kobaの適当なブログ

現在都内に在住し男子大学生のような生活をしている、人生迷走中の男kobaが興味をもったことを有明海のような広さと浅さで記事にしていくブログです。いちおう...

ミャンマーに行ってきました 2日目 ヤンゴンの動物園に行く

ヤンゴンの動物園はカオスだった

どうもミャンマー旅行の話の続きです。

1日目の滞在が終了

1日目はお昼頃についたこともあり、市内の大体の観光スポットはめぐってしまい、2日目は朝から、どうしていいか悩むことに

計画って大事ですね。

そして朝飯のトーストをかじりながら、「地球の歩き方先生」を見ると

ヤンゴンには「動物園」があることがわかりました。

動物園が個人的にかなり好きなので、これはぜひ行くしかないと行くことに

 

ヤンゴン動物園 8:00~18:00まで営業 入場料5000チャットでした。ドルでも払えるみたいです。

 

ヤンゴンの動物園は中心部から、徒歩15分くらいのところにあります。

敷地はかなり広く、井の頭公園の動物園の倍くらいはあります。

ただ、それに比べて入り口が狭く

動物園の周囲をぐるっと回ってやっと入り口を発見することができました。

熱くてダルそうなおねぇさんに入場料の5000チャットを払い入場することに

 

動物の種類はかなり多く、象や、ライオン、虎など王道の動物は大体飼育されています。

個人的に驚いたことは、鶏が説明付きで飼育されていたことです。

珍しいのか何なのかはわかりませんが、かなり大勢のひとが見ていました。

 

基本的に朝早くに行ったからなのかもしれませんが、動物も飼育員さんもゆるゆるで全体的にだらけた空気が漂っていたのが印象的です。

だらけとは関係ないですが、かなり印象的だったのが、猛禽類それも2メートルくらいのコンドルらしき鳥がいる小屋の中でお姉さんが普通に掃除をしていたことです

防具を付けたり、鳥から離れたりもせずにです。

全くビビった様子もなかったのでこれには驚きました。

 

こんな不思議な動物園をじっくり2時間くらいかけて回った後にふと気が付きました。

「明日からの予定が何も決まっていない」ということに

 

動物園からでてお昼ご飯を食べながら「地球の歩き方先生」参考に明日からの予定を決めることに

 

いろいろ見てみると、ミャンマーにもたくさんの観光地や世界的に有名な場所があるということを知り、その中で「バガン」とよばれる。仏教の3大遺跡の一つである遺跡群があるということを知り、バスで移動できるとのことからそこへ行くことにとりあえず決定をしました。

 

バスのチケットはヤンゴン中央駅というヤンゴン市内にある駅周辺にある

バスカウンターで購入することができます。

地球の歩き方先生にはこの辺りは少しあぶないみたいなことが書かれていたのですが、注意していればドおってことはないと思います。

バスカウンターは複数あるのでお好きなものを選ぶといいかと思います。

困ったら、バスカウンターの人に「バガンに行きたい」と伝えればどうすればいいか教えてくれると思います。

私は優しそうなおばさんがいるバスカウンターでチケットを買うことに

 

ちなみにミャンマーではいまだに電車がクレイジーな状態ということでバスが人気の移動手段になっています。

そのためもあってか結構バスはステキなものが多かったです。

 

カウンターのおばさんにバガンに行きたいことを伝えチケットを取ることに

大体相場は一番いいバスに乗れて10000チャット~8000チャット(1000円から800円くらい)です。時期によって価格が変わるみたいです。

10時間近い移動で席も結構いいものなので、これは結構お値打ちだと思います。

チケットを買い終わるといい感じに日も暮れてきていたので、晩御飯を探すことに

 

初日はてんぱっていたのでよくわからなかったのですが、中心部では毎日、夜店みたいなものが出ていて、非常ににぎわっています。

 

私は屋台と普通のレストランの中間のような外に座席のあるお店でご飯を食べることに

この日はさっぱりとした魚の煮つけみたいなものにご飯がついているものを食べました。中華料理に近い感じかもしれません。なかなかの味でした。

 

ミャンマーに行ってきました1日目 ヤンゴンの空港でぼられる 

どうも

前回の記事で書いたように、昨年の冬ごろミャンマーに行ってきたので、そのことについて書いていきたいと思います。

特に理由があったわけではないのですが、一人で外国に旅行に行ったこともなかったので、行こうと思った次第です。

ミャンマーという場所もこれといって思い入れがあったというわけではないのですが、ちょうど民主主義の政権が樹立されて、いろいろと内情が変わりそうだったこと、東南アジアが旅費が安いということでなんとなく決めました。

そんな感じですのでいろいろとゆるゆるです。

ご容赦ください。では

ヤンゴンの国際空港に到着

 今回の旅の日程は14日でした。

ただ、安いチケットを取ったことと移動が多かったことがあり、

10泊14日という長いのに無駄に弾丸という旅行になってしまいました。

計画って大事ですね。

 

ちなみにチケットはどんなものだったかというと

経由地のマレーシアで、7時間待ちというステキな物でした。

ちなみに帰りは3時間とちょっと情けをくれているところが助かりました。

本来ならば、7時間もあれば入国審査を経て、マレーシアの街に繰り出すこともできたのですが、両替がめんどくさい+ついたのが夜の10時くらいということで、結局空港の中で、じっと過ごすことに

ただ、マレーシアのクアラルンプール国際空港は24時間営業なので、いちおう飲み物や食べ物に困ることはありませんでした。

無料wifiも飛んでおり、快適ではありました。

一点しんどかったことといえば、強烈な冷房です。

外が30度くらいなのに長袖でちょうどいい感じです。

クアラルンプール国際空港を利用されるという方は長袖を用意していった方がいいかもしれません。

 

クアラルンプールで7時間の滞在後、飛行機に搭乗なんと1時間くらいでヤンゴンの国際空港についてしまいました。

なぜ7時間も待ったのか、、、

 

ちなみにミャンマーには国際空港が3つあります。

一つがヤンゴンの空港 

もう一つが北部の商業都市かつて王国があった時の首都でもあったマンダレイの空港

そして最後の一つが人口的に作られた首都ネーピドーの空港です。

空港ごとに時間とか便が違うので、私のようにとりあえずミャンマーに行ってみたいという方はいろいろ都市別に探してみるのもいいかもしれません。

 

お昼ごろにヤンゴンの国際空港に到着しました。

規模は小さいですが結構きれいで使いやすい空港だと思います。

 

荷物を無事に受け取り事前に2泊予約しておいた最初の宿泊先であるヤンゴン市内中心部にあるゲストハウスに向かうこととしました。

 

ヤンゴン国際空港からヤンゴン市内中心部までは基本的に、タクシーしか移動手段はありません。電車やバスで近くまで行くことはできるようですが、基本的に英語も通じませんので、結構厳しいかと思います。

 

そんなわけでタクシーを探すことに、

タクシーは空港の外にあるタクシーカウンターなどで探すことができます。

わからなかったときは「タクシー、タクシー」とうわごとのように言っていると連れて行ってくれました。ミャンマーは治安がいいので大丈夫でしたが他だときっちり調べた方がいいかもしれません。

 

そんでお兄さんに紹介され、タクシーに乗ることに、ここで私は全くの言い値で乗ってしまったのですが、基本は交渉した方がいいみたいです。

日本人の海外旅行のバイブル「地球の歩き方先生」によれば、空港からヤンゴン市内までのタクシー料金の相場は7000チャット(ミャンマーの通貨はチャットです1000kのように書かれます)、日本円で700円くらいなのですが、

私はお兄さんに「15ドル」という相場の倍近い値段を言われたのにそのままOKしてしまったのです。(ミャンマーは都市部だとドルが使えます。日本円はまだ両替が難しいみたいですので、事前にドルに換えて持っていきましょう)

 

そんでお兄さんに紹介されたタクシーの運転手さんに荷物を積んでもらい

タクシーに乗りました。

 

この後もタクシーで私はやらかしてしまいました。

チャットに両替しなかったためにドルでお金を払うことに、

ドルも細かいのを持っていないというやらかし具合で15ドルのところに20ドル出し、なんとも言えない雰囲気に

お兄さんはおつりを持っていないと言い出し、私はそれじゃ困ると言い出し

初日にして、なんとも言えない感じになってしまいました。

計画って大事です。

ただ、お兄さんが親切だったのか根負けしたのか、近所のおばさんにおつりを借り

なんとか事なきを得ました。

 

1日がかりの移動、空港からここまでのドタバタで疲れてしまいましたが、到着した宿は結構きれいで受付のお姉さんも笑顔で対応してくださり、非常に助かりました。

 

部屋も部屋というか、二段ベットみたいなやつにカーテンが引いてあるやつなのですが、非常にきれいで相部屋の方も静かでいい感じの部屋でした。

 

とりあえず一段落したので私は宿に荷物を置き、近所の両替所でお金を変え、街に出かけることにしました。

 

 

仏教建築には歩いて行ける

地球の歩き方先生」を頼りに歩き始めることに、

 するとホテルからまっすぐ行ったところに気になる建物があることに気が付きました。

 「スーレーパヤー」というものミャンマーでは仏教建築にパヤーという名前がついているようで、これも仏教建築でした。

 どうやらこれを中心として市街が作られているといっても過言でなくちょうど市内の中心部に位置していました。

 中に入るにはどこもそうかもしれませんが、靴やサンダを脱ぐ必要があります。

 入り口で、お兄ちゃんがビニールを配っています。ちなみに無料ではありません。

 言い方が悪いですが、付け届けを払う必要があります。

 相場が分からなかったので200チャットを渡しましたが露骨に嫌な顔をされました

 申し訳ないことをしたと思っています。

 お兄ちゃんの非難のまなざしに耐えつつ私は入場しました。

 

 中は特に床を掃除しているというわけではないので、かなり汚く足が汚れます。

 気になる方は足をふくためのタオルかなんかを持っていくといいかもしれません。

 中はこんな感じになっております。

 

 一応写真はとってもいいみたいです。外からではわかりませんでしたが、吹き抜けに  なっています。

 一心に祈っている人、涼みに来ている人、観光客、お坊さんなどいろいろな人がいます。

 非常に歴史のある建物のようですが、それを感じさせないくらいいろいろと使い込まれていました。

 ミャンマーは歴史的な仏教建築が多いけれどもあまり世界遺産には登録されていないなんて言う話を事前に聴いていましたが、その意味が分かりました。

 歴史的価値よりもちゃんと使うことを優先しているみたいです。

 でも実際宗教の建物そういう風に何百年も使われていることの方がすごいことのようにも思うのですが、難しいもんですね。

 

 

ひとしきりスーレーパヤーを見た後、次の場所に移ることに

ヤンゴン 市内にはほかにも東南アジア随一といわれる、仏教建築群シュエダゴンパヤー(パゴタともいうみたいです)に向かうことに

中心部からはやや離れていますが、歩いて30分くらいの距離です。

道中人気のないところも多少はありますがヤンゴンの治安は基本的に結構よくあまり怖い思いをすることもありませんでした。

シュエダゴンパヤーの前に到着しました。

ここで、またしてもみゃんまーが私に牙をむきました。信号があるんですが、結構余裕で車が来ます、非常に怖いです。

容赦がありません。

地元の人の横につき、一緒のわたることに、

ミャンマーはここだけではなく、結構信号がない場合が多いかったり、結構突っ込んできたりすることもあるので、横断には十分に注意しましょう。

 

このシュエダゴンパヤーはは本当にでかかったです。四方に回廊もあり、仏教建築や仏像もところ狭しとありました。

ただ入場料が確か8ドルと結構したのがちょっぴり悲しかったですが、

仏像や回廊、などを満喫することができました、

ちなみにwifiも通じているので、家族とskypeで連絡を取ったりするのも楽しいかもしれません。

 

ひとしきり町の観光をすると、もう7時過ぎになっていました。

おなかも空いていたのでご飯を探すことに、

 

その際に結構困ることが発生しました。

文字がよくわからないんですね。

ミャンマーはそもそも、軍事政権だった時の影響もあってかあまり英語を喋れる人が多くありません。

英語表記のメニューを出しているレストランも結構少ないのです。

それに輪をかけて仏教国だからかあまりお酒を飲む習慣も内容で、お店も早く締まります。

実際はもう少し活動範囲を広げればお店は結構あったのですが

私は旅の初日、かつ無計画ということでかなりてんぱってしまいました。

少しパニックになってしまいましたね。

頭の中を「飯食えない、文字読めない」が駆け巡っていました。

なんとかヨーロッパ系と思われる白人の観光客の方が入っているお店をみつけ、ここなら英語が通じそうだと思い入店することに

 

なんとか無事に英語が通じるお店に入店することができました。

ちなみにここで発見したことなのですが、ミャンマーでは軍事政権下のときのこともあったのかもしれませんが、高齢の方や中年くらいの方で英語を話すことのできる方はあまり多くないのですが、高校生くらいのお兄ちゃんやお姉ちゃんは結構英語を話すことができるみたいです。

ホテルのレセプションやレストランのウェイター、バスの添乗員(といっても荷物補助や休憩時間を教える係)だいたい英語を話すのはこれくらいのお兄ちゃんお姉ちゃんでした。面白いもんです。

 

話がそれました。入店して、シャンヌードルと呼ばれる、タイに近い地域の辛いラーメンに近い食べ物を食べることに

疲れが吹っ飛ぶくらいうまかったです。

ものすごく辛いのですが、それを上回るくらいのうまみがありました。

なんとか飯を食べ終わり、英語が通じず会計の際にひと悶着しながらも

無事に寝床に帰り、なんとか初日を終えることができました。

 

続く

みn

 

 

ミャンマーに行ってきました。

ほとんど更新をしておりませんでしたが、そういえばネタになりそうなことがあったので、記事を書いていこうと思います。

昨年の冬ごろにミャンマーに行っておりまして、そのことについて書いていきたいと思います。

2週間くらい行ってきていたので、意外と書くことがあるので、今回はこれぐらいにして、何回か分けて書いていこうと思います。

では

隠れた偏見を持っているかどうかわかるテスト”IAT”を受けたら、自分の隠れた偏見が分かった。

1・始めまして

kobaと言います。

 

趣味の音楽に関するしょぼいブログをseesaa blogさんのほうでやっていましたが、なんかもう少し、いろんなことを記事にしたいなぁと思いhatena blogさんの方でも記事を書いてみようかなぁと思いブログを開設しました。

 

有明海のように浅く広く、興味を持ったことを記事にしていきたいと思います。

 

そんなわけでよろしくお願いします。

 

自己紹介もすんだので、今回の記事の方を書いていこうと思います。

 

2・自分の隠された偏見や差別意識が分かるテストがあるらしい

今日も日課のネットサーフィンをしていると、気になるものを見つけました。

 

それは自分の隠された偏見や差別意識が分かる

 

IAT」 潜在的連合テスト(ちゃんとした研究者の方がやっているやつです。)

 

というものです。

 

気になったので受けてみることにしました。

 

まず簡単にどんなテストかまとめてみたいと思います。

 

テスト内容は"良い”、”悪い”の二つの領域があらかじめ用意されていて、それに合わせて、表示された画像や言葉を素早く分けていくというものです。

 

その分ける速さや正確さによって、自分が偏見などを隠し持っているあるいは持っていないなんてことがわかるテストなのです。

 

現在テストは7つの領域で行われています。

 

セクシャリティ(同性愛者と異性愛者),体重(太った人と痩せた人),国家(日本とアメリカ)、ジェンダー(科学と女性 女性は文系だ、男性は理系だ、みたいな話です)、人種(黒人と白人)、肌の色(明るい色と暗い色)、年齢(年寄と若者)

の7つの領域です。

 

ここから一つ選んで、テストを受けるわけです。

 

3・テストの流れ

 

私はタイトルの通り、体重を選びました。

 

理由は最近ちょっとやせすぎてしまって困っているからという個人的なものです。

 

プロテインダイエットが成功してやせすぎちゃって困るわ」なんていうあかるいものではありません。

 

なんかここ一年くらいで、特に理由もなく、ぐりぐり十キロくらいやせてしまったのです。

 

その自分のやせっぷりにスティーブンキングの「痩せゆく男」みたいに、その辺のおじさんに、「やせてゆく」と知らない間に呪いをかけられたんじゃないかと、ちょっぴり本気で心配していたのです。

 

まぁそんなくだらない理由があって、体重を選びました。

 

選ぶと国籍や身長体重などのテストに必要な情報を入力させられたあと、テストが始まります。

 

テスト自体は先ほども書いたように提示された画像を二つの領域ごとに分けていくというものです。

 

私の場合は太った人と痩せた人の画像がランダムに出されるというものでした。

 

ちなみに、私がやったテストでは、やせている人と太っている人はあらかじめ答えが決まっていたようです。

 

なんだよこいつ絶対太ってるじゃん!とか思っても容赦なくやり直しです。

 

そんな面倒くささや繰り返しでてくる不気味な笑みを浮かべた画像に少しぞわぞわしたりと苦戦苦闘しながらテストをうけること約一分

「お待ちください」という表示が出てついに「お前いい人ぶってるけどほんとはこんな偏見持ってるんだぜ」という事実を突きつけられることになります。

 

4・実は太った人より痩せた人にいいイメージを抱いていたらしい

そんでもって出た結果が本当の結構テストを受けた人を傷つけないようにしているのかなんなのかはわかりませんが、回りくどい書き方をしていたのですが、簡単に言うと「お前は太ったひとより、やせた人にいいイメージを持っているぜ」といった結果になったのです。

 

いちおう理由もちゃんと書いてあってそのりゆうによれば、いい痩せている人といいイメージを結びつけたときの反応が太った人といいイメージを結びつけたときの反応に比べて早かったらしいのです。

 

そこまで「太った人を見下している」とか「痩せている人しか信用していない」みたいな衝撃的な結果と言うわけではありませんが、個人的には結構驚きの結果でした。

 

というのも私は自分が意識しているところでは痩せた人にはあまりいいイメージを持っていなかったのです。

 

痩せている人には失礼ですが、やせている人に対して、太っている人に比べて、怖そう、余裕がなさそうなどなど、マイナスなイメージを抱いていたのです。

 

かくいう私も最近痩せてきて、それ以前からあった”落ち窪んだ眼窩に鋭い眼光”、”目の下には濃いクマ”、”眉間にはしわ”、という身体的特徴に加えて、”痩せこけたほほ”、”あばらの浮き出た体”が加わり昔の小説に出てくる狂った人をそのまま絵に描いたような姿になってしまって、鏡を見ては落ち込んでいたくらいだったのです。

 

そんな私が痩せている人によりいいイメージを抱いているとは夢にも思わなかったのです。

 

なんでだろう。ライザップのCM見て「なんで太ったやつがムキムキになるのばっかやるんだ!ガリガリがムキムキになるのもやらんかい!!」と憤慨していたからでしょうか。うーんなんでだろう。

 

5・まとめ

今回は、隠れた偏見を持っているかわかるテストIAT を受けて私kobaが太った人に対してゆるーい偏見を持っていたことが明らかになるさまを書いてきました。この記事を見て、自分がどんな隠れた偏見持っているんだろうと気になった方、「僕は絶対偏見なんか持っていない、それを証明してみせる!」という存在自体が偽善のような方、IATを受けてみてはいかがでしょうか?

 

ちなみにこのテスト一応それなりに科学的根拠があるようなので、お友達とは一緒にやらない方がいいかと思います。太った人に偏見持っているのに隣にいる友人が太っていたらもう最悪ですからね。

 

一人でこっそりやりましょう。

 

もし面白い結果とかが出たらコメント欄とかに載せていただけると盛り上がって面白いかもしれません。心の広い方よかったらぜひ

 

こんな感じで今回の記事は終わりにします。

 

この記事を読んで面白かった、ためになった、なんかいいぜ!と思っていただける方がおりましたら、はてなブックマークを押していただけると嬉しいです。

 

それでは