ゆくりなくも

ぐうぜんのできごとなど

なんとなく孤独を感じる...

孤独を生ききる (光文社文庫)

孤独を生ききる (光文社文庫)

 

 最近ふと、孤独を感じることがある。

たとえば、なぜかあいさつされなかったり、誘ってもらえなかったり、大事なことを話してもらえなかったり、きらわれてるのかも?と思ったり、人から必要とされてないように感じたり。

もしかして歳のせい? 老い……? 気持ちが守りに入っているのか?

どれも些細なことだけど、思いつめると寂しくなるので深くは考えない。

そんな時、瀬戸内寂聴さんの「孤独を生ききる」を読むと少し心が落ち着いて安心できるようになる。人はみんな孤独なのだと。

人はひとりで生れ、ひとりで死んでゆく。恋人がいても、家族に囲れていても、しょせん孤独。群れていても、若くても、老いても孤独。ほんとうに自分が孤独だと感じたことがない人は、真に人も愛せない。孤独と向かい合い、飼い馴らし、新しい自分と出会える人だけが人生に輝く道を発見する。孤独を生ききるにはどうすればいいか。答えがこの本にある。

( Amazon.co.jp より )

孤独であることを受け入れられると人生少し楽になれると思う。

孤独と向かい合い、飼い馴らし、新しい自分と出会うのだ!

ごきげんを いつも最高にしてみたい

自分を「ごきげん」にする方法

自分を「ごきげん」にする方法

ごきげんいかが?

そう聞かれて「最高!」と返事が出来ることは なかなか難しいコトだ。

でも残念なことに「ごきげん最悪」になるのは案外簡単だ。

先日電車に乗った時「最悪にマナーの悪い大人」に出会った。その彼を《ごきげんBADマン》と呼ぼう。それに遭遇したためにその後ずーっと「最悪な気分」が続いてしまった。イヤな感じ……「ごきげん最悪」が私に感染したのだ……。

それは日曜日。混雑した電車が駅に止まった時に起こった。その《ごきげんBADマン》は大きな荷物をカートで引き、人をグイグイ押しながら電車に乗り込んできた。(╬ Ò ‸ Ó)『そんなに押すなよ!』(私の心の声)

好天の休日、各地のイベント帰りなのか狭い車内はギュウギュウ詰め。あちらこちらから赤ちゃんの泣き叫ぶ声も聞こえた。

快速特急だったので発車後次の駅までは約10分。みんな狭いのを我慢して乗っていた。赤ん坊も泣き叫んでこの状況を「なんとかしてくれ!」と訴えていたのかもしれない。

そしてついに駅に到着。電車のドアが開いた途端《ごきげんBADマン》の罵声が車内に響いた!「どけ コラっ!」

Σ( ゚Д゚) !! 混んでる電車の出入り口。順番に出ている中、前にいる《若者》に叫んだのだ!その若者夫婦はベビーカーと一緒でドアすぐのところに乗っていた。

《ごきげんBADマン》の放った理不尽な言葉に周りの人たちも さすがに黙っていられず「ベビーカーあるだろ!」「順番に降りればいいコトだろ!」など反撃。私も一言言ってやった。但し怒りに任せての発言、なので何と言ったのか記憶が無い……orz

しかし《ごきげんBADマン》は最高にBADなヤツらしく、なおも若者に叫んだのだ「どけコラっ!じゃまだ!」

ただ若者も威勢がよかった。「んだコラっ!」「ここでカタつけてやろうか!ジジィ」

『いいぞ!若者!ごきげんBADマンをブッ飛ばせ!』(心の声)しかし人の流れに押し流されホームから改札口方面へ移動する私。

電車を降りたホームで言い合いしている《若者》と《ごきげんBADマン》が遠くで見えた。『若者よがんばれ!』(心の声)

最後まで見届けなかったので結末は分からないが、正直「ごきげんBADマン」のごきげんの悪さは最低レベルであった。『若者がジジィをコテンパンにやっつけてくれたらいいのに』(心の声)

その直後「ごきげんBAD」が思いっきり私に感染してしまったようだ。

その後からなぜか心がスッキリとせずイライラ気分が出たり引っ込んだり……。コレはいけない!

そう思った瞬間に自分自身イヤになった。他からみれば私が「ごきげんBADマン」じゃん(@_@;)

何とか心を食い止め回復したものの、「ごきげんBAD」は心と体に良くないと痛感した。

そこで偶然見つけたのが冒頭の書籍。自分を「ごきげん」にする方法。著者は「メンタル・トレーニング」を専門にアドバイスするスポーツドクター 辻秀一先生。

まずはこれを読んで自分自身で「ごきげん」をコントロールしてみたい。いつもごきげん最高でいるために!

Kazwoo

 

スラムダンク勝利学

スラムダンク勝利学

 

卒業するということ

サクラサク~受験応援 桜ソング集~

サクラサク~受験応援 桜ソング集~

卒業の季節となりました。
 
いえ、私ではなく子ども達の話し。
 
今月はふたつの卒業式に出席しました。小学校と中学校。
 
ふと見つけた小学校1年 入学式の写真。そこには、ちっちゃな可愛い小学1年生の娘がちょっぴり不安げにお母さんと一緒に写っていました。
 
ずいぶんと大きくなったなぁ……。6年間は長いようですが振り返ると、あっという間に過ぎていました。
 
そして中学校の3年間はもっと短い。本当にあっという間に過ぎていきます。
 
その中で息子は大きく成長しているんだろうな……。初めての受験、そして高校進学。
 
新しい制服に、新しい教科書。桜咲く春のとき。
 
卒業するということは、また新しい出発の時でもあります。
 
子ども達だけではなく、大人も新しい出発を見つけて、また気持ちあらたに生きていきましょうかね!
 
かずぅ
オルゴールで聴く 卒業・旅立ち・桜 名曲集 2011 ?ありがとう・3月9日?

オルゴールで聴く 卒業・旅立ち・桜 名曲集 2011 ?ありがとう・3月9日?

  • アーティスト: ミュージック ボックス エンジェルス
  • 出版社/メーカー: SS International
  • 発売日: 2011/03/16
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る

レシピ本とトークライブ 「あさこ食堂」

味しい食べることは好きですか?

私は好き。でも外食派ではなく、お家ごはん派。

人の味覚は人それぞれ。
「美味しい」の中にも色んな種類や意味があると思う。

自分が言う「美味しい」と他の人の言う「美味しい」の中身は必ずしも同じでは無いと思う。いや、掘り下げると絶対に違うと思う。

ざっくりと「美味しい」そう言っているだけ。

それはきっと、それぞれ生きてきた食生活によって感じ方が違うんだと思う。

たぶん子どもの時に慣れ親しんだ味に近いものを美味しいと感じるのかな。

究極は「おふくろの味」かも。


今日偶然にトークライブの予告を目をした。それがヤケに気になる。

ミイル(*1)で有名な「あさこ食堂」のシラサカアサコさんのトークライブ。

立花さん企画のID、第3回のゲストだそうだ。3月25日(月)の予定。

まだ募集は始まっていないが非常に気になる。是非お話し聞いてみたいなぁ。

本が発売されていたのでさっそく買ってみた。この本のレシピなら美味しいお家ごはんが食べれそうだ。

かずぅ

*1

企画脳

企画脳 (PHP文庫)

企画脳 (PHP文庫)


企画する脳(能力)は身に付くのだろうか?

秋元康氏の場合、まずはじめに「差別化」をすることからはじめる。と言っている。

他の誰かが考えそうな企画を外していくことが最初にやること。

次に自分の中の引出しから面白いモノを出して来て組み合わせる。

組み合わせ方も工夫する。そこにも「差別化」の意識をする。

 

もしかしたらブログも似ているかもしれない。

他の人と違う何かを加えて書くこと。これが「差別化」であり「個性」だと思う。

個性的なブログを書く方は自然と「企画脳」が出来ているのかも。読んでいて面白い。

 

私にはまだそんなものが無い。

でもどこかで意識して行かないと進歩も無いような気がする。

少なくともなにか狙いを持って書くことは必要かな?

『企画脳』をよく読んで、何か出来ることを一歩ずつ進めていこうと思った。

 

まずは自分の武器を探すこと。

そしてその武器を見つけたら今度はそれを良く切れるように研ぐのだと。

今年中に自分の「武器」は何かを見つけよう。

 

かずぅ

 

忘れ物、わすれもの。そしてチョコ三昧な午後

今日は月に一度の午後半休。午後に何しようかとワクワクしてたq(q'∀`o)ニャン

 
そしたら職場について財布を忘れたコトに気付いたΣ( ´д`;)アチャ
 
一瞬焦ったが、ちょうど手帳を持って来ててそのケースに秘密資金があったので助かった(*´ο`*)=3 危うくお昼ご飯抜きになるとこだったよ。
 
午後の半休を使ってふたつのデパートをハシゴ。目的は「バレンタインフェア」でチョコ試食(〃艸〃)w
 
お気に入りが見つかれば買おうかと思ってたけど、今回は食べるだけでした。
 
とは言えバレンタインフェアだから会場は女子だらけ。当然だよね。男子率1%未満w
 
男子が一人で歩いてるとちょっぴり違和感?カップル以外他に男子いなかったし。
 
最初は売り場に近づけず……。試食してる人がいるところに接近して少しずつジャブ攻撃。「ご試食どうぞ~」やっぱ美味い!
 
ウロウロ歩いてボチボチ試食。ちょっぴりショックだったのは試食をすすめてくれたお姉さんに「お父さんはチョコ好きですか?」と勧められたコト。(´・ω`・)エッ?「お父さん」って俺か?
 
確かに店員さんから見れば、お父さん的年齢ですよ(*-`ω´-*) だからってー!ま、いいか。おじさんだし。
 
一件目のデパートはトレーニングと位置付けしたので(決して弱気だからと言う訳ではありませんから……)結局3つくらいの試食に留めた。(すくなっ!)
 
なぜか最後に1階出口付近で特別出店してた「かりんとうまんじゅう」をお土産に買ったことは内緒にしておこう。だってチョコ三昧と決めてたから。
 
それにしても衝動買い。チョコ味から変わって美味しかったからかしらσ(´・ω・`)?
 
そして第2ラウンド( ◞•̀д•́)◞⚔◟(•̀д•́◟ )ファイ!やはり男子率が低い(^_^;)
 
今度は試食ブツがカウンターに出てるところが多く攻めやすかった。グイグイいくぜ!
 
試食後、味の感想など言って会話を楽しんでると意外とこの場に馴染んで来た( ̄▽ ̄)ニヤリ
 
店員さんにも「チョコ好きの男性、おひとりでくる方も結構いらっしゃるんですよ~」「どうどうと試食出来る男性うらやましい!」それって図々し言ってコトかしら(; ̄ー ̄A ま、いっか(2回目)
 
だんだんと場慣れして来て図々しくなっていく自分が居ました。勧めてくれる店員さん必ず「今のは男性好みなお味ですよ」って言ってくれる。私は色んなチョコが食べたかっただけ。ありがとうナイスコメント。
 
そんな訳でセカンドラウンドはかなりの試食が出来た。特に美味しかったのは日本酒入りのチョコ「黒龍」。甘みが抑えられてていい感じ。焼酎入りも美味しかった。
 
チョコ好きにはたまらないイベントだな「バレンタインフェア」どうせならホワイトデーのお返しもチョコで良いのにと思うのであった。
 
こうして試食を堪能し、〆にスタバでモカカプチーノを飲みながら、コレを書いてます。
 
あ、ここでもう一つの忘れ物に気付いた!バッテリーケーブル。モバイルバッテリーは持ってきたので安心してたらケーブルが無いと言う驚愕の事実にびっくりΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ 電池無くなるまで書きます。残りバッテリー7%
 
さて、今日の偶然は多重忘れ物、そして「お父さん」と呼ばれたコト(汗)
 
外は雨が上がったかしら?そろそろ帰ろう。
 
スタバにて
かずぅ

Panasonic USBモバイル電源パック リチウムイオン 5,400mAh 白 QE-QL201-W

Panasonic USBモバイル電源パック リチウムイオン 5,400mAh 白 QE-QL201-W

文章を書くと言うこと

文章を書くのが好きか嫌いかと聞かれれば好きな方だと思う。

 
だからといって上手く書ける訳ではない。そこがちょっぴり残念だ。
 
上手に書けなくとも、伝わる文章が書ければいいな。と言うのが理想かな?
 
この場所を理想へ近づくための練習の場にしよう。そうしよう。
 
そんな場所があってもいいよね。
 
かずぅ

日本語の作文技術 (朝日文庫)

日本語の作文技術 (朝日文庫)