器用貧乏の女

ジョンマスターのシャンプーブログになりつつ。

似てるシャンプーダメっぽい

痒い。。

なぜだ。。

大容量買ってしまった。



調べたら、(順番が含有順だったら)3番目に多い

『コカミドDEA』はアレルギー反応が出やすいそう。。😨

あーぁ。

みてみたらジョンマスターには入ってない。

最初、「もしかしたらラベンダーに反応してるのかな?」

と思ったんだけど、洗顔フォームにもラベンダー入ってるけど

大丈夫だなーと思って調べたら、まさかの高配合の成分にアレルギー反応が。。

でも、『なぜか何も合わない肌』だから合わないっぽい成分が見つかったのは嬉しい!!

これでまたジョンマスター信者になっていくのである。。


kiyowbinbow.hateblo.jp

似たシャンプー使ってみた。

この前買ったシャンプー。

ジョンマスターの気に入りシャンプーに成分が似てるから買ってみました

EARTHEART ボリュームアップシャンプー
EARTHEART ボリュームアップシャンプー



とりあえずジョンマスターの代用にどうかなと思って購入したので、比較の感想。


・ジョンマスターオーガニックよりもサラッとしている
・ジョンマスターオーガニックよりも色が薄い
・ジョンマスターオーガニックよりもギシギシしない
・香りが弱い

こんな感じでした。


ジョンマスターの容器に詰め替えたから、いつものようにグッと出したら、

いつもよりサラサラしてて、ビャ〜っと出ちゃいました。

これに関してはかたくてもサラサラでもどっちでもいいです。

手に出した時の色はジョンマスターより薄い茶色でした。成分の量の差なのかな。

洗い心地は、ジョンマスターよりしっとりしていてトリートメント無しでもいけるかな!?くらい絡まなかったです。

(脂を根こそぎ落としたい私はジョンマスターくらいギシギシしたい。)

そして一番気になったのは、香りが全然しないです。

洗ってる最中もあまり香らないので、もちろん髪にも香りは残りません。

香りはトリートメントで補わないと。

トータル的に、同じ値段なら私は断然ジョンマスター選びます。

使い続けてみないと成分の差は分からないですが、1回使ってみての感想は、

正直物足りなかったです。(シャンプーに刺激を求めている

ジョンマスターもあと少しで無くなるので、そしたらこのシャンプーに切り替えて使っていこうと思います。

似てるシャンプー届いたから。

この前、空き容器欲しすぎたからゴミ箱あさって
ジョンマスターの空き容器取り戻したんだよねぇぇ⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄

だからちょっとジョンマスター1回放置して、今日このシャンプー使ってみる♡




楽しみ♡♡


値段はジョンマスターの定期便と同じくらいだから、おとなしくそっち使っとけよって話だけど、やっぱどーしても次から次へと違うの使いたくなる性格は変えられず。。



香りはジョンマスターより良いです♡

色も同じっぽいし、シャンプーで泡パックもできるし⸜(*´ᗜ`*)⸝


早く使いたい!!!

このシャンプー似てるっぽい。

現在2本目使用中のこのシャンプー。

私には本当に合っていて、人生で初めてのお気に入りシャンプーなのです笑

とりあえずずっと使っていこうと思っているのですが、

すーぐ違うものを使いたくなる性分でして、今までリピートしてる物ってほぼ無くて、、、

KATEのアイブロウと〜、あとエスプリークは何本かリピートしてるくらい。

なかなか合うものがないので、合っていたら使い続ければいいのに

違う香り、違う使用感、違うパッケージを求めてしまうのです。


今回も何か違うものと思って探していたら、お気に入りシャンプーと似たような成分のシャンプーを発見👀

ジョンマスターの方の成分は

アロエベラ液汁*、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルイセチオン酸Na、グリセリン、水、レブリン酸Na、スペアミント油*、セイヨウナツユキソウ花エキス*、セイヨウハッカ油*、トウシキミ果実/種子油、チョウジ葉油、ハッカ葉油、ヒメコウジ葉油*、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/ザクロ果実発酵エキス、トウガラシ果実エキス、アーモンド油、菱亜鉛鉱抽出物、ユーカリ葉油、ヒマワリ種子油*、月見草油、ホホバ種子油*、アマニ油、酢酸トコフェロール、パンテノールスペアミント油、セイヨウハッカ油、ヒメコウジ葉油、加水分解ダイズタンパク、デシルグルコシド、フィチン酸Na、PCA-Na、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カラメル、ソルビン酸K、安息香酸Na、クエン酸
ジョンマスターオーガニック公式サイトより引用

見つけたのが

水・コカミドプロピルベタイン・コカミドDEA・グリセリン・セテアレス-60ミリスチルグリコール・ココアンホ酢酸Na・ラウロイルアスパラギン酸Na・ココイルメチルアラニンNa・ラウロイル加水分解シルクNa・PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油・ヘマチン・コハク酸・フマル酸・レピジウムメイエニ根エキス・ソメイヨシノ葉エキス・加水分解シルク・加水分解ケラチン(羊毛)・白金・ココイルアルギニンエチルPCA・ラベンダー油・(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー・ベタイン・BG・エタノール・ポリクオタニウム-10・クエン酸・炭酸水素Na・ペンチレングリコール・ペンテト酸5Na・フェノキシエタノール・香料


これって含有量順なのかな。

こう見ると、ジョンマスターって水より他の成分が多い。スゴイ


主成分が同じなら大体同じでしょ👍

と思って買ってみちゃいました笑

(ジョンマスターのお気にいりは何処へ

ケチって詰め替え用買ってみました。

とりあえず空き容器無いから、ジョンマスター使い終わったら少しだけ詰め替えて使ってみようと思います😁


モルティ痒い。。

スカルプケア
右から2番目がモルティ(見たら分かるか


今朝ちょうど使い切ったんですが、


1/10に買って、
朝夜かかさず使って、
約1ヶ月使えました👏

育毛効果は正直1ヶ月じゃ全然わかりません。

そもそも薄毛じゃないので生えたかどうかは気にしてません。

とにかくヘッドマッサージの時に何かを付けたいので買っただけ。

スースーしてスカッとするので結構気に入ってます。

ので、モルティの新しい種類のを買ったのですが、、、
(新しいやつはまだ使ってません)


1週間前くらいからだんだん頭が痒くなってきていて。。

最初はシャンプーが脱脂力高すぎなのかなー?と思ってたんだけど、


どうやらモルティをつけた所が痒いような。。

恐らくかなりアルコール?エタノールが入っているようで、

それが刺激になっている気がします。。

でもさ、新しいの買ったし、今日の夜からは新モルティ使うんだ。


写真撮ってないけど、新しいのはこれ。

これも成分見たら結構エタノールですな。。


ショウキョウエキス、センブリエキス、シメン-5-オール、DME、無水エタノール、ハッカ油、スペアミント油、ユーカリ油、メントール、BG、エタノール、DIPA、エデト酸塩、香料、粘度調整剤




せっかくいいシャンプー使ってるのに頭皮いじめてもったいな。

FELISSIMOの財布のその後

kiyowbinbow.hateblo.jp

👆の記事で書いた、フェリシモ
のお財布なのですが、

返品・交換の依頼で問い合わせたら、快く交換に応じていただけました。


だけど、新しいものを送ってもらうには、まず返品しなきゃいけないのでその間、

今まで入れていたお金やカードを違う方法で持ち歩かなくてはいけなくて、、

もう新しいお財布買っちゃおう✊という思いに至りました。


そうなると新しく送ってもらったフェリシモの財布は出番もなく

ただ引き出しにしまわれてしまうことうけあいなので(使い方合ってる?)

一か八か、『交換』ではなく『返品』にしてもらえますか?

と問い合わせメールを送りました。


すると「返品OK👍」との回答をいただいたので、

本日返品致しました。


返送料はフェリシモ持ちで良いらしく、

着払いで送ってくださいとのことだったので、お言葉に甘えて着払いで発送。


会社から、他の荷物と一緒に集荷に来てもらったので

なんとも簡単でした。



可愛いもの盛り沢山で、大好きなフェリシモさん

今後もきっとたくさん買っちゃうので、今後ともよろしくお願いします。

フェリシモは定期購入のイメージですが、私の購入したお財布は一回きりで買えるし、

定期便の商品も1回だけしか買わないこともできるので、気に入ったものは躊躇しなくて大丈夫ですよ😃

(1回で解約しても、別に不正行為じゃないので安心してください😅)








ジョンマスターオーガニックのシャンプーの種類について


ジョンマスターオーガニック公式サイトでは、ぱっと見で商品特徴が書いていないので分かりやすいようにまとめておきます。

(自分の為にも。。笑)






まずはこれ。泡立ちNo.1の入門シャンプーC&Gシャンプー(シトラス&ゼラニウム)

ジョンマスターオーガニック史上最高の泡立ちを実現。
最高の泡立ちで使用感を楽しむ、オーガニック初心者のためのヴィーガンシャンプー。
日本人の繊細な髪のことを考え、髪にやさしいヤシ油由来のアミノ酸系洗浄成分に、泡立ち・泡持ちをサポートする自然由来成分を配合。
洗髪時の絡みやきしみによるダメージを軽減する、豊かなクッション泡を実現しました。
さらにマカデミア種子油やブロッコリー種子油が髪と地肌に潤いを与え、保湿成分のユズ果実エキスがキューティクルを保護。指通りなめらかでやわらかいエアリーな髪へ導きます。
深く深呼吸したくなる新緑のようなハーバルの香り。

通常購入 : ¥1,210  大ボトル : ¥990
定期購入 : ¥968  大ボトル : ¥792 (約1ヶ月当たり)






ベーシックシャンプーL&Rシャンプー N (ラベンダー&ローズマリー)

頭皮を爽やかに洗い上げて、リセットするベーシックシャンプー。乾燥から守り、頭皮環境をすこやかに整えるコンフリー葉エキスとセイヨウノコギリソウエキスを配合。ルリジサ種子油やヒマワリ種子油が髪を保湿し、潤いのあるサラサラ髪へと誘います。ローズマリーやラベンダーをブレンドした、ほのかな甘みのあるやさしいハーバルの香り。

通常購入 : ¥1,320  大ボトル : ¥1,073
定期購入 : ¥1,056  大ボトル : ¥858 (約1ヶ月当たり)






ジョンマスター1番人気の、潤い系シャンプーイブニングPシャンプー N(プリムローズ)

乾燥の気になる髪に豊かな潤いを与えるモイスチャライジングシャンプー。髪や頭皮をすこやかに整えるスギナエキスやセイヨウシロヤナギ樹皮エキスを配合。月見草油やアボカド油、ホホバ種子油がしっとりと潤し、なめらかなまとまりのある髪へと導きます。イランイランとゼラニウムを中心にブレンドした、深みのあるエキゾチックなフローラルの香り。

通常購入 : ¥1,595  大ボトル : ¥1,348
定期購入 : ¥1,275  大ボトル : ¥1,078 (約1ヶ月当たり)






私のお気に入り、頭皮ケアシャンプー S&Mスキャルプシャンプー N(スペアミント&メドウスイート)

潤いを保ちながら、爽快に洗い上げるスキャルプシャンプースペアミント油やトウガラシ果実エキスのスーッとした使用感が頭皮に心地よい刺激を与え、セイヨウナツユキソウ花エキスが頭皮を引き締めて、キメを整えます。セロリ種子エキスやアマニ油、ヒマワリ種子油、アーモンド油などの保湿成分も豊富に配合。潤いを与えながら洗うことで、凝り固まった頭皮をやわらかくします。スペアミントユーカリの清涼感のある香り。

通常購入 : ¥1,595  大ボトル : ¥1,348
定期購入 : ¥1,276  大ボトル : ¥1,078 (約1ヶ月当たり)





猫っ毛もふんわりボリュームアップシャンプーR&Pシャンプー N(ローズマリー&ペパーミント)

ペタっとなりがちな細い髪を根元からふんわりと立ち上げるボリュームケアシャンプー。髪にハリとコシを与えるコメエキスと加水分解コメタンパク、頭皮と髪をすこやかな状態に導くチャ葉エキスを配合。さっぱりとした洗い心地で、髪の土台となる頭皮を整えます。ローズマリースペアミントの爽やかなグリーンの香り。

通常購入 : ¥1,595  大ボトル : ¥1,348
定期購入 : ¥1,275  大ボトル : ¥1,078 (約1ヶ月当たり)






気になっているやつ。オイリー頭皮ケアシャンプー、Z&Sコンディショニングシャンプー N(ジン&セージ)

オイリー頭皮をケアするコンディショニングシャンプー。すこやかな頭皮と髪に導く亜鉛*やセージ葉エキスを配合。クリーミーで濃密な泡が頭皮に広がり余分な皮脂を除去し、すっきりと洗い上げます。さらにセイヨウイラクサ葉エキスが頭皮を引き締め、ラベンダー花/葉/茎エキスが髪に潤いを与えます。ベタつき、かゆみなどでお悩みの方にもおすすめです。 シトラスにスパイシーなアクセントのある香り。

通常購入 : ¥1,870  大ボトル : ¥1,496
定期購入 : ¥1,485  大ボトル : ¥1,188 (約1ヶ月当たり)






ダメージヘア用シャンプー、H&Hリペアシャンプー N(ハニー&ハイビスカス)

補修・保湿力に優れたハチミツとハイビスカス花エキスを、贅沢に配合したリペアシャンプー。ヤシ油系やアミノ酸系などの自然由来の洗浄成分を配合したキメ細かい豊かな泡が、潤いをキープしながらやさしく頭皮と髪の汚れを除去。枝毛や切れ毛も防ぎ、輝くようなツヤ髪へ誘います。スペシャルケアの泡パックもおすすめです。イランイランやオレンジをブレンドした穏やかなフローラルの香り。

通常購入 : ¥2,860  大ボトル : ¥2,447  (約1ヶ月当たり)
定期購入 : 無







シャンプー以外にも色々あって見てるだけで楽しいです💗

1個だけ購入でも送料無料だから、ちょっとお試ししても良さそうですね。