてなが対応したものは、http記法で「:embed」を指定すると、コンテンツをブログの記事内に埋め込むことができます。

http://staff.hatenablog.com/entry/2012/02/27/174925

ってあるので、Twitterのをテストしてみる。