仕事じゃねえんだ、真面目に走れ。

家庭と育児と膨大な趣味。そしてわずかな?仕事をこなしつつ、、、。一度はあきらめかけた、 “マラソンSub3"と“100mileレース完走"を目指して再び走り始めたまっさんのブログ。

【レースレポ】第56回青梅マラソンは全力を出しましたが激遅でした!

かなっちより7分遅れのまっさんです、こんにちわ。久しぶりの仲間に会って楽しかったし、青梅マラソンのコースはあらためて楽しくて面白いなと思いました。全力を出し切りましたが、ベストより15分ぐらい遅く、冒頭のようにかなっちの影すら踏めずの青梅マラソンでした!


写真家T氏が激写した赤崎選手と一山選手、青梅マラソンは必ずトップとすれ違えるので、一瞬ですけれども、その素晴らしいしり走りに、ますますオリンピックも楽しみになりますね!!


前回は2020年

yoga-and-run.hateblo.jp
靴を忘れて下ろし立てのジョグシューズで望み撃沈したようです。
それでも2時間17分。

今回は久々に仲間が集合


この一番右の小さくて太った人は誰なの?
違うんです。白いダウンの膨張と画面端に入ることで横に伸びていること、何かポーズも横に広がっちゃってることいろいろあって太ってるように見えるだけです!


なんか既視感あるなぁと思ったらこれよ。

白くて横に大きくてかわいい😍
みんながまっさんのお腹がかわいい😍と言ってくれてよかったです。

走る前からどうしたのマックさん。


なんか既視感あると思ったらこれよ。
ホセ・メンドーサにやられたの?

と思ったら2時間30分でサクッとゴール!速い!


おひさしぶりのジャーマネ!
仮装!は苦しくない!と言ってました!!


かなっちはいつものまっさん練で鍛えられているので、普通に屋外で着替えてました!!

いざ、号砲!!


青梅マラソンは、申告タイムとかより過去に大会に出たかみたいなのがゼッケン番号に反映される謎の仕様です。


走り出して前に見たことがある後ろ姿がお久しぶり、音ちゃん!またランニング再開できてよかった、また走りましょう!


二俣尾駅付近でpetaさんがちみさんを捕まえた様子!このまま抜き去るも、終盤にpetaさんは垂れて失速、青梅マラソンの洗礼を浴びた模様!
ちみさんは1時間55分?フルは気持ち悪くなるけど30kmまでなら余裕だ、とか言ってゴール後ビールをぐびぐび飲んでました!


PB更新のかなっち、終始余裕で最後まで垂れず、いたら、ケツでも触ろうかと思ってましたが、後ろ姿すら見ることができませんでした!




自分がデカいと思った写真2選!というか、かなっちがどう見てもでかすぎるやろ、隣の人の2倍あるぞ、と言って送りつけてきた写真ですw
ほんとに仕方ないんです。今は引っ越しの準備やら家族のケアで走る時間があまり取れないんですと言い訳をします!


終盤は福島和可菜さん引き連れていた集団でなんとなく走ります、きれいな走りです!!

さて結果です!!




あーあ、大撃沈しちまったぜー。とか思っていたのですが、少し垂れ気味ではありますが、それほど変わりなく最後まで同じようなペースで走っていた模様。というか、ジョギングですねw

来年こそは!

4月から私も独身生活、かなり練習時間も取れるし、自分の自由な時間しかないような暮らしになります。

1ヵ月に12回は岩手を往復する予定ですが、しばらくこの単身赴任生活は続く予定なので、暇なときにガンガン走り込んで来年は2時間1桁で走っちゃいたいと思います!!


来年は負けねーぞ!!

とか言ってたら由紀ちゃん(かなっち姉)速報が来てフルの記録10分くらい更新してPBですって、ひー、衰えるまっさんと躍動するBBAお姉さま達!!

一方、まっさんは帰りの電車で貧血になり唇が紫色になったためみんなに帰ってもらい30分間立川駅のホームでひっくり返ってましたwもう少しで車椅子で拉致されそうでした、情けないwww

また、頑張らねばー。

おわります。

走るぞ!!2024青梅マラソン注目!スターターと招待選手紹介

おはようございます、マッサンbotです。週末は青梅マラソンですね!最近は走るより1日8時間くらいAIの勉強に明け暮れています、この1ヶ月で目覚ましくプロンプトマネジメント能力が上がっておりますがセルフマネジメントが爆下がりしてしまい体重増加中です!なんのこっちゃい、過去記事の「青梅マラソンの走り方」を貼り付けておくので走る方はよろしかったら読んでくださいね!


AIが書いた記事からイメージする青梅マラソン


ChatGPT4に聞いてみた。

「なぜ青梅マラソンは中途半端な距離なのに、こんなにずっと愛され続ける大会なのか?今年の出場選手とスターターに言及しつつ、簡単にまとめてください。なお必ずウェブブラウジングをして情報を収集してください。」

すると10秒くらいでChatGPT4がまとめてくれました。

青梅マラソン愛される理由と今年の招待選手やスターター

青梅マラソンは、そのユニークな距離設定(30kmおよび10km)にもかかわらず、長年にわたり愛され続けている大会です。その理由の一つは、この大会が参加者にとって特別な挑戦を提供し、また地域コミュニティとの強い結びつきを持っているからでしょう。

2024年の第56回青梅マラソンでは、読売巨人軍前監督の原辰徳さんがスペシャルスターターを務めます。原さんは野球だけでなく、多岐にわたるスポーツに深い造詣を持っており、マラソンに対する知識も豊富です。彼は、現代のマラソンが速さを要求する競技になっていることについても言及しています。また、彼はランナー一人ひとりと目を合わせて背中を押すことを楽しみにしていると述べています [oai_citation:1,原辰徳さん青梅マラソンスペシャルスターター「皆さんと目を合わせて背中を押す気持ちで」 : スポーツ報知](https://hochi.news/articles/20240130-OHT1T51179.html)。

招待選手としては、男子30キロ部門に九電工の赤﨑暁選手、駒沢大学の金子伊吹選手、法政大学の松永伶選手、武田和馬選手、帝京大学の小野隆一朗選手が選ばれています。女子30キロ部門では資生堂の一山麻緒選手、10キロ部門では三井住友海上の福居紗希選手が招待選手として参加します [oai_citation:2,ニュース|青梅マラソン THE OHME 30 & 10 km ROAD RACE](https://www.ohme-marathon.jp/news/2024/01/30/8417)。

この大会が長年にわたり愛されている理由は、その伝統、地域への貢献、そして参加するアスリートや関係者の熱意にあると言えるでしょう。特に原辰徳さんのような著名人がスペシャルスターターを務めることで、参加者やファンにとっての特別な魅力を加えています。

ということで!!

ということですから、参加の皆さん頑張りましょう、過去記事で2時間くらいかかってマッサンbotが書いた青梅マラソンの走り方、を載せておきます!!

手抜き記事!!

www.yoga-run.tokyo

アイキャッチ画像と題名もChatGPT4が10秒で作ってくれましたw



なんか壮大すぎますねw

アナログ的要素に新聞も!

では!!

【レースレポ】半年間走らないとどのくらいタイムが落ちるのかを思い知った勝田マラソン

みなさんお元気ですか、勝田ロボまっさんです。そうです、私は先日行われた第71回勝田マラソンを走ってきました。そう、ろくに練習もせずに。その結果翌日には一世紀半くらい前のロボットのような動きになりましたよ。はい。


ボールを投げるフォームを見ただけでも運動神経が良いことがわかる2歳児クラスの娘2とインフルで寝込む娘1。


3歳の娘、親バカではあるが異常に運動神経が良い。最近家の中でボールを投げまくっており、そのフォームはまるで大谷翔平だ。
そう、センスがあれば練習なんかしなくても速く走れるはず、、、。そう言う実験である。

目的、方法

昨年1月に3時間04分で走った勝田マラソン
半年くらい運動をしないとどのような結果が待っているかを調査しました。

方法は6月からほぼ走るのを12月までやめて12月、1月とちょこっとジョギングをはじめ、150kmくらい走ってレースに臨みました。


太めのおじさん、運動する、の絵。

結論

つまり、半年くらい走らないと
30分くらい遅くなる
ことがわかりました。



糸冬。

、、、。



、、、、、、。



、、、、、、、、、、、、、。




(´ー`)フーン…。





なわけないよね。

昨年6月に仕事中にケガをしてしまい走ると高い確率で電気が走るような痛みがある状況。

検査の結果、股関節唇損傷という股関節を包む軟骨の損傷。治療に通ったりレントゲンやMRIを何度か取り、ようやく12月になる頃に完治を宣告されました。

山歩きおじさん。

その頃にはもう、ランナーとしては程遠い体型になり、その辺りの山歩きおじさんに成り下がっていたのでした。(つまり5年前と同じw)


少し練習らしきようなものをしようと走ってみたら転んでしまったりするような。

やるだけやってみよう

やめるのもやらないのも簡単だけど、
出来るだけやってみてダメな自分も受け入れよう。

前向きかっ!!

そう、まっさんは非常に前向き!!

さらに、昨年の勝田マラソンの自分のブログを読んだらいいことが書いてありました。




いやー、まっさん、いいこと言うじゃん!!

結果はダメでしたけど、ダメなりに受け入れつつ、目標に向かって走り続ける事は出来て無事に完走はすることができました。

しかし、途中、途方もなくキツかったので何がどうキツかったかを書き残しておこうと思います。

レースレポ(10kmごと)

※なお、マラソン結果を10kmごとに書きたい、ただ、成功したレースではなくて激沈した苦しいレースであった、各段落の題名をつくって簡単なまとめの文章もつけてくれ、とチャットGPTにお願いしたら以下のような題名とまとめとなった。

1. 開始から10キロまで: 始動の苦しさ

ブロックスタート、とりあえずこの中でも一番遅いだろうと最後尾に位置。のんびり走り出し、スタートゲートまでは50秒くらい。
いい大会だなぁ。
しかし最初の10キロで早くも苦しいスタート。
お腹が邪魔して呼吸も苦しいしなぜかそもそもスピードが出ない。
420くらいで走り出すもいや、無理無理。
430くらいはどうか?息がゼーハー。
440くらいは?なんとか持ち堪えられるか?
そんなイメージ。
最初の10km 46'49
(ここまで体感で決めた4'40)ナイスペース!

2. 10キロから20キロまで: 体力の限界に挑戦

素晴らしい見出し!!チャットGPT、神かよ。
もうそんな感じ、ハーフも行ってないのに「体力の限界に挑戦」まさにそんな感じだった。

あきらかに練習不足が響き、20キロ地点で脚に疲労感。ペースも呼吸も乱れ、前年との対比が痛感される。ただ平均ペースは踏みとどまる。

20kmまで 1:33'13
(ここまで4'39平均で耐える)神ペースかよ。

3. 20キロから30キロまで: 痛みとの闘い

そうそう、チャットGPTさんがおっしゃる通り足が痛くなってきて腹も痛い、差し込みもあった。ついでに何日か前に寝違えた首も痛く、痛みとの戦い、まさにその通り。
ハーフを1:38'26で通過するも4’40/kmを刻み、3時間20分あたりに着地させるのは困難だと感じた。
痛みとの戦いが激しくなり、ペースがさらに鈍化。昨年の記録を大きく下回る厳しい状況。

30kmまで2:20'07
(とは言えまだ粘るここまで4'41)

4. 30キロから40キロまで: 残りわずか、心の葛藤

そうチャットGPTさんよ、残りわずか(距離ではなくて体力が)昨年よりも遥かに遅れ、心の中でやめるかどうかの葛藤が募る。
足攣りが始まり歩いたり止まったりし始める。
何度も立ち止まってストレッチをする。
芍薬甘草湯をまとめて4袋飲むと脚が息を吹き返した、すっごい効く、感動!!

40kmまで3:17'08
(ここまで4'55大幅にタイムが落ちた)
まぁもう歩いてるし、何度も諦めようかと思ったけどシーズン1戦のみの戦いを止めるわけにいかぬ。仲間も頑張ってるんだ!!(petaさんはもうやめてたらしいw)

ひっどい落ち方だわー。

5. ゴール直前: 風前の灯火

そうそう、風前の灯火。チャットGPTさん、見てたのかよ、なんかすごいわー。
ゴールが近づくも、終盤の辛さに耐えきれずほとんど歩いてしまう、ラスト2.195kmは15分以上もかかった。
ロードからゴールゲートの広場に入ると3:29'00になったばかり、あと50mを60秒くらいで走れば30分は切れる!

と思ったら残り2mくらいで両足が攣り、立ち尽くしたまま、一歩が出ない。
ゴールで係員のおじさんが「がんばれ、すすめっ!あと1歩だぞ!」と熱い声援をくれる。


そう、こんなすしざんまいみたいな格好でな。

でも進めねえんだ、本当に脚が出ない。
よちよち横向きになりながらなんとかなんとか、30分は切りたい!!すしざんまいおじさんも応援してくれる。


うちの子、キャッチングセンスはないようだ。
だってすしざんまいw

這々の体でゴール、青いマットに立ち尽くしたまましばらく動けない、子鹿のようだった、、、。
ランナーズ何ちゃらのゴール写真が楽しみだ、、、。

陣地に帰るとほぼ誰もいなかったけどペタちみ、SS、トマス、待っててくれてありがとう。

着替えてタイムを見ると

タイム: 3時間30分02秒

2秒足りなかったyo!!


ラスト2.195kmは15分以上かかったyo!!

まとめ: 基礎練習の重要性

怪我からくる練習不足が響き、昨年の記録を大きく下回る結果となった。苦しい中で感じたことを振り返り、基礎練習の重要性を再認識。これからはしっかりと練習を積んで、次なる挑戦に備えることが必要だと感じた。

とチャットGPTが上手いまとめをしてくれたので、コレで終わりとする。
明らかに足りなかった基礎練習=JOGを増やして、今秋は"Sub3"を狙う。

参加の皆様お疲れ様でした。


今夏はすこしでもせなかを追いかけたい。

イナズマさん"Sub40"すごいなー。
SSなんだかんだうんこしてもサブスリー

やるぞ!!!!!!!!(今秋は。)

【速報】第71回勝田マラソン

とりあえず!
走り切れた喜びと去年より30分遅くなった悔しさがありますが、走り切れてよかった!

ネット 3:29'19
グロス 3:30'02

半年で400km、月60-70kmしか走らなかった割に上出来とは思いつつ、来シーズンこそしっかり"Sub3"するぞー!



1年ぶりにマラソンを走るよ!!

なんとか明日の勝田マラソン出走にこぎつけました、まっさんです。1年間ほとんどマラソンのための、、、みたいなトレーニングが出来ず、と言うシーズンになってしまいましたが明日走れることはとても楽しみ。まずは初めてマラソンを走った時のような気持ちで楽しく走ってこようと思います!


先日、久しぶりに練習らしきものをしようとしたら爆ゴケしてしまいましたw


足はもつれて身体は重い

何度かブログでも書きましたが、6月に山で仕事中に滑落し大きな怪我をしてしまい、走る事があまりできなくなってしまっていました。
股関節唇損傷という股関節の軟骨の損傷で半年間の安静。歩く事はできるもののマラソンサブスリーをするなんていうのは、実際自分の中でもう遠い夢。

走り去る姿が完全に太ってるオッサン(45)

走っても痛みが出ることが多く、なんだか辛いわけではないですけどモヤモヤした時間を過ごしました。そしてマラソンサブスリーをする目標は、自分の中でなくなってしまったような気持ちでした。

それで何がしたいのか

別にマラソンサブスリーをしなくてもいいや、楽しく山を歩いたり、今まで使っていた時間を家族のために使ったり、新しいことを始めるために多くの時間を割いていました。

ワサビ田の開墾とかな。

走るのをやめてしまった人たち

先日かなっちと青梅マラソンコースで練習をしました。かなっちと練習する時にふと話すのですが、

「そう言えばあの人いなくなっちゃったよね。今どうしてるのかなあ。」

と言う話題。

そう、かなっちと私は練習同期、カナっちが"Sub4"を達成した時は私は"Sub3.5"を達成し、ブログを書き始めた頃でした。
その頃一緒に走っていた人たちもいなくなってしまった人が多いなぁ、とそんな話。

www.yoga-run.tokyo
懐かしい!もう5年前!!

そんな話をしていて
「まっさん、今どうしてるのかねー。走るのやめちゃったのかな。」
って言われたら寂しいなぁ、と思ったのです。

また"Sub3"をめざそう!

そんな走らなくなって来た中でもペタちみコンビは我が家の近くで練習を続けていて、まだ向上心高く頑張ってる。
そんな2人に時々合流させてもらったり。


いんや、ただ太っているだけの気もする。

Twitter(X)も走らなくなるとなんとなく遠のいていましたがそこにはみんな頑張ってる人たちがいて。

時々、思い出したようにTwitterを開くとみんな頑張ってるんだなぁ、と。
コメントすると返事が返ってくるのも今まで通り。

4月からは家族と離れて暮らすことになり、また自分の時間もたくさん増えるのでしばらく会えなかった方達とまた会えたりするかもしれないし、また練習も頑張ろうと思ったのです。

と言うことで、明日の勝田は楽しく走れたら!
と気持ち新たにまた始めようと、そんな所です。

秋のマラソンシーズンでは多くのみんなと共闘してしっかり"Sub3"したい!

ブログタイトルもしれっと元に戻し、、、。
また頑張るぞ!!

あっ、新しいことも少しづつ形にしながら、頑張ってますよ!そのうちそんなことも書いて行きます!!


↑コツコツWordPressで作成中の🆕ブログ↑

明けました!今年は「動」の年にするぞ。

明けましてまっさんです!年が明けてからあれやったりこれやったりそれやったりどれやったりしてるうちにもう8日ですよ!今年は公私ともに動く年になると思いますので、軽く近況を添えつつ、今年の目標など。


多動力と不動心

今年の目標はコレで行きます。

今年はいろいろ動く年になる

まずは家族の引越しです。

引っ越し?うん、引越し。
家族の?うん、家族のです。

そう、自分は東京に残りますけど嫁ちゃんと娘2人は4月から妻の実家岩手に引っ越します。

そう、妻の実家は岩手県の大船渡市。
海も山も近くにある最高の環境です。

うちの嫁ちゃんはひとりっ子。そして義両親がだんだん歳をとって来た今、両親のことが常に心配という状況にジレンマを感じている嫁ちゃんの気持ちは知っていたので2年ほど前から逆単身赴任、みたいのを提案していたのですが、ここに来てその話が具体化。

離婚2回結婚3回を経験するまっさんとしては離れて暮らすのは抵抗があったのですが、何かあって家族で行ったり来たりするより合理的かなーと。

そして自分の引っ越しです

そうそう、我が家は大豪邸。
というのはアレですがファミリーユースの一軒家なんですよね。ここに1人で住むのはなぁ、と思っていたので、家を自分の両親に開放。


大きな雪だるまを⛄️飼っていますw

家を明け渡した私は根無草のように、家やモノを持たずにフラフラと生きていくことにしました。

一応、両親がいるので時々、家の様子を見に行ったりはしますが、、、。

とりあえず最低限の荷物を置く拠点としてとある廃校の保健室をお借りできまして、ココに住み着くことにしました。

広くて良いけど夜は不気味❤️

とりあえず年末年始、家族がいない間に掃除したりしてだいぶ住めるようにはなった感じ。

そのうち、公開します🎵

多動力を活かして

元来ADHDの気がある私はいろいろやってみたいことが増え続ける感じです。

保育園のお迎えや、小学校から帰って来てからの宿題を見たり、3日に2日は家族のご飯を全て作っていたのですがそんな時間がもう要らないのです。

廃れたワサビ田の拡大




猟友会に所属し鹿とイノシシ倒す

今までに行けなかったあちこちの山歩き

などなどいろいろやっていこうと思っています。

あ、あとサブスリーもな!

今年は練習会などで皆さんとお会いできる時間も増えるかもしれません。
ただ、奥多摩から駒沢公園までは3時間半
新横浜までは4時間くらいかかります。

よって山に行けなくて時間がある時にはいってみようかなー、と。

土日は相変わらず仕事なのでなかなか、ね。




重いよぅ。

山を走りたかったらいつでも来てくださいね、もちろんゆっくり登山でも良いですよ。
たまには山も良いものです。

ということで、突然終わります!!

股関節唇損傷とパタゴニアPRO認定と山岳ガイド試験とつくばDNSとiPhone15 Proと動画スキルの向上と仕事や登山やマラソンの事とワサビ田とチビたちの成長と今後の大会参加など

みなさん生きてますか?いやいや、お前がな!と言うことでまっさん生きてます。今回は話題多めなので絞りに絞って、股関節唇損傷とパタゴニアPRO認定と山岳ガイド試験合格とつくばDNSとiPhone15 Proと動画スキルの向上と仕事や登山やマラソンの事とワサビ田とチビたちの成長と今後の大会参加などとにかくまとめて盛りだくさんな感じで!うん、一気に書かないでバラバラに書こうよ、うん。




私の働く奥多摩では紅葉が最盛期です。


股関節唇損傷

まずは全然治らない股関節、6月に仕事中に10mとはいかないまでも、7mほどを80kgの物体とともにほぼ垂直に落下してしまいました。
その時に斜面上で全体重を足1本で支えるような形となってしまい、股関節を損傷。レントゲンやらMRIやらで原因が分かり。
その後、様々な治療して6ヶ月間かかるよと言われ、本当にまだ5ヶ月経っても治ってない感じです。

まぁ、死ななくてよかった。6月10日からあと少しで6ヶ月経つので、その瞬間に治ると思います。ちなみにその日は武田の杜トレイルレースと言う山梨県の30kmのトレイルレースに出ます。だって治るから(希望的観測w)

パタゴニアPRO認定


皆さんパタゴニアって知ってますか?
パタゴニアとは南米大陸の南緯40度以南に広がるパタゴニア地域。

でも、ここで言うパタゴニアとは、その地域のことではなくて、ロッククライマーのイヴォン・シュイナード氏が創業した米国発祥のアウトドアブランドです。

知ってるがな!

はい、すいません、そうですか。そうですか。
で、こういうアウトドアブランドってプロユースとかなんちゃらチームとかあって、自分がそのウェアを「こんなフィールドで着たい」そうすれば御社にもこんなメリットがありますよ(フィードバックや宣伝などね)と言う熱意あるプレゼンテーションをすることで、それが認められると色々な特典が受けられるんですね。

(今私が提携を受けているメーカーさんとしては、モンベルさんとかファイントラックさんとかあるわけですけど、)今回、パタゴニアさんに申請して自分の活動実績やこれからのビジョンの中を示すこと、今提携を受けているウェアではカバーしきれない場面やシーンなどをお伝えすることで、プロユースに認定してもらえたんですね。

パタゴニアさんのプロユース条件はたぶん20%-100%オフまでいろいろあると思うんです。これは影響力とか高い人はもちろん無料になるんでしょう。ところがびっくりするぐらいまっさんへの条件が良くてぬわわ%パタゴニアさんの製品がなんでも使えると言う、それはもうワークマンなんじゃないかと言う位の値段で、それはそれはありがたい認定をいただきました、
これでしばらくはおしゃれランナーになっちゃうな。

なんだよ、自慢かよ、そうだよ。自慢だよ。

だってこの認定もらうまで8年ぐらいかかってやっと認定されたんだもの。そして契約は1年で突然切られる可能性だってあるんだもん。
うおお、買いまくっちゃうぜ。

山岳ガイド試験合格


先日半年位で計画していた山岳ガイドの認定試験に合格しました。まぁ詳細はいろえろありますけども、山でガイドを行える資格なわけです。

今現在、私の仕事上、山でガイドを行うことはできないんですが、勉強していく過程が仕事上でとても役に立つ。今の仕事を続けるわけではないと最近思っているのでここ半年間ぐらいは走るのをサボって地図読み登山や花の名前や天気図や観天望気の勉強ばかりしていました。

まぁこれから講習受けたり、ロープワークの試験やりいろいろあるんですけども、まぁこういう勉強の一つ一つが大切な命に結びつけば良いと思って取り組んでいきたいと思います。

つくばDNS

つくばマラソンは、いまだに縁のない大会で3年連続DNS、前回は同僚がコロナで休めず。今回は体調が悪いとかではなくて、思いっきり仕事とブッキングしました。なので夏は何もやる気が出ませんでした。と言うわけでもなく、股関節の状況から練習も何もできてないので、今の私にはマラソンを走ると言うのは難しそうです。

代わりと言ってはなんですが、山にはめっぽう強くなってきた感があり、歩く事は結構頑張っております。

iPhone15 Proと動画スキルの向上

今んとこ趣味の1つとしてカメラで写真を撮るのが好きなのですが、将来的に映像や写真からみで何か食っていけないかなー、と思っております。
[

写真だけではなくて、動画も始めるとなると、かなりの先行投資が必要で二の足を踏んでいましたが、その基礎の全てをまとめて勉強できるツールとしてiPhone15 Proを導入しました。

youtu.be

先日、カナっちのITJ対策メニューの1つとして奥多摩湖畔を走ってきたときに初めて動画を撮りましたが、これがなかなかいい感じです。

これをちゃちゃっと作って思った事は、動画は
機材でなくてセンスです。

そして自分にはセンスがあるので、大した機材を持たないでもやっていけると感じました。
(今回ここに上げた動画は静止画も含めて全てiPhoneのみで撮影から編集まで行っています。まぁRAWとかlogとかいろいろあるんですけどそれは勉強しました。)

よって高級な動画機は購入せず、iPhoneでどこまでできるかを突き詰めていこうと思ってます。
ァ '`,、'`,、(●´∀`●) '`,、'`,、'`,、。

って言ってもiPhone15 Pro20万くらいしたわw

ワサビ田。

はじめてから試行錯誤してきたのはずっと前に書いたブログのとおり。
なかなか自分のワサビ田を持てなかったがここで約50段のワサビ田を一気に手に入れた。

と言っても50年以上?放置された田なので一からコツコツ耕していくしかない。
youtu.be

これも動画を作ってみた。

途中でちっこいトカゲみたいのが写っているが何かと思ったら、特別天然記念物オオサンショウウオ!!

ではなく、さらに希少な トウキョウサンショウウオらしい。レッドリストとかに載っちゃってるようなヤツ。


ワサビ田にほっぽり投げておいたw
(本来触ることも許されてないらしいけど知らんがなwww)



減少していてほとんど見られないらしい、、、けど、バカみたいにたくさんいたんでたくさん捕まえて育てて売ろうと思います。
ダメ、ゼッタイ!

チビたちの成長

ネーネは2年生、チビは3歳。
2人ともとっても甘えん坊でパパはいつでもベッタリなのです。

うん、べったりすぎるよね。お、重い。

2人とも元気に成長しています。
可愛くて可愛くて仕方がないですわぁ。
youtu.be
もうすぐお別れの時期も近づいて来ているのでさみしい気持ちもたくさんあり。まぁ、これはまた。

今後の大会参加など

そんなこんなで忙しく?!
次戦はいちおう12月の武田の杜トレイル30km、練習なしでも走り切れるだろ。うん。

勝田では自己ベストを狙いたい!
とまだ思っている、のぞみは薄いかなぁ。
まぁ、焦らず、来年もあるし。

本番は
4月のチャレンジ富士五湖100km
9時間切りを目指す。

5月のTW彩の国100mile
とりあえずまずは100kmをしっかり走り、3周目に入ることが目標。

そんな感じです。