中小企業診断士けんけんの部屋

中小企業診断士が日常を気ままに伝えます。

コロナワクチン接触②

おはようございます。中小企業診断士のけんけんです。

前回はコロナワクチンを接種した時の様子を書きました。

www.shindanshi-kenken.com

 ブログの更新に間が空いてしまいましたね・・・。

本題に入る前に、株式会社エクスウィルパートナーズ様の士師塾にて「株式会社にするメリットとデメリット」というタイトルで執筆させていただきました。

 

「株式会社にするメリットとデメリット」

https://44jyuku.com/advantages-and-disadvantages-of-a-corporation/

是非ご覧いただけたら幸いです。

f:id:kenken7749:20210703182306j:plain

 

さて、コロナワクチン2回目接種後の話です。

2回のワクチン接種した当日は何も変化がありませんでした。

念のためバファリンプレミアムをお守りとして購入し帰宅しました。

 

「俺には副反応は関係無い話かな」と勝手に思いながら初日は終わりました。

 

翌日、念のため会社は休みました。

若い女性を中心に副反応が出ると聞いており、中年のおっちゃんには関係無いと思いましたが、念のため会社はお休みということで。

午前中は何事も起きませんでした。

しかし午後になると明らかに体調がおかしい。

振り返れば奴がいる」というドラマが昔ありましたが、まさしくそんな感覚です。

ひどい頭痛から幕開けです。

元々頭痛持ちですが、今回は重めで鈍痛が続きます。

立ちあがると頭痛がひどくなるので、極力寝ていました。

次は発熱です。

熱は38.5度まで跳ね上がりました。

対策としてお守りとして買ったバファリンプレミアムを飲みました。

薬を飲んだ後は症状が治まるのですが、時間が経つと再度同じ症状が・・・。

バファリンプレミアムは1日何回まで飲んでよいのか?」パッケージで確認するほど症状はひどい状態でした。

仕事を休んだことは本当に正解でした。

頭が完全に働かない状態になりましたので、仕事に行っても何も出来なかったと思います。

 

3日目は熱は37度を前後する状態でした。

熱は落ち着きましたが、吐き気がひどい状態になりました。

そして噂のモデルナアームにも。

ファイザー製のワクチンなので、モデルナアームにはならないと思っていました。

しかし、キン肉マンのオデコに「肉」マークがあるのと同じように、私の腕は完全なモデルナアームが浮かび上がっています。

モデルナアームではなく、ファイザーアームなのか?少し疑問を抱いていました。

妻が私の腕を見て「ヒィー」と言うほどです。

私は人間の口から「ヒィー」という単語を発することをあまり聞いたことがありません。お化け屋敷も「キャー」だし。

それくらい腫れが酷かったということです。

腕は「痒み」がひどい状態でした。

「吐き気」と「痒み」の同時攻撃。これ辛いです。

 

結局「吐き気」は3日目で収まりました。

モデルナアームは相変わらず。

腕には紋章のように刻まれています。

コロナワクチンを手に入れた証なのでしょうか・・・。

モデルナアームは1週間経ち、やっと治まりました。

今は副反応の症状は全くありません。

でも人によっては副反応が続く人もいるそうです。

 

今振り返ると、日によって副反応の症状が違うことが辛かったです。

頭痛→発熱→吐き気→腕の痒みという流れで症状が変わっていき、体力が奪われていきます。対策もどうしたら良いか分からず、とりあえずバファリンプレミアムを飲み続けていました。

コロナワクチンのメリット・デメリットはあるでしょうが、今の情勢からすれば万全の用意をして接種を受けるべきでしょうね。

 

 余談ですが、バファリンプレミアムはライオンが製造しています。

これからコロナワクチン接種が増えるとにらんで、ライオン株を買いました。

今のところ株価はマイナスになっています。

またコロナワクチン関連で中外製薬の株を購入するも大幅マイナス・・・。

これも副反応の一種かもしれませんね。

 

今日はここまでにします。

また次回へ。

猫クリックを宜しくお願い致します🤲

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

コロナワクチン接種

おはようございます。中小企業診断士のけんけんです。

久々のブログ更新。

焦らずボチボチと書いていきます。生存確認だと思っていただければ幸いです。

 

突然ですがコロナワクチン2回接種終わりました。

今日はその感想を書いていきます。

 

<コロナワクチン1回目>

私は6月より病院勤務になりました。医療従事者という事で優先的に接種する機会を得ました。

周りの職員は既にコロナワクチン2回接種が終わっているので、いろいろな体験談が入ってきます。

「1回目は腕が上がらなくなる程度ですよ。筋肉注射なので痛いのはしょうがないです。ただ2回目は・・・」

「1回目は大丈夫ですよ。ただ2回目は・・・」

皆、2回目のことになると「・・・」が増えていく。

1回目のコロナワクチンは6月中に接種。

症状は次の日に出ました。

接種は利き腕の逆の腕にしますが、左手が上がらない。

そして注射したところが見事に腫れあがっています。

発熱などの症状は無し。

 

偶然に同じ日にコロナワクチン接種した母親は何も症状が出ません。

腕をグルグル振り回しても何ともない。

一方息子は腕がほぼ上がらない状態。

何が釈然としない思いを持ちましたが、年齢が若い方が症状が出やすい傾向はあるらしいです。個人差はあるでしょうが。

 

腕が上がらない状態は2日間続きました。

しかし、利き腕ではないので特段支障はなく生活出来ました。

 

注射を接種する際、看護師が「腕が上がらない、痛むのは想定内なのでビックリしないで下さい。」と笑顔で言っていた。

私も想定内ということですね。

2回目の接種は3週間後になります。

 

<コロナワクチン2回目>

7月15日にコロナワクチン2回目を接種しました。

同僚が言っていた「2回目は・・・・」という言葉を恐れていました。

f:id:kenken7749:20210718075452j:plain

勤務先の病院でも職域接種を行っています。

「いやー、職域接種で何人も気分が悪くなり病院に運ばれちゃって大変でしたよ」という会話が毎日聞こえてくる。

勤務先でもコロナウイルス接種後体調が優れず「1か月ほど休んでいる職員がいる」という情報が入り不安は増すばかり。

若い女性ほどコロナウイルス接種後に体調を壊す傾向があるらしい。

「中年男性である私は大丈夫か?」と思いながらも、不安なので接種翌日は休むことにしました。

 

接種当日は異変は起きませんでした。熱などの副反応に対しては「アセトアミノフェン」という成分が効くという話から薬局で「バファリンプレミアム」を購入し帰りました。

プチ情報として

・「バファリン」にはアセトアミノフェンは成分として入っていない。

・他にアセトアミノフェンが成分となっている「ノーシン」「セデス」など

バファリンアンバサダーにリカちゃんが就任。

ちなみにリカちゃん人形も大人向けは「LIcca」というブランドになっている。バファリンアンバサダーは「LIcca」になっており大人向けであることを意識させているのでしょうか。「リカちゃん」は鬼滅の刃などとコラボするなど荒稼ぎをしているらしい・・・。

ロキソニンイブプロフェンなども副反応には効きます。ただアセトアミノフェンは妊娠中・授乳中の女性も使用可能。

そんなところでしょうか・・・。

 

接種初日は何も起きず、「バファリンプレミアムはお守り変わりかな」と思っていました。

ただし2日目は異変が起き、同僚が言っていた「2回目は・・・」の意味を実感することになります。

これはまた次回へ・・・。

猫クリックを宜しくお願い致します🤲

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

 

地元志向・・・。

おはようございます。中小企業診断士のけんけんです。

ブログ更新も少し間があいてしまいました。

ブログを書きたい気持ちはあるのですが、体力面がついていかない事が多いです。

レーニングジムにも最近行けておらず、体重は爆上がり中😅

体力面で何か対策を考えなければならないと思う今日この頃です・・・。

おっさんの嘆きから今日のブログは始まりました。

 

さて、前回のブログはこちらです。

www.shindanshi-kenken.com

現在は病院に転職しました。

転職を報告する際に「なぜ病院に転職したの?」と聞かれることが多かったです。

この回答は難しいです。

「銀行以外ならどこでも良かった」という回答が一番正直なところかもしれません。

本来ならば、中小企業診断士の資格とシナジーが高いコンサル業界が良いのかもしれません。

しかし、転職サイト経由からでは首都圏以外でコンサル事務所が見つからなかった現状があります。

f:id:kenken7749:20201104222423j:plain

現在の勤務先は片道1時間40分程度かかります。

同じ通勤時間で東京まで通う事は可能ですが、地元志向が強く栃木県内の職場にしました。

この「地元志向」という言葉は学生の時から強く持っていました。

「地元志向」といっても「栃木大好き!!」という思いがめちゃくちゃ強い訳ではありません。私が住んでいる栃木県足利市は「ほとんど群馬」という立地のために栃木県民という意識が少ないです。「ほぼグンマー」なのです。

現在勤務先がある「栃木県宇都宮市」は就職活動をするまで行ったことがありませんでした。群馬県の県庁所在地である前橋市の方が行く機会が多かったです。

 なので地元志向という言葉は、学生の時は「親の面倒を見なくては・・・」現在は「自宅が栃木県内にあり世帯を持っているから・・・」という理由で使ってきました。

でも今後は勤務先が宇都宮市ということで、どっぷり栃木県にハマる生活を送っていくことが確定しました。

今後は栃木県で何か面白いことがしたいと思っています。

すっかり「ケンミンSHOW」のような話になっていますね。

 

話が逸れてしまいましたが、銀行以外の職種に転職して正解かはまだ分かりません。

正解が出るのはこれからというところでしょうか。

しかし違う世界を見ていることには間違いがありません。

銀行に20年以上いましたので銀行の常識や考え方が染み付いています。

ある意味世間知らずの考え方になっているかもしれません。

「銀行の常識は世間の非常識だと思え!」

これは銀行時代の上司から良く言われたことです。

銀行を離れるとこの言葉の意味が良く分かります。

 

現在の勤務先は「病院の常識がすべて」という世界です。

これを是正することが私の使命だと思っています。

しかし、まずは業務知識をつけることが優先ですかね・・・。

今日はここまでにします。

猫クリックを宜しくお願い致します🤲

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

 

奇妙な関係

おはようございます。中小企業診断士のけんけんです。

 前回のブログでは転職活動をスタートさせた話を書きました。

www.shindanshi-kenken.com

転職活動の問題点はコソコソやらなければならないことです。

あまり「転職します!!」と宣言して活動を行う人は少ないと思います。

私は転職サイトを中心に職場を探していました。しかし、コンサルでは首都圏中心の求人になってしまいます。

本当は地元の診断士協会に入ってコネクションを作れば違う道があったのかもしれません。

本音を言えば自分の働いている銀行を直ぐに辞めたかったのかもしれません。

私の年齢は46歳なので、あまり悠長なことは考えられませんでした。

以前も転職を考えていましたが、なかなか踏み切れなかった自分がいました。

ただ銀行に残っても役職定年後は収入面では期待出来ません。

M1グランプリのように突然スターになることはありません。

特に私のような中途半端な役職では希望の光は見えず、今の年齢が転職するリミットであると思っていました。

焦る気持ちは常に持ったまま転職サイトを眺める日々が続きました。

f:id:kenken7749:20210615175826j:plain

 銀行を辞める直前の支店環境は良好でした。

支店長は私の同期入社した人物。それも新入行員の時に同じ支店に配属になった縁もあり仲良しです。更に遡ると高校の同級生です。

高校の時は話したことが無かったです。地方の進学校ということで、あまり他人には興味が無い人間の集まりでした。私も例にもれず、あまり交友関係を広げずに勉強していました。

同期入社した人物が支店長と聞くと「仕事がやりにくそう」と思うかもしれません。

彼の営業能力はスーパーサイヤ人並み。人柄は本当に良好なので皆に好かれる人物なので支店長になって当然という人物です。

支店長の表の相談事は支店長の次席である次長が、裏の相談事は私が対応していました。同じ釜の飯を食った仲間ということで、何でも話せる間柄という関係性です。

私は転職活動をすることを支店長に話していました。

転職面接なども1次面接では土曜日などに対応してくれますが、役員クラスになると先方が指定した時間で対応するしかありません。

なかなかオンラインで対応をお願いする訳にもいきません。

私が転職活動をスムーズに進められたことは同期支店長のおかげかもしれません。

今日はここまでにします。

猫クリックを宜しくお願い致します🤲

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

 

自分との対話

おはようございます。中小企業診断士のけんけんです。

 

前回のブログでは診断士取得後の変化について書きました。

 

www.shindanshi-kenken.com

職場での評価が上がらず途方に暮れる日々。

診断士になっても変わない事があると実感した瞬間でした。

ドラゴン桜のようにすべてが劇的に変わるわけではありません。

とは言いつつも「評価してくれない職場だったら辞めちまえ!」と思えた事は診断士を取得したからだと思います。

今思えば転職を考えた機会は過去に何度もありました。

しかし、転職後の不安はいつも頭をよぎりました。

守るべき家族の顔が頭をよぎり、転職へ踏み切れない。

長男は中学生、二男はまだ幼稚園児です。

これからお金がかかることは間違い無く、キャッシュアウトは止まらないでしょう。

しかし、診断士になれた事で自分に自信が持てたのかもしれません。

何も根拠の無い自信ですが😅

そこから転職活動が本格的にスタートしました。

f:id:kenken7749:20210703182306j:plain

とはいえ何もプランは固まっていません。

診断士だからコンサルでしょ・・・みたいな感じから活動はスタートしました。

銀行の融資経験を活かして資金繰りコンサルといったところでしょうか。

銀行に24年過ごすと資金繰りなんて当たり前だと思っていましたが、この経験は当たり前では無いらしいです。

こうして転職活動をしなければ自分を振り返ることがあまり無いかもしれません。

診断士合格するまでは仕事に追われて漠然と生きていました。

診断士に合格すればそれで終わりではありません。

自己研鑽と割り切っている方を除いては、せっかく手にした診断士のチケットをどう使おうと考えていると思います。

診断士合格はスタートでしかありません。

f:id:kenken7749:20201224040700j:plain

自分を分析することは辛い作業です。

私が診断士受験に失敗し続けたのも自分と向き合うことが怖かったのかもしれません。

受験生の時は分からなかったことですが、合格すると違う景色が見えるものです。

多年度受験生の方は診断士に合格してこの景色を見て欲しいと願っています。

そして悩みも受験時代の何倍も続くかもしれませんが、自分を成長させる機会だと思います。

少し短いですが今日はこのへんで。

猫クリックを宜しくお願い致します🤲

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村