今はそれなりに生きてるよ。

とあるきっかけがあり、自分のブログを読み返してみた。

「当時はこんなことを考えていたのか」「お前結構頑張ってたんやな」と過去の自分を懐かしむ。

このブログという場は、過去の自分が何をし、何を考えていたのかを知れる場でもあるのだ。それなら未来の自分が見るときのために、今の自分をちょっとだけ記録しておくかと思って今キーボードを入力している。

 

まずバイトのことから話してみよう。

私は今バーガー屋さんで夕方から深夜まで、週5日くらいのペースで働いている。先月からマネージャーになってしまった。自分がなるはずもないと思っていたけれど、夜メンバーを助けたいと思っていたら、いつの間にかなってしまった。いや、なるのにそれなりに苦労はしたのだけど。

マネージャーの業務の一つに、電話を取る、というのがあり、実際にちょくちょく取っているのだが、数年前の自分からしたら考えられないことである。「は?お前電話なんて取れるの?緊張しないの?というか喋れるの?」と昔の自分なら思うであろう。今の私も思っている。全く自信はない。

そういえば、電話応対の本だのクレーム対応の本だのをAmazonで注文したが、「忙しい」と「疲れた」を理由に1ページも読んでないことに今気付いた。そのくせ上司からもらったラノベ2冊はあっという間に読んだ。お前時間作れるじゃねーか。やる気あんのか。この前の電話も言葉遣い破茶滅茶で、しかも相手方の電話番号を聞き忘れたために先輩マネージャーさんに迷惑かけたばかりじゃねーか。

とまあこんな感じだが、ポンコツながらもなんとか電話は取ってるし、ポンコツながらもなんとか働いている。意外となんとかなるから、とりあえずは良しなのだ。

今は保険に入って、ちゃんと働いてる段階。こう説明すれば、未来の私も「ああ、この辺の時期か」と思ってくれるだろう。

 

過労と貧血で倒れたり、ストレスでアトピーが酷くなって全身の皮膚が見られないほどの状態になったりしたが、気持ちの方は今は比較的安定している。と思う。

まあポンコツ発揮して落ち込む時はあるが。自分の能力のなさに落ち込むというよりは、仕事をきちんと遂行できないと人から認めてもらえないのでは、という恐れで落ち込むことが多い。なんの取り柄もないし、仕事で手助けすることでしか承認されないのではと思っている節はあるかもしれない。

こう書くとメンタル落ちてるように見えるな……。過去の精神状態が思いっきり不安定だったので今の状態が一般で言う「安定している」に属するのかはわからない。でも少なくとも過去に比べれば、5年前、10年前に比べれば、25歳の自分は楽しく過ごせている。仕事はうまくいけば楽しいし、感謝してもらえればもっと楽しい。

 

お客さんに笑顔で「ありがとう」って言ってもらえたら嬉しい。

一緒に働いている人に名前を呼んでくれることが嬉しい。「いずさん」「いずちゃん」「いずいず」というあだ名。親しみがこもっているようで、呼ばれるだけで嬉しい。

私のことを大切に思ってくれることが嬉しい。昔のことも含めて受け入れてくれたり、頑張っていたんだねと言ってくれたりする人もいる。そういう存在がいるということはとても嬉しい。

こういう嬉しいことがあるから今比較的安定しているし、頑張れているのだと思う。利用されるのは嫌だけど、私という人間が求められるのが嬉しいのだ。

 

いろんな人に助けられながら、今はそれなりに生きてるよ。

入力デバイス

先日、バイト先の後輩に「ブログ見ました」と言われ、ふとこのブログの存在を思い出した。ブログ見られたこと自体は別に問題はない。いや、多少問題はあるのだが、些細なことだ。高校生の頃に出たラジオの音源が消えている。それさえ確認できればなんの問題はない。「ラジオ出てたんですね」の一言で君は私をどれだけ焦らせたか。


とにかく、そう言った経緯で私はここの存在を思い出した。「ブログ更新して!」という誰かの要望もすっかり忘れていた。なんせパソコンの前に立たないのだ。フリック入力で長文を書く気力は私にはない。

そこで考えた。慣れた入力デバイスさえ確保すれば長文を書くハードルはクリアできるのではないかと。

そこで調べてみた。折りたたみできるキーボードを。

普通にあった。Amazonにあった。

ということで即購入し、私は今そのキーボードを使い、電車内でこの文を書いている。多少キー配列に違和感があるが、スマホフリック入力よりは数段ましである。これはいい買い物をした。確か3000円しないはずだ。やったー。これで出先で長文が書けるぞ!

まあ、キーボードを購入したことでブログの更新頻度が増えるかというと、保証はできないからね。とりあえず長文が書ける嬉しさでなんか書いてみた。

じゃあまた。遠い未来か近い未来かはわからないが。

ボランティアしたり勉強したり愛犬の事で悩んだりしてるよっていう近況報告

なに?2ヶ月もブログを放置しているだと?

お題箱の話題も消化してないのにとんだ体たらくだな!

 

ということでなんか書きます。でもお題箱無視して今日は近況報告です。ごめんね。

 

といっても相も変わらず、ほどほどにバイトして、たまーに友達と遊んで、という毎日ですが、それ以外で変わったことが数個。

 

一つ目はボランティアをしたこと。定時制とか単位制とかの高校に行って、お話をするという内容。色々複雑な事情抱えてる子も多いから、私の不登校だったときの話とかしてみようということで参加。週に1回2時間分の授業で、4週。

生徒の個人情報もあるので詳しく書くことはしないけど、回を重ねるごとに生徒と話せるようになって、自分の話をしたことでまた打ち解けていったような気がして、また、自分のあまりよくない時期のことをボランティアという形で生かせて、自分にとってはいい体験だったと思う。ただ、交通費だけで通算結構飛んだのは痛かった。

また参加するかは正直わからない。事前準備に時間も使うし、授業中は気も使うし、地味にお金も使うし……ということで、自分に余裕がある時にまた考えることにする。

 

二つ目の変わったことはパソコン関係で勉強をしようと思ってること。まだ思ってるだけ。

ボランティアの活動で知り合った人に資格のスクールに行っているという話を聞き、私もそろそろ何かに挑戦しようと思ったのがきっかけ。そういうスクールに行き、体験授業も受けてきたが、まだどうしようかと悩んでいる。

好きな配信者がニコニコでJavaScriptのプログラミング講座の動画をあげているので、今のところはそれを見つつ、本を見つつ、いろんな学習サイトも見つつ、家で色々やっている。

スクールに聞きたいことがあるので電話をしようと思っていたが、なかなかかけられないでいるので明日にでもかけよう。

 

あともうひとつ。ここで報告しておこう。愛犬が手術をする。

お腹に腫瘍ができており、腫瘍の正体もわからず、どんどん大きくなっている状況。早い段階で獣医さんに相談はしていたものの、獣医さんは手術はしない方針でとのことで様子を見ていたが、結局腫瘍がものすごく大きくなってから手術することが決まった。腫瘍とは別に皮膚のトラブルがあるので、それが治ったらとのことなので手術日は未定。

もう愛犬も10歳を超えているし、手術後も愛犬が元気に生きているとは限らないので、気持ちの準備もある程度しなければと思っているが、なかなかできないでいる。無事手術が終わって、腫瘍も健康に害がなければいいのだが。

場合によっては近い未来、私が落ち込む可能性があるので、その時は生暖かく見守ってください。

 

近況はそんな具合。

おもったより長くだらだら書いてしまった。

ではまた。

タバコのこと。

頂いたお題を消化するペースが遅すぎますね。「気が向いたらそれについてブログで書きます。」とお題を募集するページで予防線を張っておいてよかった。

さて、前回は「お酒とタバコについて」というお題に対しお酒についてだけを書いたので、次はタバコについて。

 

昔は父親がタバコを吸っていて、ドーナツ状の煙を作ったりしているのを姉と二人でキャッキャと楽しんで見ていたんだけど、次第にそれを楽しむのをやめ、父もタバコをやめ、タバコのあのにおいを感じることもなくなった。今はタバコに対してあまり興味がない。

数年間タバコの煙を嗅ぐことすらなかった期間を経てからタバコの煙だらけの環境に行くと、咳き込んで気持ち悪く感じるようになった。父がタバコを吸っていた頃は「パパのにおい」という感じで好きだったのに。

あの煙が好きではなくなったので、隣でタバコを吸われると少しだけ嫌。だけど知り合いだったら気を使われるのもそれはそれで嫌なので「遠慮しなくていいよ。吸っていいよ。」と言いつつ咳を抑えてる。

 

自分がタバコを吸うことは今は全く考えておらず、一度も経験がないままでいいなと思う。

少し前はタバコに対して興味があった。

森博嗣の『すべてがFになる』のシリーズで主人公がタバコを吸うシーンがあった。それに惹かれて、一度吸ってみたいとも思った。その頃の煙のにおいの印象が、幼少期の好きだった「パパのにおい」のままだった。でも今はあの煙が嫌いなので吸ってみたいとも思わない。

 

そうだ。タバコの話を書いてて思い出した。中学生の頃の話。

姉の部屋に近所の友達が来ており、私はひとり部屋にいたのだが、部屋を出て姉の部屋を通り過ぎるとき、明らかにタバコのにおいがした。

しばらく迷ってから姉の部屋にノックをし、ジュースを渡しに行った。その時はふたりともタバコを吸っていなかった。でも部屋を出る時に「なんか変な匂いしない?」と言ったら「いや?そうかな?」と言った二人の表情は焦っていた。

私は悲しさなのか、罪悪感にも似たなにかを感じて、自分の部屋に戻ってから静かに泣いた。

そんな思い出がある。

お酒呑むこと

お題「お酒とタバコについて」

今回はお酒だけ書きます。タバコは後日。

 

未成年だったときの印象を今も持ってくれる人がいて、お酒を呑んだことをTwitterで発言すると驚かれることも多い。私今年で23だよ。

酒タバコ解禁から約3年。今までにお酒を呑んだ回数は20回も満たないと思う。タバコはゼロ回。

 

いろんなお酒を呑んでみたい。それぞれのお酒の美味しさを見出したい。

そう思うけど、自分のお酒の許容量を知らないので、翌日に支障が出るおそれがある仕事前日は呑まない。お酒と他の飲み物が同じくらい好きなので、特別高いお酒を買うのもなーと思っている。

複数人で呑むのはまた別で、それはまた違った楽しみがある。

お酒を呑んで程よく酔っ払った状態の友人知人を見るのが好きで、その人と同じものを呑んで、場を共有するのがいい。その時のお酒を呑む目的は、お酒そのものでなく、目の前の人と同じことをすること。

お酒好きかといえば、「別にってほどではないけどまあまあ普通」という感じだけど、そう答えるとお酒を呑む場に呼ばれにくくなる可能性があるので「弱いけど好き」と答えてる。(本音言っちゃったけど、そういう場が好きなので気にせず誘ってください。)

 

お酒の場が好きと言ったけど、呑む量を自慢したり、お酒に頼って生きている人のことはちょっとわからない。

知人が呑んだ量自慢、知識自慢をする人で、その話を聞いてる間は少しつまらなく感じた。

私そんなに量を呑める人に魅力感じてないし、体に悪そうとか思っちゃうからそんなにすごいとか思わないんだ。軽い知識ならいいんだ。トリビア的なのならいいんだ。そういうのむしろ好きなんだ。ただ知らない用語並べて伝わらないから。知識ある感じはわかったから。それはお腹いっぱいだわ。あとだいたい酔った状態でしか連絡してこないのなんか絡まれてる感じするからたまには素面で連絡しようよ。

とかとか。思ってます。(ある特定の一人に対する愚痴だけど。)

 

呑まなきゃやってられないっていう人の気持もまだ理解まではできてなくて、そういう話を語られると「へーそうなんだー」とだけ思う。「お酒がないとやってられないよね」と「よね」を言われると同意できないので困る。

「釣りの楽しさはわからないけど、釣りが好きな人がいたら「ほお、釣りが好きなんだね。」という感想を持つくらいで、「わかるー」とはならないし、釣り道具の説明されたり「この川でこんな種類の魚がね」とか言われると「興味ないなー」って思ってしまう。そんな感じ。

 

頻繁に会う呑む友達でもできたらお酒に関するいろいろ思うことは変わるのかもしれないけど、まわりに呑む人がいなさすぎるのでお酒に関してはこんな感じです。

はてな感ってなによ

周りの人に便乗してお題箱というものを使ってみた。

 https://odaibako.net/u/izumirr

ブログに何を書けばいいのか。「暗い話題ばかりだと後々気を使われるしなー」とか考えてたら長らく放置してしまっていたので、こういうのもいいかなと。そして有り難いことに早速お題が届いた。

お題は「はてな感ない人」

 

おそらく以前私がこのようなツイートをしたからこのお題が来たんだと思う。

 

 確かにね。はてな感ってなんだろうね。

でもあるじゃないですか。ニコニコ動画を使ってる人たちのイメージとかmixi使ってる人たちのイメージとか。それのはてな版ですよ。

でも他の人がイメージするはてなを使う人と、私のイメージするはてなを使う人は違いがあるかもしれないから、私のイメージを説明するね。そもそもはてなのイメージなんてない人もいるだろうけどそれは置いといてね。

 

私のはてな感イメージは、ひとことで言うと、

眼鏡をかけた大人の男性で、ライフハックとプログラミングに関心が強い人。

ひとことじゃなかったね。ひとことで言い切れなかったよ。

 

はてなブックマークをよく見ているんですが、そこでよくブックマークされてる記事を見るとすごい偏りがあるんですよね。お仕事効率化の記事とかがよく上位にあって、いい椅子の記事とかがたまにある。デスクワークの人多いんだなとか。そうやって連想しました。

あと、すっごい男性が多い印象なんですよね。私のまわりではてなブログ始めた人の数名が女性だったので、それだけで「はてな感ない人」って言ってしまった。

イメージの「眼鏡をかけた」っていうのは私の偏見です。

私がはてなを使い始めた時に、私のまわりにはてなユーザーが知ってる限りで2人いたんですが、そのイメージもあるんでしょうね。2人ともプログラミングとかできる男性でした。

 

あ、最後に言っておくと、先のツイートで私ははてなを使うなとは言ってないし、むしろ使えばいいと思ってるよ。どんな人でもはてなでブログ始めるといいよ。はてなじゃなくてもいいけど、長文を書ける場をとりあえず持っておくと何かの時に使えるかもしれないよ。

 

追記:実際のはてなユーザー層についてはこちら。

d.hatena.ne.jp

最近の報告数行

最近Twitterで「みんな、ブログを持とうよ!とりあえずブログ作ろう!」と言ってましたが、私は1年くらいブログ放置してます。わー、どの口が言う。

こんなペースの更新だと、1年ごとに近況報告するだけのブログになってしまう。まあそれでもいいんだけどね。


ってことで近況報告。

この1年バーガー店で店員をし、4月に店舗を移動してまだ店員を続けてます。

仕事以外では、高校生の手助けをするボランティア活動の準備をしたり、今まで会ってなかった友達と会ったり。ネットの活動はTwitterやってるだけ。

体調的には、今までの鬱々とした気持ちはあんまりなく、病院にもお世話になっていません。前まで何だったんだという感じ。


近況報告はそんなくらいかな。


……あれ、もっと色んなことを話そうかと思ってたのに、いざ書いたら数行で済んだぞ。私の1年はこんなもんか!?うーん、まあこんなもんだわ!


あ、そんなこんな言ってるうちに仕事の時間だ!

この記事、近況報告で終わりかよ!

また今度いろいろ書くね!ばいばい!また近いうちに!