鳴き声から見えるチワワの幸せな生活   チワワの鳴き声について調べてみた!!

我が家の愛犬凛ちゃんは毎日ご飯の時間はまだー!!まだー!と魂の叫びを投げかけてきます。もうすぐご飯を食べられることはわかっているのに。
この時だけの鳴き声。ということで、チワワの鳴き声について調べてみました。

 

www.youtube.com

 

どうがのこの声・・・・不安なんだろうか・・・・毎日・・・・
ご飯がもうすぐ食べられるそのほんのちょっとした時間・・・

チワワの喜びを伝える鳴き声

ワンワンという明るい鳴き声は、チワワが興奮や喜びを感じている時によく聞かれます。飼い主さんが帰宅した時や、遊びの時間が始まる時など、愛犬が幸せを感じている瞬間にこの鳴き声が発されることが多いです。この声は、チワワの社交性の高さと、人間との強い絆を象徴しています。

チワワの甘えた鳴き声

キュンキュンという鳴き声は、チワワが甘えたいときや、飼い主に構ってほしいときに発する声です。この声は、愛情深いチワワの性格を反映しており、飼い主さんとのコミュニケーションを求めている証拠です。特に子犬の時期には、この甘えた声がよく聞かれます。

チワワの不安を表す鳴き声

クーンという鳴き声は、チワワが不安や恐怖を感じている時に発する声です。この声は、犬が落ち着きを求めているサインであり、何かに怯えているか、不安定な状況にあることを示しています。飼い主さんがこの声を聞いたら、愛犬が安心できるように優しく対応してあげることが大切です。

チワワの警告する鳴き声

ガウガウという鳴き声は、チワワが防衛的な態度を示している時に発されます。他の犬や人に対する警告や、自分のテリトリーを守ろうとする意思表示の際に聞かれることが多いです。この声は、チワワの勇敢な一面を表しています。

チワワのリラックスした鳴き声

ヒューヒューという息を吐くような鳴き声は、チワワがリラックスしている時や満足している時に出ることがあります。また、暑さを感じている時にもこのような息遣いをすることがあります。この声は、チワワが快適な環境にいることを示しています。

ちなみに、こんな特技ももっています。
どっちの手におやつが隠れているか!? おやつ、ご飯への執着がすごい!!

www.youtube.com

 

 

チワワと軽井沢: ペットと共に過ごす理想的な休暇体験 #ドッグコテージ - kammy0225’s blog

チワワと軽井沢:プリンス

2024/03/09 08:01

 

kammy0225.hatenadiary.com

 

犬の舌:健康を守る重要な器官

ベロがいつも出てます。

我が家の柚さんは、いつもベロがでてます。昔は出て無かったのに。獣医さんは大丈夫とのことですが、少し気になったので、調べてみました。

 

犬の舌の不思議:愛犬の健康を守る鍵

犬の舌は、単なる味覚器官以上の役割を果たしています。食事から体温調節まで、犬の日常生活において欠かせない重要な器官なのです。この記事では、犬の舌の機能と、飼い主が知っておくべき舌の健康管理について掘り下げていきます。

舌の基本機能

犬の舌は、食べ物を口の中で動かしたり、噛んだりするのに使われます。また、舌は犬が水を飲む際にも重要な役割を果たします。犬は舌をカップのようにして水をすくい上げることで、水分を摂取しています。さらに、犬は舌を使って体温を調節することができます。暑い日には、犬は舌を出してハァハァと呼吸することで、体温を下げる努力をします。

note.com

舌の健康とは?

犬の舌の色や質感は、その健康状態を反映しています。健康な犬の舌は、通常、ピンク色をしており、湿っていて滑らかです。しかし、舌の色が薄いピンク色から白っぽくなったり、黒ずんだりする場合、それは貧血や循環不良を示している可能性があります。また、舌に傷や腫れ、異常な斑点がある場合は、病気の兆候であることもあります。

 

凛ちゃんが調子悪かった時(貧血がひどかった時)下は真っ白だったな・・・・

note.com

舌の長さと犬種

犬種によっては、舌の長さに違いがあります。例えば、セントバーナード犬やチャウチャウは、特に長い舌を持っていることで知られています。これらの犬種は、舌が長いことによって、より効率的に体温を調節することができるのです。

舌のケア

犬の舌の健康を保つためには、定期的な口腔内のチェックが必要です。舌の色や質感に変化がある場合は、獣医師に相談することが重要です。また、犬が舌を出す回数が増えた場合は、体温調節の問題や口腔内のトラブルが原因である可能性があります。

まとめ

犬の舌は、味覚を楽しむだけでなく、健康のバロメーターとしても機能します。愛犬の舌の色や質感に注意を払い、異常が見られたら迅速に獣医師の診察を受けましょう。愛犬の健康と幸せのために、舌のケアを怠らないようにしましょう。


この記事は、犬の舌に関する基本的な情報を提供することを目的としています。犬の舌の健康に関する詳細な情報や、特定の症状に対する対処法については、専門の獣医師に相談することをお勧めします。愛犬の健康管理にお役立てください。

 

 

kammy0225.hatenadiary.com

 

kammy0225.hatenadiary.com

柚の心臓病とお散歩スタイル

柚との最近のお散歩スタイル


最近、柚の散歩は、リュックに入ってもらって、外を眺めながら。という形に変わりつつあります。というのも僧帽弁閉鎖不全症と前から診断されていましたが、あまり心臓に負担をかけないようにしたいから。でも外の空気吸わせてあげたいですもんね!!

リュックから外を眺める柚

ということでうちの柚は僧帽弁閉鎖不全症という心臓病を抱えていますが、毎日を元気に過ごしています。僧帽弁閉鎖不全症とは何か、どのような治療方法があるのか、食事療法や投薬について調べてみました。

僧帽弁閉鎖不全症とは

僧帽弁閉鎖不全症は、心臓の左側にある僧帽弁が正常に閉じないことで、血液が逆流してしまう病気です。これにより、心臓に過度の負担がかかり、心不全を引き起こす可能性があります。特に小型犬に多く見られる疾患です。

柚の治療ステップ

  1. 診断

    • 柚は定期的な診断をしていますが、獣医さんによる聴診とエコー検査で、僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。

  2. 治療方法

    • 薬物療法:ACE阻害薬を処方され、心臓の負担を軽減しました。

    • 食事療法:塩分を控えた特別な食事に切り替え、体液のバランスを整えることで心臓への負担を減らしました。

定期的なフォローアップ:

  • 獣医師との定期的なチェックで、柚ちゃんの状態をモニタリングし、治療計画を調整しています。

  • 柚のような病気を抱えるペットを持つな飼い主さんたちの一助となれば幸いです。愛犬の健康管理には、常に注意を払い、必要な場合は迅速に獣医師の診察を受けるようにしましょう。

 

kammy0225.hatenadiary.com

 

kammy0225.hatenadiary.com

 

kammy0225.hatenadiary.com

愛犬と楽しむ熱海での1泊2日プラン

小金井市から熱海へ!愛犬と楽しむ1泊2日の旅行プラン

東京都小金井市にお住まいの皆さん、愛犬と一緒にちょっとした旅行を計画してみませんか?今回は、犬と泊まれる宿やレストランを巡りながら、小金井市から熱海までのドライブ旅行プランをご紹介します。

1日目: 小田原でのランチと熱海でのドッグラン

小田原「ラッコ アメーノ」でのランチ

朝、小金井市を出発し、まずは小田原へ。**「ラッコ アメーノ」**は、愛犬と一緒に入れるカフェで、地元の新鮮な食材を使ったピザが自慢です。愛犬との旅の第一歩に、美味しいランチを楽しんでください。

 

ラッコ アメーノ (小田原/ピザ) ★★★☆☆3.53 ■本場ナポリで修業し、国内の有名ピッツェリアでも腕を振るったベテランシェフのお店 ■予算(夜):¥3, tabelog.com  

熱海「ACAO FOREST」でのアクティビティ

熱海に到着したら、**「ACAO FOREST」**で愛犬と遊

びましょう。広々としたドッグランで愛犬も大満足間違いなしです。

ACAOFORESTの絶景
熱海『ACAO FOREST』の魅力を紹介!庭園の見頃やインスタ映え必至のフォトスポットも【静岡】 |じゃらんニュース 熱海の観光スポット『ACAO FOREST(アカオフォレスト。旧アカオハーブ&ローズガーデン)』についてご紹介しま www.jalan.net  

夕食は「徳造丸」で

夕食は、犬と一緒に食事ができる**「徳造丸」**で。地元の食材を活かした料理を愛犬と共に味わえます。他にも色々。以下URLを参考にどうぞ

【熱海】犬連れで食事ができるところリスト[2024年最新版] - Otter the Dachshund オッターはダックスフンド記事のタイトル 一年中暖かくてお出かけしやすい熱海のわんこと一緒に食事やお茶ができるお店をまとめてみました!記事の説明文 otterthesausage.com  

宿泊は「ホテルニューアカオ」

一日の締めくくりは、**「ホテルニューアカオ」**で。全室オーシャンビューの部屋からは、波の音を聞きながら愛犬とのんびり過ごせます。

ホテルニューアカオ | 休日いぬ部 心地良い波音と潮騒を感じることができる全室オーシャンビューの「ホテルニューアカオ」。湯船の水面が海へつながるインフィニティ kyuzitsu-inubu.com  

2日目: 熱海での散策とリラックス

「熱海サンビーチ」での朝の散歩

ホテルで朝食を取った後は、「熱海サンビーチ」で愛犬との散歩を。海辺でのひとときは、愛犬との絆を深める最高の時間です。

熱海サンビーチ|スポット | 【公式】熱海の観光サイト あたみニュース 青い海と白い砂浜、立ち並ぶホテル郡、ヤシの並木通り・・・外国の高級リゾートに似た雰囲気のビーチ。夏は海水浴場として、また、 www.ataminews.gr.jp  

「来宮神社」での歴史散策

午後は、「来宮神社」を訪れて、歴史ある神社の雰囲気を感じながら愛犬と散策。心落ち着く時間を過ごせます。

来宮神社HPより
熱海 來宮神社 - きのみやじんじゃ 來宮神社は、熱海郷来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として古くから信仰されています。お守り・御札など授与品の郵送の頒布や御祈 kinomiya.or.jp  

早めの夕食は「熱海梅園」で

夕方前には、「熱海梅園」で早めの夕食を。地元の食材を使った料理で、旅の疲れを癒しましょう。

熱海梅園にて
梅園 熱海市公式ウェブサイト www.city.atami.lg.jp  

帰りはさみしいですが、気を付けてお帰りくださいねー。

 

特技!おやつへの執念!!

凛の特技:おやつへの執念!!

犬はただのペットではありません。彼らは家族の一員であり、私たちの日常生活に喜びと驚きをもたらしてくれます。特に、彼らが見せる特技は、私たちにとっての小さな奇跡です。今日は、そんな犬の特技について、我が家の愛犬「凛」と「柚」を例に紹介し


www.youtube.com

たいと思います。

犬の特技とは?

犬の特技とは、訓練や遊びを通じて習得した、犬固有の能力や行動のことを指します。これには、基本的な「おすわり」や「ふせ」から、複雑なトリックやスポーツまで様々あります。

 

凛の特技

我が家の凛ちゃんには、特技があります。それは、「どちらの手におやつがあるか当てる」というものです。この遊びでは、私が両手におやつを隠し、凛ちゃんにどちらの手におやつがあるかを当てさせます。驚くべきことに、凛ちゃんはほとんど間違えることなく、正確におやつがある手を当てておやつをGETしています!!

この特技は、凛ちゃんの優れた嗅覚と集中力の証!というか執念!?

特技:おやつを当てる! #ペット #特技 (youtube.com)

 

 

事例を3つ紹介

1. ディスクドッグ

ディスクドッグは、犬がフリスビーをキャッチするスポーツです。犬は、空中でフリスビーをキャッチするために高く跳ぶ必要があり、これには驚異的な運動能力と集中力が求められます。

2. アジリティ

アジリティは、犬が障害物コースを駆け抜ける競技です。速さと正確さが重要で、犬と飼い主の強い絆とコミュニケーションが必要とされます。

3. オビディエンス

オビディエンスは、犬の服従訓練の競技です。犬は、飼い主の指示に従って様々なタスクをこなします。この競技は、犬の訓練度と飼い主との信頼関係を試すものです。

柚の特技

柚は特技はない・・・・・・かな。とにかく不動!!というのが特技かも・・・・凛がおやつ!おやつ!と催促するなか、いつも後からちゃんと貰ってて、漁夫の利とでもいいましょうか。これが特技ですかね!!

狙いを定めているのか?

何かを狙っている・・・???

犬の特技は、彼らの知性と感情を垣間見ることができる素晴らしい機会です。凛ちゃんと柚ちゃんのように、それぞれの犬が持つユニークな特技を見つけ、それを育てることで、私たちは彼らとの絆をより一層深めることができます。愛犬との毎日を、特技を通じてより豊かなものにしましょう。

愛犬との都内お出かけスポット特集

愛犬との都内お出かけスポット!



東京都内で愛犬と一緒に楽しめるスポットをご紹介します。愛犬と同伴できる遊びスポットとグルメスポットをそれぞれ10か所ずつ挙げ、各スポットの特徴や同伴時の注意点をまとめています。

愛犬と同伴できる遊びスポット10か所

  1. MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)1 渋谷にあるこの公園は、ショッピング施設やホテルが一体となった複合施設です。屋上にはペット同伴可能な広場があり、スケート広場やボルダリングウォールなどが楽しめます。

  2. SHARE GREEN MINAMI AOYAMA(シェアグリーン ミナミ アオヤマ)1 青山一丁目駅から徒歩5分の場所にあり、リノベーションカフェやフラワーショップが併設された芝生の広場です。おしゃれな植物やお花を販売するショップもあります。

  3. IKE・SUNPARK(イケ・サンパーク)1 東池袋にある「としまみどりの防災公園」は、カフェやマルシェ、防災施設が備わっており、ペットふれあい芝生エリアで愛犬と遊ぶことができます。

  4. Park Community KIBACO(パークコミュニティ キバコ)1 木場公園にある施設で、カフェメニューやアルコール類を提供する店内席とペット同伴OKのテラス席があります。ドッグランも近くにあります。

  5. GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)1 立川に位置し、自然豊かな環境で愛犬との散歩やピクニックが楽しめます。

  6. 国営昭和記念公園2 四季折々の花々や広大な敷地を持つ公園で、愛犬との散歩に最適です。

  7. 東京夢の島マリーナ2 アウトドアスクウェアで、海を眺めながら愛犬と過ごせるスポットです。

  8. ペットと家族の写真館 STUDIO SIO2 愛犬との思い出を写真に残せるスタジオです。

  9. BISTRO うしすけ2 愛犬と一緒に食事ができるビストロで、ドッグメニューも充実しています。

  10. GREEN DOG 代官山2 愛犬とのショッピングが楽しめるペット用品店です。

愛犬と同伴できるグルメスポット10か所

  1. シェ松尾3 渋谷区松濤にあるフレンチレストランで、店内個室で愛犬と食事ができます。

  2. 銀座みかわや3 銀座にある老舗洋食店で、テラス席で愛犬と食事が可能です。

  3. やさいや鉄板焼野菜 六本木店3 旬の野菜を使った鉄板焼きが楽しめるお店で、全席ペット同伴可能です。

  4. アイビープレイス3 代官山にあるカフェで、テラス席で愛犬と食事ができます。

  5. CONA麻布十番3 ピザが自慢のカジュアルなイタリアンレストランです。

  6. Wande Shiba3 和食と焼肉が楽しめるお店で、愛犬との食事にぴったりです。

  7. 和味焼肉うしすけ本店3 愛犬と一緒に焼肉が楽しめるお店です。

  8. モンスーンカフェ代官山3 エキゾチックな雰囲気のカフェで、愛犬とのんびり過ごせます。

  9. EMPORIO cafe&dining3 モダンな空間で愛犬と食事ができるカフェです。

  10. ドッグデプトカフェお台場東京ビーチ店3 お台場の海辺で愛犬と食事ができるカフェです。

これらのスポットは、愛犬との時間をより豊かにするための素晴らしい選択肢です。各スポットの詳細や最新の情報は、直接施設にお問い合わせください。愛犬との素敵な一日をお過ごしください!

軽井沢おすすめスポット

軽井沢おすすめスポット!!

愛犬と軽井沢で過ごすおすすめスポット、レストラン、宿泊施設をまとめました。

■グルメスポット

  1. レストラン・カフェ キッツビュール

  1. 軽井沢ベランダ

  2. ドッグデプトガーデン軽井沢店

  3. RK GARDEN

  4. レストラン&ペンション Hot Dog

どのお店もワンちゃんと一緒に楽しい時間を過ごせること間違いなしです。お出かけの際は、ワンちゃんのおやつを持参して、素敵な軽井沢での食事を楽しんでくださいね!🐾
参考URL:【長野】軽井沢の愛犬同伴OKのカフェ・レストラン・飲食店16選!愛犬と一緒にリゾート気分! | メディストペット (medistpet.jp)

■旧軽井沢おすすめスポット

  1. 旧軽井沢銀座通り:ショッピングやグルメを楽しむことができます。ペットと一緒に歩くのに最適な場所です。

  2. 旧軽井沢散策路:自然豊かな散策路で、チワワと一緒に散歩を楽しむことができます。

  3. 旧軽井沢テニスコート:歴史的なテニスコートで、チワワと一緒にリラックスするのに最適な場所です。

  4. 旧軽井沢ゴルフ場:美しい景色を楽しみながら。

  5. 旧軽井沢美術館:地元の芸術を楽しむことができます。チワワと一緒に訪れることができます。

■旧軽井沢銀座のおすすめなお店 5選

  1. 川上庵 本店1:蕎麦(そば)の名店で、ランチやコースも楽しむことができます。

  2. ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店23:1933年創業のベーカリーで、美味しいパンが楽しめます。

  3. 腸詰屋 軽井沢銀座中央店4:美味しいソーセージやハムが楽しめるお店です。

  4. 茜屋珈琲店 旧道店3:こだわりの一杯を提供する老舗コーヒー店です。

  5. ジェラート&ワイン リビスコ5:厳選素材の作りたてジェラートが楽しめる名店です。

■おすすめ!ハルニレテラス

■泊まるなら!ハーベストクラブ

ゴールデンウィークに軽井沢へお出かけの方は混むと思いますが楽しんできてくださいね。愛犬と共に。

 

kammy0225.hatenadiary.com

 

kammy0225.hatenadiary.com

 

kammy0225.hatenadiary.com