20代企業研究者のブログ

機械学習・経営理論から日頃の考え事まで,気になったものをまとめて発信

27歳にして受験勉強のアドバイスを求められたとき

高校2年生の従姉妹からアドバイスを求められた

もう大学受験をしたのは9年も前なので,そのときはとっさにはうまく答えられませんでした.
時間が経ち,就職してから大学受験を振り返るのも面白いかなと思い,まとめて記事にしてみました.

私はどんな大学受験を経験したか

高校は地方の公立高校,文化系の部活を3年の6月までやって,現役で東大の理科一類に合格しました.
塾には行かなかったので,自力で頑張ったとうのが特徴だと思います.

私の思う,受験勉強のポイント

1.高校2年生までに十分遊ぶ
大事なのは受験勉強を始める時点で,「あと大学受験さえ上手く行けば,自分の高校生活は満足」と思えることです.
逆に,遊び足りないと思いながら受験勉強を始めると,ストレスですし,勉強に身が入りにくくなるのではないでしょうか.
部活や学校行事を頑張ったり,友達とたくさん遊びに行くのは,意外と侮れない重要な要素だと思います.

2.入力(授業)・演習・復習の時間のバランスを取る
私は塾には行かなかったのですが,自分で演習・復習の時間が十分に取れたのが良かったと思っています.
塾に行くと,入力・演習に時間が取られやすくなると思います.
なぜなら,復習は基本的には個人でやるものなので,お金を払って塾にいる間にやる価値がないからです.
復習のため,自宅での勉強時間も見越して,計画を立てることが大切だと思います.

大学受験勉強法 受かるのはどっち?

大学受験勉強法 受かるのはどっち?


3.1日単位で目標を立てる
これは仕事でも継続して使っている方法です.
まず中長期的な目標を立てます.そして,その見込み工数を日数で割り,1日当たりの工数を計算します.
例えば,40日間の夏休みに解き切りたい問題集が240ページだった場合,1日当たり6ページ進める計算になります.
毎日6ページ確実に進めるというのは意外と大変です.サボる日があると,スケジュール全体が後ろに倒れることがわかっているので,サボる前に危機感が湧きます.
漠然とした目標は行動に移しにくいですが,短期的な具体的な目標になるほど,行動に移しやすくなります.

#仕事は,受験勉強ほど長期の見通しを立てるのが簡単でないので,苦労しています.

うつ病の原因を統計的に示すことはできるか

うつ病を発症する原因は

うつ病を発症する原因について,科学的なことはわかっていません[1].
しかし,いくつかの原因が推測されています.

  1. ストレス (精神的,化学的ストレスなど)[2,3]
  2. 性格・気質(責任感が強い,など) [4,5]
  3. 日照時間 [6,7]
  4. 所得の高さ [8]

ストレスや性格・気質については,想像通りだと思います.
一方,日照時間や所得の高さについては,私は本当かどうか,疑問に思いました.

今回のブログでは,日照時間,所得の高さが原因であると示せる様なデータがあるか,探すことにしました.

国別の日照時間とうつ発症率の相関

国別の日照時間のデータはすぐには得られなかったため,緯度を代わりに使用しました.
緯度が高い地域の方が年間の日照時間差が大きいため,日照時間の短さとうつの発症率の関係を調べられると考えたためです.
国別のうつ発症率のデータは[9],国別の緯度のデータ[10]はに掲載されています.

緯度の絶対値(北緯30度,南緯30度とも30度に変換)とうつ病発症率の散布図は下記の通りになりました.
地域別にプロットします.

アフリカ
f:id:kkkxxxkkxxkx:20171218203517p:plain
アメリカ
f:id:kkkxxxkkxxkx:20171218203522p:plain
中東
f:id:kkkxxxkkxxkx:20171218203526p:plain
ヨーロッパ
f:id:kkkxxxkkxxkx:20171218203530p:plain
東南アジア
f:id:kkkxxxkkxxkx:20171218203533p:plain
西太平洋
f:id:kkkxxxkkxxkx:20171218203536p:plain


全世界での相関は0.5程度で,検定の結果有位差があることがわかりました

つまり,日照時間が短い季節のある地域では,うつ病発症率が高いことがわかりました.
ただし,緯度が高い地域でうつ病発症率が高い原因には,日照時間の他に気温や気候の影響も十分に考えられます.

所得の高さとうつ病発症率の関係

所得の高さとうつ病発症率の関係についても,簡単に調べてみました.
WHOの統計[9]から,グラフを掲載します.

f:id:kkkxxxkkxxkx:20171219093242p:plain


上の図で,アフリカ,ヨーロッパ,アジアなどの地域別のうつ病発症率を比較すると,2%程度の差はあるものの,先進国・途上国による傾向の差はなさそうです.
むしろ性別による発症率の差の方が大きいことがわかります.

この図を見る限りでは,所得によるうつ病発症率の変化はなさそうです.

結論

今回やってみて,うつ病の発生要因を統計的(疫学的)に示すことの難しさを初めて感じました.
検証した要因(日照時間,所得)以外の要因の影響を排除したデータを作るのが難しいです.
一方で,緯度の高い地域で有位にうつ病発症率が高いことが示せたのは面白かったです.

高い目標ほど,先延ばしの行動を生む

先延ばしをしてしまう癖を治したいと思った

私は行動を先延ばして後悔することがよくある.
先延ばしを止めることは,現在の自分にとって一番の課題だと思っている.
今回は,下記の記事を読んで,先延ばしをしてしまう癖を治す方法を考えた.

先延ばしをする理由①:二つの脳の衝突

youtu.be
上記のサイトでは,先延ばしが起こる理由を,二つの脳の衝突として説明している.
二つの脳とは,大脳新皮質大脳辺縁系だ.

例えば,ダイエットの場合では,

  • 大脳新皮質:痩せるために,食事を我慢しようとする.
  • 大脳辺縁系:ダイエットに失敗するかもしれない.食事の我慢が無駄になるかもしれない

学校の課題に取り組む場合では,

  • 大脳新皮質計画的に早く終らせよう.
  • 大脳辺縁系:課題が上手くできず,能力が低いと評価されてしまうかもしれない

という衝突が起きる.大脳辺縁系は,「一夜漬けでやれば,課題が上手く行かなかったときの言い訳になる」とすら思うかもしれない.

失敗の恐れ強い方が,行動が先延ばしになりやすいと言えそうだ.

先延ばしをする理由②:偽りの希望症候群

masayamamoto.com
原論文:
The false hope syndrome: unrealistic expectations of self-change. - PubMed - NCBI

偽りの希望症候群とは,目標を立てた時点で,それを達成した状況を想像し,脳が半分満足してしまう状況をいうそうだ.
私も,ランニングなどの計画を立てた時点で,楽しい気持ちになった経験がある.

高い目標ほど,先延ばしにしやすくなるのでは

私は,現実的な低い目標よりも,理念的な高い目標の方が好きな傾向がある.
ここで,目標の高さと先延ばしにしやすさの関係を考えてみたい.

一つ目の,脳の衝突について.
大脳辺縁系は,成功から失敗の落差が大きい時の方が,失敗することの恐れを感じやすいだろう.
したがって,高い目標を立てた時の方が,二つの脳の衝突は起きやすいと言えそうだ.

例えば,月に1kg痩せるために晩御飯を少し減らすのと,月に5kg痩せるために晩御飯を取らないのとでは,
後者の方が,ダイエットに失敗した時のストレスが大きい.

二つ目の,偽りの希望症候群について.
やはり,高い目標を立てた時の方が,大きな満足を感じるだろう.

例えば,1kg痩せた自分と,5kg痩せた自分を想像するのでは,5kg痩せた自分を想像した方が,満足を感じるやすいだろう.

以上から,高い目標は,先延ばしの行動を生みやすいと言えるのではないか.
(完璧主義の欠点として言われる内容に近いかもしれない.)

高い目標と上手く付き合うためには?

高い目標は,行動に結びつきにくいからといって,目標は低い方が良いとは思わない.
おそらくポイントは,高い目標を,いかに達成しやすい小さなタスクに分解し,行動に移しやすい計画を立てられるか,ということだと思う.

私は計画を立てるのが嫌いだ.
しかし,今回の記事で,先延ばしの行動を防ぐコツとして,計画を立てることの重要性を認識することができた.

ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか

ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか

  • 作者: ピアーズ・スティール,池村千秋
  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
  • 発売日: 2012/06/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 2人 クリック: 4回
  • この商品を含むブログ (8件) を見る
「先延ばし」にしない技術

「先延ばし」にしない技術

先延ばしをやめる本 (だいわ文庫)

先延ばしをやめる本 (だいわ文庫)

今後、家庭用プリンタはスキャナ機能が必須になる

できれば全て電子化して管理したい

先日の記事でも書きましたが、先日、自宅にある本の約半分を電子化して省スペース化しました。

日頃から、可能であれば、家にある書類全てを電子化してしまいたい、と感じています。

その方が、省スペースになりますし、管理も楽です。

よくよく考えると、プリントアウトの機能よりも、スキャンの方がよく使うのでは、と考え、スキャン機能付のプリンタを買うことにしました。

電子化できるもの、できないもの、プリントする必要のあるもの

家にある紙を分類してみました。

  • 電子化できるもの: 家具の領収書・保証書・説明書、いただいた寄せ書き・手紙、写真、結婚式の打ち合わせ資料、給与明細、年金記録、保険の加入情報
  • すでに電子化したもの:書籍、楽譜
  • 電子化できないもの: 住民票、賃貸の契約書、大学の卒業証書・卒論修論、大きい書籍

電子化できないものは、重要なものが多いです。紙でまとめて管理します。

電子化できるものについては、スペースを取ったりどこに行ったかわからなくなったりすることが多かったので、思い切って電子化して破棄します。

一方で、

  • プリントする必要があるもの:役所への提出書類

くらいです。スキャナのみ、プリント機能なしで、プリントが必要な時はコンビニに行くのでもいいくらいです。

電子化がスタンダードな時代が来る

私は、役所の手続きも年金記録も、パンフレットをもらうのも、全て電子化されている方が嬉しいです。その方がスペースをとりませんし、管理しやすいです。そうなれば、家にはプリンタもスキャナも必要なくなりますね。

しかし、年金や役者関連の書類は特に、紙のみ、ファイル送付なしということが多いと思います。当然で、情報技術に馴染みのない方、特に年配の方も使えるサービスである必要があるためだと思います。

やがて時代が変わり、情報技術に馴染みのある人が大半になれば、役所の書類もパンフレットも、電子化したものがスタンダードになる時代が来るかもしれません。すると、ファイルを紙に出力する必要は減り、紙を電子化する必要は増えそうです。つまり、プリンタよりもスキャナの重要性が増しそうです。市場も逆転するでしょうか。

以上、プリンタ・スキャナを選びながら考えたことでした。

社員の多様化により企業の福利厚生は縮小する

日本企業において,社員の多様化は今後も進むだろう

社員の多様性の重要性が強調されるのをよく目にする.

実際に社員の多様性は大切なのだろうと思うし,これから各企業で,社員の多様化は進みこそすれ,後退することはないだろう.

今回は,社員の多様化が進んだ場合に生じる,企業の福利厚生の変化について考えてみたい.

社員の多様化で,福利厚生のコストは上昇する

単純な例として,状態Aと状態Bを比較してみる.

  • 状態A:社員のほとんどが日本人男性,正規社員.ある程度の年齢以上はほとんどが既婚,配偶者は専業主婦.
  • 状態B:従業員の性別国籍は多様,非正規・正規社員が同程度の割合.既婚・未婚は年齢によらずバラバラ,配偶者がいる場合,その職業は多様.

状態Bの方が,多様な福利厚生のパターンを用意しなければならず,福利厚生の運用コストが増大する.

例えば社員向け生命保険を考える.

状態Aに比べ,状態Bでは,健康リスク,いざという時に必要な補償額,必要な加入期間は,社員の家族構成や転職予定などによって大きくことなる.
そのため,多数の保険商品パターンを用意・運用する必要がある.
(そうしなければ,有利/不利な人が生じてしまう.)
多様な保険商品を運用するには,それだけの運用コストがかかる.

社員の多様化で,福利厚生の旨味がなくなるかもしれない.

社員向けの保険など,福利厚生としての金融商品を運用する旨味の1つは,
社員からある程度の固定顧客数が期待できる->商品を宣伝するコストが削減できる->金融商品の品質が向上する
という点だ.

このコスト面での旨味は,今後,上述の社員の多様化によるコスト上昇により打ち消され,市中の金融商品に対する競争力がなくなってしまうかもしれない.

金融商品の他に,
生活スタイルの多様化->保養所を利用する社員は一部->運用コストがペイできない
などのパターンも考えられる.

企業内の福利厚生ではなく,市中サービスを利用するのが主流になる

以上のように,1つの企業が多様な社員向けのサービスを運用するのはコストの面で今後不利になる.

今後,個々人の状況に最適なサービスを享受するために,社員一人一人が外部の企業と契約することが主流になる.

当然,個々人がサービスを選択するには,選択コストがかかるため,そのために福利厚生サービスの紹介業(例えば生命保険の口コミサイトなど)が今よりも栄えるかもしれない.

これまでの福利厚生サービスは縮小され,その分賃金に上乗せされるべきだと考えている.

企業は,福利厚生の縮小に向けた準備を開始する方がよいと考えている.

1泊の自炊キットレンタルで,本のスペースを半分に減らした

f:id:kkkxxxkkxxkx:20170912213742j:plain

急遽自炊をすることに決めた

先日引越しました.
家財をパッキングしていたところ,本(約250冊程度)が次の家に収納仕切れないことがわかりました.
そこで,急遽自炊をして,本を捨てることに決めました.

自炊の後は,本の購入は基本的に電子書籍に統一して,これ以上本が増えないようにすることにしました.

自炊を決めた時点で,引越しまで残り二日しかありませんでしたが,
無事に自炊を終え,9時間半のながら作業,合計9412円で手元の本の数を100冊程度まで減らすことができたので,経過をここに紹介したいと思います.

レンタルキットで自炊することに決めた

自炊をする方法には,

  • 自炊キットを購入する
  • 自炊キットをレンタルする
  • 自炊レンタルスペースを活用する
  • 自炊代行業者に依頼する

があります.

このうち,自炊キットのレンタルを行うことに決めました.

レンタルに決めた理由は消去法で,

  • 自炊キットの購入:今後は電子書籍の購入を行うことを決めていたので,お金,スペースの無駄になる
  • 自炊レンタルスペースの活用:引越し準備が並行できない
  • 代行業者に依頼:捨てる本,自炊する本,残す本の選別がまだできていなかった

です.

プロジェクター屋さんでレンタルした

自炊キットのレンタル業者として,スキャレン.com,DMM,プロジェクターレンタル屋さんを見つけました.


スキャレン.com: www.scaren.com
DMM: www.dmm.com
プロジェクターレンタル屋さん: www.projector-rental.jp

機材の受け取り日は,

  • スキャレン.com:申し込みから2日後以降
  • DMM:申し込みから2日後以降
  • プロジェクターレンタル屋さん:申し込み翌日以降

でした.

翌日に作業しなければ間に合わないので,
今回はプロジェクターレンタル屋さんでレンタル(2泊3日)することに決めました.

裁断・スキャン

スキャナは,ScanSnap iX500をレンタルしました.

  • 表裏の同時読み取りで速い
  • 裁断ミスによる原稿の重なり検知

など,自炊に特化した機能が付いています.

富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)

富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)


裁断機は,PK-513LNをレンタルしました.
厚い本,ハードカバーの本はそのままでは裁断できないので,今回は裁断しませんでした.
時間が限られていたので,文庫本,ソフトカバーの新書で,ページ数の比較的少ないもののみ優先して裁断しました.

プラス 断裁機 かんたん替刃交換 PK-513LN 裁断幅A4タテ 26-309

プラス 断裁機 かんたん替刃交換 PK-513LN 裁断幅A4タテ 26-309

一冊の本について,裁断は一瞬,スキャンには,3分〜10分かかりました.
裁断とスキャンを同時進行することで,9時間半のながら作業で108冊の本を自炊することができました.

レンタル品の返送

裁断機は重たいため,近くのコンビニなどに運んでいくのが大変そうでした.

そこで,レンタル品の返送についてプロジェクター屋さんに電話で相談したところ,
ヤマトの集荷依頼が便利,と紹介していただきました.

今回は,ヤマトの集荷をネットから依頼しました.
shuka.kuronekoyamato.co.jp

依頼から1時間で集荷に来てくださいました.

ヤマトの集荷に依頼した場合,スキャナと裁断機合わせて2604円でした.

まとめ

以上のように,決定から2日で自炊を完了することができました.

身辺の本を処分したい方,是非ご参考にしてください.

新婦上司のお祝いスピーチに,職場のセクハラが透けて見えた

f:id:kkkxxxkkxxkx:20170506095458j:plain

 

友人結婚式に出席した

ゴールデンウィークに友人(新郎)の結婚式に出席した時のこと.

 

新婦の職場の上司がスピーチをしました.

 

新婦は銀行勤務の若手です.

上司はきっちりとした見た目の40~50代の男性でした.

 

そのスピーチではお祝いの言葉があり,笑いもあり,私以外の出席者には特に問題なく受け入れられているようでした.

 

しかし,私は大きな違和感(セクハラ)を感じました.

 

セクハラを感じたポイントは以下の3つです.

  • スピーチの掴みで「〇〇さん(新婦の名前),今日は本当に綺麗です.」という.職場同僚席から笑いが起こる.
  • 職場での新婦の紹介として,(女性なのに)大食いキャラであることをイジる.
  • 職場での新婦の紹介として,お客のおじさん達から(女性として)気に入られていることをイジる.

 

違和感の正体は?

職場の上司のスピーチでは,「職場での新婦の女性としてのキャラ」に触れる必要はないはずです.

なぜなら,新婦の「仕事ぶりや人柄」を紹介するのがこのスピーチ役割だからです.

 

確かに,結婚は「女性として」するものです.

しかし,職場での「女性として」のキャラに触れるのはNGです.

なぜなら,「その職場では,女性は女性らしく,女性に期待されるキャラや役割を果たすことを求められる」ということが,スピーチから暗に伝わってしまうからです.

 

なので,「職場ではこういう風に働いてくれて,こういう長所があるので,結婚生活も上手く行くと思います」などと伝えるのが正しいのではないでしょうか.

 

菊川怜の結婚のお祝いで,「祝・脱独身」というメッセージが書かれたくす玉を使って問題になったフジテレビと似た問題でしょう.

www.j-cast.com

 

世代による感覚のズレを感じました.将来気をつけたいものです.