本屋に行ってきた

ちょっと前からはてな上で色々と目にしてきた『ユリイカ』のブログ特集を読む

ユリイカ2005年4月号 特集=ブログ作法 あるいはweblog戦記

ユリイカ2005年4月号 特集=ブログ作法 あるいはweblog戦記

はてなで書いている有名人さんが結構出ていたけど、名前だけは知っていても読んだことのない人が多かった。でも現状への考察はいくつか共感できる部分があって非常に興味深かった。
あ、あと近藤社長はやっぱりいい人らしい。嬉しい。
ついでに『ヤングガンガン』の久米田読み切り作品を読む。改蔵パラレルワールドみたいな内容。マガジンの連載はいつからなのかしら。

タモリ倶楽部

今日はHOLGAというカメラを使って人妻タレントの宣材写真撮り。先週までの地上絵企画で当面の予算を使い果たしたのか?と気になってしまうほど安上がりな構成でした。それでもクスクスと笑えるのは深夜の成せる業だな。
<長寿秘訣は「ぬるさ」…タモリ倶楽部23年に>
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_04/g2005040110.html

みんな可愛かったなあ

上原さくら奥菜恵新山千春。3人の共通点なーんだ?
正解は近年結婚した90年代の女性アイドルさんたちですね。つまらないクイズです。最近見たテレビ番組にそれぞれが出演されていたので一括りにしてみました。
思えばここ2、3年で「アイドル冬の時代」といわれた90年代を華やかに彩っていたアイドルが次々と結婚していきました。世間から比べれば早いほうだよなあ、と思うものの、やはり可愛いんだから仕方ないですね。特に今日マシューの番組で見た新山さんは結婚後のほうが確実に可愛くなっていましたね。ええ青森弁も加味しての評価ですが。
ところで某「90年代最後のアイドル」とか某「80年代最後のアイドル」はどうなってんだろう?