男の子牧場

http://ameblo.jp/cair/entry-10263387696.html
男の子牧場即死。
これさ、男を家畜扱いしているって評判悪いけどさ、そこも問題なんだけど、じゃあ、普通にデータリストにしていればOKかってゆーとそーでもないよね。

・公人でもなければ公益性もない個人を
・当人の応諾も保障できず
・第三者が個人情報を登録し
・その人の人格や結婚条件を採点する

どう考えても名誉毀損でしょうに。個人情報保護法違反にもなりそうだ。
こういう企画思いついたとしてもね、普通、5秒くらいでボツにしない?
新聞読んでる程度の常識があれば、どう見ても無理筋企画だってわかれってーの。
いやー、すごい会社だよね、サイバーエージェントって。
なにその、ポジティヴシンキング。
むかしさ、サントリーの佐治なんとかっていう社長だか会長だかの口癖がさ、「やってみなはれ」っていうのらしかったんだけどさ、トリスも真っ青だよ。
藤田さん、これね、たぶんあなたが思ってるよりダメージ大きいよ。
「うちの社員、みんな小学生マインドです!」
って世界に向けて宣伝したようなもんだから。

本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/
まあ、思い切ったことをやるなという印象。
僕は、個人的に立ち机を持っていてさ、ノートパソコンとか立ったまま入力することが多いんだけどね、結構楽よ、立ったままってのも。
ただ、もちろん椅子付のデスクもあって、立ったり座ったりをするのが肉体的には一番楽みたい。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/
ブクマの反応はヒステリック過ぎと思うなあ。
ただこんだけ思い切ったことを、社員の健康データの引用とかもないってことはたぶんデータとっていないままで、社長がやれちゃうってのは、どこの中小オーナー企業だって思っちゃうね。
ガバナビリティ大丈夫なんかいな、この会社って不安にはなるよね。

世界共通語?

エスペラントよりもずっと昔から人類は世界共通語の夢を追ってきたよね。実際、それは必要だったんだけど、人工言語は結局ひろまらなかった。
たぶんこれからも無理。
今ある共通語を改良するほうがまだ現実的だね。
英語がピジン化する結果、Globalish になるなんて言う人もいるけど、それはさ、結果的に形成されてゆくものであって、最初からあるもんじゃないよね。
それならより望ましい形になるよう、意図的に働きかけるってのもありなんじゃない?

ベーシックイングリッシュだっけ、例の「簡単英語」ね、あれなんかチャーチルとか、あれを世界共通語にすべしってのが持論だったみたいよ。
ただ、ちょっとあれなんか見てるとずれてるなあって思うんだよ。
ああ、英語圏の人の発想だなあって。
ベーシックイングリッシュってさ、とどのつまり、より少ない単語でどんだけ、複雑なことを言えるかってとこに力点を置いているわけじゃん。
つまりさ、曖昧なんだよね。out とか in とか down とかを動詞にくっつけて、意味を増やそうとしている。
外国人が外国語を学習する時に大変なのは、語彙が多いことじゃなくて、意味が曖昧なとこなんだよね。
英語の場合は特にそれが多い。
look down on って単語自体は簡単だけど、それだけに、意味と直結しないんだよね。
despise って言ったほうがわかりやすい。
だからイディオムとかはなるべく廃止していった方がいい。

あと the と a の使い方ね。北欧人とかだってよく間違えているもの。なんかよく、冠詞はこう使う!みたいなこと書いている人いるけどさ、例外おおすぎよ?
あれ、the だけ残して、どうしても使う時だけ使う、みたいにした方がいいと思うよ。

時制もね、現在・過去・未来、これでいいじゃない。完了形とかは just や ever を助動詞にすればいいじゃない。

ま、そんなことを思ったりするわけです、今日この頃。