留学前のおすすめの英語勉強と教材を紹介!

f:id:kenshirotan:20150615070759j:plain
画像元:http://katherinerdollar.com/6-signs-you-should-write-a-business-book/

こんにちは、人造人間です!!
今の時期、留学を控えた人たちが多いと思います(既に出発した人も多いかも)

そこで留学前にどんな英語勉強をした方が良いのかを紹介したいと思います!

留学形態(語学留学、大学留学、海外インターンシップ、ワーキングホリデーなど)によって求められる英語(日常会話なのか、それともアカデミックなもの7日、ビジネス英語力なのか)は変わってくると思います。
ただ、基本的には

・文法
・リスニング
・発音
・会話力

を抑えておけば、それぞれの求められる英語にアジャストしていけます。

よってこの4つを重点的に見ていきましょう。

まずは文構造を理解できるようになること

日本人が英語を話せない理由として、文法ばっかりやってるからだ!!と批判して文法学習をまるで悪者のように批判している人をたまに見かけますが、文法は大事です。

だって全て(読む・書く・聞く・話す)に影響するから。
普通に考えて英語が全て完璧に聞き取れたとしても、その文構造が分からなければ理解できないですよね?

英語が公用語と間違われるほどの英語力を持つフィンランド人。
彼らの英語教育は小学校3年生から始まりますが、まずは文法からだそうです。

5年生の教室ものぞかせてもらうと、「現在形」「過去形」「不規則活用」など、きちんと文法も教えられている。先生に「難解すぎではありませんか?」と聞くと「文法はゲームに例えるとルールのようなもの。ルールも分からなければ遊べないでしょう」とたしなめられた。

[ハフィントンポスト - フィンランド人は、どうして英語が上手なの? その理由を調べてみた]


そして、私達日本人にとっての文法の基本は中学英語に集約されています。
すでに英語力が高い方は不要ですが、イマイチ英語が伸びないだとか、自信がない人はまずは中学英語から手を付けるべきです。


語学学校に通ったことのある人なら共感するかもしれませんが、語学学校で習う英語って意外に簡単なんですよね。
それはまずは基本を!っていう考えに基づいているから。

TOEFLで高得点出した!っていう人には必要はありませんが、まだ英語に自信がない人は取り組むべきだと思います。

文法書はあくまで参考書

文法書をただ読むだけではナンセンスです。
インプットとアウトプットを両立させることが困難で、効率がかなり悪いからです。

よってオススメする教材は「瞬間英作文トレーニング」です。
この教材では、インプットとアウトプットを繰り返して英語学習の基礎となる中学校の文法をマスターすることができます。

TOEFLを勉強をし始めた頃、全く英語が伸びずに苦労していました。
たまたまAmazonで教材を探していたところ、レビューも高く、基礎固めができるとのことだったので使ってみました。

そしたら効果はすぐ現れはじめ、今までなんとな〜く解いていた問題が、段々と自分の知識に基づいて解けるようになっていったんです。
英語学習の効率が劇的に上がった実感がありました。

なので皆さんにもオススメの教材です。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)


ということで、まずはこの教材を終わらせましょう。
それだけでも基礎固めにはなるので、十分効果はあると思います。


そして、その作った基礎を更なる英語力向上のために強化しましょう。
中学レベルがマスターできたら大学受験レベルの文法書を使って、「文構造の理解」を勉強します。
私は「基礎英文問題精講」を使いました。

レビューも高く評判が良かったので。(他人に流されやすい笑)

基礎英文法問題精講 3訂版

基礎英文法問題精講 3訂版


評判通り、この本の効果は絶大でした。
ある程度英文法の基礎がある人向けに作られており、この一冊だけで難関大の英語問題の英文理解もできるようになると思います。

大学受験の際に一瞬だけ使って埃をかぶっていましたが、TOEFLの勉強の際に使ったところ効果をかなり実感しました。

ちゃんとした文法知識(アウトプットもできる状態)があれば、総合的な英語力が効率よく伸びます。
よって、ここまでの英語力は必要なーいと言う人がいるかもしれませんが、まずはこのレベルまでの上達を目指しましょう。

このレベルで語学学校に行くことができれば、劇的に英語力を高めれる可能性があります。

会話には必須のリスニング

リスニングは受験英語では配点が低いのであまり重要視されることがありませんが、会話となると、必須なものです。

相手が言っていることを聞いて理解しないと話になりませんよね。

A「いつアメリカ来たの?」→ B「アメリカ好きだよ!」→ A「??」

ちゃんと聞き取りができないと、こんなことも起こるかもしれませんね。

また、

「語彙力は会話の中で得ていくもの。分からなければ尋ねれば良い。」

という考え方もありますが、まず前提として、聞き取れない限りそれはできません。
聞き返しても聞き取れないので理解できないからです。

よってリスニングを乗り越えないと、ネイティブがよく使う表現も学べない・会話が弾まない・上辺だけの会話ってことになりかねません。

私は長年リスニングを疎かにしてきたため、留学してから遂にしっぺ返しを食らいました。
リスニングさんに謝りたいぐらいですね。

おすすめのリスニング教材

アカデミック色が強いものから日常的なものの順に並べています。

TOEFLリスニング問題サイト
Casual conversation, academic discussions, lectures / TOEFL® listening
無料で大量のTOEFLの問題演習ができます。
LectureとConversation問題どちらののリスニングができるので活用するべし!
TOEFLを受ける方は使った方が良いです。
日常会話の問題もあるので受けない方にもオススメです。


☆英検リスニング問題集(2級・準1級)

  

典型的なリスニングの問題集です。
問題を解いてリスニング力を伸ばしたいという方はこの教材をやりこめば十分効果が期待できます。
ただ問題を解くだけでなく、シャドーイングも忘れずに!!


☆CNN Student NEWS
f:id:kenshirotan:20150523025130p:plain
Search CNN - Videos, Pictures, and News - CNN.com

アメリカの学生向けのニュース動画です。
1つあたり10分なので、飽きずに毎日学習することができます。アメリカの情勢も理解できるのでオススメです。

スクリプトも付いているので確認・文構造理解・シャドーイングを忘れずに!


NHK ラジオ英会話

2日間かけて1つの長文を聞き取りまくるものです。
インストラクターの指示に合わせるだけでいいので、続けるモチベーションを保てると思います。

下記のWEBサイトでも登録すれば聞くことができます。
攻略!英語リスニング | NHKゴガク


☆DUO 3.0

DUO 3.0

DUO 3.0

現代英語の重要単語1600語と重要熟語1000語を重複なしで560本の英文に凝縮させました。DUO3.0のすべての見出し英文は、米国の大学教授3名を含む15名のネイティヴと共に完成させた「暗記する価値のある英文」です。

重要単語、イディオム、熟語をリスニングを通して覚えていくものです。
一石二鳥なのでオススメです。実際に、これで学んだ表現はネイティブの間での会話でも使われることが多いという印象です。

しかも実践的な表現ばかりなので、会話力強化にも使えます!


☆英会話サイトのPodcast
hapaeikaiwa.com

こちらは私のお気に入りの英語学習サイトで、いつも使わせてもらっています。
ネイティブによる "本物 "の英会話を聞いて学習できます!!

☆海外ドラマ
以前の記事で紹介した通り、海外ドラマは最強の英語教材だと思っています。
下記の記事でおすすめの海外ドラマ、海外ドラマを使った英語勉強方法を書いていますのでご活用を!kenshirotan.hatenablog.com
kenshirotan.hatenablog.com


☆Lyrics Training
f:id:kenshirotan:20150523030138p:plain
Learn Languages for Free with Music Videos, Lyrics and Karaoke! English, Spanish, French, German, Italian, Portuguese and Dutch

こちらは典型的な「楽しんで英語を学ぶ」サイトです。
内容は、洋楽を聞きながら歌詞を打ち込んでいくゲームです。

洋楽好きには持ってこいのサイトですね!
やり続けると歌詞も覚えてくるので、カラオケなんかもするとリスニング力向上だけでなく、
発音矯正・英語のリズムに慣れるってことが可能になります。

ただ、シャドーイングなどを含んだ他の教材に比べて効果は薄いので、あくまで補助的なものとして使いましょう。
日頃の英語学習に疲れた際などかなりのリフレッシュになりますよ!!

発音ってかなり重要知ってた?

そして、英語学習をする上で見落としがちな「発音」です。
発音を勉強する理由として3点あります。

1. 発音できない音は聞き取れない
自分で発音できない音は脳で「雑音」として処理されるそうです。
ということは、発音練習はリスニングにも大きな効果があるんです。私は留学中に発音練習を始めたのですが、始めてすぐに効果を実感しました。

2. 相互理解力を高める
外国人と会話したことがある方は分かると思いますが、アクセントが強いと聞き取りにくいだけでなく意味が違う単語になってしまうことも。
発音の仕方でニュアンスも変わってくるので、発音をマスターしていた方が相手に自分の意思を伝えることが簡単になるんです。

3. モチベーションがあがる
日本語訛りのない英語を話している人って「英語ができる人」に一瞬で見えてしまいますよね。

それは自分自身に対しても当てはまります。
発音練習をしていると、段々「おっアメリカ人っぽい英語を喋ってるぞ!」っていう実感が増えてきます。
英語の上達を実感できるのでモチベーションも上がりますよ!

☆おすすめ教材
その言語の発声方法に最適な発音方法があります。
それを1から学べる教材はこちらです!

超低速メソッド英語発音トレーニング (CDブック)

超低速メソッド英語発音トレーニング (CDブック)

日本人目線で発音の矯正方法を紹介しています。
実際にネイティブがスローで喋っているのをマネしながら練習していきます。
なのでじっくりと練習できるので試してみてください!

超低速メソッド英語発音トレーニング Advanced (CDブック)

超低速メソッド英語発音トレーニング Advanced (CDブック)

一通り学んだあとは上級者編で発音の磨きをかけましょう。

会話力は総合力

いろいろ見てきましたが、上記に書いた分野を勉強すれば会話力は嫌でもついてきます。
なので、しっかりと目標設定をして辛くても挫けずに頑張ってください!!

日本の歴史・文化・社会構造

自国のことを紹介するというのはとても大事です。
何故なら現地で会う人達は「日本」という国をあなたを通して見るからです。

あたなは日本人の代表として彼らと接することになります。
なので最低限の知識は学んでから行きましょう。

特に
☆日本の宗教(仏教・神道
☆日本の歴史(特に第二次世界大戦
☆侍とは何か(武士道など)
☆日本の経済(どんな状況なのか・主要産業は?)
☆日本の文化(どんな考え方をするのか・どんなルールがあるのか等)

です。
日本という国は世界から見ても本当にユニークな国です。
これは留学してから周りの反応を見ているうちに気付きました。

そんなユニークな国に生まれて、それを紹介できるチャンスがあるってとても幸せですよね。

なので英語だけでなく自分の国も学んでから行くようにしてください!

高校・大学留学する方へ

上記の英語学習に加えて、「専門分野の勉強」と「その地の最低限の文化・歴史」は学ぶようにしてください。
ゼロ知識からの授業参加はあり得ないです。背景知識がある方が頭に入りますし、自分の中に落とし込めるからです。
せっかく学びに行くのですから、準備はしっかりとして行きましょう。

その地の文化や歴史が頭にあると、何故その学生がその考え方をするのか、何故そのような結論として教科書にあるのかを理解することができます。

インターンシップやワーキングホリデーを考えている方へ

ビジネス英語

英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付]

英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付]

ビジネス英語は日常会話と違います。
完璧ではなくても、ある程度は頭に入れてから望むほうがチャンスも広がるでしょうし、今のうちから出来ることはやっておいたほうが良いと思います!!

実践の場を設ける

最後に。留学前は誰でも緊張します。
当たり前ですよね。言語も文化も違うところに一定期間住むことになるのですから。

でもちゃんと最初から人に話しかけたり、英語を使っていく習慣を身につけるには「自信を持って行く事」が大事だと思います。
留学前に「おっ結構イケるやん!」って経験を何度かしてから行くのでは全然違います。
なので、もし周りに英語で話す機会があるのであれば是非活用してみてください。


今回も長くなりましたが、また次回お会いしましょう^^
ではまた!!

ニューイヤーズ・イブ!大晦日のニューヨークでカウントダウン!!

こんにちは、人造人間です!!

みなさんは今年の年明けはどのように過ごされましたか?
また、これまでどんなスペシャルな年明けを過ごしてきましたか?

今回は人生に一度は行くべきだと言われているニューヨークの年越しを紹介したいと思います!!

ニューヨーク最大のイベント!大晦日のカウントダウン!

f:id:kenshirotan:20150522021122j:plain
画像元:http://www.happynewyeareve2015.com/2014/12/new-years-eve-2015-in-new-york-city.html

世界最大級のカウントダウン

毎年ニューヨークのタイムズスクエアで大晦日にカウントダウンが行われます。
その規模はなんと100万人!!
世界中からその60秒のために集まってくるんです。
警察官も総動員で1500人以上が配備されるんだとか。
その規模も、盛り上がりも、混雑度も世界最大級のカウントダウンイベント言っても過言ではないでしょう。

f:id:kenshirotan:20150522024405j:plain
画像元:http://www.balldrop.com/filter-family-friendly-new-years-parties

1分前前からカウントダウンが開始され、
花火・紙吹雪と共に100万人が「3・2・1…ハッピーニューイヤー!!!」って叫びます。

その迫力は一生ものの思い出であると同時に、行った人でないと味わえないものかもしれませんね。

8時間以上寒〜い中待たなくてはならないので大変ですが、それでも行く価値はあります。

有名アーティストが集結!!

カウントダウンまでの間、色んな有名アーティストがライブをします。
2013はテイラー・スウィフトカーリー・レイ・ジェプセン、PSYなど。
今年2015はテイラー・スウィフト、Magic、American Authors、Florida Georgia Lineなどが出演して大盛り上がり!

f:id:kenshirotan:20150522032035j:plain
画像元:http://www.republicrecords.com/weekly-news-round-2015-nye-parties-edition/#.VV4hmJNViko

当日のライブスケジュールや出演者情報はこちらで確認できます。www.timessquarenyc.org

恋人や親友、家族とキス&ハグ

これだけ思い出深いイベントなので、大切な人と行ってみてはどうでしょうか?

f:id:kenshirotan:20150522025256j:plain
画像元:http://freefuncheapnyc.blogspot.com/2014/11/nitetables-new-years-eve-party-packages.html

カウントダウンの瞬間にプロポーズする方もいるようですよ^^

映画「ニューイヤーズ・イブ」

このニューヨークでのカウントダウンを舞台にした映画があります。

f:id:kenshirotan:20150522032544j:plain
画像元:http://www.rottentomatoes.com/m/new_years_eve_2011/

大みそかのニューヨークを舞台に、きずなを取り戻そうと奔走する人々の再生と希望の物語が展開する感動ドラマ。
間近に死が迫った病人と、そんな彼を見守る看護師。去年の大みそかに遭遇した女性と交わした約束を忘れることができない男性。以前付き合っていた相手と偶然に再会した男女。さまざまな事情を抱える8組の人々が、大みそかのニューヨークで愛や勇気と向き合うことに……。

これを観るとますます行きたくなります。笑
行く前にモチベーションを上げるためにも、予習の意味で観るのをオススメします!!笑

実際に行ってみた

ということで、実際に2015年のカウントダウンに行ってきました!!
想像以上に過酷でした。笑

まずは入場&場所取り

まずはゲートに入らなければカウントダウンのスクリーンも有名アーティストのライブも見ることができません。
これはもう戦いなのです。笑

f:id:kenshirotan:20150522044416j:plain

柵には15時までに入場した方が良いとの情報がありますが、15時では遅いと思います。
私は13時には着きましたが、それでも混雑しており、柵内に入るのが大変でした。
12〜13時には到着しておくべきです。

また、柵内に入る際に手荷物検査があります。
基本的に手荷物は認められておらず、手ぶらに近い状態で行くのをオススメします。
入場できている方もいましたが、私の友人はリュックを持っていたため入場することができませんでした。笑

「そこにリュックを置いて中に入るか、家に帰れ」と言われたらしいです。笑
なんてアメリカンなんだ。

そして、一度退場すると同じ場所に戻ってくることはほぼ不可能だと考えてください。

どこに立つかを考えよ!

タイムズスクエアのステージ、スクリーンの位置関係は以下のようになっています。

f:id:kenshirotan:20150522043617g:plain
出展:http://nycd.jp/

ライブステージ付近はアーティストのライブを近くで見れる反面、カウントダウンが行われるメインスクリーンに遠いです。
逆にメインスクリーン付近(TOSHIBAの文字があるやつ)は、ライブが遠くて声だけしか聞こえないということになります。

なのでどちらかを選ばないといけないですね。笑

強欲な私の場合はその真中のステージ2のところを選びました。
ライブもカウントダウンも見れましたが、他の2つの場所に比べて若干中途半端な感じがしますがまぁ良いとしましょう。笑

そして中にはゲートに入れない道もあるらしく、どこの道から入るかも大事になってきます。
私の場合、やじるしの経路で8番&46番ストリートから入ることができました。

このルートだとメインステージの方にも、メインステージ2の方にも行けるのでオススメです。

トイレはない。笑

これはかなり悲しいお知らせになりますが、トイレ設置されていません。トイレに行く機会もありません。笑
ということで、トイレをどうするか考えなければなりません。

f:id:kenshirotan:20150522050036j:plain
画像元:http://www.blurrent.com/article/28-insanely-insane-items-that-are-less-cool-than-a-manhole-

①マンホールでトイレ(運良くマンホールの近くに立てれば)
②パンパースを履く(売り切れ注意!!)
③悟りを開いて仙人になる

私は念には念を入れ、パンパースを履いて行きました。まさかこの年齢で履くことになるとは。。。笑
あまり使いたくはありませんでしたが。

そして不覚にも15時に尿意がきました。笑
ただ、どうしても使う気にはなれなかったので待ち時間中の食事・飲水を極力抑えて最後までいくことを決心。

最後の1時間は悟りを開いていた気がします。笑

とりあえずパンパースはあったほうが良いと思います。

氷点下という過酷な戦い

そして、試練はトイレだけでなく氷点下の気温です。
しかも私が行ったときは風が強かった。泣

途中から足の感覚も無くなるし大変でしたね。笑
しっかりと厚着をすること、耳あてや手袋、靴下2枚履き、ホッカイロ持参など出来ることは全てやりましょう。

凍え死んでしまってはカウントダウンどころではありません。

遂にその時が…!!

カウントダウンまでの数時間、友達と会話したり、、、

氷点下で尿意を我慢しながら途中のライブや様々なイベント楽しんだり、、
f:id:kenshirotan:20150522051040j:plain

そして遂にその時がきました!!!

3、2、1…

f:id:kenshirotan:20150522051710j:plain



ハッピーニューイヤー!!!!!


うおおおおおおお!!
f:id:kenshirotan:20150522051221j:plain

紙吹雪や花火が!!

そして


Frank Sinatra - New York, New York - YouTube


OFFICIAL Somewhere over the Rainbow - Israel "IZ ...

などの名曲が会場全体に流れます。
まるでこれまでの過酷な待ち時間を癒してくれているように。。。


11時間待ってこの最高の瞬間には本当に感動しました。
来てよかったと思えた瞬間でした。

経験者からのアドバイス

行ってみて感じた、知っておくべきことを紹介します。

①入場前に用を足しておく
②サンドイッチやお菓子、水など軽食を持っていく
③空腹に耐えるためにガムや飴玉を持っていく
④防寒をしっかり
⑤おむつを履く
⑥携帯充電器を持っていく(寒いので電池の減りがハンパない)
⑦ホテルの予約は出来るだけ早めに
⑧出来れば大人数で行く(お互いに温め合ったり励まし合える。笑)
⑨人生一度きりなんだと腹をくくる。

ファイトです!!笑

忘れられない瞬間

行ってみての感想は、「辛いけど最高」の一言です。

カウントダウンの1分間のために11時間もほぼ食事なし・水なし・トイレなし&氷点下で立ちっぱなしという罰ゲームでは収まりきれないくらいの忍耐力との戦い。カウントダウンへの期待と緊張、100万人の人混みによる苛立ち。
もう一度行くかと聞かれれば答えはNOです。
私の友人全員がそう答えています。

ただ、史上最高1年の始まりを迎えたことは事実です。
一生ものの経験で1年を始めることができたなんて本当に幸せです。

今はNOですが、
おそらく数年後には「よっしゃまた行こう!」となっていると思います。


その時が楽しみだ。。。



皆さんも一度はこの経験をしてみては^^

それでは長くなりましたが今日はこの辺で!
ではまた^^

留学中の日本人留学生との付き合い方について思うこと

こんにちは、人造人間です!
留学生活もあと少し。段々と寂しさが出てきております。。。

よく友人や後輩から「留学先で日本人とどう付き合っているんですか?」っていう質問を受けます。
そこで今回は留学先での日本人との関わり方について私の考えを書きたいと思います。
f:id:kenshirotan:20150521001011j:plain
画像元:http://lifebridge.jugem.jp/?cid=13

日本人はどこにでもいる

まず、留学する皆さんは出発前に日本人とどう関わるのか考えていた方が良いと思います。
なぜなら、見出しにもあるように日本人はどこにでもいます。

現地でも知られていない、未開の地の人口2000人位の田舎町だと分かりませんが。

ただ、基本的に日本人はどこにでもいるということを知ってください。
特に大学だと尚更です。

私も交換留学先の大学について、日本の大学から「日本人は少ないはずだから」と言われて完全に安心していたのですが、いざ現地に到着すると日本人うじゃうじゃでビックリしました。笑

よって留学前に日本人との関わり方を考えていた方が良いわけです。
考えられる選択肢としては3あります。

順番に見ていきましょう。

選択肢1: 日本にいるときと同じように交流する

f:id:kenshirotan:20150521003246j:plain
画像元:http://www.edupics.com/image-talking-in-group-i14849.html

日本の大学での生活のように日本人と普通に関わって、一緒に住んだり、遊んだりするってことです。
留学先で日本人コミュニティにどっぷり浸かったっていうのはこのパターンに入ると思います。

このパターンの良い点としては、
やはり居心地はかなり良いですし、何か合った時に助け合う事ができることですね。
日本に興味のある現地学生との繋がりも生まれます。

しかし残念ながら英語は他の選択肢に比べて伸びません。
私はこの選択肢を選んだと思われる日本人の英会話を最近聞きましたが、あまり伸びていないなーと感じました。

留学したのに結局日本人しか友達ができなかったっていう話も聞いた事があります。

なので、安心や心の安らぎを最初から留学にを求めるなら別ですが、語学力向上や現地の文化を肌で感じたい人にはオススメできません。

選択肢2: 日本人を徹底的に避ける

f:id:kenshirotan:20150521001621j:plain
画像元:http://www.quickmeme.com/How-about-no-bear/?upcoming

要は「日本語ワカリマセーン」キャラになりきるパターンです。笑
日本人グループには近づかない、話しかけないといった感じですね。

その代わり、現地学生や他国からの留学生と遊ぶ機会が劇的に上がります。
英語力は確実に選択肢1に比べて上がることになります。
それに、これまで関わったこともないような人たちと交流することになるのでかなりの刺激になるはずです。
日本人とよく遊ぶ、日本に興味のある現地学生とはあまり仲良くなれないですが。

ただ、他の日本人留学生グループに嫌われたり、あまり良く思われないことがあるようです。
避けられて嫌な思いをしたり、自分たちとは違うことをされていることに腹が立つといった理由なんだと聞いたことがあります。


そして最大のデメリットとして、「避ける」というネガティブな行動をすることになるのであまり自分の心には良くないですね。笑
私もかなり影響を受けました。笑

選択肢3: 日本人とも英語でしゃべる

f:id:kenshirotan:20150521002854g:plain
画像元:https://officialenglishpolicy.wordpress.com/2011/07/25/english-as-an-official-language-in-the-u-s-pros-and-cons/

これはある程度距離を保ちつつも、話すときは外国にいるんだから英語で喋ろうぜ!イェーイ!!的なノリで会話するパターンですね。
最初はぎこちないですが、慣れると結構楽しいですし「避ける」っていう面倒くさいことをしなくても良くなります。

メリットとして、まずは自分と同じくらいの英語力の友達がいるというのは大きいです。
お互いに英語を高め合うことができますし、英語力の進歩状況を確認しあえます。

更に、日頃から英語で話すことに慣れることで他のメリットがあるんです。
現地学生と障害なく一緒に遊ぶことができるようになるんですね。
日本人とも英語で話すのでそのグループ内で誰一人漏れることなく楽しむことができるし、日頃から慣れているので英語で話しても変な感じがしないんです。

そして、将来的にその繋がりが「人脈面」で良い結果を生むこともあります。
これは大きいと思います。

よって個人的にはこのパターンが1番おすすめの選択肢です。

私の場合

私は選択肢2と選択肢3を実践したことがあります。
参考程度に読んでください。

避けるという行為が自分を悪い方向へ

現地に到着した際、予想以上の日本人の数に驚き「マズイ、これは何とかせねば...!」と思って咄嗟にやったのが選択肢2です。

いつも日本人が集まりそうな場所は避け、話しかけられそうになったらその場から逃げるということをしていました。笑
今考えると意味がわからない奴としか見られませんね。

初めの頃は「よっしゃー上手く日本人を避けてるぞぉ〜ははは」って感じだったのですが、途中からあることに気づきました。

「あれ、日本人だけでなく他の人に対してもなんか心がオープンじゃなくなっている。。。」

「避ける」というネガティブな行為を繰り返しまくった結果、何かが自分に起こっていました。
あくまで推測ですが、他人から逃げたり敬遠することが習慣まではいかずも、ある程度自分の中でデフォルトになり始めていたのかもしれません。

元々、誰にでも話しかける性格だったので衝撃を受けました。笑

そして「何か変えなければ!」と思って後期から実践し始めたのが選択肢3です。

工夫次第で何事もプラスにできる

まずはこれまで避けていた場所に顔を出すようにし、日本人から逃げるなんてことも止めました。

そして「日本人と話すときは英語で話す」というルールを自分に作りました。

ただ、いきなり最初から英語で話しかけるのは少し抵抗がありますよね。
なので話し始めてから「英語伸ばしたいから英語で話しかけてもいいかな?」っていう風に聞くようにしました。
最初は珍しがられました。
でも気づけば英語で彼らと話すことが普通になっていて、英語力向上が阻害されるなんてこともありませんでした。

それに日本人を避けることを止めてから、それまで以上に色んな情報や現地学生の友達ネットワークが広がっていきました。英語も互いにブラッシュアップできるっていうメリットも感じました。

結局そのネットワークで知り合った現地学生とかなり仲良くなったり、友達になった日本人と一緒に就活対策をしたり良いことだらけ。

もちろん、現地学生や他国からの留学生との交流を中心にするべきです。あくまで日本人を避けないようにして、話すときは英語で話すというスタンスで。


この経験から言える事は、

①英語で会話することは一見おかしいかもしれないけど、自分の目的をしっかり伝えれば理解してくれるということ。少なくともみんな英語を伸ばしたいという気持ちはあるのだから、恥じる必要はない。

②0か1かのデジタル思考ではダメ。話すか話さないかではなく、どういう風に話すか、どう関わるかを考えるほうが良い。

③やはり日本人の友人はいて損はない。いざという時に助け合えるし、現地就活をするときにも役立つ時がある。

です。

私はこの付き合い方を実践して本当に良かったと思っています。
もし、他の日本人留学生との付き合い方で悩んでいる方がいれば実践してみてください。

勇気を出して「英語で話したい!」と言うことが大事です。

まとめ

日本人留学生との付き合い方について3つの選択肢と私自身の経験を混ぜながら見てきました。

まず選択肢1ですが、留学の観点から言うと論外だと思います。笑
それなら留学している意味がないし、国内で駅前留学でもすればいい。

確かに英語やホームシック、トラブルなど辛い時期が来るかもしれません。それらも含めての留学です。

そして選択肢2について。
前期の私のように、短期かつ目的が語学の向上だけなら選択肢2でも良いかなって思います。
時間もないし、英語を伸ばすために留学に来ている。
この選択肢では英語が伸びるのは事実ですし、他の国の学生との交流がメインになるので。

ただ、半年以上の留学の場合はホームシックだったり、なにかトラブルがあったときに日本人の友達がいた方が心強いです。
そのための選択肢3ですね。
日本人グループにどっぷりと浸かるのでも、完全に避けるのでもなく、話すときは英語で。基本は外国人と過ごすという感じです。
バランスが大事!!

留学は語学だけではありません。知識を増やすだけでもない。これまで会わなかったような人との出会いがあるのが留学です。
その機会を逃さないように工夫することが大事です。
私自身、留学先で出会った日本人の方から色々な刺激を受けて成長させてもらった経験があります。

更に日本人ネットワークを使って現地で就職を決めた友人もいます。
なので周りにある全ての環境を活かす位の気持ちで臨んでもらえればなと思います^^

結論として、選択肢2か3を状況や留学期間によって使い分けろってことですね。


長くなりましたが読んでくれてありがとうございます!
それでは今日はこの辺で失礼します!

ではまた!!

海外ドラマを使ったおすすめの英語勉強方法を紹介!

皆さんこんにちは、人造人間です!
前回の記事で英語勉強に最適なおすすめの海外ドラマを紹介しました。kenshirotan.hatenablog.com


そこで今回はそれらを使ってどのように英語勉強をすれば良いのかを書いていきたいと思います!!

f:id:kenshirotan:20150518234653j:plain

大まかな流れは

Step1: 完全理解
Step2: リピート視聴
Step3: ものまね

です。
それでは見ていきましょう。

Step1: 徹底理解

まずは完全理解から。
ただ見るだけであやふやにしたままにしていると英語表現は頭に入ってきません。

理解できないところでストップしてスクリプトを確認。
笑いのツボも含めて、分からない単語・熟語・言い回しの完全理解を目指しましょう。

ここであやふやにしないことが大事ですので徹底してやるようにしてください!!

FRIENDS(フレンズ)のスクリプト、英語訳はこちらのサイトで確認できますので活用してみてください!4goodbye.seesaa.net

Step2: リピート視聴

一度完全理解したものを繰り返し何度も何度も見ます。
段々とセリフも覚えてきます。
そうなれば、もうこっちのものです。段々と日常でも使えるようになってきますよ。
頭のなかにフレーズとして残っているのを実感できるはずです。

Step3: ものまね

何をバカなことを。と思われるかもしれませんが、意外にものまねの威力はハンパないです。笑

まずはStep1でキャラクター達がどんな気持ちで、どんなイントネーションで言っているのか、に注意。

そしてStep2で覚えていく過程でシャドーイングをしていきます。
次にどんなことを言うのかを覚え始めたあたりでシャドーイングを混ぜ始めると良いと思います。

このシャドーイングの際、役者になってください。
感情をこめて、身振り手振りでセリフを口に出すようにします。

図書館など公共の場でやるのはやめましょう。出禁になりますので。笑

ただ、ものまねは大事です。
会話には感情がこもりますし、同じ言葉でも場面によってイントネーションが違ってくるのは当たり前ですよね。
そういった実践の場を一人で作れるわけですから、最高の勉強法と言っても過言ではありません。

逃げ道をつくる

英語勉強での「敵」はストレスです。
イライラしながら勉強しても全く効果はありません。
しかも長続きもしないでしょう。

なので、ストレスを感じ始めた際にそれを回避できるように逃げ道を作っておくといいです。

この勉強法で一番ストレスを感じやすそうな、Step2のリピート視聴で逃げ道を作ります。

リピート視聴はやればやるほどセリフも覚えれるので有効なんですが、私のように飽きやすい性格の方には少々キツイと思うことがあるでしょう。

そこで疲れを感じたときは、
Step1でスクリプトを見ながらStep3のものまねを同時並行でやるようにします。

スクリプトを直前に聞いた役者の声を真似しながら音読&理解していきます。

ただ、先ほども言ったとおり何度もリピートするのとしないのとではかなり差が出ます。
この方法はあくまで逃げ道として頭の片隅に置いておく程度のものとして位置づけておいてください。

まとめ

「継続は力なり」という言葉通り、続けることに意味があります。初めのうちは効果を実感できない辛い時期があるのが英語学習です。ただ、それを少しでも楽しいものにするのが海外ドラマを使った英語勉強です。

ぜひ試してみてください^^
因みに私は1日に1〜2話を見るようにしていて、Step1〜3を合わせると1日に2,3時間はトータルで費やしていると思います。

この学習を始めてから大体3ヶ月位で効果を実感できるようになりました。

それではまた!!

英語勉強におすすめの海外ドラマを紹介!!

こんにちは、人造人間です!

皆さんは英語勉強をどのようにしてやっていますか?
人それぞれだと思いますが、何事も楽しく、ストレスが少ない勉強の仕方が長続きしますし効果も高まります。

そこで今回は楽しく英語勉強をできる「おすすめの海外ドラマ」を紹介していきます!!

海外ドラマのメリット

ドラマを紹介していく前に、海外ドラマを使って英語を勉強するメリットを紹介したいと思います。

長続きする!

先程も言ったように、どうせ勉強するなら楽しいほうが良いですよね。笑

自分の好きなドラマを見て楽しみながら英語の勉強をするっていう一石二鳥的な要素があるのです!
とりあえず、そのドラマが完結するまでは続けれると思うので、三日坊主で終わるなんてことはないと思います。

フレーズで覚える!

ドラマの中で使われている英語は当然生きた英語です。

単語だけを覚えようとすると、どうしても単語同士を繋げる作業を頭の中で行わなければなりません。
ってことは単語覚える=会話力が上がるではないんです。

しかしながら、ドラマで覚えたセリフやフレーズは同じような場面ですぐに使えるものばかりです。
海外ドラマは英会話の最高の教材とも言えますね。

話題作りができる!

これはかなり大きいと思います。
人気のドラマとなると、会話の話題になることが多いです。知っている者同士の会話はやはり盛り上がります。笑
初対面の人とドラマの話で盛り上がって友達になったこともいっぱいありました。

また、ドラマで話されたジョークや面白いダンスを使ってみると更に場を盛り上げることができますよ!

おすすめの海外ドラマ3傑

さて、海外ドラマのメリットが分かったところでおすすめの海外ドラマを紹介します。

1位 FRIENDS (フレンズ)

f:id:kenshirotan:20150518232811j:plain
画像元:http://www.imgion.com/img/friends/page/4/

英語学習における海外ドラマと言えばこれ!
王道の中の王道です。

ニューヨークに住む男女6人の、笑いあり、涙あり、恋ありの日常を描いたものです。

シットコムと呼ばれるコメディーなんですが、日常生活で使える表現やちょっとしたジョークがかなり多いです。
ネイティブの友達にこのドラマで覚えた表現を使ったこともありましたが、特に指摘もなかったので大丈夫だと思います。

90年代に始まったので、パッケージを見ると一見古臭くて敬遠する方が多いかもしれません。しかし、一度見てしまうとハマります。笑
私も見始める前は「なんだかなぁ~」状態だったんですが、今では繰り返し見まくっています。笑

6人とも喋り方やキャラクターに違いがあるのでバリエーションのある英語を学べますし、何よりストーリーが面白い!!
更に、アメリカ人の笑いのツボも分かってくるので会話にも活かすことができますよ^^

私はブルーレイを購入しました。

全シーズンのコンプリート・ボックスもあるのでチェックしてみてください!
こちらのほうがお得です。

アメリカでは男子よりは女子に人気ですね。

2位 gossip girl

f:id:kenshirotan:20150519004005j:plain
画像元:http://gossipgirl.wikia.com/wiki/File:Gossip-Girl-season-4-poster-600x345.jpg

ニューヨークを舞台に、男女の恋模様を描いたドラマです。
ドロドロしてるなぁ〜と感じることもあるのですが、女性に大人気のようですね^^

女性におすすめのドラマとしても色んなサイトで紹介されています!!

かなりファッション性の高いドラマとしても知られており、若者版「SEX AND THE CITY」とも言えるかもしれません。

男女の交流を描いているので、このドラマで学んだ会話表現は留学先で彼氏彼女を作る際にかなり活用できる気がします。笑
海外でロマンスを求めている方は見てみるといいかも。。。笑

3位 glee (グリー)

f:id:kenshirotan:20150518234653j:plain
画像元:http://www.playbuzz.com/kristamilligan10/which-glee-character-are-you

若者に大人気のミュージカルドラマです。
代名の「glee」は英語で「歓喜」や「合唱」という意味で、これからも想像できる通り、見ていてハッピーになれるドラマです。
このドラマから何度も名曲が生まれており、洋楽好きならドラマとは別でカラオケしたりすることで更なる英語力アップが期待できます!!
友達と音楽の話で盛り上がることもできるかもしれないですね!

若者に人気というのがツボで、若者が話す英語に慣れると言う意味でかなり効果があると思います(特に話すスピードやトーンなど)

高校の合唱部の成長を描いているので、見れば見るほどストーリーに入り込んでいきます。

おすすめの海外ドラマ〈番外編〉

英語学習の王道ではないのですが、個人的に見て欲しいものを紹介!
ベスト3のドラマは女性に人気なので、男子に人気のものを紹介します。笑

Game of Thrones (ゲーム・オブ・スローンズ

f:id:kenshirotan:20150519012029j:plain
画像元:http://blogs.yahoo.co.jp/miss_bike/39151119.html

大陸ウェスタロスの王座を狙う7王家による戦いを描いたドラマです。
見れば見るほど入り込んでいきます。
続きが気になってしょうがありません。笑

かなり緊張感があってシリアスなドラマなので、英語学習としてはおすすめベスト3に比べると少し劣るかもしれません。

ただ海外で今大人気のドラマで、私の友人(だいたい男)はほとんどこのドラマを見ています。
話題性という面で、かなり留学に活かすことができると思います!

単純にドラマとして楽しむことができるのでオススメです。

South Park

f:id:kenshirotan:20150519012009j:plain
画像元:http://www.123tagged.com/Tags/9/south+park.html

ここでまさかのサウス・パークかよ!!って思った人もいるかもしれません。笑
無理もありません。もはやドラマではないのですから。笑

しかし、ここで使われているブラックジョークは完全にアメリカ人のツボを掴んでいます。笑
アメリカ人のツボ(特に男)をキャッチするには完璧なアニメだと思っています。

会話でもここで使われているようなゲスいジョークや表現が使われることもあるので、会話に慣れてきて更なるステップアップ(特に笑いの部分)を求めている方にはピッタリです。

実際、これで覚えた表現を使ったところ爆笑を得ることができました。笑


ルームメイトにはこちらのアニメもオススメされました。
チェックしてみてください。

彼的にはこちらの方が面白いんだとか。
Family Guy

まとめ

さて、英語学習におすすめな海外ドラマ(一部アニメ)を紹介してきました。
上でも言ったように、シリアスなもの(24やウォーキング・デッド)よりはラブコメ的なドラマの方が英語学習には最適です。

なぜなら海外ドラマを英語学習に利用する目的はあくまで「英会話の上達」であって、それは日常で使われる会話だからです。
「手を上げろ!!」とか「ゾンビが迫ってきてるぞ!!」とか日常で使わないですよね。笑

さらにラブコメはファッション、音楽、ジョーク全てにおいて流行をキャッチしているので、国を知るという面でもおすすめなんです。

私は友人に勧められたことがきっかけで海外ドラマを見るようになりましたが、自分でも上達が実感できるくらい効果があります。
英会話の上達で悩んでいる方はまずはおすすめの海外ドラマからトライしてみてください!

次回は海外ドラマを使った英語の勉強方法を紹介したいと思いますのでお楽しみに!

MLBチケットの取り方&観戦術公開!イチローvs青木!

こんにちは、人造人間です!

先日サンフランシスコにあるAT&Tパークに行ってきました。

お目当てはもちろん、イチロー選手と青木選手!!
そうです、マイアミ・マーリンズサンフランシスコ・ジャイアンツの4連戦ということで、貴重な日本人対決があったのです!

そのうちの2試合を見てきました^^

f:id:kenshirotan:20150512225453j:plain

ということで、今回はMLBチケットを買う方法や観戦術を紹介したいと思います!!

MLBチケットサイト

まずはチケットから。
MLBの公式サイトから買うという方法もありますが、他にもチケット購入サイトがあるので紹介したいと思います。

日本人向けチケットサイト

チケットジャパン - 【MLBチケット・メジャーリーグチケット・大リーグチケット】
最低価格保証をアピールしているサイトです。
色々なチケットを取り扱っているので確認してみてください。

メジャーリーグ観戦チケット(現地販売)|大リーグ観戦チケット
こちらは私も利用したことのあるサイトです。
担当者にメールで希望のセクションや価格帯等を伝えて直接手配してもらう仕組みとなっています。
チケットは予約完了後、自宅に郵送されるかもしくはニューヨークの事務所で直接受け取るかのどちらかです。

私おすすめサイト

MLB tickets at Cheap Tickets | CheapTickets.com
サイトの名前からして安そうなチケットが手に入りそうですよね。笑
こちらは英語サイトとなっていますが、あまり英語ができなくても大丈夫だと思います。

特徴として、このサイトはチケットの出品者を集めたECサイトのようなものです。
買ったチケットを他のサイトとも比べましたが、こちらの方が安い上、取り扱っているチケットの量がかなり多いので安いチケットから高いチケットまで購入することができます。

チケットの入手方法としては、

①上記のURLにアクセス
②最初のページ中盤にある、"Popular MLB Events" の中から観戦したいチームを選択
f:id:kenshirotan:20150512042558p:plain

③観戦する日付を選択
④座席、値段を確認しながらチケットを選択

(日本から購入する場合は各チケットの "Buy Now" ボタンの下に "e-ticket" と記載のあるのを買った方が良いです。郵送だと割高になるかも。)

おすすめは内野席?外野席?

内野席

f:id:kenshirotan:20150512225052j:plain

メジャーならやはり内野席が楽しいと思います!
迫力が全然違うからです。
周知の通り、メジャーの球場は日本の球場(1部除く)と違って臨場感があるように観客席とフィールドが近く作られています。
前列近くの席だと、選手と同じ目線の高さで観戦する事ができますし、何より大迫力のメジャーリーガーのプレーを間近で見れるのはアドバンテージとなります。

更に、椅子がしっかりしています。
背もたれがあったり、ドリンクホルダーがあったりとベンチタイプのシートの外野席とは違いがあります。
スペースもあるので特に子供連れの方は内野席が良いと言えるでしょう。

外野席

f:id:kenshirotan:20150512225224j:plain

メジャーの球場は日本の球場と違って楽器を使った応援が禁止されています。
なので日本の球場で見られるようなラッパや太鼓を使っての応援歌がないんです。
個人的には外野席で応援団と一緒に盛り上がるのは好きなのですが、メジャーではそれはないので日本に比べると応援団のような盛り上がりは少ないです。

外野席のメリットとしては、まずボールが取りやすいことですね。
ホームランがあることに加えて、攻守交代の際、外野手がキャッチボールした後にスタンドにボールを投げ入れてくれます。
特に子供ファンに向かって投げてくれるので子供がいればボールをGETできる確立もあがりそうですね。

また、外野席のチケットは30ドル台で買えたりと価格面でのアドバンテージがあります。
そのため通いつめているファンの方も多く、選手に対するヤジが面白いです。笑
応援歌も外野席のほうが歌っている人が多かったですね。

そういった盛り上がりに加えて、外野席は球場を全体的に見れて開放感があるのも良いポイントだと思います。
選手の動きを全体的に見ることができますし、球場のデザインやデカさをより感じることができますよ!

試合開始2時間前に球場に行くべし

これは本当に大事だと思います。

2時間前に行く最大の理由は、

・サインが貰える
・練習見れる
・選手を間近で見れる

です。

私はこれまで3度MLBの試合を観に行ったことがあるのですが、毎回不運が重なり、試合開始と同時刻に到着したことしかありませんでした。泣

ただ今回はちゃんと2時間前に到着できました!!

まず2時間前の球場はこんな感じです。
f:id:kenshirotan:20150512222101j:plain


全体を見渡していると何かを発見。


ん?? あれは、、、、
f:id:kenshirotan:20150512222254j:plain


イチロー選手だぁーーーーーーー
f:id:kenshirotan:20150512222449j:plain

なんとレジェンドが目の前でアップしている。汗
敵地なのに結構ファンが群がり始めてきました。

アカン。近すぎる。笑

人生で最もテンションが上がっています。


そしてアップが終わったかと思うと、、、
f:id:kenshirotan:20150512222900j:plain


なんとサイン会を開始。笑
f:id:kenshirotan:20150512223057j:plain

ヤバイぞーヤバイぞー
この近さは想定外ですよ。笑
私はほぼ失神状態です。笑

これが試合開始2時間前パワーです。
かなり人が多く、残念ながらサインは貰えませんでしたが大満足です。

ありがとう神様。笑
ついにイチローを見ることができました。

イチロー選手は入念にアップする選手としても知られているので、試合前に行くことで間近で見ることができる可能性も高まりますよ。
時間がある方は是非早めに足を運んでください!

MLBの球場にロッカーはあるのか

荷物に関して気になる方が多いのではないでしょうか?
メジャーの球場は基本的にロッカーはありません。

AT&Tパークもありませんでした。
おそらく安全面でのリスク回避のためでしょう。

また球場に持ち込めるカバンの大きさも制限があります。
球場のサイトには16" x 16" x 8" インチが上限だと書いてあります。
AT&T Park Information - A-to-Z Guide | SFGiants.com: ballpark
他の球場を見ても同じサイズで定められていました。

1インチ=2.54センチなので 40cm x 40cm x 20cm のサイズのバッグってことになります。
結構小さいですね。
なので基本的には手ぶらで球場に足を運ぶという形にしましょう。

食べ物は試合が始まってから!

f:id:kenshirotan:20150512224506j:plain

球場に着くとすぐホットドッグやらビールを買いに行きたくなると思いますが、試合前はかなり混みます。
歩くのも難しいくらいです。
その中をビールを持ちながら歩くのは至難の業です。笑

試合開始後、攻守交代の際にでも買いに行きましょう。
チケットを持つのも忘れずに!(セクションに再入場できない可能性があります)

7回に流れるあの歌

メジャーといえば7回裏終了後に流れるあの歌ですよね!
7回裏が終わると「私を野球場に連れてって」という歌を観客みんなで歌うんです。

下に歌詞を載せたのでぜひ周りと一緒に歌ってみてください^^


"Take Me Out to the Ball Game"
「私を野球場に連れてって」

sung by Albert Von Tilzer

"Take me out to the ball game,
Take me out with the crowd.
Buy me some peanuts and cracker jack,
I don't care if I never get back,
Let me root, root, root for the home team,
If they don't win it's a shame.
For it's one, two, three strikes, you're out,
At the old ball game"

私を野球に連れてって
大観衆の球場に連れてって
ピーナッツとクラッカージャックを買ってくれたら
もう家に帰れなくてもいいのさ
よし、ホームチームを応援しよう
もし彼らが勝たなかったら悔しいけど
ワン、ツー、スリーストライクでアウト
昔ながらのボールゲームで

まとめ

f:id:kenshirotan:20150512231141j:plain

いかがだったでしょうか?
自分なりにMLB観戦の際に知っておいた方が良いことをまとめました。

アメリカでの「スポーツ」は日本のように「体育」要素が少なく、よりエンターテイメント性が優れています。
もちろん日本も変わりつつありますが。

アメリカに旅行する際はMLBNBAも観光の1つとして選択肢に入れると良いと思います^^

子供から大人まで楽しめると思いますよ!

ではまた!!

留学を考えている方&留学中の方必見!英会話上達3ヶ月ルールとは??

こんにちは!!人造人間です。

そろそろ留学生活も終わりますが、英語力が上達するペースについて感じたことがあったので忘れないうちに書きたいと思います。

その名も3ヶ月ルール!

f:id:kenshirotan:20150508070103p:plain
http://purevisionseo.com/search-engine-optimization/packages/3-months/

留学開始してから10ヶ月経ちました。
これまでの英語力や英語に対する気持ちの変化が留学開始した頃からだいたい3ヶ月ごとに変化していることに気がつきました。

これを以前留学していた友人や、同じ場所で留学中の友人に話すと結構共感してくれることが多かったんです。

てことで勝手に留学の3ヶ月ルールと名づけました。笑

それではそれぞれの3ヶ月でどういう変化があったのかを紹介していきたいと思います。

1〜3ヶ月目【心の修行期間】

f:id:kenshirotan:20150508070430j:plain
http://googirl.jp/lifestyle/693meisou471/

私自信、この3ヶ月が最も重要だと考えております。
この3ヶ月は最初からペラペラの人を除いて一番キツイ時期だと思います。なぜなら何度も自分の英語力にがっかりして心が折れるからです。笑

そしてその何度も心が折れるのにも耐え、その環境から逃げずに努力することを習慣化することがこの3ヶ月間の目標です。
ここで耐え切れずに逃げてしまった人は大抵の場合、日本に帰国するか日本人グループと固まるようになります。

習慣化にかかる時間

○行動習慣:1ヶ月
読書、日記、整理整頓、勉強、家計簿など

○身体習慣:3ヶ月
ダイエット、運動、早起き、禁煙、筋トレなど

○思考習慣:6ヶ月
プラス思考、論理的思考など

http://matome.naver.jp/odai/2133905136038392001

よく「90日で!」のような、うたい文句を使っているダイエット本や筋トレ本が多いのはこのためですね。


よって3ヶ月(〜6ヶ月)かけて英語しか使わない環境(できればネイティブ)に身を置き続けることを習慣化します。

正直、3ヶ月では英語力が向上したという実感はあまりありません。
しかし、その留学の環境に順応すること、「英語を話すこと」を日常的な行為にすることはできます。

4〜6ヶ月目【「おっ聞けてるぞ?」期間】

f:id:kenshirotan:20150508070759j:plain
http://thesocc.org/listen/

最初の地獄の3ヶ月(ちょっと盛りすぎかも)という峠を超えた後は、段々とリスニング力が向上してきます。

「おっ何言ってるか理解できた!」みたいなことが段々と増えてくるイメージです。
英語字幕があれば映画や海外ドラマを理解できるくらいですかね。

また、言いたいことが言えないというストレスを感じることはありますが、会話が普通に成り立つようになります。

短い電話なんかもできるようになるのもこの時期でした。

会話が成り立つのでかなり友人も増えます。(留学生だけでなく)

7〜9ヶ月目【「おっ話せてるぞ?」期間】

f:id:kenshirotan:20150508071106p:plain
http://www.windowsphone.com/en-us/store/app/just-joking/3471530d-272f-46b4-a9f2-e972ed2f4f8d


この時期は特にスピーキング力の伸びが実感できます。

そして喋れるようになるということは、聞けるようになるということにも繋がるので相乗効果で英語力が以前よりも伸びやすくなります。

この頃には「会話ができている実感経験」の積み重ねで「どんどん英語を喋りたい!」となってくると思います。
言いたいことも言えるようになってくることで、ストレスをあまり感じずに日常会話を楽しめるようになるからですね。

私の場合、相手のジョークを理解したり、ジョークを言って笑わせることができるようになったのはこの時期でした。

あまり大きな声では言えませんが、BARで女の子に話しかけたりすることも楽になってきます。笑
まぁ友人の幅がどんどん広がるということですね。笑

また、脳内で日本語に変換しなくても相手が言っていることを理解し、ダイレクトに返答することが無意識にできるようになったのもこの時期でした。

更に、より英語を聞けるようになることで自分が使ったことのない表現や単語に出会う量が増えてきます。
使える英語表現が増えますし、物事を英語でイメージすることができるので語彙力もかなりアップしますね。

10ヶ月目以降【英語上達ペースアップ期間】

f:id:kenshirotan:20150508071537j:plain
http://blog.lib.umn.edu/nich0185/myblog2/2012/01/cocktail-party.html

この頃には劇的に英語勉強の効果が高まったように感じます。
9ヶ月目でもそうでしたが、英単語を音や発音とイメージをセットにして頭に入ってきます。色んな表現で自分の言いたいことを伝える機会、上辺の会話だけでなく深い会話(政治の話やビジネスの話など)が増えました。


ここ最近友達に「いや〜しかし1年前お前に初めて会ったとき、英語伝わらないし何言ってるかワケ分からんし友達になれるとは思わなかったよ!HAHAHA」
って言われました。そこまで酷い状態だったとは。笑

でも同時に「この短期間でこんなに上達するとはやっぱり日本人スマートだな!!侍ソウル!!」って言ってました。笑
ありがたいですね。

また大学の講義で15〜20分のプレゼンテーション(カンペ無し)をこなすようにもなったので、今は結構テング状態です。笑
ただディスカッションでリーダーシップを取ったり、相手と口喧嘩するまでのレベルには達していません。

まだまだだな〜と感じながらそのレベルを目標に勉強を続けています。


そして、これも留学あるあるらしいのですが、やっと英語力が向上し英語で生活する楽しみを覚えたところなのに、そろそろ帰国です。笑

ある程度英会話ができる状態で留学を開始していればどんなに良かったか。。。泣

まとめ

さて私が見つけ出した「3ヶ月ルール」理解頂けたでしょうか?

まぁあくまでペラペラの状態で留学を開始した人には当てはまりませんが。笑
ただ、多くの人には当てはまると思います。

まとめると、

1〜3ヶ月目
何度か心が折れるが、その環境に身を置くことを習慣化。そして英語を話すことが日常になってくる。

4〜6ヶ月目
リスニング力向上で相手が何を言っているのか理解したり、会話が結構成り立つようになる。
誰にでも話しかけれるようになる。

7〜9ヶ月目
ピーキング力が向上することで普通に会話できるようになる。ジョークを飛ばしたりなんかも。

10ヶ月目〜
もう現地での生活・学生生活には基本的に困らない。ネイティブレベルになるにはまだまだ時間が必要。


って感じですね。これから自分の英語力がどのように伸びていくか楽しみです^^


ということで、留学で英語力は確実に伸びます(誰でも伸びるとは言っていない)努力が必要ですが。

そして今留学を検討している方は留学前にどれだけ英語の基礎力を高めれるかが大事になってきます。
特に中学・高校までの英語基礎力(文法と単語)と発音、リスニングだと思います。

f:id:kenshirotan:20150508072121j:plain

そして何より、留学では本当に色んな人との出会いが待っています。本人の努力次第ですが、時間とお金に見合うだけの体験をすることができると思います。


ぜひチャレンジしてみてくださいね☆

そして現在留学先で悩んでいる方!
先は暗くありませんよ。何度も心折れてください。そして這い上がってください。
絶対に努力が報われるときは来ます。今の一秒一分を大事にしてくださいね。



すこし長くなりましたが、またお会いしましょう^^ では!!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...