Garmin Vector3購入

今度はパワーメータを買った。

トライアスロンは本当に出費がかさむね。

 

パワー計測は今まではローラー台に内臓のメーターで測定していた。

しかしそれではレース本番はパワーが見れない。

これだけ一生懸命パワートレーニングしていて、レースで見れないのは残念すぎるので買うことにした。

 

 

 

候補は以下の3つ。

Garmin

Shimano

Pioneer

 

Garminはペダル式なので複数台のバイクで使える。ペダルの交換は簡単なので自分でもできるし。

ShimanoもPioneerもちょっと自分で着脱する自信がない。

 

ということでGarminに決定!

FELT IA2 購入

FELT IA2を購入した。

 

f:id:ishoda_san:20190302124827j:plain

 

予算は30万~200万くらいで幅をもたせて、自分の実力、脚力、コスパなどを総合的に判断して決めようと思っていた、

 

色々な人に聞いたりおすすめされて、以下の候補をリストアップ。

 

Ceepo KATANA

Ceepo MANBA

FELT IA2

FELT IA10

FELT IA16

Trek SpeedConcept

 

上記からコスパで早々にメーカーをFELTに絞った。

 

次にIA2、IA10、IA16の3択。

 

IA2はカーボンの剛性が硬すぎるのとSram RED eTapがちょっと不安。お値段も898,000円で少し高め。

IA10はShimano Di2だし値段的にも598,000円でまあまあお手頃。 

IA16は358,000円で更にお手頃だがShimano 105…。

 

この時点でIA10に決め、行きつけのバイクショップで注文!

しかし…なんとすでに生産終了とのこと…。

 

気持ちは完全にIA10に傾いていたので途方に暮れる…。

CeepoのKATANAにしようか、Trekにしようかなどと数日間悩んでいたところ、なんとショップから連絡があり、IA2を特価で売ってもらえるとのこと!(ほぼIA10のような価格)納車もほんの10日ほどとのこと。

 

これでIA2を購入することに決定!

着々とアイアンマンミドルの準備は進む。

 

 

 

1月のトレーニング

1月は元旦から始動。

年末からモチベーションが異様の高く、正月休んでられっか!な気持ちで正月入り。

 

バイク練習はFTP向上を目指したメニューを中心に行った。

スイムは各種練習会でドリルやダッシュなどとにかく泳ぎまくった。

ランはおとなしめ。でも水曜日の織田フィールドでのスピード練習ではかなり追い込んだ。

 

1日 40分ローラーと5kmランで軽めに

2日 1:45ローラー レース領域と無酸素を行ったり来たりするトレーニング。

3日 45分ローラー。インターバル5セット。スイムはジムの泳ぎ初めで3500m。

4日 休養日

5日 1:15ローラー。FTP65%30分キープ。スイム 100m 2:15サークル 15本。

6日 1:30ローラー。FTP110% 8分 3セット。スイム練習会 2500m。皇居ラン 15km。

7日 45分ローラー。ケイデンス重視。スイム 100m 2:15サークル 15本。

8日 スイム練習会 1900m。

9日 織田フィールド 2000m 4本。

10日 マスターズサークル 1850m。

11日 休養日

12日 1:45ローラー。HR130キープ。外ライド40km。スイム400m 10minサークル 4本。

13日 1時間ローラー。FTP70%キープ10分。直後にラン10km。10km 47分。マスターズサークル 1500m。

14日 スイム練習会 2000m。

15日 スイム練習会 1500m。

16日 ラン 10km ジョグ。スイム 600m。

17日 休養日

18日 30分 ローラー。

19日 ラン 30分ジョグ。

20日 フロストバイトロードレース ハーフマラソン。ほぐしスイム 850m。

21日 1時間 ローラー HR120キープ 30分。

22日 スイム練習会 1600m。

23日 ラン 1時間 ジョグ。スイム1750m。

24日 マスターズサークル 2250m.。

25日 休養日

26日 バイク ゆるライド 40km。スイム 100m 2:10サークル 10本。

27日 ローラー 40分。 スイム練習会 2200m。

28日 ローラー 50分。スイム スカーリング 300m。

29日 スイム練習会 1900m。

30日 ラン 織田フィールド 5000-3000-1000m。

31日 マスターズサークル 2000m。

 

合計

スイム 34800m

バイク 497.3km

ラン 100.3km

 

いやー、我ながらよく頑張った!

 

フロストバイトロードレース(ハーフマラソン)に出てきた

2019年1月20日開催の第38回フロストバイトロードレースに出場してきた。

 

このレースは自分の中では3月のフルの本命レースを占う大事な大会。

この大会の結果次第で本命レースのタイム設定を決めようと思っていた。

A目標は90分切り。B目標は自己ベスト更新(といっても自己ベストは90分18秒)。逆にS目標は88分。

これまでのスピード練習の感触から90分切りは手堅いと思っているが、油断は禁物。

 

去年に続いて2度目の出場なので、牛浜駅からのアプローチや横田基地への入場などスムーズに済ませる。

着替えやトイレを済ませて基地内の学校のトラックフィールドでアップ。肺に刺激を入れる。

この時点で絶好調トイ感覚はないが、悪くも感じない。

スタート15分前にBブロックで待機。スタートゲートはすぐそこ。スタート合図までは軽くストレッチをして過ごす。

 

いよいよスタート合図!

だが思ったより動き出さない。道幅が狭いからか?スタートラインを跨ぐのに50秒もロスしてしまった。あくまで目標タイムはグロスなので、この50秒を早めに取り返すことにする。

ちなみに90分きりは4:15で走り続ければ概ね達成できる。なので50秒を取り返すために4:05ペースで行くことにする。

結果的にはこれが良かった。どうやらコンディションはとてもよく、このペースが全然苦ではない!

50秒の借金も早々に返し終わり貯金がどんどん貯まっていく。

この大会は基地内を2周回するのだけど、1周目の8km地点でAブロックスタートで先行していたライバルを捉える。その後少し並走するが好調な脚は止まらない!9〜10kmでこのレースの最速ペース3:58をマーク。ライバルを置き去りに。

2周目の途中からは周回遅れのランナーをよけながらも快走を続ける。

途中、16km地点で国体Tシャツを着た若者と並走。なかなか良い走りだ。彼に着いていくことでペースを掴む。この日2番目の4:02をマーク。が、その後着いて行けなくなりまた淡々と走る。

 

18kmを超えたところでトラブル発生!両脚のふくらはぎが攣り始めてしまった!

ただ完全に攣る訳ではなく、ピクピクが周期的に襲ってくる感じで、たまにドンと強い攣りがくるが、なんとか止まらずに済む感じ。

ここでとっさにストライド走法からピッチ走法にきりかえる。これが功を奏し、苦しいがペースを維持。

残り3km。ここまでくれば気力との戦い。タイムは余裕で90分は切れる!ただここで気をぬくともったいないと脚の回転だけは緩めず走り続ける。心拍も上がり呼吸も乱れてきた。ゴールゲートが見えた!手元の時計を見ると87分台!ひょっとしたら思っても見なかった88分切り?と思いつつラストスパート。

 

結果は88分3秒!

 

とんでもない記録を出してしまった…90分を大幅に下回り、あわや88分切り。

レーニングの成果が出るって本当に気持ちいい!

 

その後、バーガーを食べビールを飲み、仲間たちと合流し飲み会へ…。

 

Tacx new smart + Zwiftでの心拍計測

日々のバイクトレーニングは Tacx neo smart で行なっている。

Tacx neo smart はパワーメーターを内蔵していてとても便利なのだが、心拍計は自前で用意しなければならない。

 

 

これまではガーミンのForeAthlete735を使用しており、ランやバイクは全てこれでログを取っていた。

 

しかしTacx neo smart + Zwiftでは画面にハートレートが表示されず、とても不便。

また、別に心拍ベルトも持っていたがANT+にしか対応しておらず、繋ぐことができなかった。

 

 

そこでBluetooth対応の心拍ベルトを購入した。

 

 

これでTacx neo smart + Zwift でも心拍数が一元管理できるようになった。

基本的にはトレーニングはパワーで管理するが、心拍情報も活用して行きたい。

12月のラントレーニング記録

12月は以下のラントレーニングを行った。

 

12/1 10km☆

12/5 7.5km

12/8 10km

12/9 5.8km

12/12 10.2km

12/15 10km

12/16 10km

12/19 11.6km

12/22 5.8km

12/23 10.2km

12/24 8.1km

12/26 9.2km

 

ロング走を辞めたので距離は伸びなかった。

スピード練は今まで通りのペースで行い、ブリック練を何本かできたのは自信になった。

12月のバイクトレーニング記録

12月は以下のバイクトレーニングを行った。

 

12/1 FTP計測 45分

12/2 ローラー台60分、外20分

12/4 ローラー台20分

12/8 ローラー台40分

12/9 ローラー台60分

12/10 ローラー台30分

12/15 ローラー台50分、外30分

12/16 ローラー台70分

12/18 ローラー台60分

12/23 ローラー台70分

12/24 ローラー台30分、外75分

12/27 ローラー台40分

12/30 ローラー台80分

12/31 ローラー台45分

 

ローラー台はSST 8分程度を2本入れた。

たまに外ライドも忘れずに。

12月は完全に足慣らしの月であまりキツイトレーニングはなし。

真結果、まずまずバイクに慣れたと思う。