【松屋】カチャトーラ定食

本日より全国販売開始された「カチャトーラ定食」を食べてきました。

イタリア伝統料理らしく、トマト×チーズ×チキンの間違いない組み合わせに、ニンニクをガッツリ効かせ、白いご飯が進むことこの上ない料理。無料ということもあり迷わずご飯大盛りを頼みました。

f:id:kokushi13men:20200317200138j:plain

 逸る気持ちを抑えてまずはサラダを完食し、カチャトーラへ。

f:id:kokushi13men:20200317200153j:plain

大ぶりなチキンがごろごろ入っているので、遠慮することなくチキンを頬張れる。チキン1つでご飯がかなり行け、大盛りでちょうど足りました。

ズッキーニ、パプリカもいい箸休め的なアクセントになっていてあっという間に完食。

「シュクメルリ鍋定食」よりはニンニクは抑えめに感じましたが、それでもニンニクはしっかり効いてるので満足出来ると思います。

新型コロナウイルスに対する基本方針

少し前までは「新型肺炎」の表記をよく見た気がするが、最近では「新型コロナウイルス」の表記の方をよく見かける気がする。気のせいかな・・・。

基本方針の中身

headlines.yahoo.co.jp

 さて、23日に連休明けに発表するとしていた新型コロナウイルスの基本方針が、本日発表されたわけですが、大まかには以下のような感じですかね。

  • 風邪のような症状があるときは、仕事は休む、休日の場合は出かけない
  • 症状が軽い時は、すぐに病院に行かずに自宅で療養して様子を見る

この方針も「呼びかけ」や「求める」など、行動を強制的に抑止するような強いものではないので、破ったからといって罰則は無いわけですね。

困る点としては、本当に風邪なのか判断が出来ないため、風邪だった場合でも病院に行けないということ。風邪じゃなかった場合でも、悪化しないと病院に行けないことだけど、悪化した時に病院に行く気力があるのかということ。その辺りの見極めが難しいです。

一人暮らし以外だと療養している間に感染源となって、家族に移してしまう可能性もありますよね。この辺はどう対応すればいいのやら。

周りとの温度差

私の周りでは、新型コロナウイルスをそこまで深刻に捉えている人はいないように見えます。実際に掛かった人が近くにいないのもあるでしょうし、働いている人の年代であれば重症化しないと言われていることもあると思います。

ただ、自身は軽症でも、発症すれば感染源となるわけで、その時に年配の方や、基礎疾患を持った方を感染させてしまったら大変なことになるわけです。

今の職場でも、未だにマスクしない(職場に用意されている)、床に向かってくしゃみをする、なんて人がいます。そして、自分も含めて注意をする人はいません。そこまでの空気になっていないから、注意した方が変に見られることが容易に想像できるからです。心配し過ぎで終わるならそれに越したことはないんですが、どうたち振る舞えばいいのか悩みます。

【新型肺炎】見えぬ収束

www.fnn.jp

21時からの予定だった、加藤厚労相の会見がまだ始まりません。

出来るだけ遅らせて、少しでも視聴者を減らそうという魂胆では…と思いましたが、リアルタイムで見れなくても後で見られるでしょうしね。

www.jiji.com

 政府関係者によると、習近平国家主席国賓来日を控えて中国側から「大ごとにしないでほしい」と要請があったといい、これも後手に回った要因だとみられる。

 それはさておき…時事通信の記事で、謎の「政府関係者」からの情報なので真偽のほどは定かではありませんが、中国から何やら手回しがあったとのことです。

岩田健太郎教授の主張は否定したのに、この件について触れたという記事は見かけないんですよね。どうなってんねん。

新型肺炎は収束するのか

国内初の死亡者

ついに出てしまった。しかも、感染経路が不明。

死亡後に陽性と判明し、それまでは通常の肺炎として扱っていたわけだから隔離してないんですよね。これからこのパターンが増えそうです。

mainichi.jp

【新型肺炎】依然として不安は続く

日本国内感染者数は?

 日本政府の提案により、WHOとしてはクルーズ船内の感染者数は「日本国内」に含めない、としています。

mainichi.jp

 一例ですが、毎日新聞では国内感染者数はクルーズ船内の感染者数も「日本国内」に含めていますmainichi.jp

ややこしい。日本政府からすれば、少しでも国内感染者数を減らしたいんでしょうけど。

ちなみに、現状は湖北省への渡航歴がある方、もしくは渡航歴がある方との接触が無いと新型肺炎の検査をしてもらえないようです。渡航歴が無い方から感染した場合は検査してもらえないのでカウントされない…ってことになるのかな。

問12 感染が疑われる場合、どこの医療機関に行けば検査、診療をしてもらえますか?

「14日以内に湖北省への渡航歴がある方、あるいはこれらの方と接触された方」ではない場合は、お近くの医療機関を受診してください。
湖北省への渡航歴や感染が明らかな方との接触歴などがあり、発熱や咳などの症状がある方については、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」にお問い合わせください。「帰国者・接触者相談センター」で、武漢市を含む湖北省への渡航歴や感染が明らかな方との接触歴などを確認し、発熱や咳などの症状がある方については、「帰国者・接触者外来」を設置している医療機関をご案内します。
「帰国者・接触者相談センター」は、感染が疑われる方から電話での相談を受けて、必要に応じて、帰国者・接触者外来へ確実に受診していただけるよう調整します。
「帰国者・接触者相談センター」は、2月上旬を目処に、各保健所に設置されます。
なお、相談時間などは、最寄りの保健所にお問い合わせください。
設置されるまでの間は、下記のホームページをご覧いただき、最寄りの保健所にお問い合わせください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/

 引用元:新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)|厚生労働省

日本政府の対応は安心できるのか?

現状は不安です。

初動が遅く、大事なときに中国からの渡航を制限せず、その後の対応も何か一歩遅いように見えます。

www.sankeibiz.jp

7日の時点で、緊急対策を週明けにもとりまとめる、としています。

緊急対策なのだから、1日も早くとりまとめて欲しいものですが、この状況でしっかりと土日挟むのは理解出来ません。11日も祝日ですがしっかり休むのだろうか。

周囲の危機感

危機感はそれほど無いように感じます。マスクで完全に防げる訳ではないですが、マスクをしていない人をちらほら見かけます。購入自体出来ない人もいると思いますが、少ないと言う印象です。身近に感染した人が出ていないからというのもあるかとは思います。

www.bbc.com

中文サイトですが、空気感染するという情報も出てきました。中国の状況を見る限り、気候など条件が異なりますが、日本も楽観出来ないよなぁ…という思いです。

各地でイベントやライブなどもなんだかんだで開催されているうちは変わらないだろうな。

新型肺炎に特効薬?

マスクを求めてドラッグストア、ホームセンター、コンビニを彷徨ってみたものの見事なくらいに普通サイズのマスクはありませんでした。

小さいサイズのマスクは少しだけ在庫ありましたけど、同じ目的のおばお姉様方がいらっしゃったので止めました。俺が付けてもピチピチになるだけですしね。

手持ちのマスクが尽きるまでにお店に並ぶといいな。

タイ政府が新型肺炎の治癒に成功!?

www.nikkei.com

タイ政府が、新型肺炎の治療法を見つけたというニュース。

ワクチンじゃなくて治療薬なんですが、これがエイズ治療薬とインフルエンザ治療薬を組み合わせたものだという。

たまたま自然治癒のタイミングだったのか、本当に効果があったのかが症例が少なすぎて判断が難しいですが、本当に効果があれば嬉しいニュース。

ただ、なんでこの組み合わせで治るの?という疑問もあるわけです。

今日で春節も終わるので、収束に向かってくれればいいのですが。

新型肺炎拡大による武漢市から帰国した法人への対応について

新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中国武漢市からチャーター機で日本人206名が帰国しました。

帰国後の対応

  • 206人のうち、5人が発熱などの症状を訴え入院
  • 残り201人のうち、199人は検査を実施
  • 検査を実施した201人のうち、8人に発熱などの症状を認め、そのうち7人が入院

ということですが、この時点で何かおかしいですよね。

  • 2人が検査未実施 
  • 検査で症状を認められた1人が未入院

こういうことになるわけです。

残りの人の行方は?

検査実施しなかった2人は、今後健康状態を確認するそうですが、検査未実施のまま自宅に送られています。意味が分かりませんね…。

また、検査で症状を認められましたが、入院しなかった1名の行方は不明ですが、やっぱり自宅に送られたんですかね。検査拒否がまかり通るのってどうなんでしょうか。

www3.nhk.or.jp

日本以外の対応は?

オーストラリアは「最大2週間隔離され、感染していないか確認が行われる予定」とのことです。

チャーター機に搭乗した人は、湖北省を離れたあと、オーストラリア北西の沖合にある島で最大2週間隔離され、新型のコロナウイルスに感染していないか確認が行われる予定です

 

www3.nhk.or.jp