こげぱんのブログ

道北の小さい町に住んでいる人の日記です。

【君がいた夏】クモと過ごした日々

  この頃、ふと思いを馳せることがあります。一緒に住んでいた小さなクモへの思いを...。

f:id:kogepann:20190226163615j:image

 

  あれはたしか、2年前の夏でした。出会いは突然に訪れたのです。

  フローリングの上を、なにか小さな黒い点が移動していました。虫のようでした。

 

  青虫は死ぬほど嫌いな私ですが、他の虫はさほど怖くないので、近寄って確認してみました。

f:id:kogepann:20190226163434j:image

  「クモだ...。」

 

  小さなクモでした。あまり詳しくはありませんが、糸を出すタイプのクモでは無いことはすぐわかりました。

  外見の特徴から調べると、小さな害虫をとって食べてくれる良いクモのようです。

 

  とりあえずそっとしておこう。良いヤツみたいだし...。

  最初はそれくらいだったのですが、ときたま姿をあらわしては、トコトコ歩く様子に次第に愛着が湧いてきました。

  彼(なのか彼女なのかわかりませんが)には『ジグモさん』と名前を付けて、同居クモとして一緒に暮らしていました。

f:id:kogepann:20190226170106j:image

  気付けば本当にコバエも湧かず、快適ライフを堪能していたわけです。

  なので、当時一緒に住んでいた妹にもジグモさんの存在を伝え、たまに姿を見せる彼を愛でていました。

f:id:kogepann:20190226164826j:image

    踏まないように細心の注意を払っての生活です。なかなかスリルがあって楽しいものでした。ジグモさんからしてみたら、スリルなんてもんではないのでしょうが...。

 

  そんなこんなで仲良く暮らしていたのですが、ある時期からパタリと姿を見せなくなったのです。

  「出て行ったのかな?」とも思ったのですが、少し心配になり、ジグモさんの平均寿命を調べることに。

 

  「2年から3年.....」

  出会いからは1年と半年程だったと思いますが、寿命がきたと言ってもおかしくはないくらいの月日を過ごしました。

 

  ペットとして飼っていたわけではありませんが、どこか喪失感を感じて寂しいものでした。

 

  あれからというもの、シャレにならないくらいコバエが湧く湧く。私の部屋の一角が、コバエの集団墓地と化す程に大量発生したのです。

 

  「ジグモさん、あなたのおかげだったのね…。」と、青く遠い空に、いまは亡きジグモさんへの思いを馳せることしかできない私。

 

  大切なものは、失ってから気が付くものです。ジグモさんがそれを教えてくれました...。

 

  それと、クモを見つけても殺さないであげてください。本当にコバエ出てきませんから!

 

  2代目ジグモさんが家に来てくれることを願っている、こげぱんでした。

【幸せなら手をたたこう】日本人、謙遜しすぎ問題

  「つまらない物ですが…」

 

  このセリフ、聞いたことの無い方はあまりいないと思います。贈り物を渡す際によく言いますよね。

  手土産を渡すときなど、渡す相手を上げて自分をへり下らせた言い方です。This is Japanese...そんな魂を感じる言葉のつかい方ですね。

 

  まあ、これに関しては私からは特に何も無いのですが、このように日常的に謙遜することが多い人がたくさんいるように思います。

  手土産くらいなら、謙遜したところで悲しむ人はいないでしょう。ですが、これがこと人間となると話は別です。

 

  たとえば、子供を連れたお母さん同士が買い物中にばったり会いました。そこで少し会話をしたとしましょう。

  「おたくの娘さん、挨拶もしっかりしてて本当に偉いわよね!」

 

  褒められた子どもが嬉しそうにほくほくしていると、すかさずその子のお母さんは、

  「いえいえ、家にいる時は全然ダメなんですよ。怒られてばっかりで。」

f:id:kogepann:20190225170835j:image

  なにが悪いの?と、思う方も多いと思います。よくある光景じゃない、と。

  現にこういう風に育ってきた人もたくさんいるでしょう。

 

  でも、せっかく褒められたのにこんな風に言われて、子どもはしょげると思うのです。

  いくら後から、「本当はそんなこと思ってないからね」なんて言ったところで、子どもは忘れません。

 

  これはほんの一例です。普段の生活で、「思い上がっていると思われるかも...」「生意気に見えるかな...」などなど、いろんな理由で謙遜する場面があると思います。

  けれど、本来の謙遜は自分で完結するものです。そして、謙遜とはこき下ろすことでもないのです。

 

  だからこそ、私は言いたい。多少生意気に見えたっていいじゃない。

f:id:kogepann:20190225171615j:image

  幸せなら幸せそうにしていて、いいじゃない。

f:id:kogepann:20190225172304j:image  

  人が幸せそうにしているのを見て不機嫌になるような人は、放っておけばいいじゃない。

f:id:kogepann:20190225172507j:image

  もっとみんなで幸せになればいいじゃない。

 

  ひとりひとりが幸せに暮らせる時代を作っていけるようになりたいなぁ、と思うこげぱんでした。

【気になる存在】鼻からこんにちは

  突然ですが、皆さんは体毛に感謝していますか?

  「こいつは何を言っているんだ」と、思われたかもしれませんが、私はいたって真面目です。

 

  というのも、ここ何年かの私は、ある体毛が極端に少ないがゆえに困っているのです。

  そう、体に入ってこようとする異物やウイルスを最前線で防いでいる「鼻毛」  です。

 

f:id:kogepann:20190122140523j:image

  鼻毛が少なすぎるせいで、ホコリはダイレクトに侵入し放題ですし、鼻水も直滑降なわけです。

  いやはや、まいったまいった...と、言ってもあまり共感を得ることもできず。鼻セレブを使う事がためらわれる程、言うならばナイアガラの滝のように流れてくるのです。困りますでしょう。

 

f:id:kogepann:20190122141255j:image
f:id:kogepann:20190122141301j:image

  上の図が、鼻毛が無い人の断面図(想像)です。お城に例えると、門が開きっぱなしになっているため敵が入り放題の状態です。ウイルス大喜び。

 

f:id:kogepann:20190122142032j:image

  そしてこちらの図は、鼻毛に恵まれている人の断面図です。私の鼻とは違って、しっかりとホコリを捕まえてくれています。

  鼻水が直滑降してくることも、おそらく無いことでしょう。

 

f:id:kogepann:20190122142704j:image

  私のこの悲しい力説を聞いて、「自分は鼻毛に恵まれているから、心配いらないよ」と、思ったそこのあなた。

  上の図を見て恐れおののいてください。いま鼻毛が豊富だからといって、この先もその安心が続く保証などどこにもありません。

 

  鼻をかむ時の摩擦によって、徐々に鼻毛は摩耗していきます。しまいには、私のようにほぼ無くなってしまうこともあるでしょう。

  そうなったら、もうこちら側の人間です。ちなみに、私が鼻毛を無くした経緯もこの負の連鎖によるものです。

 

  f:id:kogepann:20190122145348j:image

  とはいえ、鼻毛が無いことの唯一のメリットとして「出かける前に確認しなくても良い」ことがあります。

  たまに「...え?...それ鏡で気付かなかったの...?」と思うほど、鼻からこんにちはをしている方に出会ったことは、誰にでもあると思います。

  自分はそんな風にはなりたくない...という気持ちが、鼻毛カッターや専用ミニはさみなどの商品を作り上げてきたのでしょう。

  しかし我々、鼻毛が無い同盟にとってはそんな心配は無用です。

 

  なんだかんだと言っていますが、いくら鼻毛が見えていなくても、鼻毛が無いとハクション大魔王もウンザリする程くしゃみが出ます。

  いま、鼻毛に恵まれている方はこの先も大事にしてあげてください。

 ちなみに、毛抜きは鼻の中が傷付いて良くないそうなのでお気を付けて。

 

  鼻だけセレブな、こげぱんでした。

【悲しみのブロッコリー】夏の日の惨劇

  あれは3年前の夏のことでした。一緒に住んでいる妹が、アルバイト先からもらって来たブロッコリーが巻き起こした事件のことをお話しします。

 

  もともとブロッコリーが大好きな私。いそいそとお湯を沸かし、その日採れたばかりだというそのブロッコリーを茹で始めました。

 

f:id:kogepann:20190118161438j:image

 

  時間を見て、もう良いだろうとワクワクしながら鍋のフタに手をかけました。  鍋の中で起きている惨劇も知らずに...。

 

  ブロッコリーは目にも鮮やかな緑色に茹で上がり、なんとも食欲をそそります。素晴らしい。

  しかし、均一に茹で上がったか確認するために菜箸を差し入れた時、それは浮かんできました。

 

f:id:kogepann:20190118162028j:image

  

  目から入ってきた情報と、脳が知っている知識がつながった瞬間、3mくらい跳ね退きました。

 

  「 イ  モ  ム  シ  ! ! ! 」

 

  そうです。私が本当に恐れている生き物、イモムシが浮いていたのです。それも、1匹2匹ではありませんでした。

  青虫がブロッコリーに付いていたことに気付かず、煮えたぎる鍋に投入してしまったのです。

 

  青虫が付いていたブロッコリーを触っちまったのか.....と、しばらくは虫酸が身体中を爆走していました。

 

  何はともあれ、もう鍋の中は私にとって修羅。近寄りたくもありません。

  結局、イモムシが怖くない妹が箸でつまんで外に捨ててきてくれたのですが、その間ずっと部屋の角で体育座りで待っていました。

 

  今もブロッコリーは大好きですが、あの日のトラウマのせいで二度とブロッコリーを茹でることができない体になってしまいました。

 

  「イモムシのなにが怖いの?噛んだりしないよ?」 と、よく言われますが、私にも恐怖の原因がわからないのです。

  おそらく、私の前世が美味しいキャベツかブロッコリーだったのでしょう。

 

  f:id:kogepann:20190118165140j:image

 

  私の町には、夏になると農家さんの奥様たちが営む野菜の直売所ができるのですが、そこでもブロッコリーを買えないつらさを抱えて今日も生きています。

 

  強く生きたいと思っている、こげぱんでした。

【プロフィール】

〜生い立ち〜

  北海道・千歳市生まれ。4人兄弟の1番上です。子どもの頃から、なぜかよく頭をぶつける子でした。

 

  高校生の頃は、「歩いていたら電柱にぶつかった事がある」という店員ばかりのラーメン屋でアルバイトをしていました。

  いま考えると、かなり心配な店です。ちなみに、私もその中に含まれていたので大口は叩けません。

 

  高校卒業後、お土産屋さんに就職。会計の時にウィンクしてくるお客さんに困惑したり、たくさんの中国からのお客さんに「ハオツー!ハオツー!(美味しいよ!)」と、言いながら働いていました。

 

  その後、縁あって道北の町に移住。牛の乳搾りをしたり、自転車でタヌキと並走したり、カモメにフンを落とされたり、いただいたブロッコリーに付いていた青虫に気づかず、茹でてしまって泣いたり...。車を運転中、ヒグマの背中を追ったこともありました。

 

  移住してからは、同年代の友だちが少なすぎて暇を持て余し、オカリナに挑戦しました。

  ただ、このことを話すと大体の人に「.....なんで?」と、言われるので、疑問に思われない趣味を模索中です。

 

  さて、長くなってしまいました。ここから下がプロフィールです。

 

・名前   こげぱん

(まだ幼児だった頃、日焼けして黒い顔でほっぺがパンパンだったため、母がこう呼んでいたんです。)

 

・生年月日   1995年 8月生まれ

(お菓子だと じゃがりこ、人間だと りゅうちぇるさんと同い年です。)

 

・好きな食べ物

  ネパールカレー、辛いもの、梅味のお菓子、じゃがりこ、チーたら、ミニトマトさくらんぼ、梅干し

 

・好きなもの

  ピアス、本屋さん、映画館のにおい、日光が当たっている床、動物園、水族館、ゲーム(マインクラフトで動物を増やすのが今のブームです。)

 

・苦手な食べ物

  パクチー、枝豆、甘いおかず

 

・苦手なもの

  イモムシ(特にアオムシ)、数字、早起き、町内会の集まり

 

・趣味

  温泉、絵を描くこと、動物園に行くこと、近所の子どもと遊ぶこと、ひなたぼっこ

 

 

【はじめまして。】

   はじめまして。1995年生まれの「じゃがりこ」と同い歳、こげぱんです。

 

   道北の田舎に移住して3年。住んでいる町に同じ世代の人が少なすぎて、暇で暇ではじめたブログです。

 

   「同年代が少なすぎるって言ったって、多少はいるでしょ?」と、お思いの方もいらっしゃるかと思いますが、私と同じ歳の人数がたったの11人しかいないと、先日知りました。

 

   全員が集まっても、かろうじてサッカーが出来るくらいです。だれかがケガでもしようものなら、そこで試合終了...。人が少ない...。

 

   そんなわけではじめたブログです。人口は少ないですが、なかなか面白い町なので、これから日常で起きたことを日記にしていきます。

 

   よければ見ていってください。