取り留めも無い話と気を逸らすためのMTG

 高校まで進んでから文理の別を考えるとき俺は文系寄りだったが親父の言で理系選択、結果破れてフリーターしてから専門学校に進む。コンピュータの専門学校を出てソフトウェアと言うと理系と考えられていた時代に森博嗣の理系ミステリを読んで理系力を高めたが、ゲームに没頭していたのがカプエス2の公式全国終了でその時に最後の2D格闘の大会と言われ、一回終わって落ち着いて、仕事が選べないのを勉強が足りないからだと解釈して本を読んでいた。

 だからまあ、文理の別というと工業過程専門士であって文系でも理系でも無いわけだが、周囲が理系人ばかりで影響は色濃かった。ただ、最初に書いたように俺は高校で受験の時に文系を選択しようと思うような生徒で、プログラミングも数理ではなくアルゴリズムやデータ構造を付けられた名前で文意で理解して書き進めるタイプだった。だから今でいうタイプスクリプトの文字解析系のが性に合っていたかもだ。コンパイラとか。

 だけどいつからか専門用語に侵されて、誰とも話が通じなくなり、病気に倒れた。

 かれこれ15年、服薬以外に続けたことと言うと、お世辞もあるとは思うが高校くらいまでは天才的と呼ばれた俺が眠くなる薬を飲んだ状態で頭が鈍くなった時にただの病人として出来ることのひとつに誰でも愚直にやれば成果が出ると言われた大嫌いな受験勉強だった。

 それでまあ、今でも服薬は続けているが、自分で言うのも何だけど頭は良くなったと思う。そして理系が全て理学かと言うと、理を全て数学にするならまだしも、理にも国語や外国語の要素はあり、理を文意でもって理解するというプロセスが誰しもあるだろう。化学でも気体ひとつ取って気と体を漢文解釈しているわけだし、物理学の重力だって重と力を漢文解釈している。医学書はその意味で横文字だらけで未翻訳の単語も多く、独習が難しいとされる。

 それでも理系が賢いのは、文系科目に対しても語学などは小中高を通した受験勉強で充分な基礎理解があり、しかしそれを忘れて文系批判をすることもあるのだが、言葉の所以とそれが文字で扱われていることも併せると、文系はそれはそれで無くてはならないと俺は考えるようになった。

 その中で、俺がMTGを始めた時は英語版だったが、ある日から日本語版ばかり買うようになり、先日は曜日の月曜日を思う時にB’zの「今夜月の見える丘に」を脳内BGMに闇夜を照らす煌々とした月を思い浮かべて「ああ月曜日だ」と思う代わりに「ムーン!」という単語がよぎった。

 続けてファイヤーと燃え盛る炎にウォーターで流れる青い川、どちらかと言うと森のイメージだったがウッド、そして金のきらめき、手掘りの土にまぶしい太陽を思い浮かべた。文字と体験が結びついたのだ。

 そうするとMTGのような遊びも無駄ではなく、俺の知性の一端を担っているよなと思うのです。Age13+のおもちゃを「子供のメンコか」とか「ビックリマンやろ?」という人もいるが、幼児の頃に親からの絵本の読み聞かせが無かったり足りなかったりした部分をいい年して遊んだトレカで幾分か補えたと思う。

 そこまでいって何だが、数理もそれはそれで出来上がって必要だとも思う。数で考える、長さや重さや量で考える。東洋医学の生薬と理系科目の有機化学とどう違うかと言うと有機物の定義は生きているものから出発しているので、薬効のあるなしを除けば有機物はつまりは生薬になるのだ。ただ、生きていると死んでいるに語源的には境い目が無く、同じように有機と無機に分けて考えられる化合物にも有機だけど生きているとは言い難い糖類があるわけだ。砂糖もトウキビから作られるなら生薬で有機物だけど、砂糖が生きていると考える奴はちょっとおかしいだろう。

 そんなわけで、こんな屁理屈をこねくり回しているのはそもそも懐かしくてポチリそうになったSFC版のスターフォックスをどう我慢するかという所からの話になる。メチャメチャ長くなるので、この話は割愛する。懐かしくて遊びたい以外に昔から持っていたものを失くした時に物証的に古物を揃えて偽証するか諦めるか、まあ探すという道も無いではないが、権力の象徴としての物証がある人からは憎らしく、当人としては頼もしいのだが、それは理学的にはどう解釈すれば解決してまた自分を納得させられるかというようなことでお金を使わない方法をずっと考えていたのだ。

 しかるのちにMTGで遊び、考え始める前には3DSで遊んだ。なんだよ遊んでんのかよ!遊んで物思いにふけってまた遊ぶ。今日はスーパーに昼飯買いに行ったくらい。

今日もスターフォックス64・3Dを遊ぶ!

 高いおもちゃが買えなくてもありもので我慢するというのは良くあるシチュエーションだが、近年では懐かしの古いものを大人買いしたくなる衝動を現行販売のおもちゃで我慢するという良く分からない「ねじれガマン」が随所で発生している。

 まあそんな「ねじれガマン」も欲求昇華が何を持ってもたらされるのかというところを自問自答して、普通に新しいおもちゃが欲しい時にお母さんからよく言われる定番の「どうせすぐ飽きるでしょ」で片付くわけだが、特にスーファミストIIターボを買う時には「絶対に飽きないもん!」と何年も頑張ったことはブログ読者の皆様ならご存じかもだが、そんなに長期にわたって読んでいるわけではない方に説明すると、色々買い替えても結局はスーファミストIIターボとソニックウイングスで良かった、翻って今更にでもそれを買いなおしてそこから貯金すればというわけで今は生活には困っていないし貯金もある。

 だが、その貯まったお金の使い道の筆頭が「ガマンしたゲームを買うこと」になりがちである。まあゲーセン行かないでお金貯めて新しいのを1本買うというのはある意味で健全ともいえる。しかし行かなくなったゲーセンこそが悪友から犯罪に誘われる温床であったとはいえ、人付き合いのない俺の対人コミュの場だったのだと振り返る。

 話し相手いないからこのブログ趣味が本格化したのかもしれない。

 ゲーセンゲームでは無いから他人のプレイを見たこともないスターフォックスなのだが、まあスーファミ版が恋しくても恋しさと切なさと心強さで乗り越えてすこしずつ分かってきた「戦うこと!」やっぱゲームはやってる時の没入感やね。

 もう、夢中で遊んで、引きの目で見て攻略するとかじゃなく、子供のように遊ぶ。

 これがプログラマーしたり、進化版の後に旧作やったりすると骨組みが見えることあんだけど、まあ新しのは肉付けがもっとされていて、新しい要素もあって、からかって遊ぶには手ごわい相手なのよ。このことも何度か書いてるかもだけど、今だからスーファミの良さが分かって、しかし反対に世にはスイッチが出ていて、3DSを存分遊んだかと言うと、ちょっと疲れるよねって言って麻雀ゲームとかで遊んでたんです。

 それを3DSのスターフォックス64もガッツリ遊ぶ。これだ!(どれだ?)

 けど遊んで疲れると仕事しないからダメさね。将棋コンのやねうらお師匠もお子さんがスイッチをねだった時に「そんなもん家にあったらお父さんゲームばっかりして仕事できなくなるわ!」と訳の分からない説教で買うのを辞めさせたとか何とか。

 そういや高校の同級生にも俺らが学校行ってる間に親が家でスーファミしてるとかそういう話の家もあって、木村の母ちゃん家に遊びに行った時デビルワールド50面まで進みながら振り返って「いらっしゃい」とか言ってたよな。

 木村の母ちゃんすげえな、と思ったものだが木村には「それ学校で言わんといてな」言われたのブログで世界に発信してやったわ!はっはっは!(うさばらし)

スターフォックス64・3Dを思い切り遊びました

 三日ほど頭の中がVBでの3Dプログラミングでいっぱいでした。

 3Dというと最近のゲームは何でも3Dが当たり前ですが、ファミコン育ちとして3Dゲームに馴染むのが遅く、そしてプログラミングでも3Dは高度だと構えた節があったのです。

 それが勉強して3Dをやり直すとゲームボーイのXやスーファミスターフォックスが懐かしくなり、どこかに持っていなかったかと家探ししたのちに見つからずネットでぽちくりしそうになって、しかし倹約のためにスーファミで遊んでいるのにスーファンのソフトを今からぽちってどうすんねんとも思って、3DSのスターフォックスを持っていたことを思い出し「これでも良いか」と遊ぶと超面白かったのです。

 懐かしいけど、何かが違う。その違いが「これじゃない感」ではなく新鮮で、あらためて面白いなぁと思いました。おしまい。

 まあ、色々なゲーム持っていて、毛色の違う作品をたまーにやると新鮮で楽しい。

 アーケード格闘ゲームや縦STG寄りのゲーマーですからね。ゲーセンで100円入れたと思ってゲーセンゲームを遊んで100円玉貯金してきたんですが、ゲーセンでないゲームも同じようにってどのように?なんだけど、まあ繰り返し遊ぶことで見えてくる面白さもあるものです。ゲーセンなら対戦やスコアがあったけど、そうでないゲームでも反復による上達とか、歳を食っての見え方の変化とか、楽しい要素あります。

 ただ、1回は昔に遊んだわけで懐かしさよりもマンネリズムが勝ってしまう時はありますよね。でも確かに遊ぶと新鮮で楽しかった。繰り返しになるけど、楽しい。

 まだ攻略法が極まっていなくて、それでも親切設計で勝ててしまう所に何か苛立ちは感じてるんですよね。スターフォックスのSFC版もネット動画が出がけの頃に海外のTAS動画を見て、激うま全避け全機撃墜みたいなプレイを見てまた火が付いたのよ。

 今度は自分で新作をそんな風に攻略出来たら言うこと無いんですが、攻略が不完全で物足りない感じとか、もうそこまでやる元気ないとか、色々ネガティブ要素もあり。

 愚痴ばかりですいませんね。でも家で籠ってひとり用のゲームで納得いかない時に何かの捌け口はいるんです。ゲームを面白くするのは適度なストレス(敵の邪魔って意味ね)らしいんですけど、なんかそれが未消化というか不完全燃焼というか。

 スターフォックス仲間と同好会を作って完全攻略したら変わるでしょうか。

 まだスコア煮詰める以前にクリアも不安定だから、それもストレス。

 寝不足の体調も影響してるかも。SFC版が見つからなかったのもあるかも。

 何と言うか、3DSにしてもPS2にしても玩具として自分に隷属させる対象としてはハイスペックすぎて手に余るのよね。遊んでんだかやらされてんだかみたいな。

 んでも今のZ世代とかは子供の時のおもちゃが3DSやPSPなわけで、そりゃ感覚も全然違うんだろうなと思うわけですよ。だから少しでも共感するには3DSなりPSPを玩具としてからかえるくらいこの時代のゲームをやりこむ。

 特にMHXとかは100時間以上頑張ってキャラで仲間に入れてもらいました。

 俺が子供の頃ってファミコンスターラスター宇宙旅行をするのが好きだったようで、そののちゼビウスとかグラディウスにハマって行くんだけど、親からするとおぼこいからかスターラスターの頃が一番楽しく遊んでいたって言ってたような。

 そうさね、子供の俺にはスターラスターは無限の宇宙だった。対してゼビウスグラディウスは平面的に幾何学的にちっこいキャラが動いて、それらは俺に隷属するものだったと思うんだ。それがボタン操作ではなく傾け操作で夢中でスターフォックス64・3D遊んでましたみたいな話がもし何処かにあれば、その体験は俺が子供の時のスターラスター体験と同じでその子にとってスターフォックスの宇宙は無限で、何故なら勝てないだろうからまだ見たことのない先を想像して遊ぶものだと思うのですよ。

 そうすると隷属やら何やらではなく、ゲームに強くなりすぎて飽きてんのかもね。


🄫1999-2023 id:karmen