IT系お父ちゃんの子育てブログ

IT系の会社につとめる38歳の会社員の子育てブログです。

5歳の息子の鉄棒の話

5歳の息子に、4歳の頃から約1年ほど、体操を習わせています。トランポリンやマット運動は、少しずつではありますが上達はしています。しかし、鉄棒が全く上達しません。逆上がりはもちろん、前回りも全く出来ません。

練習を見ていても、出来るようにがんばろうというやる気が全く感じられません。そして家では頻繁に「やめたい」を口にするようになりました。

そんなある体操教室の日、息子が体操に行きたくないと号泣して、その日は教室に連れて行く事が出来ませんでした。「何でやめたいの?」と聞くと鉄棒が怖いからという話でした。

なるほど、確かに、人一倍怖がりの息子にとっては、鉄棒に上って回ること自体がとても怖い事だったんですね。分かる気がしました。

私は常々、子供がやりたいと思わないことを、無理にやらせても仕方ないと考えています。ただ、このタイミングでやめさせたら、鉄棒は息子にとってただ怖くて、苦手なものになってしまいます。
それは避けたいという思いがあり、悩みました。

そんなある日、通っている体操教室で、少人数のプライベートレッスンが開かれるという案内がありました。
普段の練習では、1時間弱の練習のなか、子供が10人以上いるので、鉄棒は一回か二回、回ってくる程度です。
このプライベートレッスンだと、2時間半と時間も長く、少人数なので、じっくり指導してくれるのではと思い、息子には、意思を聞かず申し込みをしました。

そして、体操の先生にも事前に鉄棒を怖がっていることを相談しました。この先生はとても優しい先生で、出来るだけ息子が怖いと感じないように練習内容を考えますと言ってくれました。

そしてレッスン当日の数日前に息子にプライベートレッスンの件を話しました。「嫌だ」と言われる事を覚悟していたのですが、息子は「ああ、知ってるよ。」と平然と答えました。どうやら、直近の練習の際、その先生が息子を励ましながら、レッスンの事を伝えてくれたようです。本当にありがたい先生です。

そして、レッスン当日、先生は息子をしっかり支えながら、ゆっくり回る練習をしてくれました。
そして、そうやって何回か回ったあと、急に息子が、1人でクルッと前回りをしたのです。目を疑いました。先生はすかさず、息子とハイタッチをしてくれました。

レッスンの帰り、「前回りできたね。」と息子に話かけました。息子は照れ臭そうな表情を浮かべて黙ったままでした。
ただ、私には、息子自身が、前回りが出来てすごく満足していることが分かりました。
「アイスを食べたい」というので、「良いよ」と一言いって、サーティワンでアイスを食べて帰りました。サーティワンのアイスは息子も私も大好きなのですが、この日はいつも以上に美味しく感じました。

根気よく指導していただいた先生には本当に感謝しています。これからも少しずつで良いから上達していってくれればと思っています。

5歳の息子のサッカー

5歳の息子にサッカーを習わせ始めて、1年と4カ月がたちました。
普段は平日にスクールが開催されているため、私は息子の様子を見ることができません。

昨日は祝日ですが、スクールが開催されたため、久しぶりに息子のスクールでの様子を見ることが出来ました。

普段スクールに連れて行ってくれる妻の両親や、息子本人の話によると、毎回ミニゲームで、1番多く点をとっていると聞いていました。

週末、一緒にボールを蹴っていても、技術は向上していることを感じていました。

それだけに昨日の練習はとても楽しみにしていました。

ドリブルでコーンをよけてシュートをする練習では、器用にインサイドを使って問題なくこなせていました。

そして、いよいよミニゲーム。食い入るように息子を見つめました。
序盤、何度かボールを持つ機会がありました。巧みにボールをコントロールして、相手をかわし、ゴールに迫りましたが点にはなりませんでした。
それでも、期待が持てるスタートでした。
しかし、この後、ほとんどボールに触ることが出来ず、得点も出来ませんでした。他の子ががんばって試合は勝ったのですが、息子としては不完全燃焼だったと思います。
私も正直ガッカリしました。
調子の善し悪しもあるだろうし、親がいることを意識したのかもしれません。

ただ、一つ息子の試合を見ていて気になった点があったので、それについて後で息子と話をしました。

相手チームがボールを持っているとき、息子はいつも、チームの中で1番ボールから離れたところで、遠巻きに追いかけていました。他の子と比べて特別足が遅いわけではないので、全力で走れば、追いついてボールを奪うことも出来るのになと、とても歯がゆい思いがしました。

後で「なぜ追いかけないの?」と息子に聞きました。「ボールが転がってくるのを待ってる」ということでした。

私はサッカーの知識があるわけではないのですが、ボールに食らいついていけるかどうか、一生懸命走れるかどうか、という点がサッカーをするうえで、すごく大事な気がしたので、それでは駄目だということを説明しました。

これをきっかけに息子がまた成長してくれることを願いながらも、私達は焦らず、気長に応援していこうと思います。

平日の朝の子供のテレビ

パパ友、ママ友の話を聞いていると、平日の朝、子供にテレビを見せない派と見せる派がいます。

うちは見せる派です。1人目の時から、見せる習慣になっているだけで、特に考えがあるわけではないのですが。

私達が見せているのは、Eテレです。まず、目覚まし代わりに6時45分から「にほんごであそぼ」をつけます。起こさなくても、2人ともたいていこれで起きます。

ただ、大変なのはこれから。保育園には私が送っているのですが、7時30分には家を出ないといけないので、45分間の間に朝食と準備を終わらせる必要があります。

子供はテレビを見始めると夢中になってしまうので、ついつい手が止まってしまいます。その度に、「ごはん!」などと注意をしないといけません。特にスーパーマイペースの上の子は注意されても2分後には忘れてしまいます。

そんなこんなで、妻と私にとってこの朝の時間は1つの戦いです。

最近は番組の切り替わりを利用して、タイムスケジュールをひくようにしています。例えば「シャキーン」が始まるまでに、ごはんを半分食べ終わりなさい、「はながっぱ」が始まるまでに、ごはんを食べ終わりなさいという感じです。その期限を過ぎるとその時点でテレビを消します。
少々こくかと思いますがこれぐらいしないと間に合いません。

そこまでしてテレビを見せなくてもという意見もあるかと思いますが、何よりも子供が楽しみにしているし、内容もとても良いと思っているので、大変ですが、頑張っていこうと思います。

5歳の息子とサンシャイン水族館に行きました。

久しぶりに5歳の息子を連れて、池袋のサンシャイン水族館に行きました。

サンシャイン水族館は比較的、家から近いこともあり、頻繁に出かける場所です。2回行けば元を取れる年間パスポートを持っているので、サッと行ってサッと帰ってくることも良く有ります。

天気が良くなかったこともあり、屋内の水族館には、いつもより人が多かったです。

一歳の頃から何度も連れて来ているのですが、毎回飽きることなく、楽しそうに魚を眺めています。

息子のお気に入りはこの大きな蟹。

f:id:kazu_papak:20150705122524j:image

蟹の上で魚が休憩していました。初めて見ました。蟹は全く気にしていないように見えました。

そして、サンシャイン水族館の一番の見所は何と言ってもこの大水槽。

f:id:kazu_papak:20150705123642j:image

餌付けのショーも行われます。

ベビーカーを入り口で預かってくれますので、小さい子供がいても大丈夫です。1歳の娘はまたもや、風邪で参加できませんでしたが。

他にもサンシャイン水族館の良いところは、水族館を出れば、すぐ食事や買い物が出来るところがたくさんあることです。

帰りはサンシャインシティにあるレストランで食事をして帰りました。


平日のお昼休みに妻と二人きりのランチ

妻の育休が終わって5月から仕事に復帰しました。復帰後、妻の配属先のオフィスが、私の職場のとなりの駅になりました。

お互い少し歩けば、僅かな時間だけど、ランチを一緒に出来るかもということで、昨日やってみました。

私は比較的昼休み時間の融通がきくので、少し早めに出て、妻のオフィスの近くまで歩きました。
折角なので、ゆっくり出来る所が良いなと思ってあらかじめ調べておいた座敷のある店に入りました。

新鮮でした。5歳の上の子が、産まれてから、一度もこんな風に妻とゆっくり話をしながら外で、食事を楽しんだことはありませんでした。

普段たまに家族で、外食をしても下の子にご飯を食べさせながら、上の子が騒がないように注意して、子供が飽きないうちに食べきるみたいな感じになります。
(もちろんこれが楽しくないわけではありません。)

少しの時間でしたが、昔に戻ったようで懐かしくて、また楽しかったです。
でも、結局妻と話したのは子供の話がほとんどでした。



新宿の電車の見えるレストラン

昨日は、5歳の息子のリクエストにより、新宿のタカシマヤにある電車の見えるレストラン、「カフェ タバサ」に行ってきました。

f:id:kazu_papak:20150614114007j:image

13時頃に着いたのですが、待つことなく、運よく奥の窓際の席に座れました。

山手線、総武線、埼京線、中央線、成田エクスプレスロマンスカーなど、かなりの種類の電車が見れます。
息子も大喜びでした。

f:id:kazu_papak:20150614114320j:image

食事の後、頼んだデザート。結構なボリュームでした。メニューは少し高めかなと思いますが、食事しながら、楽しめるので、お気に入りの場所のひとつです。

5歳の息子と上野動物園に行きました

週末、5歳の息子と上野動物園に行きました。1歳の娘と妻は風邪のため、揃って欠席。残念。

5月とは思えない暑さ。息子には、帽子をかぶせていましたが、自分には持ってこず、失敗しました。必須アイテムです。

行列が出来ていたパンダをとばして、奥に進み、トラなどが見れるゾーンに行きました。

f:id:kazu_papak:20150601202605j:image

東園のハイライトはこれ。
幸運な事にトラがガラスのすぐそばに座っていました。息子も大興奮。

東園を満喫したところで、売店で、食べ物を買って昼食を取りました。売店は種類が少なくて、レストランは混んでいるので、行かれる方は、お弁当など持参されたほうが良いかもしれません。

昼食後西園に行きました。西園のハイライトはこれ。

f:id:kazu_papak:20150601203840j:image

よほどお腹を空かせていたのか、餌を求めてキリンが、お客さんの方に身を乗り出してきました。大迫力。

モノレールで、東園に戻って、行きにとばしたパンダに行きました。15時過ぎでしたが、相変わらず、行列ができていました。30分くらいの待ち時間になるらしいのですが、二列目だったら、待たないで見れるという事で、そっちに行ってみることにしました。

f:id:kazu_papak:20150601204407j:image

これは二列目から撮った写真です。十分しっかり見れました。これから行かれる方、並ぶ前に二列目に行ってみると良いかもしれません。

600円で、1日楽しめました。素晴らしい。息子も大満足でした。