TV本舗の物置場

雑多な記録です。日記だったり宣伝だったり、作ったものを公開したり。


TV本舗の置場

雑多な記録です。日記だったり宣伝だったり、作ったものを公開したり。

幽霊船から脱出できなかった話

先日知り合いと出掛けたのでその時の話を少しばかり。

 

リアル脱出ゲーム

「SCRAP」という会社を知っているでしょうか。

[脱出ゲーム]というキーワードで察する人も多くいるかとおもいます此方の会社。
私は現地に行くまで全く知らなかったのですがこちら、主に脱出ゲームを企画・運営している会社でございまして。
東京、福岡…など全国各地に常設店舗があり、そこで様々な脱出ゲームを楽しむことができます。

公式サイトもあるので気になる人はぜひ。

www.scrapmagazine.com

リアル脱出ゲーム OFFICIAL WEB SITE

そんなわけで今回私が知り合いと挑戦したのは「ある幽霊船からの脱出」という脱出ゲーム。

実際に体験してみて

「よくきたな、新入り!」

・スタッフさんが思ったよりしっかりロールプレイをしている。本当に"幽霊船の船員"に案内されているような気分に。

「こちらの脱出ゲーム、実は最初のころに作られたものでして、もしかしたら最近のものに比べて少し雑なところがあるかもしれません。良く脱出ゲームをしている人には簡単かもしれませんがご容赦ください。」

・簡…単…?
・個人的にはちょうどいい難易度だと思いました。脱出一歩手前まで行けたので非常に楽しかったです。これで簡単だというスタッフさんの言葉はただの謙遜であると信じたい。

「今日はよろしくお願いします!」

・会場内で5~6人ほどのグループになって脱出ゲームを楽しむ、といった形でした。
・見知らぬ人と話しながら解いていくのはなかなか楽しいものです。皆さん結構気さくで話しやすい。

「…あっ、そういうことか!」

ネタバレ厳禁なのでどんな謎が面白かったとかは言えないので軽い感想を。
・出題される謎は比較的しっかり考えれば解ける難易度。
・部屋のすべてを、紙の端々を、どんな言葉も聞き逃さない…これを徹底していれば割と閃く。
・分からなくなったら人に聞くの大事。

「結構面白かったね」
「また来たいね」

・本当に「また機会があれば行きたい」と思うくらいには全体を通して楽しかった。

 

今回はタイトルの通り脱出できずに幽霊船の一員になってしまったので次回は上手く脱出したいものです。

イス語フォント(非公式)Ver.1

イス語なるものは「美しい曲線で書かれた文字」ということで、

それっぽいものを簡単に作ってみました。

 

以下のアルファベット・記号と対応しています

f:id:komorin1342:20180505005655p:plain

 いつか他の記号(;:等)も対応させたいな、と思いますが

まあそこは気が向いたらと言う事で。

 

イス語フォントの利用にあたって

  • 利用する場合、この記事のリンクを必ず記載してください。
  • 利用報告は不要です。商用利用もご自由に。ただし"イス語フォントそのものを売る行為"は禁止します。
  • あくまでこのフォントは"個人の御遊びで作られた非公式のフォント"であることはお忘れなく。

 以上のことが守れる方はこちらからDLしてください。

このブログについて

雑多な記録です

割と何でも。ボードゲームのレビューとか面白いツールだとかTRPGの話だとか。

記録しておきたいことを書くかと思われます。

日記だったり宣伝だったり

日記、はそのままですね。

宣伝は主に本や制作物の告知になります。

イラスト本やステッカーを出したりしていますので良ければ下記のリンクへ。

komorin.booth.pm

作ったものを公開したり

無料配布であったり、ちょっとしたイラストだったり。

何かしら製作したら公開します。

 

その

依頼・お問い合わせは以下のメールアドレスまで。

tvhonpo.komorin@gmail.com