φ8.5動輪

  山仲間の忘年会なので工作時間はわずか、ご指摘のテンダーの前板を直しました。お恥ずかしい・・・・。

  φ8.5動輪3軸のオファーがありましたが、多忙を理由に少し待ってもらっていました。ええ、材料はこんなにあります。

  いつでも組めるようにジグ類もスタンバイしています。

  9ミリバージョンも作りましたが思いのほか軽便祭では人気がありません。やはり蒸機を作り人は少ないのかな。

  繰り返しになりますが、8100を組まれた方がおられましたら、是非コメントをお願いします。では、忘年会に行ってきます。

φ8.5動輪

  山仲間の忘年会で工作時間は僅かでした。まずご指摘のテンダーの前板の位置を直しました。これは全くお恥ずかしいことでした。

  さてφ8.5動輪3軸というオファーがありましたが、時間がなく週末に仕込む予定でした。まだこんなにあります。

  車軸カットなどのジグはきちんと温存していますので、3組くらいは楽なのですが、

  いずれBrooksで100軸作るので、年末に仕込みをしようかという魂胆です。

  HOn30のものも少し用意しましたが、軽便祭では全く人気がなく、やはり蒸機を作る人は少ないのかな?と感じます。これはつくりかけ。

  この動輪の仕込みでオファーはほぼ終了。Dコッペルは取説と箱詰め待ちで、販売はスワップかな。あとBrooksももうキットに出来るところまできました。催促もありますが、まあ忙しいのでご容赦。昔のTMSで近日発売から実際の発売まで1年なんてざらでしたよね。

依頼案件

  身辺が落ち着いたので、別な依頼案件を片付けました。非鉄ですので、詳細は割愛します。ただ、予定していた工作はできませんでしたので明日に順延です。えーと、何かないかな?わ!何もない!ということで、今日のブログはおしまい。ええ、毎日アップするというブログでも時々休んでいますので、今夜はご容赦!

リベット

  先日の集会ではダイも熱処理すべきということでしたので、0.35と0.25でダイを作り焼入れして、電気炉でアニーリングしました。さすがに6回目なのでノーミスで打てました。

  ええ、豆コンの煙室扉の作り直しです。

  集会の荷物整理が終わり、依頼の案件を一つ終了しました。まだ依頼案件が残っており、じっくり工作を楽しめない、と思ったらもう同人誌の編集開始時期です。ま、こうやってせわしなくコンは一生を終わるんでしょうね。じゃ、また!

コッペルのDタンク・妄想続き

  アルモデルから下回りが届いたので、検討しました。下廻り、ちょい大きいです。これに合わせると上廻りもちょい大きくしなくてはなりません。ボイラーを少し長くして対応しようかな?

  ところでこのDタンクの足回り、特徴的ですね。大阪のあのお方なら一発で見抜けるでしょうが、コンは未熟者にて最初は全くわかりませんでした。少しして頭に電球が灯り、理解できました。この下廻りの構造、おわかりですよね。これを作ってみたいです。

  今日は死神2件と諸般の事情で工作もジョギングもできませんでした。

  それでも無謀にもショパンマズルカを弾き始めました。45番はAmolなので、読譜は楽ですが、数小節目に9度の和音があり、届かなくて参りました。ブーニンくらい指が長ければ楽なのでしょうが、手の小さい女性には辛いかも。ブーニンといえば、復活したみたいですが、往時の圧倒的なピアニズムは影を潜め、かといって老成したような音色もなく中途半端な感じでした。同世代のグリゴリー・ソコロフは太っちゃいましたが、素晴らしいピアニストです。え?アムプロムプチュですか?言わんといて!

ダメだこりゃ!

  いさBの下回りの不具合を治して、これで大丈夫というところで、ふと頭をよぎったのは、今日が13日ということ、つまり来月の13日はKKCの秋の集会で、それまでに4-4-0タンクロコは完成させなくてはいけませんでした。ここは、まず4-4-0に戻ろうということで、残ったシリンダーとクロスヘッドを作ります。クロスヘッドはこれを予定していましたが、これは使えない、ダメだこりゃ!

  これは4030のなので、英国型とは明らかに違います。珊瑚のB6を参考に作る予定が、またまたどう作るかで悩んでしまい。とうとう手付かずです。それとシリンダーブロックの構造です。いい加減に作ったので、シリンダーブロックの取り付けをフレームに欠きとっていませんでした。模型ですからランニングボードにシリンダーブロックを固定しても構わないわけです。実はナローのシングルドライバーでシリンダーブロックをランニングボードに取り付けてしまいまして、絶対ツッこまれることを覚悟していましたが、誰もツッこまなかったことを思い出します。今回もランニングボードに固定しちゃう予定。ツッコミご容赦とあらかじめ申し上げておきます。

  ジョギングは24分52秒。明日は職場の慰安の食事会です。つなぎの話題があるかな?

ダイスホルダーと突っ切り(続き)

  あ、決してホーローネジ(イモネジ)の在庫がなくて、昨日はダイスホルダーの途中までで、慌ててネジを買ってきて今日仕上げたわけではないですよ(本当かな?)無事仕上げました。シャンク(柄)の部分はφ6のドリルロッドなので、両側からホーローネジで固定しました。左がφ16用、右がφ20用です。あとはダイスの手配です。

  コッペルトラムは塗装が大体終わりました。

  ボイラー廻りは線香臭いです。少し黒を指します。

  旋盤の整備も進み、削ったり突っ切ったりできます。

  昨日コメントいただいたカッターの刃を利用した突っ切りがこれです。

  この他様々な突っ切りを持ってます。八欧精機が作っていた奴。

  左奥はDさんおすすめのQCTPホルダー用、手前はML210のデフォルト。

  ええ、今日は本業以外の余計な雑用がなかったので作業が進みました。昼寝もできましたので体調はすこぶる快調。ジョギングも24分42秒と24分台に戻りました。明日コッペルトラムを組みます。どうもあちこち手を出すことができなくなり、トラムができてからマレーに専念することにしました。同時多発的にいろいろ手を出すハーレム主義はできないなぁ。