コロナの感染者数が多くても大丈夫・・・・

コロナの感染者数が多くても亡くなっている人が少ないので大丈夫!という話を聞いたのですが・・・・・・

 

ブログ 素材 07

 

ん、な、わけない(*´ω`*)!

 

 

 

初期のコロナは高齢者を中心に広がったため、なくなる人が多かった

 

今のコロナは若者を中心に広がっているため、なくなる人が少ない

 

 

ブログ 素材 04

状況が全く違うのだ!!!

 

 

ここから将来的な問題として、感染者が若者→高齢者に移行するため、以前より酷いことになると思われるえーんえーんえーん

 

皆、外出する際はちゃんとマスクをして、帰ってきたらうがい手洗いをしっかりしよう!

 

 

 

 

東京都のコロナ感染者数の勢いが凄い!【生活・ブログ】

少し前にコロナの話題をしましたが、東京都のコロナ感染者数の勢いが凄いことになっています!

 

 

blogmizu.hatenablog.jp

 

 

ドン!

 

勢いが凄い!!!!!!!!!

東京都感染者数 コロナウイルス 社会 生活 予防 対策方法 01

もうすぐ以前のピーク超えてしまいますね・・・( 一一)

 

 

あくまで個人的な予想ですが、20000位までは軽く行くんじゃないかと思っています(下手したら3万ぐらいいきそうな感じがします)。

 

ブログ 素材 03

 

ちなみにこれ煽りとかじゃなくて冷静に見たときの数字ですね

 

緊急事態宣言かけてから大体10倍近くは以前伸びているので、それより伸びる可能性はあります。

 

これ本当にどうするんだろうえーんえーんえーん!?

 

 

経済面の関係で緊急事態宣言しないのは分かりますが、緊急事態宣言したうえで経済活動を支援する方法に変えないと、取り返しのつかないことになりそうですね・・・!

 

 

実際案を考えるのは難しいですが、今までも税金でいろいろやっているし、それで給料をもらっている政府が考えることだと思います。

 

まあ高い給料もらっている高学歴の人が考えるから案が出るでしょう←煽り(*´ω`*)

 

まあ、実際やるとなったら簡単にいえば、個人で言えば失業者と所得別に支援をするしかないていうのが現状ですかね。

 

事業の方は、店舗持っている事業主かつ条件付きで支援といった感じかな。

 

事業の分はスピード感も大事ですが、条件緩くすると詐欺も増えているし、詐欺がないかのそのチェックで二度手間になるので、なかなか難しいですね。

 

個人でやることは無駄な外出をしないことと外出する際はマスクと手洗いをしっかりやる事ですねおねがいおねがいおねがい

 

ちなみにマスクしてて思うのが暑すぎて使い捨てのマスクじゃあ昼間だとつけて歩くの無理ってことですねw

 

 

 

 

このあたりは、良さげのものですね。

多分品薄になって値上げすると思うので早めに予備など準備した方が良いとは個人的に思う!

電気ケトルの電気代はいくら?安いの!?

忙しい一人暮らしの方を中心に人気なのが、電気ケトルです。

電気ケトルを長期的に使用していく上で電気代がいくらぐらいになるのか伝えていきたいと思います!

 

 

ちなみにですが、市販されている多くの電気ケトルですが、その平均的な消費電力を見てみると

約1200Wのものが非常に多いです。

 

1時間当たりに換算すると1.2kWhになり、1時間当たりの電力量単価を20円とすると

1時間24円になります口笛口笛口笛

 

ただし、電気ケトルを1時間使い続けることはありませんし、

使っても1回あたり4~5分ほどの電力消費になります。

 

そうすると電気代は一回当たり1.5~2円に留まり、電気代の大幅な節約を実現できます照れ照れ照れ

 

電気ケトルを1か月使用する大まかな電気代~

 
1か月の電気代をより現実的に割り出していきましょう。一人暮らしの方の電気ケトルの使用頻度は、通常1日に多くても3回ほどかなと思いますてへぺろ
 
1回の過熱で5分必要な条件下ですと2円の消費電力になる訳ですから、1日に3回使用しても6円の電気代になります。これを6円✕30日になりますので、
1か月にたった180円の電気代しかかからない計算になりますチューチューチュー
 

【T-falの電気ケトルの場合】

T-falの製品では電力消費が1250Wに設定されているものが多く、容量も0.8リットルのものが一般的です。

1時間当たりの消費電力が1.25kWhで、1時間当たりの電力量単価を20円とすると1時間あたり25円になります。それでも、0.8リットルの水をすべて沸騰させるためには5分かかると仮定すれば、約2円の電気代で1回分の加熱が可能となります。

これを1か月の電気代に換算してみますと、1日3回の加熱で6円の電気代が掛かるでしょう。そして、1か月に換算すれば180円の電気代が推定できます。

 

更に温めたお湯もある程度、閉じ込めておけるので、一人暮らしの場合だとお得ですね!

 

 

 

 

 

電気ケトルのメリット・デメリット

色々あるのですが、要点だけまとめます。

メリット

◆手軽に温めが出来る
◆一人暮らしの場合、やかんなどで温めるより早いし電気代も高くなく節約できる
◆保温に電気代がかからない(1~2時間ぐらいは温かい)
◆一人分のお湯だと60秒ぐらいで温めが出来る!

デメリット

◆温め出来る量が少ない
◆都市ガスのガスコンロと比較すると高くなる(プロパンガスと比べると大体お得)

 

 

 

 

 

 

 

楽して節約!水漬けパスタ!

男の節約料理!

パスタについて簡単に!楽にできる調理方法を紹介していきます(あくまで茹でる方法ですね)!

 

知っている人も多いですが、水漬けパスタですね!

 

コンロで乾燥パスタを茹でる場合割と時間がかかるので、パスタを茹でる前に水に漬けるだけという調理方法です。あとはそれを鍋で茹でるだけです。

早速やっていきましょう!!!

水漬けパスタ 節約 副業 ブログ 料理 02

今回使用したパスタはスーパーで300g80円の安いパスタ。
この80円のパスタだと、ママーのパスタ(300g130円ぐらい)と基本的に味レベル的には変わらない感じ照れ照れ照れ

 

 

 

 

 

やった感じだと、パスタ用の電子レンジ容器使わないと乾燥パスタを折らないといけなかったので水漬け用にパスタ用の電子レンジ容器はおすすめ(100均で売ってあるやつでOK。もしくは既存の容器にパスタを半分折って入れるかですね)(*ノωノ)

 

 

少しだけ手間がかかるが、水漬けパスタ使って、熱湯したお湯を入れた鍋で茹でた方が失敗もなく美味しくできやすいです

 

そのまま電子レンジでしたらパスタ自体がドロッ(でんぷんが溶けすぎて)というかヌルッとなりやすいため、美味しくないです。水漬けパスタという調理方法と電子レンジでパスタという調理方法があんまり相性が良くないとは思う。パスタ用の電子レンジ容器使う場合は水漬けパスタという調理方法はしない方が良いと個人的に思う

 

水漬けパスタの作り方

材料:

パスタ150g(1.5人前・量は食べる量に合わせる)

水は適量

 

<作り方>

①パスタに水に浸し1時間以上置く。
※室温が高い場合は冷蔵庫で。1日入れっぱなしでも大丈夫。だんだん白くなってきます。

水漬けパスタ 節約 副業 ブログ 料理 01

②(鍋の場合)水漬けパスタと熱湯、塩水を入れて1分30秒~2分程度茹でる

水漬けパスタ 節約 副業 ブログ 料理 03

※熱湯入れると色は戻ります!

③ざるで水気を軽く切り、茹で汁が少し残ってるぐらいのところにオイルやソースを和えたら完成。

 

はい!簡単口笛口笛口笛口笛

 

茹でるポイント

◆失敗がないのは水漬けパスタしたものを熱湯につけてすぐに鍋で沸騰させた方が失敗はほぼない(電子レンジ使った調理では水漬けパスタの調理方法自体があんまり向いていないとは思う)

 

◆茹でたお湯は軽く水気をきる程度にし、茹で汁をちょっと残ったところにオイルやソースを和えると乳化しやすい(茹で汁が無いと乳化できず油っこくなります)

 

◆お湯をぐつぐつ煮えたぎらせないようにすることもポイントです。お湯が激しく波打っている状態でゆでると、パスタ表面のデンプンが溶け出しすぎて、ベタついた仕上がりになってしまいます。沸騰はしているものの、煮えたぎらないくらいの温度でゆでるのがベストです(電子レンジ使う場合だと調整ができないのでどうしても少しですが味が落ちます)。

 

乳化とは?

乳化とは、本来混ざり合わない水と油が、均一に混ざり合った状態のことを言います。例えば、市販のドレッシングは水と油が分離しているので、使う前にしっかり振って混ぜ合わせますよね。この作業が「乳化」です。しっかり撹拌することによって水と油が小さな粒状になって混ざり合い、どろっとした粘性が加わります。

 

乳化させる理由

乳化させる理由は、大きく分けてふたつあります。

ひとつ目は、パスタに味を絡みやすくしたり、舌触りに変化を加えるため

 

ふたつ目は、油の旨味とゆで汁の旨味を融合させるため。油の風味や香りと、ゆで汁に含まれる塩分が混ざり合うことで、おいしさがアップします。

 

水漬けパスタのメリット・デメリット

色々あるのですが、要点だけまとめます。

メリット

◆圧倒的に短時間で茹でられる。8分の茹で時間が1分30秒~2分になる
◆短時間で茹でられることによる時間と光熱費の削減。スープや汁ものに直接入れて直茹でできる
冷凍できる:水漬けパスタだと冷蔵庫に入れても3日程度が目安。冷凍したら2週間

デメリット

◆乾燥パスタをお湯で茹でたものと食感が変わり、プリっと感、弾力が弱くなる。
◆同じ塩の量で茹でると茹で時間が短いので下味として薄くなる。

 

 

 

 

 

 

 

アベノマスク使っている?

アベノマスクが皆さんにも配られていると思います

皆さん、使っていますでしょうか('ω')???

俺は使っていますが、何と言うかあれだね

 

酷使しすぎてもうボロボロです(; ・`д・´)

アベノマスク マスク コロナ ブログ 生活 01

画像だとまだ綺麗に見えますが、結構しわが入って困ってます

端からみると

ちゃんと使っているな( *´艸`)という印象

アベノマスク マスク コロナ ブログ 生活 02

(↑※フラッシュ焚いて取ったが余計シワが分からないことにwww)

4回使って、3回ぐらいしか洗っていないですが

既に疲労困憊のマスク

助けてよ!

安倍さん!!!

ブログ 素材 11 泣き叫ぶ

アベノマスクはあれだね!

装着すると直接口に当たるから、息苦しいね!

これがランニング中だと

レーニングモードになります(>_<)!

 

なので、少しマスク考えているけどどれがいいんだろうね。

気持ち的には接触冷感マスクが気になる。

この暑いなかマスクつけて歩いたら、汗が止まらないから

欲しい('ω')!

少しでも効果あると嬉しいのだが、悩みますね。

まあ、実際、効果あるか分かりませんが、暑いと涼しいものに頼ってしまいますね!!!