VUCA時代の素人投資日記

投資実績…新NISA、iDeCo、旧つみたてNISA、ジュニアNISAなど

ジュニアNISAもあったな…iDeCoもあったな…

ジュニアNISAは廃止でしたね。

子ども二人で

それぞれ4年×80万円、1年×80万円

 

それと、

iDeCoって出口がわからんのですよね。

 

●ジュニアNISA

こちら、二人目…一年間

何かジュニアNISAは

わちゃわちゃしちゃったかな…

子どもたち、ごめんなさい

 

iDeCo

最終的には

S&P500インデックスに落ち着きました

最近ですが…

 

なかなか続かない…日記(新NISA、はじめました)

いやぁ…なかなか…

 

継続するって大変

 

久しぶりの運用報告

 

子どもの頃から

小さな事からコツコツと…

 

 

全く出来ませんでした

 

 

 

でも、つみたてNISAで

人生ではじめてかな…

 

小さな事がコツコと

続けられてる気がする

 

自分がしてるって事では

ないんでしょうけどね…

 

自分の知らぬ間に…

勝手にやってくれてる

 

前置きが長くなりましたが、

画像貼り付けですが、ご報告まで

 

●旧つみたてNISA預り

何で、

こんなに沢山の投資信託

買い付けていたんだろう…

 

もっとシンプルにしとけばよかった

 

●新NISA預り

新NISAの方はシンプルに行けたかな?

米国に期待、

先進国(日本含む)に期待

インドに期待

ということ

インドは毎月積立、他は年初一括

 

●特定預り

特定口座はどうしようか…

ホント悩む

 

基本的に

新NISAの1800万円枠は

なるべく早く埋めたい

 

でも、来年からは余剰資金は底をつく

特定口座を崩していいものか…?

 

今年いっぱい考えてみる