Twitterとの連携機能を試してみる

このBlogを今後活用しようと思うので、いろいろ試すテスト。

今回はTwitterとの連携機能。

どう使えるようになっているのかな。

 

真空断熱タンブラー 山善(YAMAZEN) 保冷温マジックタンブラー マット仕上げ 真空タンブラー ITD-450を買ってみた話

ネット上ではサーモスの真空断熱タンブラーが人気らしいんだけど、ちょっと高くて1300円くらい。

一方で、近所のホームセンターなんかでは他のメーカーの似たような製品が置いてあってもサーモスの製品はない。

多分大差ないだろうということで、「山善(YAMAZEN) 保冷温マジックタンブラー マット仕上げ 真空タンブラー ITD-450」というのを1300円で購入した。

Amazon.co.jpでは800円くらい何だけど。

 

値段やクオリティはともかく、問題は性能。

ということで、試してみた。


山善 真空断熱タンブラー ITD-450 保冷温マジックタンブラーを試してみる Vacuum-Insulate Tumbler - YouTube

 感想としては、450mlって結構多いね。

熱湯を入れても本体部分が熱くならないのはいいし、30分以上置いても全く冷めないのがいい。

とは言っても、飲んでしばらくして、量が半分以下になると本性能ががた落ちする。
なので、初めは熱くても飲んでる内にどんどん冷めてくるのは一般的なマグカップとあまり変わりないかもなという印象。

しかしながら、始めに全く冷めないとか利点も多い。

 800円なら買ってもいいんじゃないかな。