I'm in 〇〇

思ったこと、感じたこと、行動したこと

働いて3か月と半分。。!

こんにちは。

 

仕事を辞めました。

いろいろと新しいことを学べたり、嬉しいこともあったけど、

まあいろいろあるわ!!!!ってことで退職しました。

 

お金のことを考えたら、もう少し続けた方がよかったかもしれないけど、

自分のことを考えたら、今のタイミングがベストやったと思う!

いい人にも出会えたので、今は経験してみてよかったなの気持ち。

 

何事も嫌な思い出にはしたくないので、いいことを思い出して進みたい!

vale la pena!

 

次どうしようかなぁというところ。

自分の性格上、2週間が限界やと思う。なにもしない期間を作るの。笑

 

日本語をオンラインで教えるってのをできれば、

どこかでボランティアしながら生活できるかなぁとか考えたり。

とりあえず、何かアクション起こさないとなぁ。

 

レストランでもいいかなと思うけど。やってみたいことはいろいろあるので、

とりあえずやろう!!!!口だけならなんとでも言えるから行動しないと。

 

そして、一緒に働いて、いろいろと助けてくれた人たちに感謝して、

5月にさよなら。6月どうなるのか~~~?

まずは、2週間ほど休憩のために旅行に行くので、海を見ながら考えよ!

働くって大変。。!

こんにちは。

 

自分の平日と休日の切り替えの悪さにうんざりしてるところ!

チリ人て、いや人種は関係ないか、それがうまくできる人は、

どんな嫌なことがあっても休日は完全に忘れ切って、切り替えて生活してる。

 

わたしはそれが苦手なんだなぁと。

 

土日しか休みがないから旅行も行きずらいし、てかそもそも今生きずらい!笑

まあいろいろあるわ!!!!!!!!!!!!

今ある仕事を投げ出すのは、自分の性格上無理なのでひと段落したら

本当にもう少し自分のことを考えて行動しよう。

こちらも選べる立場にあることを忘れずに。

 

ボランティア中に書いた記事を読んだら、その頃のことを思い出せていいな。

ひまなのがつらすぎて、忙しくありたいと思ってたけど、

忙しいのは全然いいねんけど、環境が整ってないとなぁ。

 

なにかネットでできる仕事をしながらボランティアが一番いいかも。

レストランで1日バイトして、これ1年は無理と思ったけど、

レストランでもいいのかもなぁとか思ったり。

 

とりあえず6月末までは今のところで踏ん張るか!その先は知らん!

今の状況のままなら、仕事を変える!決めた!笑

 

なんか決めれば心が軽くなった気がする!!!

あと少しがんばるぞー

そして、スペイン語を勉強したいけどどうしよ。とりあえずやれよという感じやけど、文章作る練習からやるかー

仕事辞めたら語学学校通うのもありやな。夕方からバイトして。

人は選べへんけど、自分がいる場所だけは自分が選べる唯一のものやから、大事にしないと!

 

がんばりましょう!

 

働き出して2か月...!

こんにちは。

 

早いものでいつの間にか働き出して2か月経過。

実際には2か月以上。。

 

うーーーーーん。なことが多いけど生活するためにはお金が必要で、

いい人にも出会えてるから、一時帰国するまでは続けようかな、どうしようかな、な気持ち。

 

めちゃくちゃ仕事ができていい人で信頼していた上司が転職したので、それも大きい。

まだまだいないという実感はないけれど、、

 

そして、最近思ってるのが前職のグループ長のすばらしさよ。

当時は本当に申し訳ないけど、もっと〇〇だったらなとか思ったりもしてたけど

今他の会社で働いて、やっと実感できた。ほんまに何事も近くにあると大切なものに気づかなくなる傾向にあるから、反省。

次帰国したとき会えたら、絶対に感謝を伝えたい&今思ってること伝えたい。

 

私の中では、どんなことよりも一緒に働く人の大切さをワーホリで実感してる。

でもこればかりは運なので、日々に感謝して大切に生きるしかないな。

嫌なら辞めたらいいだけやけど、逃げるのはやっぱり嫌なので、頑張るか~!

 

でも、思うのはあの環境を抜け出して、チリに来てよかったということ。

戻りたいと思ったことは何度もあるけど、

あのまま辞めなければと思ったことも何度もあるけど、

でも、それは辞めたから気づけたことで、自分の中で何を優先しないといけないのか

どんな人といる自分が好きなのか、気づけてよかった!

今の仕事環境で完全に、自分の好きな自分を出せてるわけじゃないけど、

同期とお互いに協力してやったり、お客さんから嬉しい言葉をもらうと、おぉ楽しいかも??と。

 

たぶん、ここで踏ん張らないとこの先の人生も逃げになりそうなので、

どうにか踏ん張って、自分でいい環境を作っていくしかないな。

 

最近の土日は、友達が誘ってくれて集まりに参加して、

みんなでカラオケして飲んで話して。めちゃくちゃ楽しかった!!!

ありがとう!!!

仲良くしてくれる人たちに感謝を忘れず、過ごします。

 

残り半年も平凡に普通に暮らせますように。。

 

貴重な3連休で国内旅行!

こんばんは。

 

人生初のサマータイム終了を体験した今日。

今日は日曜日だけど予定がなく、でもだらだらはしたくないと、

前日から早起きしてウォーキングへ行こうと決めていました。

 

いつもと同じ時間に起きたのに、なぜか眠気もなく。

日が昇るのがいつもより早いな~と。

そして、お昼にあれ?時計と携帯の時間がずれてる????と。

調べたら、昨晩サマータイムが終了し、1時間後ろ倒しになったと。

だから、今日だけは25時間!心なしか時間が過ぎるのも遅い気がする?!

 

タイトル通り、先週はセマナサンタの祝日で金曜日が休みだったため、

国内旅行へ行ってきました!!!!やったーーーー

 

行先は、プエルトモントのボランティアで出会った友達の住んでいるvaldivia!

いろいろあったけど、結果めちゃくちゃ楽しかった。

街自体はこじんまりしてるけど、きれいで、自然も多くて。

プエルトモントに似てたから、どことなく懐かしい気持ちになって。

 

往復夜行バスで行ったけど、どっちも普通に爆睡!どこでも寝れる自分に感謝。笑

ただ、基本的に今まで乗った長距離バスが遅れることってほぼなかったけど、

さすが連休。遅れに遅れまくってた!!!!!

行きは1時間30分遅れ、帰りは、1時間50分遅れ。

おかげで、仕事に遅刻しそうになり、約2000円も使ってタクシー乗ったとさ。

 

でも、行きのバスターミナルではバスが遅れてるのかすでに出発したのか、

その情報すら正確なものがなくて、近くにいる人に聞いて助けてもらったけど、

テムコへ行くという家族が、私のバスを探してくれて、私がバスに乗り込むまで見守ってくれて優しすぎた~ありがとうございました。

 

valdiviaについてから、1日目は友達と友達の友達とトレッキングへ!

初めてあった人もいたけど、みんなでわいわい楽しく歩いて、

帰りには、ビーチへ行って。車があるってすばらしい。

このビーチが今のところ、チリの中で一番すきなビーチに任命!!!!☆

人も少なく、でも広くてのんびりしてて私好み。

 

夜は、友達と2人でビーチでテント泊!!!夜はキャンプファイヤーして話して。

でも、寒すぎてキレかけた。

なぜなら、防寒具は持ってくから、なにもいらないよ!と言われてたのに、

実際は、やっすいぼろい寝袋で、こんなんで寝れるか!!!!!!と。

次の日にちょっとけんかになりかけたけど笑

 

寒すぎてあまり寝れず、朝から一人でビーチを歩いて

波を見ながらぼーっとして、散歩してる人と話したり、歌ったり。

友達が寝てる間、たぶん2時間ぐらいぼーっとしてたら過ぎてた。

でもこの時間が、なんかとても好きだったなぁ。

 

そして、2日目はairbnb借りる?となったけど、高すぎたので結局テント泊。

でも、自分用に寝袋を購入しました!!!!

来年のパタゴニアに向け、いつかは買わんなあかんと思ってからよかった。

40%オフだったのもでかい!

やっぱりいいものは違うわ。半袖で寝ても快適にぐっすり寝れました。

 

ここの公園は大丈夫!と言われたところで寝てたら、まさかの警察が来て職質。

1日だけならいいよ~と言ってくれたけど、めちゃくちゃ怖かった。笑

これもまた経験だな。

 

行きたかったビールの工場には行けなかったので、いつかリベンジしたい!

 

自然に触れて、きれいな景色もいっぱい見れて、valdiviaいいところだ~

3日間、一緒に過ごしてくれた友達に感謝!

なんでも言い合えるから気楽に一緒に過ごせた。ありがとう!

 

また次は冬にスノボに行く約束をしたので、それまで仕事頑張ろう!

 

なんやかんやお金使ってて、今月も貯金できそうにないな~~

まあ、貯金するためにワーホリしてるわけじゃないからいいか。

 

そして私はやっぱり旅行がだいすきだと再確認できた3連休でした。。

はやく連休こい~~~~遠くへ行きたい!

 

 

 

 

働き出して1か月…!

こんにちは!

 

2023年8月に退職してから、約半年間の無職期間を経て、2月中旬から仕事を再開!

いつの間にか1か月が過ぎてた~~~はやい!

 

久々に決められた時間に起きて、仕事に行って、っていう

社会人としてあたりまえっちゃあたりまえの生活をして思うこと。

 

本当にサラリーマンってすごい。尊敬。

まず、朝起きて会社にいくだけでもほんまにすごいわ。

そして、どんな仕事も(人をだますとかは除いて笑)無駄なものはない!

ミスチルの彩りのまんま。

会社なんて私一人いなくても、私だけじゃなく、どんな人でも一人くらいいなくなっても基本的には回るもので。逆にあの人がいないと...って会社は人に仕事をついてるいい会社ではないと個人的には思ってる。

でも、思ったのは仕事って社会のためでもあるけど、自分自身の生活に彩りを足すものだと。

この考えは日本で働いてたときはなかったから、この感覚も知れて嬉しい。

 

そして仕事は。。。3か月の試用期間なので、ゲットできるのかどうかは不明。

自分のスペイン語力が低すぎて。

会社にいる日本人の人たちがみんなスペイン語素晴らしすぎて。

でも、どんなことも自分の経験として頑張れれば!

 

こんなに仕事ポンコツやったっけ?を発揮してるけど、まあなんとか生きてる!

2か月後どうなるかはわかりませんが、とりあえずできることをやろう!!

 

はあ~~~~旅行に行きたい!

チリだけじゃなく南米で行きたいところありすぎる!!

そして、勉強もせねば。モチベのためにもdele受けようかと。

あとは、やっぱりちゃんと理解してないところを勉強したいからがんばろ。

 

住めば都とはよくできた言葉で…!

こんにちは。

 

外国人登録が完了し、就活をして1週間。無事に職をゲットできた!

出会いとタイミングと、すべてに感謝!!

 

本当は3月中旬まではボランティアをしようとしていたけど、

就職が決まったので3つ目のところは断ってしまった~~~申し訳ない。

でも、生きるためにはお金が必要なので仕方ないと言い聞かせ。

 

2つ目のボランティアももうすぐ終了しようとしてる…

1つ目がシフトとかもなく、決まった仕事があるわけでもなく、なホテルだったから

次はもう少しきっちりと決まっているところがいいなぁ~という思いで、

現在バルパライソのホステルでボランティアしてます。

ここもえ?朝と昼ごはんは完全無料じゃないの?と思ったりすることもあるけど笑

本当にここを選んでよかった!!!!!

 

これもたまたまやけど、今いるほかのボランティアの同僚が本当にいい人たちで

いつも助けてくれて、スペイン語を教えてくれて...!

泊りに来る人たちも、とても優しくいろんな話ができて楽しかったなぁ~~~

毎日一緒に食べるご飯の時間が好きだった!

理解できないことも多かったけど。笑

 

そして、タイトル通りでどの町も本当に「住めば都」ですわ。

こわいくらいに実感してる!

バルパライソに着いたとき、プエルトモントとあまりにも違うから、

(人も町もすべて。寝る場所も!!!)ここで3週間も絶対無理。と。

どうにかしてはやくここを脱出しなければと思ってたけど、

1週間過ぎて、2週間過ぎて、いつの間にかバルパライソが好きになってた~~!

 

何の要因がそう思わせたのか?はちょっと不明やけど、

やっぱりここで出会った人なのかなぁ。。。大好きな人がいっぱいできた!

街は歩けばマリファナの臭いやし、浮浪者も多いけど、なんかそれにも慣れた。

結局すべては慣れなのか???

 

1日だけレストラン兼バーでもバイトをして、いろいろな経験ができた~!

プエルトモントの時に激しく実感した、忙しい方が性に合ってるってことやけど、

実際に就職する前になると、うわ~~~と憂鬱状態。ほんまにないものねだり。

 

休みが日本に比べて本当に少ないので、改めて自分の働いてた会社すごいな。

休みしっかりとれて、ワークライフバランスもよくて。

 

とりあえず、気負いしすぎず、自分のできることやらなければいけないことを精一杯、一生懸命に。楽しむ努力!がんばろう~~~~!

チリ・サンティアゴ空港→市内へ(2024年2月現在)

こんにちは。

 

いつの間にか2つ目のボランティア先でも1週間が過ぎ、

今日は休日のためカフェで一人のんびりと…

毎日ホステルのボランティアの同僚たちとご飯を作って一緒に食べて、

とっても素敵な時間を共有してる!!!本当に恵まれてるな~~~感謝。

 

今日は、サンティアゴの空港から市内まで最安の行き方を残しておこうと思います。

だれかの参考になれば…!

 

ブログ用に。と思ってなかったから写真とはないですが。。

 

サンティアゴ市内では、「Bipカード」というsuicaに似たICカードを使用し

バス・メトロに乗ることができます。

※現金のみでは乗れません、Bipカードが必要です。

 携帯のアプリでもいけるのか?携帯で払ってる人も見ましたが。。

ちなみに最初の乗車から2時間以内であれば、初回の料金のみで計3回バス・メトロを乗り換えることができます。

ただし、バスと電車を組み合わせる場合は追加で100ペソかかります。

 

空港からは、Pajaritosというメトロの駅まで、

空港のバス(現金で2000ペソ)、Turbus(空港のバスよりもう少し高い)の2つが走っていると情報があり、最初は私も空港のバスを使用し、

Pajaritosまで行ってから、メトロに乗り換えていました。

(Pajaritosからはメトロまたはバスで600~800ペソくらいで移動できます。)

 

しかし、もっと安い行き方が!!!!

2023年1月より、空港⇔Pajaritosを走る公共交通バスが運行されています。

バスNO:555

最初に記載した通り、2時間以内だと乗り換え無料なので、

空港からPjaritosまでバス555で移動し、その後バス・またはメトロに乗り換えれば、

1000ペソ以内で移動できることがわかりました。

 

ただし、バス555に乗るためには空港内を無料走っている空港内バスにて、

乗り場まで移動しないといけません。特に大変なことはないですが。。

空港バスを使用しても2000ペソなので、320円程度。

でも、塵積と思ってこの方法を知ってからは、少し20分くらい余分にかかるけどこの方法で移動しています。

 

Bipカードを持ってない人も、空港内バスで555の乗り場まで行けば購入できます。

カード購入に1550ペソ必要なので、

サンティアゴは全く観光しない、またはPajaritosまで行ったらその後はタクシーしか使わない!という人は、

空港バスの現金2000ペソでPajaritosまで行き、タクシーへ乗り換えがいいと思いますが、市内をバスやメトロで1回以上移動する人には、少しだけ安くなるのでおすすめです!

 

チリは、メトロもバスも日本より安いです。

あとは映画も安い!だいたい500~600円で1本見れます!

それ以外に日本よりも安いと思ったものはないかも…??

 

何か安いな~と気づいたものがあればまた残していこうと思います。

明日も事故なく無事に過ごせますように。