'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

「それなりに恵まれている方だと思うし、それなりにうまくやってきた。・・・あれ、’それなり’って何だろう?」悪くない人生のはずなのに、心から幸せと言いきれない、このままで終わりたくないと思ってしまう。そんなあなたに’おもいっきり’のしあわせを。 @カウンセラーいなこ

大事な試験が始まるけど不安でしかたない―自分にとってベストなことしか起こらないから安心していってらっしゃい―

 大事な試験が始まるけど不安でしかたない―自分にとってベストなことしか起こらないから安心していってらっしゃい―

 

 

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

LINE公式よりこんなメッセージをいただきました。

 

「ちょうど↑の記事を読んで」というのは、根本師匠のこちらの記事ですね。

試練が続いて心が折れそうです!どう乗り越えたらいいのでしょうか? – 根本裕幸

 

 

公務員試験が始まるけれども、とにかく不安とのこと。

 

不安って、悪いことのようですが、ワクワクの裏返しである場合もあります。

 

たとえば、好きな人をごはんに誘うのと、まあどっちでもいい人(言い方)をごはんに誘うのでは、どちらが不安でしょうか?

 

好きな人の方だと思うんですね。

 

すごく好きだから、失敗したくないし、失うのが怖い。

 

どっちでもいい人は、断られても、「じゃあまあ他の人を誘うか〜」って感じで、断られてもさほど気になりません。

だってどっちでもいいから。笑

 

ということで、そこまで不安ということは、それだけNさん(なんです)にとってその試験は大事なことだということです。

だから、不安で当たり前。

 

「こんなに不安なことは、おかしくないんだ、当然のことなんだ」とわかるだけでも、少し落ち着きます。

 

 

で、「それだけ大事なことに対してがんばって来たんだ」ということを認めてください。

そんな自分を、「ここまでよくやってきたね」といたわってあげてください。

 

 

その上で、模試の結果も悪くないとのことだし、できることはやったんですね。

 

「できることはやった」と自分で言いきれるって、すごいことです。

 

たいていの人は、自分には鬼厳しいものです。

そしてNさんも例にもれず、自分に鬼厳しい方だと思いますが(笑)、その自分に対して、「できることはやった」と言えるって、相当努力されたんだと思います。

(だからこその不安でもあります。)

 

そんな時こそ、「プロセスは完璧」を思い出してください。

 

どんな時でも、起こることはすべて正しく、プロセスは完璧に進んでいます。

今回の試験が、どんな結果に終わろうと、Nさんにベストなことが起こります。

 

合格するのがNさんにベストであれば、そうなるであろうし、もし残念な結果になろうとも、それがNさんにベストであれば、そうなるかもしれません。

すぐにはそれがベストとは到底思えなくても。

 

今回合格したとしても、さらにベストな道があるなら、のちに公務員とは違う道に進むことになるかもしれません。

 

今回の試験で、Nさんの人生が決まるわけではないんです。

 

その時その時に、自分にとってベストなことが起こります。

ベストなことしか起こらないし、うまくいくものはちゃんとうまくいくし、向いてないものはちゃんとダメになる。

 

私たちはいつも、完璧なプロセスの上なんです。

 

だから、あとは安心して受験しに行けば大丈夫。

これを世間では、「人事を尽くして天命を待つ」と言います。

 

 

ということで、安心していってらっしゃい(^▽^)

 

メッセージありがとうございました!!!

 

 

 

最近また、あれもしたいこれもしたいもっとしたいもっともっとしたい病になって、とっちらかっています。頭も心も部屋も。笑

先週の大阪城公園

 

 

【カテゴリー一覧】

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです。

「やわらかい関西弁が聞き心地よい」とのありがたいお声をいただいています(‘∀‘)

m.youtube.com

 

 

ただいまお問い合わせ、ご意見ご感想はLINE公式のみからお受けいたしております

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

【4/21(日)大阪本町/ケーキセット付】ネガティブな心の声とうまく付き合って楽に自由に穏やかに生きるためのワークショップ

 【4/21(日)大阪本町/ケーキセット付】ネガティブな心の声とうまく付き合って楽に自由に穏やかに生きるためのワークショップ

 

 

4月21日(日)、大阪・本町にて、初めての対面ワークショップをします!

 

その名も、

「ネガティブな心の声とうまく付き合って楽に自由に穏やかに生きるためのワークショップ」。

 

あなたには、こんなことはないですか?

 

☑誰かのちょっとした一言や、SNSで見かけた見ず知らずの人の発信で、サーっと心が暗く重くなってしまうことがある

☑少しの失敗でも、ひどく、長く、自分を責めてしまう

☑大きめの失敗ならもう、自分を責めに責め、後悔が止まらない

☑何かしたいことが浮かんでも、「どうせうまくいかない」と打ち消して結局行動に移せない

☑「お金さえあれば」、「結婚さえできれば」など、○○さえあれば幸せになれるのにと悲しくなることがある

☑「こうなったらいいなあ」と思うことはあるけれど、「現実的には無理だな」とすぐにあきらめてしまう

☑そんな感じで夢や希望を描けず、そこそこのところで妥協してきた

☑自分の夢なんて、あっても恥ずかしくて人には話せない

☑というか願っても叶わなければむなしいだけだからそもそも願わない

☑素敵な人を好きになりそうでも(いやむしろほんとはすでにもう大好きだけど)、「どうせ私なんて相手にされない」とアプローチできない

☑人につっこまれるのが怖くて、先回りして自分で自分に自虐的につっこんでしまう

☑「どうせ私なんて」、「現実的には無理」、「人生そう簡単にうまくはいかない」が口癖

 

 

お察しの通り、これらはすべて、過去の私の心の声でした。笑

 

今もこんなネガティブな心の声がまったくないかというと、嘘になります。

 

しかし、このネガティブな心の声は、真実ではないということを、心理学で学んでからは、このネガティブたちと、ずいぶんうまく付き合えるようになりました。

 

その心の声の正体を知るまでは、

それが真実だと信じ、

その声で自分を抑えつけ、

大きな夢は見ず、

大きな希望も抱かず、

“そこそこ”、“それなり”が私にはお似合いと、自分を小さな枠にはめて生きようとしていたんですね。

 

そして、自動的に浮かび上がる心のネガティブな声に従って、ひどく自分を責めていました。

 

 

 

こういうネガティブな心の声に支配されているときって、その内容をよく吟味もせず、自動的に信じ、振り回されてしまっているんです。

 

ちょっとしたことで、気持ちがサーっと暗くなったり。

「やっぱり私には無理なんだ」と、いつも悲しい結論に行きついたり。

 

そんな心の声は、真実ではないのに、自分の可能性を抑え込み、人生を色あせたものにしてしまっているんです。

 

 

そうしてミドルエイジ(かっこよく言ってみた)まで来た私はふと、

こんな、“それなり”の人生でいいのか?

と疑問を抱くようになりました。

 

そんなにいろいろあきらめないといけないの?

人生って、人間って、そんなにつまらないものなの?

もっと自由に夢を描いてもいいのでは?

 

そんな疑問から入った、心理学の道だったんです。

 

 

先にも言ったように、今、私の心に、こういうネガティブな声がまったく聞こえないかと言うと、そうではありません。

 

しかし、その正体を知り、それが真実ではないということも知ってからは、ネガティブな心の声が浮かんでも、それを自動的に信じて、振り回されることは格段に減りました。

 

いったん立ち止まって、「それほんと?」と吟味できるようになりました。

「また私の中のネガティブが騒いでるな」と、ネガティブから距離を置いて客観的に観察できるようになりました。

 

そうすることで、暗い思い気持ちに振り回され、支配されることがずいぶん減り、毎日を楽に、穏やかに過ごせるようになりました。

自分を責めることもずいぶん減りました。

 

すると少しずつ、

「もっと夢みてもいいんじゃない?」

「私だってもっと欲しがってもいいんじゃない?」

と、希望を持つことを、自分に許せるようにもなってきました。

 

 

あなたの、ましてやこの世の真実でもけっしてない、ネガティブな心の声に支配され、自分の可能性をつぶして生きていくのはもったいない!

 

もしも、「あー、当てはまるなあ」と思うところがあるなら、ぜひご参加くださいね(^^)

 

 

 

 

このワークショップに参加すると、

◎ネガティブな心の声の正体がわかります

◎正体がわかればうまくつきあうことができます

◎ネガティブな心の声を距離を持って見られます

◎自動的に自分を責める癖をやめられます

◎感情に振り回されず楽に穏やかに毎日を過ごせるようになります

◎後悔や自分責めをやめられます

◎ご機嫌で過ごせる時間が増えます

◎自由に希望を抱けるようになります

 

 

開催場所は、大阪の本町にある、バスクチーズケーキが人気のカフェなのですが、何とケーキセット付!

 

 

 

バスクチーズケーキとドリンクをいただきながら、気楽に楽しく、心をゆるめましょう(^▽^)

お店は貸切なので、安心してワークに集中していただけます。

 

 

 

ネガティブな心の声とうまく付き合って楽に自由に穏やかに生きるためのワークショップ

日時】2024年4月21日(日)

    13:00〜15:00

 

【場所】Café&Sweets Baan HAB

大阪市中央区淡路町3-4-3 仁商建物2F

大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅⑪出口徒歩4分(290m)

大阪メトロ御堂筋線本町駅①出口徒歩5分(350m)

京阪本線/北浜駅⑥出口(堺筋線徒歩7分(500m)

 baanhab - Google 検索

Instagram

 

【料金】3,800円(銀行振込(三井住友/UFJ/ゆうちょ)、paypal

(ケーキセット代込み)

恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。

 

【定員】5名

 

【締切】2024年4月19日(金)23:59入金まで

 

【申し込み方法】公式LINEご登録後、以下をコピペしてご記入後、ご送信ください。

詳細を返信いたします。

ーー▽コピペ文ーーーーーーーーーー

 

4/21ワークショップ参加希望

①お名前:

②お支払い方法(上記より選択してご記入ください):

③ご質問や伝えておきたいこと等あればご記入ください:

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

【キャンセルポリシー】2日前より100%いただきます。

 

 

 

あなたにお会いできるのを楽しみにしています(^▽^)

 

 

 

【カテゴリー一覧】

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです。

「やわらかい関西弁が聞き心地よい」とのありがたいお声をいただいています(‘∀‘)

m.youtube.com

 

 

ただいまお問い合わせ、ご意見ご感想はLINE公式のみからお受けいたしております

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

 君たちは幸せになりたいか

 君たちは幸せになりたいか

 

 

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

どこぞで聞いたようなタイトルで失礼します。笑

 

最近忙しいばかり言って、こちらのブログがごぶさたばかりでごめんなさい。

 

イラストレーターとして、個展を開催していました。

 

カフェに作品を飾らせていただくスタイルの、小さな個展だったのですが、いろんな方にきていただけてとてもありがたかったです。

 

学生時代の友人や、前の職場でお世話になった方、カウンセラー仲間、カフェのお客さんなどなど、、、

 

わざわざ時間を割いて来てくださったり、お祝いにとお花やプレゼントをくださったり、グッズを買ってくださったり、売れないと思っていた原画まで買ってくださったり、と、ほんとにほんとにありがたかったです。

 

わざわざ他県から来てくれたり、

仕事と子育てで忙しいのに来てくれたり、

お休みが少ない仕事なのに来てくれたり、

わざわざ仕事を早退したり抜けて来てくれたり、

グッズをいっぱい買ってくれたり、……

 

これ読んで、

個展大成功やーん

幸せ者やーん

って思いますか。

思いますよね。

 

ほんとにありがたくてうれしかったのですが、私がもっとも感じていた感情はというと、

「大成功やーん」

「幸せ者やーん」

よりも、

「申し訳ない」

「恐縮」

だったんです。

 

私1人のために、人を動かしてしまうのが怖い。

わざわざ来てくれた人をがっかりさせてしまうんじゃないか。

声をかけたから、気を遣って仕方なく来てくれるんじゃないか。

 

そんな気持ちで、落ち着かなかったんですね。

感謝はしてるしありがたくてうれしいんだけど。

 

またね、出会いましたよ。

私の中に根強く居座る

MU・KA・CHI・KAN

無価値感に。

 

私にはそんな価値ない

そんな思いがまだまだ根強いんでしょうね。

 

みなさんのご厚意をありがたく受け取ればいいんですけどね。

 

いやいやそんな

申し訳ない

気を遣わないでください

無理しなくていいよ

 

ほめられても、来てくれても、買ってくれても、つい、そんなことばがでてしまうんです。

 

「恐縮」ってほんとによくできた感じだな、ほんと身が縮こまる感じするなとか考えてました。

 

せっかく相手の方が、厚意でしてくれてることなんだから、

うれしい!

ありがとうございます!

って、笑顔で受け取ればいいし、その方が相手の方もうれしいと思うのに。

 

こうして、たくさんの人の厚意を、跳ね除けたり、なかったことにしてきたんだろうなと、再確認しました。

 

芸能人とか人気者はいいよなー、私もあんなふうに有名になってちやほやされたい。

とかうらやましく思うこともあるけど、実際そういう人たちは、覚悟を持ってみんなの前に立っているんだろうなとも思いました。

 

 

あなたはどうですか?

たくさんの人が、あなたのことを、よってたかって、

素敵!

かわいい!

憧れる!

ヤバい!

握手してください!

こっち見て!

って口々に言ってくる状況に耐えられます?

 

もしかしたら、

モテたい

お金ほしい

ほめられたい

目立ちたい

幸せになりたい

とか思ってるつもりでも、

それをなかったことにして拒否してるのは、自分かもしれないんですよ。

 

異性に異性として興味持たれたとき、どうしてます?

お金あげるよ、何かあげるよとか言われたら、どうする?

大丈夫?手伝おうか?って言われたら、どう返す?

ほめられたら、なんて返してる?

目立ちかけたら、どう反応してる?

 

自動的に、

いやいやいやいや

いいです、大丈夫です

自分でできます

私なんてぜんぜん

私のことはいいから

それよりあの人の方が……

とか返してないですか?

 

結局、受け取れる幸せを、自分がブロックしてたりするんですよね。

 

 

 

ということで、

 

君たちは幸せになりたいか。

 

ほんとうーにそう望んでるか、自動的に出る反応をチェックしてみてくださいね。

 

 

ほんとうに幸せになりたい方は、

どう考えてもお得すぎるこちらのイベントへ!

お得すぎてさすがにお勧めです!

3/28(金)15:00入金締め切りです!

私も出ます(^^)

nemotohiroyuki.jp

 

 

▽参加カウンセラー紹介動画

私がとてもふざけた体勢ですが、スマホで動画撮る画角がこれになったんです。

心はふざけてないんです、ごめんなさい(ーー;)

m.youtube.com

 

 

▽私がこのイベントをお勧めする理由

www.aikoingk.com

 

 

 

【カテゴリー一覧】

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです。

「やわらかい関西弁が聞き心地よい」とのありがたいお声をいただいています(‘∀‘)

m.youtube.com

 

 

ただいまお問い合わせ、ご意見ご感想はLINE公式のみからお受けいたしております

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

この記事が目に留まった時点でシンクロは始まっているから

 

'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

このたび、

nemotohiroyuki.jp

に参加します!

 

ココロノマルシェって何よ?

という話ですが、根本裕幸カウンセラー養成講座の修了生が、ご相談にお答えするサービスです。

cocoro-marche.com

 

私のブログでも、ココロノマルシェのご相談 にお答えしています。

 

それを、オンラインでやっちゃおう!という企画です。

 

普段は、寄せられたご相談文に、各カウンセラーが各自のコンテンツでお答えしていますが、このイベントでは、複数のカウンセラーで集まって、zoomでお答えします(^^)

 

 

オンラインの映像の何がいいかって、

まず情報量が多いんですよね。

 

文章には文章のよさがあります。

落ち着いて何度も読み返せますしね。

 

ただ、文字上のやりとりのみだと、伝わりきらない、伝えきれないところがあるのも事実。

 

相談者さんと、カウンセラー側の、読解力や表現力に頼るところも大きいです。

 

文章でご相談いただいたことのある方は、自分の伝えようとしているニュアンスが、

「そうじゃないんだよなあ〜」

という感じでカウンセラーに伝わっちゃったということはないでしょうか。

 

これは、カウンセラー側も気になるところで、

「相談者さんの言いたいことは、こういうことで合ってるのかな?」

というのは、私もいつも注意深くとらえようとしています。

 

また、カウンセラー側の思うところをお伝えするときも同じで、

このニュアンス伝わっているかな?

冗談を冗談としてとらえてもらえているかな?

責めているように聞こえていないかな?

といったことは特に気をつけているつもりです。

 

文字のみだとどうしてもきつい印象を与えやすいですし。

 

だけどオンラインで、映像だと、表情や声色、語気の強弱、間合いなど、ことばそのもの以外の、ノンバーバルな情報量が多い。

 

だからより、伝えたいことが核心に迫って伝えられると思います。

 

そして今回のイベントでは、カウンセラーの回答を聞いて、さらに追加で質問をすることも可能です。

 

なので、「そうじゃないんだよな〜」というときや、回答を聞いてさらなる疑問が出てきたときも、やりとりできるんですね。

 

まさにオンラインカウンセリング!

 

文章のみでのやりとりよりも、実際のカウンセリングに近いので、カウンセリングを受けてみたいけど、いきなりは勇気がないという方に、カウンセリングの疑似体験としてもおすすめです(^^)

 

 

ただし、ご注意いただきたいのは、参加者さんのご相談すべてにお答えすることはできないんですね。

 

参加者さんからいただいたご相談に、お時間の許す限りで、こちらで選定してお答えする形になります。

 

 

なーんだ、じゃあ参加しても自分の相談に答えてもらえないかもしれないのかー。

じゃあ意味ないじゃん。

 

と思いましたか。

 

 

それでも私は、今回のイベントを切にお勧めしたい。

 

というのも、こういう、1対1ではなく、複数の方が参加するイベントで、私が楽しみにしていることがあるからです。

 

それは、シンクロニシティ

 

シンクロニシティとは、「意味のある偶然の一致」ですが、これが起こるから、グループでのイベントはおもしろいんですね。

 

私も、複数人でのワークショップやセミナーに参加したとき、

自由席で適当に座ったのに、同じテーブルの人たちが同じ業界(医療職のほう)の人だったとか、

ワークでランダムにペアになった人が、同じような悩みを抱えていたとか、

他の方の相談内容を聞いていたら、自分とすごくよく似た状況だった

といった経験をたくさんしてきました。

 

心理学的には、無意識はつながっていると考えますが、自分もわからないところでつながっているので、同じような思いを抱えた人たちが、出会うべくして出会うべき時に、出会うように寄り集まってくるのかもしれません。

 

スピリチュアル的に言えば、波動が同じ人たちが集まってくるから、共振するのは当然かもしれない。

 

だから、もしもご自分の相談が選ばれなかったとしても、

自分とすごくよく似た状況の方に出会えて勇気づけられたり、

他の方の回答を聞いて、自分では気づいていなかった抑圧した感情が開いたり、

他の方のご相談を聞いて、「あ、この痛み……私も知ってる……」と涙することもあるかもしれません。

 

そういうのがおもしろいんですよねー、複数人でのイベントは(^^)

 

「目にうつる全てのことはメッセージ」とユーミンも言ってますが、そこにいるカウンセラーはもちろん、他の参加者さん、そこで起こることは、すべて、自分にメッセージを届けるために存在してくれていると思っていただていいです。

 

いやこれは、このイベントに限らず、毎日の生活がもうそうなんですけどね。

余談ですが、そういう視点で毎日過ごすとおもしろいですよ(^▽^)

「このできごとは、どういうメッセージかな?」と自分に引き寄せて見てみると。

 

 

得意分野いろいろの、複数のカウンセラーがいろんな視点で回答!

 

出版多数、3ヶ月先まで予約の取れないカウンセラーで、この私を育てた(説得力)師匠・根本裕幸氏も参加して取り上げたすべてのご相談に回答!

 

その内容で、お値段なんと2200円!!!

 

これは私でなくてもお勧めするでしょう(+▽+)

 

 

もしもあなたが、1人で悩んで、悶々と週末を過ごしているなら、3月31日(日)、あなたの4時間を私にください♡

最近のXの吉高由里子ちゃんのまね

 

オンラインなので、おうちで楽な格好で気楽にご参加していただいてもいいし、好きな飲み物やおやつを用意して、快適な温度にして、好きな香りに満たされた自分なりの極上空間を作ってご参加していただいてもいいし、ホテルやコワーキングスペースで、少し日常から離れてご参加していただいても楽しいと思います(^^)

 

 

お申込み、詳細は、こちらから

nemotohiroyuki.jp

 

この記事を読んでくださった時点で、シンクロは始まっていると思います(^▽^)

 

 

 

今日は突風のすごい1日でした。

大きなゴミ箱とかいろんなものが車道に転がってきてたよ。

軽はひっくり返されそうだった。

春1番かな。

最近忙しいばっかり言っててごめんなさいね。

でも忙しくて近況写真がない。

撮りに散歩する時間もなくて。

また春の写真載せますね。

みなさまも三寒四温で体調崩されませんよう。

 

 

【カテゴリー一覧】

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

www.aikoingk.com

 

 

 

 

▽いなこの雰囲気はこんな感じです。

「やわらかい関西弁が聞き心地よい」とのありがたいお声をいただいています(‘∀‘)

m.youtube.com

 

 

ただいまお問い合わせ、ご意見ご感想はLINE公式のみからお受けいたしております

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

【ご相談】過干渉で不安症の母を不安にさせることなく、自分が変われる方法はないですか?―お母さんのことはちょっぴり驚かせるかもしれないけどさっさと変わっちゃえ♡―

【ご相談】過干渉で不安症の母を不安にさせることなく、自分が変われる方法はないですか?―お母さんのことはちょっぴり驚かせるかもしれないけどさっさと変わっちゃえ♡―

 

‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

本日は オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェにいただいたご相談にお答えします。

▽元のご相談文はこちら 

自己肯定感をあげるワーク | ココロノマルシェ

 

オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェでは、心理カウンセラー根本裕幸お弟子さん制度を修了したカウンセラーが、無料で相談にお答えします。

どなたでも何度でも匿名でご相談いただけますので、お気軽にご利用ください(^▽^)

 

 

【ご相談】自己肯定感をあげるワーク

最近、恋愛を含め、人間関係で落ち込んだり執着したりすることが多く、原因はまず

自己肯定感の低さや自分だけで楽しむことができないことなどにあると考えています。

母親が過干渉で過保護な家庭で育っており、母親は不安症のため、何かにつけて大げさに心配してきて危なそうだと思ったことは最初からさせてくれない(海外旅行や自転車に乗ることなど)ことも関係しているのかなと考えると、環境に抗うことができず、このままでは自己肯定感が上がらないと悲しくなってしまいます。

しかし、自分が幸せになるために自己肯定感は、環境に抗わない形で少しでも高めたいのです。

どのようなワークを行うと効果がありそうでしょうか?

また、そんな私におすすめの本などあれば教えていただけないでしょうか?

長文になり、失礼します、宜しくお願い申し上げます。                     

ゆりちゃんさん

 

 

【いなこからの回答】

ゆりちゃんさん、このたびはココロノマルシェにご相談をお寄せくださりありがとうございます。

 

はじめに、「ゆりちゃんさん」では、私の口がもつれてしまうので(←しゃべってない)、ゆりちゃんと呼ばせてくださいね。

 

 

さてさて、過干渉で不安症なお母さんから、何かにつけて大げさに心配されてきたとのこと。

 

それでは、自己肯定感が低くなってしまうというか、自信がなくなってしまってもおかしくないと思います。

 

相手を「心配する」ことは、相手の「大丈夫」を疑うこと。

 

大丈夫な人のことは、心配しません。

すなわち心配することは、「あなたは大丈夫じゃないのよ」というメッセージを送ることとも言えるんです。

 

 

「あなたは大丈夫じゃない」というメッセージを子どもの頃から受け続けていたら、「自分は大丈夫じゃないみたい……」と、漠然と自信がなくなってもおかしくありません。

 



 

しかもそれが、1番身近で、子どもにとって大事で大好きな母親からなら、なおさらです。

 

 

ですが、その心配が、お母さんの愛情からのものであることも、ゆりちゃんは感じているんですよね。

 

だからこそ信じてきたし、従ってきた。

 

窮屈さと、むげにはできない気持ちとの板挟みで、とても苦しかったのではないでしょうか。

 

 

>自己肯定感は、環境に抗わない形で少しでも高めたい

とおっしゃっています。

 

「環境に抗わない形で」ということは、これからも、お母さんの「大丈夫じゃない世界」の中で生きるということです。

 

 

「あなたは大丈夫ではない」

この心配は、元はといえば、誰のものでしょうか。

 

お母さんですよね。

お母さんが感じていたことです。

 

ゆりちゃんは、生まれたときは、「私は大丈夫ではない存在だ」なんて、思っていなかったんです。

きっとフラットだったはず。

 

 

だから、「大丈夫じゃない」はもう、お返ししてもいいんですよ。

 

 

おいくつかわかりませんが、おそらくゆりちゃんはもう、分別のつく年齢だと思います。

お母さんにすべてを決めてもらわないと生きていけなかった、子どもの頃とは違う。

自分のことは自分で決めていいんです。

 

そして、お母さんの「大丈夫じゃない世界」から出て、ゆりちゃんが、お母さんに「大丈夫な世界」を見せてあげることもできるんです。

 

 

心配しているお母さんを置いて、「大丈夫じゃない世界」から1人出ることは、身を切られるような思いがするかもしれません。

 

でもそれは、お母さんを見捨てることではありません。

悪いことでもありません。

 

むしろ、リーダーシップをとって、お母さんを「大丈夫な世界」に引き上げることになるんです。

 

 

大丈夫じゃない世界しか知らなかったお母さんは、最初は怖がるかもしれません。

 

でも、ゆりちゃんが心から幸せになれば、そんな我が子を見て、「あら、もしかして大丈夫なのかしら……?」と変わっていくのではないでしょうか。

 

 

窮屈さを感じながらも、お母さんの愛を汲み取る器があったゆりちゃん。

また愛情深さから、お母さんに寄り添って、大丈夫じゃない世界に居続けたゆりちゃん。

 

その器と、愛情深さをもって、リーダーシップを取ってください。

大丈夫な、幸せな世界への。

 

ゆりちゃんが、自分の幸せとは何かを知り、実現することで、それができます。

 

 

ゆりちゃんはきっとお母さんを、

心配させない範囲で

怒らせない範囲で

傷つけない範囲で

自己肯定感を上げられたらなあと思ってらっしゃったのだと思います。

 

だから“ワーク”や”本”なんだろうなあと。

こっそりできるようなね。笑

 

ですが、私がお話したことは、ゆりちゃんが当初望まれていたやり方とは、根本的に異なるんですね。

 

そのことをご理解いただいた上で、日常でお手軽にできるワークをご紹介しますね(^^)

 

①何かをしようとして、ふと不安になったり、悪いことをしているような気がしたり、

自信がなくなったりすることはありませんか?

そんなとき、その感情に自動的に飲み込まれる前に、自分に、

「これは誰の心配?」

「何が怖い?どうなることが怖い?」

「何があれば、あるいはなくなればできる?」

と問いかけてください。

その答えは何でもいいです。

不安な感情に飲み込まれて、自動的にしたいことを諦める前に、その感情を観察するんです。

お母さんの世界と、自分の世界を区別する練習です。

 

②したいことを書き出してください。そしてできるものからでいいので、実際にしてみてください。

どんなことでも構いません。

体に良くなさそうだから避けてたけど、ほんとは食べてみたかったものを食べるとか。

そんな些細なことでもいいので、自由に書き出してください。

そして、やってみてください。

自分だけの好きを思い出していく練習です。

 

 

とはいえゆりちゃんが、お母さんの「大丈夫じゃない世界」に居続けてきたのは、やはりそもそも愛からの動機なんですよね。

愛からやっていたことだから、変えにくいんです。

 

愛はふんだんにあるから、その方向性を変えればいいだけなんですけどね。

 

でも今まで長年、お母さんと「大丈夫じゃない世界」に居続けることが、お母さんへの愛だと信じ続けてやってきたから、その方向転換が怖くてなかなかできないんです。

 

 

そんなときこそ、カウンセリングを使ってください。

 

ご自分の人生を生きるために、今回のご相談をぜひいいきっかけにしてくださいね(^^)

 

ずっと応援しています(^▽^)

ご相談ありがとうございました!!!

 

 

・・・・・・の前に!

こちらをおすすめします!

nemotohiroyuki.jp

 

こちらに私も参加します(^▽^)

 

お値段¥2,200と、この内容ではもう底値です(@@)

本気でおすすめしています!

 

もし1人悶々としてるなら、その時間、私にください♡(最近の吉高ちゃんのまね)

 

……急な通販感失礼しました。

でも本当におすすめなので、また次回、私からプレゼンさせてくださいね(^^)

 

 

ずっと応援しています(^▽^)

ご相談ありがとうございました!!!

 

 

 

このところ多忙を極めていて、なかなかブログを更新できずごめんなさい。

またここ数週のお話も書けたらなと思っています。

ひさしぶりなのに見に来てくれてありがとうございます(^^)

 

 

 

【カテゴリー一覧】

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

 

  

▽いなこの雰囲気はこんな感じです。

「やわらかい関西弁が聞き心地よい」とのありがたいお声をいただいています(‘∀‘)

m.youtube.com

 

 

 

www.aikoingk.com

 

ただいまお問い合わせ、ご意見ご感想はLINE公式のみからお受けいたしております

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

【ご相談】ズレた返答で人を傷つけたかもしれないー誰にも自由に傷つく権利があるから境界を踏み越えて何とかしようとしなくていいんですよー

【ご相談】ズレた返答で人を傷つけたかもしれないー誰にも自由に傷つく権利があるから境界を踏み越えて何とかしようとしなくていいんですよー

 

 

‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

本日は オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェにいただいたご相談にお答えします。

▽元のご相談文はこちら

 誤解してズレた返答で人を傷つけたかもしれない

オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェでは、心理カウンセラー根本裕幸お弟子さん制度を修了したカウンセラーが、無料で相談にお答えします。

どなたでも何度でも匿名でご相談いただけますので、お気軽にご利用ください(^▽^)

 

 

【ご相談】誤解してズレた返答で人を傷つけたかもしれない

こんにちは。

私自身のコミュニケーションの問題と、自覚なく人を傷つけたかもしれないことについて相談させてください。

趣味(創作)の集まり、イベントのようなものがネットであり、楽しんでいて、数名の方にコメントを送ったのですが、そのうちのお一人の方に向けて送ったコメントが、なんというか、私がその方の作品の機微を読み違えた文章を送ってしまい、嫌になるような、攻撃的な文章は書いてはいなかったのですが、そのようなニュアンスのお話ではなかったし、何も読んでなかったんじゃ?と思われても仕方がないようなコメントを送ってしまって、後から読み返すとこういうことを言いたいんじゃなかった、と少し後悔していました。

閉会時間も間際だったのもあり、急いで脳内で補完しつつコメントを書いたので、やってしまった…と思いつつも、その方のsnsを見てみると好意的な反応だったので、許されたような気になってホッとしていました。

ですがその後、その方が落ち込んでいるというつぶやきを見て、私の送ったコメントのせいで傷つけてしまったんじゃ?と動揺していました。

その方はあまり作品に自信がないながらも参加を決めたそうで、コメントいただけてよかったまで言ってくれたのに。

それなのに私が作品のツボを読み違え、あまりにもズレたコメントをしてしまったせいでその方の内面(自信のなさ)(恥ずかしながら全然わかっていませんでした)に土足で入るような真似をし、思いがけず傷つけてしまったのでは?と後悔しています。

もっとちゃんと噛み砕いて、丁寧に言葉を尽くしていれば、と思っても後の祭りです。

ただ、謝罪しなければ、と思っても、私が言葉を発することで、また傷つけてしまうかもしれない、その方につけた傷が、彼女に筆を置かせてしまうかもしれない、と思うと卑怯なのですが行動するのが怖くて。

過去に両親からの虐待や、いじめや職場でのパワハラや友人からのマウントやサンドバッグなど、私自身の自覚のないことで嫌われたり呆れられたり外でも怒られたり、あまり人間関係で良い思い出はありません。

ですから、我慢したり、ひたすら怒られるのみで、こちらからちゃんと謝るとか、人の気持ちに寄り添うということが、されたこともないのでやり方がわからないのです。

どう謝れば、寄り添えるのか、あのときの苦しさまで呼び起こしてしまって。

でも悪気はなく、あのときは作品を見た高揚でいいところを伝えたかったんです。私の落ち度で傷つけてしまいましたが。

ただ、焦ったりすると頭の中だけで考えて、気持ちを置き去りにしがちなので、それがトラブルを生んだのかなと思ってはいるのですが…

ちゃんと人と人の境界線を意識して、相手にもこういう事情があるかもと思いながら接することが大事ですよね?

コミュニケーションの障害もあるので(発達障害です)、やはり人を自覚なく傷つけたりすると辛いですが、その方を1番傷つけてしまっているので私が後悔するような話ではないのですが。

どうすればよいのか、教えてほしいのと、同じ過ちを繰り返さないために、どんな向き合い方で人と接すれば良いか、アドバイスいただきたいです。

りこさん

 

 

【いなこからの回答】

りこさん、このたびはココロノマルシェにご相談をお寄せくださりありがとうございます。

 

りこさんは、とてもやさしい方だなと感じました。

しかし、いろいろと背負いすぎているのではないでしょうか。

 

>ちゃんと人と人の境界線を意識して、相手にもこういう事情があるかもと思いながら接することが大事ですよね?

と書いておられます。

 

が、「人との境界線を意識して」というのを、心理学でよく言われる意味と、少し違ってとらえておられるように思いました。

 

りこさんは、「人との境界線を意識する」ということを、

「人それぞれ事情があるから、自分と同じように考えてはいけない。」

「人は自分とは違うから、相手の事情を想像して傷つけないように接しなければいけない。」

といった意味でとらえておられるのではないでしょうか。

 

しかし、心理学における「人との境界線を意識する」とは、

「人の課題と自分の課題を切り分けて考える」

ということを意味します。

 

 

今回の件でいえば、お相手の方は、りこさんのことばに傷ついたかもしれない。

し、傷ついていないかもしれない。

 

いずれにせよ、りこさんの発言を聞いて、傷つくかどうか、どうとらえるか、どう反応するかは、お相手の課題なんです。

 

「課題」というのは、「その人が悪いんだ」、「その人に問題がある」という意味ではありません。

「その人が向き合うテーマである」というふうにとらえていただければ。

 

同じことを言われても、傷つく人もいれば、傷かない人もいます。

 

「かわいいね」と言われて、

「わあうれしい!」と思う人もいれば、

「お世辞ばっかり」と思う人もいれば、

「セクハラ!怒」と思う人もいます。

 

とらえ方は人それぞれなんですね。

 

だから、何をどんなに気をつけても、相手を傷つけてしまうこともあります。

りこさんだけでなく、誰にでも。

 

傷つく、傷つかないは、その人にしかできないことなんです。

他人がコントロールできるものではありません。

「あなたはこれを聞いて傷つきなさい!」とか、「これを聞いて傷つくな!」なんて変な話でしょ?

 

言い方を変えれば、「誰にでも傷つく自由がある。傷つかない自由もある。」ということです。

元々、他人がどうこうできるものではないんです。

 

 

一方で、

「私のことばで相手を傷つけてしまったかもしれない」と不安になることや、

「傷つけてしまったようだから、ではどうするか?」は、

りこさんの課題です。

 

りこさんには、お相手が傷つくかどうかは、どうしようもありません。

けれど、つい「傷つけたかもしれない」と自分が感じてしまうということ、そういう時にどうするか、ということに向き合えばいいんです。

 

 

それが、人との境界線を意識するということです。

 

それぞれが、自分の課題のみに向き合えばいい。

人との境界を踏み超えて、人の課題に手を出さない。

コントロールできないものをコントロールしようとしない。

ということです。

 

 

ところで、りこさんの中には、

「私は無意識のうちに人を怒らせてしまう人間だ」

「私は悪気ないのにやらかしてしまう存在だ」

といった思い込みがあるのではないでしょうか。

 

というのも、

>過去に両親からの虐待や、いじめや職場でのパワハラや友人からのマウントやサンドバッグなど、私自身の自覚のないことで嫌われたり呆れられたり外でも怒られたり

とのこと。

 

自覚のないことで嫌われたり呆れられたり、怒られたりといった経験がたくさんあれば、混乱し、自信がなくなるのは当然だと思います。

 

故意に、「あの人を困らせてやれ!」と思って、それを実行して怒らせたのなら、原因(自分の行動)と結果がつながります。

原因と結果のつながりが理解できれば、人は安心します。

 

しかし、怒らせるつもりは毛頭なかったのに怒られたら、自分の中で、原因と結果がチグハグです。

 

何が悪かったのかもわからないから、治しようもない。

でも相手は自分に怒っている。

 

そんな状態では、自分の一挙手一投足に、自信が持てなくなるのは当然ですよね。

とても辛かったと思います。

りこさんこそ、たくさん戸惑い、傷ついてきたのではないでしょうか。

 



そして、その経験から、とても自分を責めてらっしゃるんだなとも感じました。

 

>やはり人を自覚なく傷つけたりすると辛いですが、その方を1番傷つけてしまっているので私が後悔するような話ではないのですが。

って。

 

「人を自覚なく傷つけるのは辛いけど、1番傷ついているのは相手の方なんだから、傷つけた側の私なんかが辛いって言ったらダメだよね。」

って思ってらっしゃるんでしょう?

 

いやいやいやいや。

どうかそんなに自分を責めないで。

 

りこさんが辛いなら、遠慮なく「辛い」って感じていいんです。

りこさんにだって、傷つく自由、辛いって感じる自由はあるんですよ(^^)

 

 

「私のすることは、人を怒らせてしまう」

これまでの経験から、りこさんには、そんな思い込みができてしまったんだと思います。

 

私は何か悪いことをしたんだ、という罪悪感でもあるかもしれません。

 

 

罪悪感は、先ほどお話しした、相手との心理的な境界をなくしてしまいます。

 

何に関しても、

「あれ、また私が何かしたのでは?」

「私のせいでは?」

と自分を結びつけてしまいます。

 

何でも自分にネガティブに結びつけて、背負ってしまいます。

 

そしてまた、どうしていいかわからなくなるといった悪循環。

 

りこさんは今、そんな状態なのではないかと思いました。

 

 

でも、りこさんには、それだけ人を傷つけたくない気持ちがいっぱいあるということなんですよね。

 

コミュニケーションの障害があると書いてらっしゃいます。

実際のところどうなのかは私にはわかりません。

でももし、本当にその影響があるのなら、傷つけたくないというやさしい気持ちはいっぱいあるのに、その気持ちに、コミュニケーションのスキルが追いついていないことがあるのかもしれません。

 

やさしい気持ちに、スキルが追いついていない。

だからこそ苦しいんですね。

 

そもそもやさしい気持ちがなければ、伝えるスキルがなくても苦しくはなりませんから。

 

うまくいかなかったこともあるかもしれないけれど、「人を傷つけたくない」という、やさしい自分の気持ちを、もっともっと評価してください。

個人的には、スキルより気持ちが熱い人の方が好きです。

スキルは高くても気持ちが入ってない話には、いくら雄弁でもまったく興味を持てないタイプ。笑

 

「気持ち」と「スキル」を分けて考えると、自分を責める気持ちも少し和らぐのではないでしょうか。

 

気持ちはあるのに、スキルが追いついていないだけ。

やさしい気持ちはいっぱいあるのだから、りこさんは、ご自分でおっしゃるような、ひどい人ではありませんよ(^^)

 

 

ということで1点目のご質問。

今回の件について、どうすればいいか教えてほしいというご質問。

今回のお相手には、りこさんが気になるなら、ご相談文に書いてくださったことを、ご本人にぶっちゃけてお伝えしてみるのもいいと思います。

 

感動したこと、それを伝えたかったのだけど、機微を読み間違えたかもしれない。

伝えるスキルうまくないのだけど、感動をただ伝えたかっただけなんだ。

といったことを、りこさんのことばでお伝えしてみてはどうでしょう。

もちろん、この説にりこさんが納得されたなら、ですが(^^)

 

それを聞いて、お相手がどう感じるかは、お相手の課題です(^^)

 

 

そして2点目の、同じ過ちを繰り返さないために、どんな向き合い方で人と接すれば良いかというご質問について。

それは、人との境界線を意識すること。

「わたしのせいじゃないか!?」と不安になったとき、深呼吸して、「これは誰の課題?」と自分に問いかけてください。

 

 

ただ、そうやって境界線を踏み越えず、課題を分離できるようになるには、これまで混乱し、傷ついてきたりこさんの痛みを癒すことも大事です。

深く取り組んでみたいなと思われたら、カウンセリングをご利用くださいね(^^)

 

 

ずっと応援しています(^▽^)

ご相談ありがとうございました!!!

 

 

 

昨日私の真後ろで、玉突き事故が起こりました(*_*)

信号待ちしているところに、曲がってきたトラックがぶつかり、ぶつかられた車が私の後ろの車にぶつかり、、というかんじで、私には当たらなかったのですが。後ろの車が耐えてくれました(-_-;)

信号待ちしていたところなので、スピードもなく、ガッシャン、と鳴ったな何の音かなと思ったら、またガッシャンと、ゆっくり玉突きになった感じです。

けが人はいませんでしたが、改めて交通、気を付けなきゃなーと思いました次第です。

あと、今正念場に忙しくて、ブログ更新やLINE配信が滞っています、ごめんなさい。

 

 

 

【カテゴリー一覧】

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

 

  

▽いなこの雰囲気はこんな感じです。

「やわらかい関西弁が聞き心地よい」とのありがたいお声をいただいています(‘∀‘)

m.youtube.com

 

 

 

www.aikoingk.com

 

ただいまお問い合わせ、ご意見ご感想はLINE公式のみからお受けいたしております

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ 

 

 

 

【ご相談】嫌な人から逃げ続けていてもいいのでしょうかー逃げるも逃げないもすべては自分のために選んでいいんですー

【ご相談】嫌な人から逃げ続けていてもいいのでしょうかー逃げるも逃げないもすべては自分のために選んでいいんですー

 

 

‘それなりに’うまくいっている→を→‘おもいっきり’しあわせに

こんにちは、カウンセラーいなこです。

 

本日は オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェにいただいたご相談にお答えします。

▽元のご相談文はこちら

逃げ続けたくないけど | ココロノマルシェ

 

オンラインカウンセリング無料相談 | ココロノマルシェでは、心理カウンセラー根本裕幸お弟子さん制度を修了したカウンセラーが、無料で相談にお答えします。

どなたでも何度でも匿名でご相談いただけますので、お気軽にご利用ください(^▽^)

 

 

【ご相談】逃げ続けたくないけど

嫌な人(こと)から逃げ続けていいかどうかです。

いまはパートで働いていて、社員から評価されて社員登用の提案がありました。

でも決定権のある部長は、売上が厳しいからな〜と後ろ向き。(心配なのは事実)

何回も先送りにされ、ついに面接前日…になったときに夜に嘔吐して、休んでしまいました。

わたしは、会社で重要ポジションにいるおじさん男性が苦手な傾向があります。

前の会社でも、社長が苦手で生理的嫌悪感も抱いてました。

今回の方は若めですが生理的嫌悪感はちょっとあります。

行動をおさえつける父親に重ねているのかもしれません。

重要ポジションについている方の独特な雰囲気が苦手です。

今回は、その人の嫌々面接する感がムカついたというのもありますが…

このまま逃げ続けていいのか、頑張って苦手意識をなくすのがいいのでしょうか。

不妊治療を理由にパートでいますが、本当は正社員にトラウマがありまだ躊躇しているのもあります。(数年前に燃え尽きた)

夫は働く必要ないと言いますが、将来の不安など、定期的に社員になってキャリアを積むべきではないかという迷いがやってきて心揺らいでいます。

一人でビジネスする気概もなく…。アドバイスいただけると幸いです。

つきさん

 

 

【いなこからの回答】

つきさん、このたびはココロノマルシェにご相談をお寄せくださりありがとうございます。

 

嫌な人(こと)から逃げ続けていいかというご相談。

 

「逃げる」ということばのイメージを、どこか悪く感じる方も多いと思います。

弱虫のような、卑怯のような、肝心なことから目を逸らしてるような。

 

でも、逃げることも時に大事なんですね。

 

たとえば、津波警報を聞いて逃げる人を、弱虫とか卑怯となじる人は、まずいません。

 

逃げるのは、自分の身を守るため。

 

そこに罪悪感を感じることはないんです。

 

えっと、こんな本もあります

 

 

ただ、逃げ続けるのが幸せかというと、それはそれで辛いんですね。

 

たとえば、嫌な人を避けるには、その嫌な人を常に監視しておく必要があります。

 

うっかり会ってしまわないように、嫌な人が今どこにいるか常に把握しておかないといけないからです。

 

そうすると、意識は常にその嫌な人に向かいます。

 

嫌な人で逃げ続けたいのに、頭の中はその人でいっぱいという矛盾。

 

それでは毎日苦しいですよね。

 

 

 

自分の体と心を守るためなら、逃げても逃げなくてもいいと、私は思います。

 

大事なのは、なぜ逃げる/逃げないかの理由。

 

 

「逃げ続けているなんてダメだ」と自分を責める思いから、自分を痛めつけてまで、逃げないようにすることはないんです。

 

もし、逃げるのをやめるなら、それは、自分が快適に過ごすため。

自分の幸せのためですね。

 

いつも目の端に、嫌な人を入れておくのをやめるためです。

 

 

つきさんの嫌な人は、「重要ポジションにいるおじさん男性」。

重要ポジおじさんなんて、社会生活をしようとすると、そこらじゅうにいっぱいいますよね。笑

 

その人たちから逃げ続けるのは、なかなかエネルギーを削がれることだと思います。

 

また、特定のひどい1人でなく、"そういう感じの人"全般苦手ということですから、そこにつきさんの心のパターンがあるのは濃厚です。

 

つきさんもにらんでいるように、お父さんとの関係の線も濃厚ですね。

 

父親は、仕事のイメージも象徴しますので、お父さんに絡んで、仕事のイメージも、つきさんの中ではもしかしたらよくないのかもしれません。

正社員にトラウマありとのことですし。

 

 

ですが重要ポジおじのことが、面接前夜に嘔吐されるくらい、つきさんにとっては、怖い存在なんですよね。

 

それを、「逃げてはだめだ、克服しなくては!」と力技で、重要ポジおじを好きになるのはしんどすぎると思います。

しんどすぎるから結局うまくいかなくて、さらに苦手意識が強まる可能性も大です。

 

 

こういうときこそ、カウンセリングを使っていただきたいです。

 

逃げること、逃げてきたことを否定するのではなく、逃げなくて済むようになれば、そこにどんなギフトがあるのか。

 

そういう心持ちで、臨んでもらえたらと思います。

 

カウンセリングでは、その苦手に、何があるのかを紐解いていきます。

もちろん、つきさんの幸せのために。

 

 

逃げるのは、応急処置のようなものとも言えます。

自分を守るために、無理だと思ったらさっさと堂々と逃げていい。

 

そうやって応急処置をして自分を守りながら、毎回逃げるのも疲れるなと思ったら、腰を据えて、逃げなくて済むよう取り組む。

こちらは根本治療のようなものですね。

 

応急処置と根本治療を、その時々の状況と自分の気力体力で、自分のために選んでいいんです。

同時進行でもいいし。

 

 

働くか否かも同じね(^^)

働かないとダメだから、という理由で動く必要はなく、自分の幸せはどうあることか?に意識を向けてみてください。

 

どの選択をするにしても、自分を責める必要はありません。

逃げるも逃げないも、自分の幸せのために選ぶもの。

つきさん自身の幸せをいつも1番優先してください。

 

 

ずっと応援しています(^▽^)

ご相談ありがとうございました!!!

 

 

 

2月にして今年の忙しさのピークを迎えている気がします。

ブログも書きたいし絵も描きたいしってなってる。

 

 

 

【カテゴリー一覧】

 

 

LINE公式登録はこちら

LINE特典について

ID  @567icozp

 

 

 

 

  

▽いなこの雰囲気はこんな感じです。

「やわらかい関西弁が聞き心地よい」とのありがたいお声をいただいています(‘∀‘)

m.youtube.com

 

 

 

www.aikoingk.com

 

ただいまお問い合わせ、ご意見ご感想はLINE公式のみからお受けいたしております

▽お問い合わせ、ご意見ご感想はコチラ