【Java 入門】【プログラミング】Java開発の基礎を学ぼう! 〜 時間を置き去りにする早さで理解する / ゼロから始めるJava生活〜

ペンギン村から、おはこんばんちは。メタルです。

 

数少ない←読者の皆さん!ごめんなさい!

1年間も更新をサボってしまいました!!笑

 

言い訳をさせて頂くと、ド◯えもんに魔界大戦争に駆り出され、魔王デ◯オンを倒す為に銀色のダーツを探す旅に出ていました!!!(大嘘)

 

デ◯オンと死闘を繰り広げながら、Oracle認定資格である『Java Gold』の勉強も頑張っていたのですが!!結果はというと・・・。

無事合格出来ました!!!

 

いや〜、大変だった!!難しくてハゲ上がりそうだった!!(笑)

勉強方法の内容を含めた「メタルの合格体験記」みたいな記事も、いつか←書きたいな〜って思ってるので・・・。

全国のみんな!!鼻毛を長くして待っててね!!

 

長くなってしまいましたが、早速やっていきます!

 

本日は、Java開発の基礎を学ぼう!」がテーマです!

 

Java開発の流れ」に触れながら、『プログラミング』に関する用語を解説していきます!

 

まずは、基礎的な内容から理解を深めていきましょう!

 

Java開発の流れ

Javaの開発は、「ソースコードの作成 → コンパイル → プログラムの実行」の3ステップで行います。

 

それでは、それぞれのステップを簡単に解説していきます!

 

 手順1  ソースコードの作成

ソースコード(ソースプログラム)』とは、「コンピュータにやらせたい仕事を人間が分かる言葉で記述した作業指示書」です。(現場では、略して『ソース』とか『プログラム』とも呼ばれますが・・・。)

 

コンピュータに「仕事をやらせたい!」と思うことを、紙に書き出していくイメージです。

 

f:id:ironbook:20200506173842p:plain

 

そして、「ソースコードを作成すること」を『プログラミング』、「ソースコードを作成するときに使う言葉」を『プログラミング言語』と言います。

 

プログラミング言語』は、人間同士が扱う言語(英語、日本語、インドネシア語とか)と同じで、数多くの種類が存在します。

 

その中の一つが、『Java』という『プログラミング言語』なんですね。

 

現在は『Java』の他にも、200種類以上の『プログラミング言語』が存在するらしい。多すぎワロタ・・・。

 

手順2  コンパイル

Java』で書いた『ソースコード』を、そのままコンピュータに手渡しても、「何書いてあるのか全然わからへん!儂が分かる言葉にしてくれや!」となってしまいます。

 

f:id:ironbook:20200506231727p:plain

 

コンピュータは、0と1の組み合わせで表現された『機械語』と呼ばれる言葉しか、理解できません

 

なので、コンピュータに仕事をさせるためには、人間の言葉で書いた『ソースコード』を『機械語』と呼ばれるコンピュータが理解できる言葉に翻訳してあげなければなりません。コンピュータは、この形にしてあげないと仕事内容を理解してくれないんですね(笑)

 

その為に私達は、第1段階として、作成した『ソースコード』を『バイトコード』と呼ばれる状態に変換します。これが、『コンパイル』という処理になります。

 

 『コンパイル』は、コンパイラ』と呼ばれるソフトウェアがやってくれるので、ご安心を!

 

f:id:ironbook:20210412003754p:plain

 

ちなみに『バイトコード』とは、JVM』専用の『機械語です。

 

JVM』とは、Java』のプログラムの実行環境であり、ゲームの世界で表すと「ゲーム機本体」のような存在です。ゲームカセットも、ゲーム機本体なしでは動きませんよね!

Java』のプログラムも、この『JVM』が無ければ動いてくれないわけです

 

手順3「プログラム」の実行

コンパイル』が完了したら、いよいよプログラムを実行します。

 

バイトコード』の実行を、インタプリタ』と呼ばれるソフトウェアにお願いします。『インタプリタ』は、内部に『JVM』を持っており、『バイトコード』を『機械語』に変換して、コンピュータに送信します。

 

これで、人間が指示した仕事内容を理解して、コンピュータが動いてくれます。

 

f:id:ironbook:20210413233737p:plain

 

手順のまとめ

手順のまとめです!

プログラムの作成から実行するまでの流れを、最後におさらいしましょう!

  1. 人間が、『ソースコード』と呼ばれるコンピュータにやらせたい仕事を記述した指示書を作成する。(「コンピュータには、この仕事をやらせよう!」)
  2. ソースコード』を『コンパイル』し、最終的にコンピュータが理解できる『機械語』に翻訳する。(「コンピュータが分かる言葉に、翻訳してあげよう!」)
  3. 機械語』に翻訳したプログラムを、コンピュータが実行する。(「これが仕事内容か。フムフム・・・なるほど、こういう手順で作業をするのね!カタカタカタ・・・仕事完了!」)

 

最後に

本日は、「Java開発の流れ」を簡単に解説しました!!

みなさまの脳裏に焼き付けるように、インプットできたでしょうか?

 

次回は、Eclipseと呼ばれるソフトウェアをインストールして、Javaの開発環境を構築する手順を解説していきたいと思います!(予定)

 

それでは!コロナに負けずに、勉強も頑張っていきましょう!

 

今日はここまで!バイバイキン!

 

【初投稿】【自己紹介】【Javaプログラミング】はてなブログに降臨いたしました。ブッコロリと申します。

自己紹介

我が名はブッコロリ。紅魔族随一の靴屋の倅。アークウィザードにして、上級魔法を操る者っ!!

 

 

・・・!?

 

 

大変申し訳ございません。冗談です(笑)

アニメと漫画が大好きなJavaプログラマメタルと申します。

都内のIT企業に務めています。

 

一番好きなアニメは「交響詩篇エウレカセブン」です。

↑「このすば」じゃないんかいっ!↑

 

私について、簡単にご説明させてください。

 

社会人3年目、ピチピチの24歳、漢です。IT企業には、プログラミング未経験で就職しました。IT企業に就職した理由は、何かカッコよさそうだったからです。←バカ

 

現在は、百貨店向け業務システムの保守開発プロジェクトで、画面の改修を担当しています。

 

最近、Javaの最上位資格であるJava Gold取得に向けて勉強していますが、難しすぎてハゲ上がりそうです。

 

ブログについて

私のブログでは、これからプログラミングを始めようとしている学生方IT企業に就職したプログラミング未経験の新人方に向けて「未経験から始めるJava学習」をテーマに発信していきます。

 

新型コロナウイルスの影響で、不自由な環境でプログラミングを学習されている新人方が多くいらっしゃると思うので、少しでもお役に立てれば幸いです。

 

私がオススメするアニメ漫画に関する記事も、いつか上げていきたいな〜と思ってます。

 

最後に

こんな御時世なので、外出はせずに皆で勉強しましょう!

ウイルスに感染してしまうと、大切な勉強時間が奪われてしまいます!

 

うがい!手洗い!東郷あいを忘れずに!

 

以上、メタルでした。