Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me

ジャンル別に。

  • 願い叶いますように…/鈴木彩子
    邦楽。時期的なものもあったけど曲だけで泣けたのはこの曲だけかな。様様なポジティブすぎる感情にグッときた。この曲に限らず鈴木彩子の曲の数々には本当に色々貰ったけど行動には全く反映されてないのが申し訳ない限り。
  • Still I don't Know/HELLOWEEN
    HM/HR。初めて買った洋楽でこればかり聴いてたな。ちなみに二枚目に買ったのは評判のわりにはかなり今一で、それに懲りて俺の洋楽趣味はあまり広がらなかった。
  • MOANER/Underworld
    テクノ系統。凄いテンションと緊迫感に衝撃をうけた。これに近い曲、ってもまだ見つけてないのでこの系統について俺の中では唯一無二。
  • Stand by Me/丹下桜
    声優。丹下桜に対しての思い入れはここでは省くけどその思い入れを除いても好きな曲。
  • TARKUS/EMERSON,LAKE & PARMER
    プログレ。最初は20分超という異常さに惹かれて聴いてみたんだけど世界観と音に惚れた。シンセとかエフェクタに興味持った切欠。プログレだとYesのHeart of the Sunriseとどちらかで悩んだけどYesのアルバムは全部レンタルで借りてMDに落としたままで聴ける状態じゃなかったので外した。

The last CD I bought

最後に手に入れたCDならGBAネギま!の特典CDだけどたぶんそういうことが訊きたいんじゃないんだろうな。
最後に買ったCDは大人になる呪文 ドラマCDだけどたぶんそういうことが訊きたいんじゃないんだろうな。
じゃあBrighter side/Sagaでいいです