Firefoxメモ

chromeを参考にFirefoxもいじってみた。
結構内部が変わったので追記。


・一番重かったSBMカウンタを停止。
代わりにHatenaBookmark(はてなブックマークツールバー)を導入。
ステータスバーにはてなブクマ数が出るように。
コメントがみたい場合は、はてコ(ブックマークレット)で対応。

SBMカウンタとの違い。はてブしか見られない。ワンクリックが必要。
ただし、軽い。


・テキストリンク、Uppityもブックマークレットで代替。


・(書き忘れ)Auto Copy追加。ドラッグだけでコピーができる便利アドオン。


これで少しは軽くなったんじゃなかろうかと思われる。
一応、chromeがメインだけど、長時間ネットする場合はFirefoxなのである意味両刀使い。

google chrome メモ

google chromeについてのメモ
関連サイト(http://chrome.half-moon.org/45.html

メインブラウザをFirefoxからchromeへと切り替えたので前回と同じような感じに。
chrome ver3.0.195.20使用。



-chromeについて
せっかくなので、軽く感想。


とりあえず、軽い。
うちの環境では、IE,Firefoxと比べて起動がありえないぐらい早い。


余計な機能がない
メリットであり、デメリット。しかし、前述した軽さがデメリットを凌駕している。


UserScriptとブックマークレットを使えばそれなりに機能が増える。
Firefoxほどとはいかないまでもそれなりにやるようになる。


マルチプロセスだということ
タブを多く開く人にとってはデメリットになるが、それほど開かない人にとっては嬉しいこと。
もしブラウザがクラッシュしたとしてもそのタブのみで済む。
タブを切り離し別ウィンドウにできる。
などの利点。


地味に便利
404などでエラーが出たとき、googleのキャッシュで見るという項目があらかじめ用意されている。
検索時に入力補完機能がある。
戻るボタン長押しで履歴が見られる。
ダウンロードがFirefox拡張のDownload Statusbarと似たような感じである。
文字選択で右クリックするとgoogle検索ができる。
などなど。


デメリット
検索が新タブでなく現在のタブで行われること。
(単語ならば右クリックでいけるが、URLをD&Dするときに不便)
ブックマークも現在タブで開かれること。
(上記二つは新タブを開いてやることでなんとか対応)
上記にも書いたが、多くのタブを開くと重くなる。
ブックマークマネージャが使いやすいとはいえない。
ブックマークを入れすぎると検索時にブックマーク検索も同時にするため重くなる。
などなど。




-UserScript(使い方ははじめの関連サイト)
FirefoxでいうとGreasemonkeyグリースモンキー)のようなもの。


oAutoPagerize.user.js(必須)毎度お馴染み。これがないと乗り換えられない。


FFFFFFFF.user.js真っ白の背景色のときに背景色を変えてくれる。
目が痛くなるのを防ぐ。
FEFEFEにするように設定。


Linktotab.user.jsリンク先が別サイトの場合に強制的に別タブで開くようにする。
開いた際、フォーカスは開いたタブへと移る。
便利だが、逆に不便な時もあるので考え物。
中クリックで別タブへ開く(chrome標準のショートカット)と併用すればそこそこ。



以上。
ここを入れすぎるとせっかくの軽さが台無しなのでできる限り少なくした。
Firefoxのグリモンのように適用範囲がまだつけられないので特に厳選しないと大変なことに。



-ブックマークレット
UserScriptを増やすと重くなるため、その他機能はブックマークレットで実装。


はてコ はてなブックマークのコメントを気軽に表示するブックマークレットhttp://www.adamrocker.com/blog/117/hateco_hatena_bookmark_comment.html


リンク先のはてなブックマーク数を表示するブックマークレットhttp://blog.webcreativepark.net/2007/06/10-234711.html


この二つは情報収集に役立つ。
特に下のは、AutoPagerizeと組み合わせれば検索時に有益な情報を探し出せる。
(この動作をするScriptは存在するが、Autopagerizeと相性が悪い(2ページ目以降に役立たず)ため、あえてブックマークレットという選択)
そうして、リンク先にてはてコを使うという流れ。
その他、RSS配信していないニュースサイトなどでも活躍。応用範囲が広い。


linkify リンクしていないテキストリンクをリンクするようにしてくれるブックマークレットhttp://blogote.com/2008/featured-article/google-chrome-with-firefox-addon.html
参照ページの真ん中あたり。


文字を大きくするブックマークレットhttp://bookmarklet.web.fc2.com/bookmarklet_057.html
スタイルシートで固定されてるサイトで効果を発揮。
強制的に文字を大きくする。


googleブックマークレットhttp://google-mania.net/archives/332
1. GReaderに追加
2. 日本語に翻訳
3. ドメイン内を検索
5. キャッシュを表示
を使用中。1.2.3.はすごい便利。5.は微妙だけど。


選択文字を自動翻訳http://f-shin.net/labs/2008/03/widget.html
参照先3.
選択単語をポップアップにて翻訳。
似たようなのでさらによさそうなのが
(http://kenz0.s201.xrea.com/weblog/2009/04/post_170.html)
しかし、うちの環境じゃ動かない。


辞書http://tech.bayashi.jp/archives/entry/bookmarklet/2006/001364.html
http://bookmarklet.web.fc2.com/bookmarklet_035.html
下のyahoo検索のみ使用中。



以上。
他にもMetalink生成するものやLDなんたらを使えるようになるものやら色々あるので必要なものをチョイス。
ただ使用するのにワンクリックが必要ということを留意。
よく使うはてなリンク数表示、はてコのみツールバーにそのまま置いておき、あとはフォルダに入れて使用。
フォルダに入れた場合は2クリックになるためさらに留意。


他にどんなのがあるんだ!という人は、
”便利””おすすめ””オススメ””chrome”"ブックマークレット"
辺りの単語を組み合わせて検索すれば宝の山へ。



-マウスジェスチャー

かざぐるマウスhttp://www.staticflower.net/
chromeジェスチャーに対応。
他にも便利な機能があるので入れても損はあまりない。

Firefoxとは違い、chromeは新タブを開くことが多いのでジェスチャー内容は、
↑進む ↓戻る →右タブ ←左タブ
→←新タブ ↑↓閉じたタブを開く
に設定。
前回も書き忘れてたが、
右クリックを押しながら左クリックでタブを閉じる。
誤り操作をすると面倒なので、それ以外は設定なし。



-キーボードショートカット(はじめの関連サイトに一覧)
chromeはキーボードショートカットを知っているか知っていないかで雲泥の差があるので必読。


-テーマ
デフォルトが一番いい…。公式のはゴテゴテしすぎなのが多すぎる。
そのうち、増えてくれることを期待。









-おまけFirefoxで増やした拡張をいくつか。


SBMカウンタはてなコメントなどなどを簡単に見られるようにしてくれる。
マウス移動だけで見られるので上記のブックマークレットはてコより高性能。
が、サイトによっては非常に重くなるので注意。
FirefoxGoogleリーダー用と割り切っているために導入。


DNS Prefetch読み込みを早くする。
chromeではオプションで確か設定できる。


Better GReader
GRB+

http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1636.html
googleリーダーを便利にする。
GRB+はグリモン。


という風に、FirefoxはもっぱらGoogleリーダーでの情報収集用。


-おまけ2Firefoxに関してのどうでもいい情報。
(真偽は定かではない)


Google Toolbar for Firefoxやっぱり重かったので、SearchWPに交換。
検索以外の機能はそこまで使用頻度が高くないのでブックマークレットで実装。


IETabこの子めっちゃ重い。他の拡張と相性がかなり悪いらしい。よって、さようなら。


Page Zoom Buttons上記の文字を大きくするブックマークレットと交換。
元々、ブックマークレットの機能が欲しかったため用済みもいいところ。
(Zoomボタンは文字以外も大きくしてしまう)


MetaboFixは結局のところ軽くはならない。
軽くなると思って入れたら大間違い。
ただFirefoxをずっと起動しっぱなしの人が入れると効果あり。
トンカツを食べたけどキャベツも一緒に食べたから大丈夫とかそういう類の話。


SQLite Managerデータベースを整理して軽くしようというもの。
環境にもよるが、早くなる人はかなり早くなる。
http://www.sio.no-ip.com/mt/shio/archives/2008/10/firefox-3-sqlit.html
http://www.padmacolors.org/entry/20090318/685/
張り切って自己責任。

個人メモ

自分が何を入れているのか確認を兼ねて。
Firefox3.0.4(現在最新版)使用。

all-in-one sidebar(必須)
なんでもかんでもサイドバーに詰め込む。
サイドバーの設定ができる。
サイドバーを右側に置きたいので使用。
それ以外の使用目的は特にない。


bettersearch
検索にサムネイルを追加。
検索が重くなるがリンク先が分かるのは何気に便利。
ただ、autopagerizeとは相性が悪い。
(1ページ目しかサムネイル表示ができない)


Download Statusbar(必須)
ダウンロードをステータスバーで行う。
DLが分かりやすくなるので拘りがないなら入れると吉。
ちなみに、DL履歴も拘りがないなら保存しないのが吉。


DownThemAll
一括ダウンロード。
Irvine拡張からこちらへ乗り換え。
個人的にIrvineよりお手軽と思う。


Find All
ページ内検索の強化。
検索部分の行を一覧表示ができる。
しかし、正直使っていないのが現状。


FireGestures(必須)
マウスジェスチャー
← 左のタブ  → 右のタブ
↓戻る     ↑ 進む
登録内容はこれだけ。


Google Toolbar for Firefox
マウスオーバー辞書とページ翻訳。
ページ内検索などなど便利な機能がセット。
ただし、重い。


Greasemonkey(必須)
ユーザスクリプト実行。
 youtube High Quality ハイクオリティに自動切り替え(最近出来たHD動画ではない)
 youtube Downloader  前述したHD動画があるかを抽出
 AutoPagerize     次ページ自動読み込み
 Favicon with Hatena Bookmark2 はてなブックマークfavicon追加
 SBM Count With Google     グーグルの検索結果に番号をつける
 wikipedia.googleimage     wikipediaにイメージ検索を貼り付ける
 Google imageType Recogrition ?
 Amazon Cross Book Check アマゾン本検索に古本サイトの検索結果貼り付け


IT Tab(必須)
IEに切り替える。
外部アプリで開くことも可能。
外部アプリはgoogle chromeに設定。


MenuEditor
コンテキストメニューなど編集。


Page Zoom Buttons
ズームボタン追加。


Popup ALT Attribute
ALTをIEと同じようにマウスオーバーでポップアップ。
ALTにコメントを入れる人がいるので重宝。


Redirect Remover
リダイレクトの除去。
地味に便利。


Show Picture
部分的に画像再読み込み。
最新バージョンなら入れなくてもよかったような気がするけど忘れた。


Tab Mic Plus(必須)
タブ拡張。


Tumbnail Expander
マウスオーバーで画像拡大。
〜.jpgなどへの直リンクの場合のみ。
便利ではあるが邪魔な時もしばしば。


Update Scanner
WWWCFirefox版。
RSS対応していないサイトでも更新を確認できるようになる。


Uppity
上位ディレクトリへ。


Wired-Marker
マーカーをつけてブックマーク。
使っていないのが現状。


テキストリンク
ttpなどのダブルクリックでリンクにする。
あまり遭遇する機会もないし入れなくてもいいような気がしてきた。




過去入れていたアドオン

Minimize To Tray(現行バージョンに未対応)
最小化時にタスクトレイに入れることができるようになる。

  • Nightly Tester Tools

非対応アドオンを強制インストール。
(タスクインのタイミングが多すぎてめんどいので削除。恐らく無理やりインストールしたので設定がバグっていた)


SearchWP
検索した文字でページ内検索ができるようにする。
googleツールバーでできるようになったので不要)


おまけ1 少しでも軽くしてみる方法。(自己責任)

1.履歴などを保存しないように設定する。

2.以下を試してみる。
// 1.メモリキャッシュの量を指定(単位はKB - 例: 16384/32768/65536など)
user_pref("browser.cache.memory.capacity", 16384);
// 2.ウィンドウ最小化時にメモリ使用量を節約(Windowsのみ)
user_pref("config.trim_on_minimize", true);
// 3. 高速戻る・進む機能の最大保存履歴数を変更する(0:機能を無効)
user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 5);

3.最小化時にメモリを節約するようにする。
参考リンク:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060415_firefoxthunderbird/


おまけ2 Thunderbird拡張

Contacts Sidebar
アドレス帳を表示可能に。

Nostalgy
Gmailと同じキーボードショートカット実装。

Quote Colors
引用符を階層で色替え。

QuoteCollapse
引用符を折りたたみ。
Scriptで2段目まで常時表示設定可能。

XNote
メモツール。

Thunderbird-Tray
最小化時にタスクトレイに。

SS