お断り

このブログには、学生時代の日記の一部分が前半部分(古い期日)に残されていますが、単なるくだらない日記、アトピー改善等には関係ありませんがご了承下さい。 

☆最近のこと
 1つ前の日記重複ですが、再度。
レモンのクエン酸の抗酸化作用(?)が皮膚の炎症の修復・改善に効果があると思われます。野菜、果物、肉魚、ヨーグルト・・・なんでもかけて召し上がって見てください。レモンは外国産でも全然かまいませんが、このばあい、皮は食べないほうが良いと思います。防カビ剤等が使われているので。

 それでは、野菜をモリモリとってよいGWをすごしてくだいさい。

アトピー皮膚症状改善に良いもの

やはり旬の野菜や果物を取り、栄養、食物繊維、ミネラル、ビタミン。

☆☆☆☆☆最近、国内産レモンをサラダにかけ、同時に大量の野菜を食べた日は皮膚の調子がいいことにきづいた。当たり前だけど。クエン酸の多いレモンは国産でないものでも食べる事をお勧めします。
職業柄、夜食を食べたり夜更かし・起床時間の不規則な生活で特に手先、耳などの炎症が悪化しているので、気をつけて習慣を変えて生きたい。

☆☆☆あと、海洋深層水、(ぼくはアクアトゥルースってのを使ってるけど、)風呂上りや洗顔後に保湿としてふりかけ、ティッシュ等で押さえる、いいですよ。海洋深層水のミネラルが皮膚いいと思う。

☆あと、たんぱく質等も、大豆製品、魚、肉(O型は牛肉はだめ、B型は豚肉とうなぎがだめ)などバランスよくとると炎症を掻いてしまった皮膚の修復に良いと思います。

☆☆☆ヨーグルト・・・僕は『ダノンBIO』を適度に食べています。

とりあえず

今月中に更新します。プロフィールの写真は脱ステロイドをする4年以上まえ、のもの、ブログを始めたときのまんまです。いまはあられもない顔になってほぼ丸1年です。ずっとマスクを外ではしています。

ちなみに『New Zyme 輝源』はまずまず効いているのか炎症・かゆみが徐々にですがとれてきてはますが、
やなり顔の頬・こめかみからのリンパ液?血のかさぶたが朝起きるとべったり顔からあふれ固まった常態
で毎朝起き、午前中は割りと近くの天然温泉に毎日1〜2回通ってます。2回目は夜になりますが。
しかし好物のチョコレート、トッポとかチョコ味のラングドシャ?を欠かさず毎日食べてしまっています。

とりあえずアトピー改善の僕の考え方、やってきたことについては今月中に更新します。
では。

細胞解毒を始めます。

New Zyme ”輝源”740mlを2本購入! 1万五千円ぽっきり。
3/15に650円で50mlのやつを買って、夜お湯で洗顔後にコットンで顔に塗り、少量飲用。
翌日も朝温泉後に同様にして顔、飲用しました。
二回のみのしようでしたが、3/14, 3/16の夜にこれまた初の紫雲膏を顔にためした翌日の状態より
炎症がへっていたので、一ヶ月継続しないと効果はわからないという理由もあり購入にふみきりました。
腸、皮膚ともに細胞解毒をはかり腸内、皮膚細胞の解毒・正常化をもくろんでます。
酵母はひとまず、一日一回かしばらくゼロにしておこうと思います。

アトピー改善日記開始します!

2009年8/16〜2010年3月中旬:ステロイド未使用第1期

2010/3/中旬〜同年9月26日:ステロイド未使用第2期

同年9月27日〜2011/1/11 : 丹羽療法を採用している医院に通院、丹羽療法と同じ軟膏(ステロイドの少量)とSOD,ルイボス茶等をしよう。SOD,ルイボスは同年8月末から飲用

2011/1/12〜現在:ステロイド未使用第3期・・・最近またひどくなってきました

時間により、まだ書ききれてませんが週一くらいで更新していきます。
自分も、全国にいるであろうアトピーで苦しむ方とともにがんばって模索中です