不惑(40歳)のサラリーマンが不労所得での生活を目指す!!

不惑(40歳)のサラリーマンが迷いながら給与以外の不労所得を得て、生活できる事を目指します。

不動産投資をするなら要注意! 2022年問題について


こんばんわkidukiduです。

日々、不労所得をえるためには何か良いネタは無いかと、投資やお得ネタを探していますが、先日、新聞を見ていて不動産関連の記事で『2022年問題』と言う気になる言葉を目にしました。

 

気になったので調べてみました。

 

 

2022年問題とは?

 

この問題、不動産業界において現在特に問題視されているらしいのですが、2022年に都市部において多くの『生産緑地』が売りに出される可能性があり、その為、住宅地用地の供給過剰となり、土地価格やマンション価格等の不動産が下落するかもしれないというものです。

 

現在、家やマンションを購入してお持ちの方は、その価格が大きく下がる可能があることや、マンションなどで不動産投資をしている方は家賃収入の押し下げ圧力が大きくなる可能性があるということになりそうです。

 

f:id:kidukidu:20171002205934j:plain

 

では、

何故、そのようなことが起こるかと言うと、まずは『生産緑地』と言うものを知っておく必要がありそうです。

 

生産緑地とは?

 都市部の中を歩いていて、何でこんなところに畑があるのか?と思ったことはありませんか?それが生産緑地なのですが、生産緑地は1972年に作られた生産緑地法と言う法律により作られました。

 
1970年代当時、経済成長に合わせて、ベビーブームが起こり人口増加し、深刻な住宅不足が問題になっていました。そこで国の政策として都市部の農地を宅地化し、住宅建設をうながそうとしました。
 
そして用地確保を狙い、農地には住宅地並みの課税をすることを決め、それにより課税を嫌い、土地を売却する人が増え、都市近郊の農地はその多くが宅地化される事になりました。
 
しかし、その後、バブルが崩壊し住宅需要も減った事により、国も方針を変更。都市部に農地を残す方向で法改正を行いました。法改正により都市部に残った農地をいずれ宅地にする農地と、農地として保存する『生産緑地』に分けられる事になりました。生産緑地指定されると30年間は固定資産税は農地並になり、相続税も納税猶予を受けられました
 
こうした優遇を受ける代わりに建物を建てられなかったり、農地として畑を耕していく事が求められたようです。
 

f:id:kidukidu:20171002210006j:plain

2022年に想定されるシナリオとは?

そして2022年がその30年後に当たるわけですが、当時、生産緑地として指定を受けて農地としての管理を選択した方で、引き続き営農できる人は引き続き指定を受けてもよいですが、地主の方も、その当時から歳を取り、病気などで畑作業は出来なくなる年齢です。
 
そうなると、宅地として管理していく方法もありますが、宅地にすると優遇されていた固定資産税が数百倍にハネ上がる様です。土地の維持も大変ですね。
 
そんな事もあり、所有者は土地を持ち続けられず、売却するしかなくなるだろう。土地を手放す人が多く出るだろうと言うことです。
 
そしてその土地を狙っているのが、大手ハウスメーカーやマンショデベロッパーなどの企業の人たちです。土地を安く手に入れ、多くの住宅を作る、そして大量に販売する。
 
人口減少のご時世にさらに住宅価格が下がっていく要因となりそうですね。
 

まとめ 

もちろん未来の事なので、どうなるかわかりません。
政府もこの問題を認識している為、何らかの対策を取ろうと法案を作っている様子ですので、最悪のシナリオに、と言うことにはならないと思います。
 
ただ、家やマンションの購入を検討されている方や、不動産投資などを検討されている方は、こんな懸念事項もあるんだと言う事を認識した上で、話を進める。または、可能であればしばらく様子を見て、2022年以降に話を進める方がよさそうですね。
 
 
それでは頑張っていきましょう!

ドルコスト平均法による積立開始

こんばんわkidukiduです。

 

先日、NISAの口座を開設しドルコスト平均法による積立を計画している事はお伝えしましたが、三井住友フィナンシャルグループの株で積み立てていく事にしました。

 

この銘柄にした理由は

1.高配当

2.需給バランス

以上の2点を重視して決定しました。

 

先ず、利回りですが、このご時世に3.79%の高配当利回りを予定しています。一部上場の安定企業でこの配当利回りは大きな買い要因ですね。

また、過去の配当利回りをチェックしてみましたが、おおむね2%から3%で推移しておりこの先も大きく変動しないと思われました。

 

 

続いて、需給のバランスですが、こちらは三井住友フィナンシャルグループの過去10年のチャートです。

f:id:kidukidu:20170927202344p:plain

 

 

日付の部分が切れてしまっていますが、チャート左部分の大きく下がっている箇所はリーマン・ショックの時ですね。

で、現在、9年近くたってチャート右の部分でここ半年くらいは4000円台を上がったり下がったりです。

 

どうでしょうか?

これ以上下がりますかね?底を打ったと思いません?

仮に下がったとしても2000円までが限度じゃないですか?

この株に関しては最悪株価は上がらなくてもいいと思ってます。なぜなら配当を目当てに積み立てるので、最終的な売却時に売却損が出ていなければ、それで良いのです。

 

と言うことでひとまず今月分を購入してみました。

f:id:kidukidu:20170927204429p:plain

 

と言うことでしばらくは、こちらで積み立てていきたいと思います。

 

では頑張っていきましょう。

 

株をやるなら絶対NISAを作ろう!!

 こんばんわkidukiduです。

 

先週までは北朝鮮関連の問題に影響を受けて、為替は円高日経平均は株安が続いていましたが、今週に入りひとまずは市場も落ち着いたようで、為替は円安に振れて、それを交換して株にも買いが入り株高に持ち直しています。
 
本日は日経平均もみ合いのすえ、前日比+¥30円で終わっていましたが、全体的には落ち着いた印象ですね。
 

f:id:kidukidu:20170921211317j:plain

 
話はかわりますが、以前、株の税金と税金対策の所でも書きましたが、節税の対策としてわたくしもNISA口座を先日やっと作りました!!
 
 
現在、マネックス証券さんを利用させてもらっている為、マネックスさんで申し込みました。
先週、おねがいしていて、必要書類が届いたのでそれを書いて、証明書等を送って申請完了でした!!
 
これで、今後の売却益や配当金にかかる20%もの税金はかからなくなります!!さらに通常かかっていた売買の手数料も掛かりません!!
 
もっとはやく作っておけばよかったです・・・。
 
 
ちなみに今年分の口座申請締め切りが明日の9月22日の申請で、9月末までに書類を送れれば間に合うようなので、まだ作って居ない人は、すぐに申込みをしましょう!!
 
作るのにほとんど費用も掛からず、手間もかかりません。
 
取り敢えず作っておけば本年の分の枠120万円は5年間維持できますので、今すぐに取引をしなくても、今後、取引する際に役立ちますので、作っておくのが得策です!!
 
 
 
さて、今回、この口座を作って1つ新たな試みをしていきたいと計画していますそれは配当利回りの高い安定株をドルコスト平均法で積み立て行く計画です。
 
 

f:id:kidukidu:20170921212328j:plain

ドルコスト平均法をご存じの方も多いと思いますが、ご存じない方に簡単に簡単にご説明しておきます。
 
ドルコスト平均とは、毎月一定の金額分の株を購入して行くんですが、例えば毎月2万円なら、毎月の初めや月末など決まったタイミングで2万円で購入できるだけの株を購入し定期ます。
 
そうすると株価が下がっている時は、購入できる株数は多くなり、株価が上がっている時は購入できる株数は少なくなります。そうすることで一株当たりの平均価格単価を低く抑えることができる事になります。
 
 
 積立のシュミレーションとしては平均配当利回りを3%毎月2万の積み立てしていくようなイメージです。
 
(予定の年間配当)
1年目 24万×3%=7400円
2年目 48万×3%=14400円
3年目 72万×3%=21600円
4年目 96万×3%=28800円
5年目 120万×3%=36000円
 
非常にざっくりとしたシュミレーションでお恥ずかしいですが、5年後には年間36000円の不労所得を得る仕組みを地道に築いて行こうと計画しております。
 
明日から銘柄選びに注力します!!
 
では頑張っていきましょう!

9月の不労所得の状況 【9月1日から9月19日まで】

こんばんわkidukiduです。

しばらくデジタルデトックスの為、ブログの更新が止まってしまいました。

 

職業がら昼間も、ほぼずっとPC画面を見て、行き帰りの電車ではスマホをみて、帰宅後や休日も不労所得の活動の為、PCやスマホを見ていると言う目には非常によくない生活が続いていた為、目が悲鳴を上げました。。

 

目にうるおいがなく、眼玉の白い部分は8割くらいが赤くなっているような状態で、自分でも怖くなりました。

 

と言うことで少しでも目の疲労を抜こうと、思い切ってこの休日も、帰宅後のPCも、通勤時のスマホも、利用を制限して、緑を見るようにしたりなどして目の疲労回復に努めておりました。結果、ブログ更新が出来なかったわけです。。

 

まぁ、そのおかげで少し目のうるおいが戻りましたので、本日からブログ再開です。

 

と言うことで9月19日までの不労収入と資産の状況です。

 

(収入) 

・株:¥1,578(配当金)

・FX:-¥2,154

・ポイント:500ポイントくらい。

・その他:特になし

 

(資産)

・国内株式:¥742,825(含み益:¥341,816)

・FX拠出金:¥20,103

・仮想通貨(リップル):¥23,054(含み益:¥3,056)

 

不労収入で株ですが、

今月はニチリン株の配当金が振り込まれておりました。ニチリンさん頑張って!!

 

FXは2週目までは順調に収益を上げていたんですが、デジタルデトックスに入る直前に購入していたドルを、そのまま放置しているのを忘れていて、気づいてみれば随分、損が増えていましたので、損切りとしました。

結局、それまで積み上げていた+を全て失い、マイナスとなっています。

 

ポイントは順調にたまっていますね。dカード様々ですね!!

 

 

続いて、資産状況になりますが、

株はもう言う事無いですね、ニチリンIMV株年初来高値を連日更新しており、含み益も35万円近くに膨らんできました!!

業績もよく、それぞれの市場的にもまだまだ伸びは期待できそうなので、引き続き上昇を期待して、そのまま保有していきます。

 

仮想通貨(リップル)ですが、

先日、中国でビットコインの取引所の閉鎖が話題になり、そのあおりで仮想通貨全般の価格が下がっていたようです。

現在は、落ち着きを取り戻し、徐々に買いが入っているようです。引き続き保有していきます。

 

 

しかし、今回、目がひどい事になり、思いましたが、何事も急激に進めると駄目だと感じましたね。

振り返れば、起きている時間の9割ぐらいの時間はPC・スマホの画面を見てましたから、そりゃ目も悲鳴を上げるわと。

これからは少しペースを落として、自分のペースでブログ更新をしていくつもりです。

 

では、頑張っていきましょう!!

 

 

仮想通貨で投資開始!! リップル(XRP)を買ってみました。

こんにちわkidukiduです。
8月の収入状況にも書きましたが、今話題になっている仮想通貨での投資をはじめました。

 

f:id:kidukidu:20170904113558j:plain

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

まぁ、投資と言っても少額でして、物は試しに、勉強させてもらうつもりで資金投入といったところです。

 

投資対象やスタンスはこんな感じです。

 

という感じです。

 投資対象:仮想通貨リップル

 

銀行間決済などのバックエンドに利用される通貨らしいです。つまりビットコインのように一般に流通する通貨ではないようですが、権利として購入できる(?)様です。

 

技術的など詳しい事は他の専門サイト等におまかせしますが、仮想通貨の1つで、ビットコインの次に来るのが、このリップルではないかと言われています。

 

また、大手金融会社のSBIホールディングスがこのリップルを次代の決済手段と見て、事業展開を強くすすめているようですので、ビットコインが高騰してしまっている今、次の投機対象を探している投資家には格好の材料となると思いますので、取り敢えず乗っかる感じで買ってみました。

SBIホールディンク゛スのプレスリリースはこちら

 

投資スタンス:超長期での運用を予定

 

数年前に新聞でビットコインの記事などを読んだとき(マウントゴックスの騒ぎより前ですね)、将来的に仮想通貨が一般にも利用される日がくるのかなぁと感じて、機会があれば購入しても良いかな?と思ってはいたんですが、まだまだ先だろうと思っている間に価格は高騰して、既に手の届かないところまで高くなっていました。。

 

話題になれば上昇も早かったですね。

 

それもあるので、リップルビットコインと同じくらいに価格が高騰するのは、同じくらいの期間かなと、仮想通貨というものに対しての市場も慣れた感じはあるので、一般への浸透が進めば、上昇するのももっと早いかもしれませんが。

ということで小波、中波と色々ありますがあまり気を遣わないように、気長に運用していくつもりでスタンスは超長期と一旦は考えています。

投資金額:¥20,000

 

仮想通貨の投機対象としての魅力や、新しい時代を期待させる部分などには期待する所ですが、やはり私のような平凡なサラリーマンにとっては不安な部分もありまして、仮に0となっても良いと思える金額で始めて見る事にしました。

 

あまりにも少額すぎると声が聞こえてきそうですが、そもそも不労所得を得る為の元手も少額なので、その中の余裕資金となるとこんなものです。

 

目標:1000%(100倍)!!

 

f:id:kidukidu:20170904114502j:plain

目標利益率1000%って無理だと思われる方もいると思いますし、私もそう思います。

 

でも、色々調べて現在の仮想通貨市況を知ると、なかなかどうして、数年後には現在の10倍、20倍になってもおかしくないと思えてきました。

 

たとえば最近、分裂騒動で盛り上がっていたビットコインは5年程前は¥1,000前後でしたが現在は¥500,000を越えてきているんですね。

つまり50,000%(500倍)。。

 

単純に比較はできないですが、全くあり得ない話ではないですよね?


ゴールドラッシュに沸く仮想通貨市場ですが、まだまだ先行者利益を得られる時期だと思いますので、余裕資金を遊ばせているような方であれば、リスクに見合ったリターンが期待できるのではないでしょうか?

 

ちなみに他のサイトでも書かれていましたが、期待できるとは言え、仮想通貨に置いては、通貨の発行や決済をやっているのは会社自体はまだまだ若く、制度的にも会社の体制的にも不安な部分が多いです。 

 

ですので取引をするのであれば、絶対的に大手の会社を利用する事が大事だと書かれていましたし、私もそう思います。

私も今回、国内最大手のコインチェック社でアカウントを作り、リップルXRP)を購入しました。

 

手続きも非常に簡単で、ネット上から直ぐにできました!!

 

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin


数年後を期待して、頑張っていきましょう!

 

投資の判断は自己責任でお願いします!

8月の不労所得の状況

こんばんわkidukiduです。

朝晩は涼しくなってきましたね、鈴虫の声を聴きながらブログ更新です。

 

9月に入りました。今月も頑張っていきましょう。

 

8月の不労収入と資産状況のまとめです。

 

(収入) 

・株:¥10,192

・FX:

・ポイント:1333ポイント

・その他:特になし

 

(資産)

・国内株式:¥669,389(前月比+¥142,024、含み益:¥269,958)

・FX拠出金:

・仮想通貨(リップル):¥29,297(含み益:¥9,199)

 

今月は全体的に順調でした。

 

まず、収入の方で株に関して、

8月25日付で以前より書いていたブロードリーフ(3673)株を売りました。

前回は、売り逃してしまい急落に会いましたが、今回は直近の高値で売ることが出来ました。元々、3,000円のクオカードが目的で買っていましたが、早々に3倍近い含み益が出ましたので、いったん利益を確定してしまいました。

また、下がってきたら買ってみようと様子見中です。

 

FXはこのブログを更新時にシステムメンテナンス中だった為、正確な数字が取れていませんが、今月は何とか利益を確保することが出来ました!やっぱり、ルールに厳格にしたがって、無駄なトレードをしないことが重要だと痛感しています。

9月も守れるかなぁ、、

 

ポイント関連ですが、dポイントは順調に還元してもらってます。まさに“不労”です。その分カード払いは増えるわけですが。。

 

 

資産状況ですが、

国内株式は、8月末よりニチリン(5184)が急騰している事を書きましたが、もう一銘柄IMV(7760)も株価が上昇してきました。色々な機械の振動試験などを受注請負をメインの業務としている会社です。

鉄道や車の振動試験などですかね。

 

以前より、地道に買い増しをしていましたが、ここ最近でEV関連銘柄としても取り上げられ注目が集まったようで株価がグッと上昇してきました。

 

リチウム電池の製造プロセスで、電池の機能性を確認する試験をしていることで注目されているようです!!

 

この2銘柄を中心に含み益を大きく増やすことが出来てます!

 

 

そして仮想通貨買いました!!

このあたりに関してはまた別で書きます。

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

ETCカードでマイレージをためる

 

こんばんわkidukiduです。

先日は家族旅行の事を書きましたが、

本日は、その際活用したETCマイレージサービスについてご紹介します。

高速道路をよく利用される方は 特におすすめです。

 

f:id:kidukidu:20170831213823p:plain

皆さんも、仕事や旅行などで高速道路を利用することはあると思います。最近では、ほとんどの方が、車にETCを搭載している方が多いと思います。

 

ETCが広まって、昔のように一々料金所で通行券を渡したり、係員に渡して計算してもらうような作業がなくなり、大変便利になりましたね。

高速の出入り口での渋滞なんてほとんどなくなったんじゃないですかね。(もちろん場所や時間によっては渋滞はありますが)

 

ETCは、ETCの機械(車載器)にクレジットカード会社で発行したETCカードを差し込んで、高速のETC車用の出入り口を通ると自動的にクレジットカードの利用料金として引かれる様になってます。

 

 

 

さて、このETCですが、便利だと言うだけではなく、ETCで高速料金を支払うことで料金が割引されるようになっています。

 

例えば、土日祝日などは休日割引があり、多くの高速道路で通常料金の約30%が割引されるようになっていますし、同じように深夜の時間(0時から4時)の利用も約30%割引のようです。

また、平日の朝・夕などの時間帯も条件によって30%から50%の割引があるようです。

 ※利用区間によっては高速でも適用されない事もあるのでご利用時は道路公団さんのHPなど確認ください。

 

f:id:kidukidu:20170831214215p:plain

過去にETCの導入が進められた際に、大々的にETCの割引をうたった事もあり、割引サービスに関しては多くの方がご存知だと思います。

(昔と割引内容は変わっているようです)

 

 

ただし、ETC割引についてご存知の方も、ETCマイレージサービスについてご存知ない方は多いみたいです。

 

ETC搭載された時期にもよるかもしれませんが、私がETCを取り付けた頃(7,8年前)には、まだETCマイレージサービスなるものはなく。(そう記憶していますが、違っていたらすいません)

ETCを取り付けた後も、そのようなお知らせはなかったので、つい最近までサービスの存在自体知りませんでした。

 

で、ETCマイレージサービスとは、いわゆるマイレージと同じようなもので、高速料金の一部をマイレージポイントとして還元してくれるサービスです。

 

そして、その還元率ですがなんと10%!!

この還元率はすごいですね。

 

更に、さらに、ETCカードは通常クレジットカード会社から発行されますが、そのカードの発行元で展開しているポイントサービスがあれば、そのポイントは別で付与される事になります。まさに二重取りとなります!!

 

ちなみに私はNTTドコモdカードゴールドを利用しており、そちらで展開しているdポイントが付与されます。還元率は1%なので計11%の還元ですね。

ドコモのdカードについてはこちらの記事をご覧ください

 

ちなみに今回の旅行の高速代金が往復で約¥7800でしたので

マイレージポイント:¥7,800×10%=780ポイント

dポイント:¥7,800×1%=78ポイント

 

 

そして貯まったポイントは高速代の無料通行代金へ交換することで、高速代として利用できます。

※交換方法などはETCマイレージサービスのサイトを確認ください。

 

 

利用方法も簡単です。

既にETCを利用されている方はETCマイレージサービスのサイトから会員登録をするだけで、年会費などもかからず登録完了後の利用分からすぐにポイント還元対象となります。

 

知らなかった方は是非ご活用ください!!

 

登録の際にはETCカードの番号や車載器管理番号などが必要になるので準備しておくとスムーズですよ!