よしだぁーす、旅だぁーつ!

旅と雑記を徒然に

【ぐぬぬ】すき家のチーズアラビアータ牛丼を食べたいのに売り切れている件について

3月6日、3月7日、と二日連続ですき家に行ってきた。

チーズアラビアータ牛丼を食べるためだったのだが、2日とも売り切れだった。

それも別店舗で。

ひょっとして材料入荷していないのか?

新型コロナウイルスの影響?

 

自粛ムードの中で楽しい場所に出歩くこともはばかられるため、楽しみなのは食事くらい。

 

故にチーズアラビアータ牛丼を食べ損ねたというだけでも何となくガクッと来た。

新型コロナのせいなんて根拠ないけどね。

 

ああ、早くチーズアラビアータ牛丼を食べたい!

 

そう願って、三種のチーズ牛丼を平らげた昼下がりであった。

 

全国のすき家ファンの皆さん、頑張ろう!

 

 

 

 

↓ 前回記事はこちら

kklc.hatenablog.jp

 

四国遍路巡礼前(4) 6月11日その2 神戸到着まで 

  •  カレーのちお遍路
  • 背中を押されて 

 カレーのちお遍路

 

 夢の町、神保町の古書店街で新品の文庫本を購入し、次に向かった先は神保町1丁目で営業している、ライスカレーまんてん、さん。

 庶民的な味わいの黄色いルーに郷愁を覚えます。おかわり!と少年のようにコールしたくなります。普通においしいです。

 

 値段設定も庶民的。

 並カレー500円、カツカレー650円。ベースのカレーをジャンボにすると結構な量の盛りで提供されますが、それでも並の料金ベースで100円増しと、ぜいたくにトッピングを付けてもけっこうお得におなかを膨らませることができるコスパ最強の店。

 

 細い路地にある小さなお店ですが、お昼時はこのカレーを求める学生やリーマン及び本好きたちで店外に行列ができるほど。店内では口頭で注文を受けた店員さんが、どんどんとカレーを提供していきます。

 

 水が注がれたコップに突っ込まれたスプーン、赤い福神漬け。そして食前に提供される少量のコーヒー。

 懐かしい空気感で、素早く供される懐かしいカレーをおなか一杯頬張りたい。

 そんな方々におすすめのお店です。

 私はまんてんのカレーが本当に大好きです。

 

 神保町へ行く=まんてんorそれ以外のカレーを食べる 

 正直、もっとおいしいと感じるカレーは神保町界隈にたくさんあると思うのですが。

 しかし、なんだろう。気が付けば昼時にはここにいる、みたいな。

 

 謎の吸引力を感じるッ!それほど俺はまんてんを愛しているんだッ!!

 

 ということで、個人的にとってもおすすめです。

(神保町で他だと ボンディ も好きです。濃厚なカレーソースの味が癖になる名店です)

 

 今回はジャンボシュウマイカツカレーを注文しました。ほんの数分でサッと提供されたカレーにかぶりつくと。アツアツのぽってりとしたドロドロのルーが口腔を侵略します。これはたまらんとばかりに揚げシュウマイとカツを次々と頬張ると、それがまたルーに合う。

 

 もう降参です。やられました。なんにも言えません。

 

 夢中でガツガツと食らうと、けっこうなサイズのカレーがあっと言う間になくなってしまいました。

 おかわりをお願いしたいくらいですが、まだたくさんのお客さんが列をなして待っていたので、速やかにお会計を済ませて退散、退散。

 美味しかった。いやー、満足。

 カツ食って験も担いだし。

 

 ここまでお遍路絡む余地なし。

 まさに、カレーのちお遍路。

 

 カレー好きなら是非 ↓ 

アンソロジー カレーライス! ! 大盛り (ちくま文庫)
 

 

 まんてんがはしごされているかは謎 ↓

#221『神保町カレー屋さんはしご旅!!』

#221『神保町カレー屋さんはしご旅!!』

  • 発売日: 2016/10/26
  • メディア: Prime Video
 

 

続きを読む

退職公務員の年金手帳問題

 本日、年金手帳の交付申請をしてきたよしだぁーすです。

 

 高卒で某国家公務員となってからこの方、年金手帳というものが巷間に流布していることについて、余り意識してこなかった今日この頃。

 

 私と同じように若年で公務員をリタイアし、民間で再チャレンジしようとしているひとも多かろうと思います。

 

 そんな時相まみえる可能性があるのが、「年金手帳」問題。

 

 転職先人事担当:「年金手帳もってきてね」

 よしだぁーす(仮):「持ってません。貰った記憶もありません」

 転職先人事担当:「なわけwwww」

 よしだぁーす(仮):「えっ…?でも」

 転職先人事担当:「でももかしこもねーよ」

 

 こんなことが起こることもあるかもしれません。

 

 年金手帳、あるんかないんか。

 知っている公務員の方も多いでしょう。しかし、私と同じく昔聞いたはずなのにそれすら覚えていない、あやふやだ……そんな某国家公務員の同志たちのために、一肌脱ぎましょう。

 

 結論から言います。

 

 基本的に退職公務員は年金手帳の交付がありません。

 そして、なくても問題はありません。

 

 その詳しいメカニズムについては検索して調べていただいたほうがいいです。公務員は基礎年金番号通知書だけが交付される、ということだけ言っておきます。

 

 というわけで、まさに先日私の身にそんなことがあり、本日地元の年金事務所へ行って確認したところ、上記のような回答をいただいた次第です。

 

 ちなみにわたくし、昨年3月末に公務員を退職し、民間の病院に再就職したものの、一身上の都合で1カ月足らずで退職したという過去があります。

 4月1日からの在籍で4月29日に退職しました。

 その後は国民年金加入者です。

 

 そしてこの度、とある会社の就職相談会をうけたところ、上記の会話のようなことが起こったということです。

 

 私、漠然と「俺って、年金手帳いらなくね?」とは思っていたのですが、いまいち自信がなかったので、強硬な反論はせず、年金事務所へ問い合わせたのです。

 結論で述べたようなことがわかって非常にすっきりしました。

 

 しかし、口下手な私は無用な諍いを今後にわたって避けるために(どうせ今後も転職しまくるだろうし)紋所代わりに年金手帳交付の申請をしたのでした。窓口の人によるとあれば便利とのことでした(どう便利なのかはまだわかりません←情弱)。

 

 元公務員が年金手帳を発行してもらいたい場合は、基本的に所属市町村の市役所や役場の国民年金担当窓口か、年金事務所で発行してもらうことができます。無料です。

 その場合、再交付、という形をとられることになりますが、何の不利益もありませんのでご心配なく。

 

 では今日はこの辺で!へば、まだなす(それでは、また)‼

 

 

図解いちばん親切な年金の本 19-20年版

図解いちばん親切な年金の本 19-20年版

  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 大型本
 

 

前回のブログは↓ 

kklc.hatenablog.jp

 

 

令和元年 11月23日(土曜日) 初めての徒然

 こんばんは、よしだぁーすです。

 お遍路だけだと色気がないかもしれないということで、雑記始めました。

 

 今日も今日とて、長野県松本市美ケ原高原山頂にいます!

 

 本日の起床~アルバイト終了までを箇条書きで書いてみました。

  •  朝起きる
  •  6時30分~サラダ盛る 
  •  体の前面びしょびしょにして皿洗いまくる
  •  食器洗浄による二次災害として、お○○○○付近が非常に醤油臭くなる。
  •  気が付いたら10時
  •  甘い部屋の清掃始まる。
  •  今日から客室お風呂掃除
  •  気が付いたら12時(今日のまかないはヒレカツ
  •  賄い食べて仮眠&読書等
  •  気が付いたら15時くらい
  •  なべ作る、そして色々と使っていただく。
  •  17時に上がり・・・じゃなかったっけ、あれ?
  •  最後はアルバイトではなくボランティアとして作業を終え、奉仕の精神を涵養したところで、今日のお仕事終わり。
 
 夕食は申請してないのでなし。運が良ければ余ったおにぎりが。
 コーラで空腹をごまかし、血糖値を上げる。
 
 最初は感動していた美しい景色も、雲海も、もはや日常(なんと贅沢なんだろうか)。
 
 そしてここは天空・標高2,034m!
 
 朝晩は氷点下!最近はお外の空気を堪能するのはホテル本体への往復時のみ。
 
 ここは温泉街でも、ましてや田舎の村でもない、山頂・・・・・・!
 
 隣のお家までは歩いて下山すること数時間。
 
 そして実感する、人間と都市の関わり。
 現代人にとって、商店とは、コンビニとは・・・!?
 

 ※ コンビニについて↓

 

 
 
 契約期間切れまであと7日!
 
 
 ぼく、おなかいっぱいです
 
 
 
 来たこと自体に後悔はしてませんよ(笑)
 
 
 今日の格言
 「山奥は たまに行くから おもしろい」byよしだぁーす
 
 
 へば、まだなす(それでは、また)!
 
 
 

四国遍路 巡礼前(3) 東京到着→神保町 6月11日

 一晩ゆらりゆられて到着した東京駅八重洲口近くの鍛治町駐車場。

f:id:kiichiknight:20191121104951j:plain

もはや私にとって東京八戸間定番のオリオンバス

 数年ぶりに降り立った八重洲口は、なんだか随分と風合いが変わっていた気がする。

 首都圏を離れて6年、故郷・青森のゆったりとした雰囲気にすっかり癒されきった自分にとって、日を追うごとに変化してゆく東京の姿はもはや驚きでしかなかった。

 

 

 

 西日本には度々旅行に出ていたが、東京はいつも通過するだけ。

 東京駅変わりすぎ。

  

 八重洲口からとぼとぼ歩いて駅構内へたどり着いた後、お茶の水経由で神保町へと向かい、旅のお供にしようと書泉グランデにて書籍を購入。

 今思えば本買っといて本当に良かったと思っている。

 室戸までの道のりとか、本がなかったら心が死んでいたかもしれないwww

 

 確か、その時買った本は(以下、広告のもの)

 

 

君と漕ぐ: ながとろ高校カヌー部 (新潮文庫)

君と漕ぐ: ながとろ高校カヌー部 (新潮文庫)

 

 

↑二つであったと記憶している。

 ぶっちゃけ実家に未読の蔵書は山と積まれていたのだけれど、新鮮な気持ちで旅を始めるために、本も新しく買おうと思った。しかし、わざわざ古書店街に行った上で、どこにでもあるような小説を新品で買い求めるという・・・。

 しかし、結果的にこの小説チョイスが大いに私の心を慰めることになった。

 旅のお供に本は、本当に心慰められる。重量感があるが、文庫本1冊か2冊であれば本好きの方は持って歩いたほうがいいかもしれない(興味ない人にはただの重りだろうけれど)

 

 なにより、久しぶりの神保町の空気よかったぁ・・・。

 ここに立ち寄らなかったら私の読書係数は執行対象まで上昇していただろう。

 

 さて、お次はカレーでも食べに行こうか。

 というところで次回へ続く!

 

 へば、まだなす(それでは、また)!

 

 

 

 前回記事はこちら↓

kklc.hatenablog.jp

 

四国遍路 巡礼前(2) 八戸から東京へ 6月10日夜

出発 

 

 6月10日夜、我が家の真新しい仏壇にそっと手を合わせ、生まれて二カ月足らずの姪っ子のおなかに頭をすりすりして(姪っ子はこれがお気に入り)実家を出発。 

 向かった先は、八戸中心市街地への玄関駅、本八戸駅

 

f:id:kiichiknight:20191115180941j:plain

知らないうちに洒落乙になっていた駅表示。八戸はモータリゼーション著しい地方都市である。

 

 この駅から夜行バスに乗り込み、東京で一度下車し、青森市勤務時代4年間お世話になった先輩と夕食を共にし、そのまま、横浜から神戸まで夜行バスを乗り継ぐ。

 

 バスのシートで二晩揺られるのはこたえた。

 (神戸行きに関しては飲酒後だったのでなおさら)

 

 そんなこんなであっという間に本八戸駅へ到着した。

 

 お遍路する理由

 

 私がお遍路をする理由。

 それは、かねてからの夢であったこと。

 そして、一族の供養と、万物に感謝するため。

 

 昨年末に弟を亡くし、年を越して祖父を立て続けに亡くしたことが、お遍路へ踏み切る特に大きなきっかけとなった。

  

 四月に亡くなった弟の娘も無事に生まれ、心残りもなくなった私は、仕事をやめて再就職した先もあっさりとやめ、四国へ行く準備を行くことにした。

 

 

 こうして、6月10日、私は四国へ向けて旅立った。 

  

 

 

 出発するときは、マジメだったのよ。

 へば、まだなす(それでは、また)!

 

 

前回の記事はこちら↓ 

 

kklc.hatenablog.jp

 

 

 ~次回へ続く~

お遍路終了!そして現在!!

いきなり四ヶ月ぶりの更新となりました!

結論から言うと、もう二ヶ月以上も前、8月6日正午すぎに四国霊場八十八番札所に無事たどり着き、歩き遍路を完遂しました☺️

現在は長野県の美ヶ原高原山頂至近でホテル従業員の短期バイトに勤しんでいます!

恐らく日本百名山を日本一多く見渡せるということで有名な(山好きの方々にとって)場所です。

お遍路開始から多忙な日々が続きましたが、これから余裕のあるときに細々とお遍路記などを書き、ブログを更新していきたいと思います!
f:id:kiichiknight:20191015092857j:plainf:id:kiichiknight:20191015092934j:plain
へば、まだなす(それでは、また)!