ぺおぽれのコツコツ投資信託

投資信託でコツコツ積み立てするのが一番良いと聞くので実際にやってみた

年金財政検証について

 みなさん、年金財政検証をご存知でしょうか?私は、この存在を最近知ったのですが、驚愕の事実が書かれていたので報告します。→細かな内容についてはあまり理解出来ませんでした。

 

 まず、現在の年金の所得代替率(年金の収入/現役世代の手取り年収)は、61.9%だそうです。つまり、手取りで月々30万円もらっていた人は、約18万円を年金としてもらえているという事になります。

 この所得代替率は2046〜2053年には、最高でも約51.9%、最小で約36%になるそうです。

 ヤバイですよね。年配の方は、お金なんて貯めなくて良いとか、投資なんて危険だからしない方がいいとか言っている人は、少なからずいるようですが、その当時とは時代が違いますよ。

 現在、20〜40歳の人は自分に見合ったリスクをとった投資や資産運用、もしくは会社に依存せずにお金を稼ぐ力、でお金を貯めておかないと大変な未来になるかもしれませんよ。

 投資や資産運用は難しいことは一切ありませんので、皆さん実施するべきと思いますよ。疑うことも重要かもしれませんが、やってみることも重要ですよ。ちなみに、銀行預金も立派な資産運用ですよ。銀行が破産した場合、1000万円までしか元本は保証されていませんよ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/zaisei-kensyo/index.html

↑年金財政検証のリンクです。

2020年8月からの運用方針

 2020年8月からは新たな運用方針で資産を運用していこうと思います。具体的には、株:債券:金銀プラチナ=60:20:20の割合で運用していこうと思っています。

 また、年一回はリバランスを行なっていこうと考えています。今までの世界経済インデックスファンドはやめました。

 以下が組み入れ予定の銘柄です。

①ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット):世界株100%の投資信託

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:先進国の債券100%の投資信託

③純金上場信託(現物国内保管型)1540:金のETF

④純プラチナ上場信託(現物国内保管型)1541:プラチナのETF

⑤純銀上場信託(現物国内保管型)1542:銀のETF

③〜⑤はランダムに購入していこうと思います。

 当初より、複雑になってしまいましたが、コツコツ積み立てるだけなのでかなりシンプルな運用になっていると思います。

 また、解約してしまった投資信託については、今までコツコツ積立た総額を2年間かけてこの割合で積立していこうと考えています。

 コツコツ続けるとどうなるのでしょうね。

2020年8月の報告

 今回は、報告があります。当初、コツコツ積立をして一切取り崩さない予定でしたが、今回全額取り崩してしまいました。

 理由は、中古マンションの購入を検討したからです。中古マンションの購入には、物件価格とは別途、諸々の手数料が発生します。その額は、物件価格の10%程度と言われております。3000~3500万円の物件購入を考えていたので、手元の現金を増やす必要がありました。そのため、今まで積立した全額を解約してしまいました。

 しかし、以下の理由から住宅購入は見送ることにしたので、また今まで積み立てた分も含めてコツコツと積立をしていこうと思います。

・中古マンションの購入をやめた理由

1)リスクが大きい

 ①住宅を購入してから転勤になってしまった時、売り値で住宅ローンを換算できれば良いが、売値が住宅ローン残債よりも少ない場合は現金でローンを換算しなければなりません。その時、まとまったお金があれば良いですが、お金がないと売れない価格でずっと売りに出すことになってしまいます。人が住んでいないと物件は痛むので、ますます売れなくなります。最悪の場合、誰も住んでいない家のローンを払い続けることになってしまします。

 ②将来の売値が予測しづらい。今、築20年くらいの物件は、あと40年後にはどのようになっているのでしょうか?マンションも築40年程度の物件が今後増えることが予想されています。こんな物件に売り手が着くかどうかは全くわかりません。よく、持ち家は資産だということを耳にしますが、資産はお金に替えられてやっと資産となります。評価額はつくが売れない物件は資産とは言えないように思います。将来売れるかどうかもわからなく、将来要らなくなるかもしれないものを今買う必要はあるのでしょうか?

 ③近隣住民が変であった、マンションに住んでみたら自分が変であると気がついたといった場合、精神的にしんどいと思います。居心地の良い空間を求めて買ったはずなのに、ストレスを抱えるばとなってしまったら最悪です。

 

 他にも、様々なリスクがあると思いますが、私はこれらのリスクを考えた時に今家はいらないという結論に至りました。

 別に、賃貸の方が良い、持ち家の方が良いと言っている訳ではありません。それぞれのメリットデメリットを考えた時に、賃貸の方が良い人もいれば、持ち家の方が良い人もいると思います。お金がたくさんあるんだったら、悩まずに好きなものところに住めば良いだけのことです。

 残念ながら、私は裕福ではないため、悩んだ挙句、買わないこととしました。

 最後に、私の考えなのですが、新築マンションは今後価格が上がり、中古マンションは価格が下がっていくのではないかと思っています。

 現在の日本では新築マンションはプレミアがついています。これが続くと考えると、マンションを建てられる土地が減ってきて、ますます新築マンションが減りプレミアが増していくのではないかと考えています。一方、中古マンションは古い物件が増える一方でますます価格が下がっていくのではないでしょうか?

2020年7月までの運用成績

世界経済インデックスファンド:元本:742,330円 評価額:784,049円 

世界経済インデックスファンド(株式シフト):元本:50,000円 評価額:55,456円

楽天・全世界株式インデックス・ファンド:元本:150,988円 評価額:162,078円

純金上場信託 1540:元本:351,960円 評価額:360,000円

 

最近、金の積立投資も始めました。なかなか好調な滑りだしです。

これからも、コツコツ投資信託をしていきます。

2020年4月までの運用成績

世界経済インデックスファンド:元本:891,998円 評価額:861,589円 

世界経済インデックスファンド(株式シフト):元本:50,000円 評価額:48,117円

楽天・全世界株式インデックス・ファンド:元本:130,432円 評価額:116,649円

SBI・新興国株式インデックス・ファンド:元本:1,000円 評価額:811円

 

評価額は-46,264円です。

 

引き続き、マイナスですが、3月よりもマイナスが減っていますね。

こんな時もコツコツ積み立てててて

2020年3月までの運用成績

世界経済インデックスファンド:元本:641,998円 評価額:609,413円 

世界経済インデックスファンド(株式シフト):元本:50,000円 評価額:48,155円

楽天・全世界株式インデックス・ファンド:元本:122,476円 評価額:107,178円

SBI・新興国株式インデックス・ファンド:元本:1,000円 評価額:832円

 

評価額は-49,896円です。

コロナウイルスにより相場は、大荒れの模様ですが、同じ行動を続けて行こうと思います。

意外と、マイナスになっていないなって感じたのが正直な感想です。もっと下がると思っていました。

 

これからもコツコツ頑張ろう!!!