まだビームが撃てない

レーザーはもう撃てる

variation

 

生活のバリエーションがない

 

最近はSNSを見る時間も減ってしまって、代わりにこれでもかと言うほどギターをストイックに練習していた

自分の音楽を作りたい! でもギターが下手すぎるからもう少し練習するか…という感じだったけど、弾くのがすごく楽しくなってしまった。1日のやることが終わったら、あとは集中力の続く限り反復練習開始!という感じの1週間

1日最低2時間、多くて6時間くらいは弾いてた。昔の自分だったら腱鞘炎の初期症状がすでに出ていてうんざりしていたはずだけど、単純に力が入りすぎてたんだろうな

 

すこし演奏方法を変えて、必要最低限の力で弾いてみることにした。プロのスタジオミュージシャンや楽器講師は丸一日演奏していても、大して腕に負担がかからないと言う。最低限の力で楽器を弾いているんだ。小さな力で大きな音を出すための、コスパのいい体の使い方を心得ているんだろう

とにかく効率のいい音の出し方を、ゆっくりのテンポの課題曲を使って脳に刻み込む練習をしてみることにした。今までの練習は、ギリギリ弾ける!というくらいのテンポで課題曲に取り組んでいたけど、これが一番ダメだ。力んでしまって腕に負担がかかるし、すぐに疲れてミスも増えがちなのでテンションが下がる。完全に絶対弾けるぞ、というテンポで、最低限の力で弾けるようにならなければならない。そして少しずつテンポを上げてゆく

腱鞘炎というのは、指の開閉を司る腱と、硬くこわばった筋肉がこすれることで発症するらしい腕の力を抜いて筋肉を柔らかくすることで、腱鞘炎のリスクを遠ざける

楽器はとにかく脱力、ひたすら脱力、なんてことは少し調べれらインターネットのあちこちで見かけるけど、本当にこういうことだったんだなあ。気づくのにすごく時間がかかってしまった

 

こんなに練習するのが楽しかったの、高校の頃以来だなー。練習すればするだけ上手くなっていく感じがする。楽器の練習を人々が嫌がるのは、1日1日の練習の成果がその時々で分かりにくいからなんだよなー。ゲームって自分の上達がスコアという形で目に見えるから、自分の進歩が分かりやすくて中毒性がある。楽器もそうなってほしい

 

練習しすぎて右手親指にたびたび痛みを生じるようになったので、今日はあんまり弾かないでおこうと思います。ピッキングの衝撃を受け止めすぎて負担がかかったんだろうか?  あと常に両手がだるい

ピックを使わないタッピングの練習を、ゆっくりなテンポでやろうか

 

ほんまにギターしか取り組んでなかったから他に書くことなさすぎる。生活にvariation(バリエーション)(スペルあってる?)を作っていこうよ、ほんとに

友達がダンジョン飯をようやく読んでくれて、さらにおもしれー!と言ってくれて嬉しかった。何度も何度も何度も薦めた甲斐があった

改めてもう一度読んでみたけど、あまりに欠点のない漫画だ。うつくしい

 

そんな感じ。

川崎でした。

グッタリ

 

少し前。2日ほど休みがあったので、何もせずグッタリしてみることにした。結果、かなり体が軽くなった

 

やはり疲れていたのだな〜。個人的にはそんなに動きまわっているつもりがなかったから、精神的な問題だと思っていたけど…

世の人々よりも肉体的・精神的にエネルギーが少ないのだろう

または、意にそぐわないことをやることに人よりも過剰にエネルギーを消費するのか?

 

中学生の頃、どうしてもやりたくないことがあったので意地でも絶対にやらないようにしていたけど、担任教師に「ここまでやりたくないことに抵抗する子は珍しい」と言われたのを思い出した

当時としては「いや、やりたくないことをやるのって疲れるから…」以上のことは思わなくて、大人になるにつれて「幼稚だったな〜」なんて思うけど、たぶん本質はそんなに変わってない

最近はそういう意固地な一面もそこまで嫌いじゃなくなってきたかも。そういう性質があるから楽しめる趣味や、感じることとか、出会えた人もいるだろうし

 

だからなんだっちゅーの

フン…

 

 

ロックスミス  という実際のギターを使うゲームをやっていた。音ゲーのように譜面が流れてきて、ゲーム感覚で曲を練習できる

普段の自分だったら聴かないような曲でも弾いてみると好きになったり、取り組む機会になったりする

けっこうPCの性能を食うゲームなんだけど新しいPCで起動してみたら調子良かったので、けっこうノリノリで楽しんでいる

4年前に買ったゲームだけど、当時のPCは性能が低く音ズレが酷かったので遊べたものではなかったのだ

 

ゲーム内に収録されているホワイトゾンビ  という洋バンドの曲に取り組んでいる。30年前の曲だけど、なかなか邪悪なロックで好きだ

https://youtu.be/icrMUoVpHz0

この曲。時代を感じるPVだなー

耳で聴く分には簡単にコピーできそうだと思ったけど、正確に再現するとなるとけっこう手間だった。正確に弾けているかどうかもゲーム側に審査されるので、自分が普段どれだけ誤魔化してギターを弾いているか実感させられる

まずはサイドギターを完コピしたいけど、あんまりブリッジミュートを多用するようなハードロック系の曲はやってこなかったから腕が疲れる

ストレッチをしっかりして腱鞘炎にならないようにしたいところ。一度練習しだすと何時間も連続でやってしまうから、ほどほどに休憩を挟まないといけない

でも、休憩を挟みたくないほどに何かに没頭できることが俺は好きで嬉しくてたまらんのだ

 

そんな感じ。今日も早く寝たい

川崎でした。

wow…

 

ちょっとした時に「wow…」とおもう

 

けっこう前、世界一治安がわるい街で一晩を過ごした人のブログを読んだことがあり、もう一度読みてー!と思って調べたけど出てこなかった。刺激的で面白い記事だったから、少し調べたら出てくると思ったのに!

その国の名前も覚えてないけど、ある1年間の殺人事件発生率が世界でもっとも多かったみたいな、そういう基準で世界一治安がわるい、という不名誉な評価を得ていたはず

ちなみに、ブログ記事の内容的にはそんなに派手な内容ではなかったはず。夜中に勇気を出してマックまで行ってみたら、けっこう人がいた!みたいなこと書いてたはず

見つけるために「世界一治安が悪い 街」とか検索したが、なかなかる出てこない。色んなワードで検索してみるけど、出てこねー。何かの詳細を検索するのはすごく自信があったのにも関わらず。wow…と思った。嘘。思ってない

 

自分でその街に行ってみるか、自分の住む街で事件を起こしまくって「世界一危険な街」にすることで達成するか…この二択しか残されてない

 

少し前に関わりを絶った人の誕生日を知らせるiPhoneのリマインダーがピロンとなり、やはりwow…  と思った。数年後の自分にサプライズを仕掛けるべく、リマインダーに時限爆弾を仕掛けてみるのもいいかもしれん

数年後の自分を    wow…   という気持ちにさせたいだろ

 

 

耳かきしすぎて、耳がいたい   このことには特にwow…  と思ったりはしない

川崎でした。

 

アントイーターへの謝罪

 

あるとき。急にアリクイについて気になって、検索して調べた(俺は少しでも関心が湧くことがあったら、すぐにスマホを取り出して検索してしまう。他人にいじられること多々)(野生のラクダの生息数とか、野生のハムスターってどこに住んでるの?とか、動物に関する些細すぎる疑問を調べてしまうことが多い)

 

アリクイに対して普段から強い関心があるわけじゃないけど、アリクイって鼻とか長いし、変な生き物だねえ。と思って調べた

wikipediaでアリクイのページを開いた。アリクイは海外では「アントイーター」と呼ばれることもあるらしい

 

ダサッ…

 

いや、アリクイの気持ちを思いやった上で言うと、アリを食べることがダサいと言うわけじゃなくて、なんか、アントイーターという呼び方ってなんか…

 

ダッッッッッサ

 

いやいやいや、アリクイに失礼か。中南米に住む(wikipedia調べ)全てのアリクイさんに、この場を借りて正式に謝罪いたします。

でも、アリばっか食べるからってアントイーターって………どうなのよ。なんかその…なんのひねりも感じないし。そんなこと言ったら、すべての生き物はなんらかのイーターじゃん。俺なんかお米イーターでもあるし、うどんイーターでもあるし、刺身イーターでもあるよ

俺、自分のwikipediaページが作られて「海外でうどんイーターと呼ばれている。」みたいなこと勝手に書かれてたら、全然キレると思うけど。立ち上がると思う。椅子に座った状態でそのwiki読んだら、ガタッと立ち上がると思う

 

ガタッと立ち上がって、肩振るわせ、鼻息荒くお前を睨む

 

川崎でした。

海水1個、海水2個、海水3個

 

遠くの山を見た。山に囲まれた街にいた。同じくらいの高さのいくつもの山が連なっていて壁みたいになった山たち

いくつもの山がレイヤーとして重なっていて壁を作っているけど、手前にある山に比べると奥側にある山はすこし白くなっている

より遠くにあるものは白く薄く見える。美術的な技法でも空気遠近法っていうのがあって、遠くにある物質ほど観測物と観測者の間にある大気が増え、白く色づき、霞んで見える(ブルーピリオドで読んだ)

遠くにあるから色が消えて薄く見えるとも言えるし、俺と山との間に大気の層がたくさんあるから白色が増えているとも言える

 

すげー透明に見えるものでも積み重ねたら濃い色になって予想もしないドス黒さを発揮したりするし、逆に色の濃いものだと思っても一部を剥ぎ取ってみると、透明にしか見えなかったりするんだよなー

海ってあんなに青だったり緑だったりするけど、手で掬い上げてみるとすげー透明だったりする。「海」と「海水」って全然違う。海はたくさんの海水によって作られている

海って何個の海水でできてるのかな

 

ある日のある瞬間、すべての海が一滴残らず一瞬で完全に蒸発したとして、それを予見していた俺がコップ一杯の水を保管していたとしたら、それが世界最後に残った「海水一個」だったら、事実上、そのコップが海ということになりますね

なります

 

という感じ

川崎でした。

動乱

 

2日に1回は更新したい   という約束はなんだったのか?  ここまで派手に日記をサボることになるとは

 

とはいえここ数日はまさに動乱と呼べるレベルでいろんなところに行ったりしていました

横浜の動くガンダムを見に行ったりした。俺は小学生の頃からガンダムが好きですから、子供の頃から「18メートルのガンダムってどんなのだろう」と妄想することももちろんありましたが、ようやくその妄想が現実となった

来年の3月にはもう展示を終了するらしいので急いで見に行ったが、寒すぎてすこしつらかった。でもガンダム、デカかったよ。膝が大きかった

 

もう少し起きたことを書こうと思ったが、書きたい欲が出ない。俺はあまり人に物事を共有しまくりたい、知ってもらいたい欲が出ないことが多い。たまにすごくその欲が出るので、そういうときに配信をやると5時間だってノンストップでしゃべられる。昨日の配信もうまく欲が引き出せなかった…喋りたい気持ちになれるようにしたい

でも、現実味がないくらい楽しくて美しい数日だったよ

 

前回の日記も新幹線車内で、今も新幹線車内で書いてる。今年ラストの新幹線

新幹線は人間に日記を書かせようとする特殊な磁場を発しているのか、あるいは

 

新幹線が到着したらゴワゴワのつけ麺を食べにいく

川崎でした。

あの子たちには新幹線の思い出があるのかなあ

 

やや久々に新幹線に乗った。こんなに高速度で乗り物が動くなんて、相当おかしなことだとずっと感じる

窓側の席が大好き。ダウナーな音楽を聴きながら高速で流れる街や家屋を眺めて、一瞬だけ見える窓の中とかを注視して、いろんな生活を想像してみたりとかね。一つの生活を想像し終える前に次の景色が超高速でやってくるのが窓側席のいいところ

さっき、知らない学校の目の前を横切った。小学校? 中学校? 校庭を挟んで茶色い校舎が見えた。この学校に通っていたなら、授業中ふと横を見れば真横を新幹線が走り抜けている、なんて当たり前の光景に思えるんだろうな

俺は田舎の学校に通っていたから、ふと窓の外を見ると電車が見える生活なんて想像つかないなー。小学校の頃、授業中から窓の外に見えたほんの少しだけ変わった形の木のことをよく意識してたな。その気が特別に高いとか目立っているということは全くないけど、ほんの少しだけ「かぎ爪」みたいな形をしていた。木の形というか、葉のつき方が他の木とは違って、少しだけ特徴的だった

俺が授業中、よくその木を注視していたのは「俺以外、絶対にこの木に誰も注目していない」という確信があったから…逆張り精神みたいなものです

 

俺にとって特別にしていた木はそれだったけど、みんなにもそういう、授業中に自分にだけ見えていたものとか、あるんだろうな。俺だってあの木に以外にももっと注視していた何かがあったけど、なかなか思い出せることもなさそう

とりあえず木のことはまだ覚えていることができてよかった

 

あの学校に通っている子たちは、窓の外に新幹線が見えていた思い出をふとした表紙に思い出して、胸を締め付けられたりするんだろうか

川崎でした。