MENU

【Linux】dfコマンドの結果が帰って来ないんだが

ちょっと前の話だけども、Linuxサーバを管理していて
ある日突然 df -hのコマンドが帰ってこなくなった。

最初はメインのDiskがぶっ壊れたのかと思ってかなり焦りましたが
/var/logとか見えてるし、大丈夫そう。
(てかログインできているならroot領域生きてんだろ。ってのは今気づいた)

サーバは生きてるけどコマンドが帰ってこないから容量とかも見れないし、
不安になりましたがリブートすることなく解決できました。

って話

  • とりあえず現状確認
    • ログとか見てみますか。
      • 問題があったときはlogが助けてくれるはず!
  • 原因
    • 犯人はNFSでした
      • さて、マウントポイントの状態確認したいけどどうしよう。
  • 対応方法
    • 対象領域をunmountしちゃいます
  • さいごに
続きを読む

【プライムセール】買わなきゃ損だろうよ!

来ましたよ。Amazon Primeセール

justmymemo.hatenablog.jp このときに激安で手に入れたEcho Botsが非常に便利でもう一つ買いたいなぁなんて思っていました。
とは言え、1つ目を異常なやすさで買ってしまったことから、もう普通の値段じゃ買いたくないわけですよ。

そんなタイミングでアマゾンのプライムセール!!!

通常¥5,980が64%OFFでまさかの¥2,180

こんなの買わない理由がなさすぎる。
Amazonさんナイスタイミングで素晴らしいセールありがとう。

【VMware】VDPのバックアップが92%で止まってしまう件

AWSやAzureなどのクラウドサービスが主流になっている中で、
家ではまだVMware vSphere Data Protection(VDP)がメイン環境で使われている。

2017年4月にはVDPの提供終了がアナウンスされており、
vSphere 6.5がVDPを同梱する最後のバージョンになので徐々に使用者も減ってきているでしょう。

そんな中この間バックアップ取得してたらハマった(というか混乱した)話。

  • 事象
    • VDPでバックアップ取得してたら…
      • あれ?これ動いてる?
  • というわけで調査
    • 92%でバックアップが停止問題
  • コマンドで進捗の確認方法
    • sshでVDPサーバーへ接続
    • 確認コマンド
    • 余談
  • まとめ
続きを読む

【これで解決!】fear and greed index が見れない場合の対策方法!

f:id:kaaazman:20210417164820p:plain 最近少し安定してきたけどFear and Greed index が見れない時って結構ありませんか?
この数値確認しているってことは、あなたは投資をしていることでしょう。
市場の流れを確認するために見れないと困りますよね。
今日は、F&G Indexが表示されない場合の対策をいくつか書くって話。

  • fear and greed indexとは
    • 貪欲と恐怖
    • いつもの見方。
  • 何故か指数が見れない…。そんな時は!
    • 回避策 No.1
    • 回避策 No.2
    • 回避策 No.3
  • さいごに
続きを読む

気をつけろ!chronyの初期設定はstepモードだ!

RHEL7から新キャラとして登場してきたChrony
メインで使っている環境はまだRHEL6 が多かったのであまり触れてこなかったが、最近ver.7での構築が増えてきた。
一応RHEL7まではntpdと選択は可能であるものの、Chronyを覚えるいい機会だし、Chronyを使い始めます。
構築してたら気になりだした点が一つ、Chronyのデフォルトはstep? それともslewなの?
stepだと「うるう秒」とか、HWクロックとのズレが発生していた場合などに時間がしれっとジャンプする可能性があるから怖い。
そんなわけで今回はChronyについて調べたメモ

  • Chrony登場。
    • 新たなNTPとして登場
      • NTPとの違い
      • esxiなどではどうなるのだろうか。
  • 設定値
    • デフォルトの設定値
      • /etc/chrony.conf
        • server
        • rtcsync
        • makestep
        • maxslewrate
        • port
        • allow / deny
        • bindaddress
  • ここで今日の本題です。
    • デフォルト設定は?
    • というわけでslewに変更
    • 設定値の変更
      • 使いそうなchronyのオプション
        • chronyc sources
        • chronyc sourcestats -v
  • さいごに
続きを読む