時間の有効活用。アラフォーママのなんでもブログ

アラフォーで二児の母やってます。子育てで毎日忙しいけど効率よく家事を済ませて自分磨きをしたり、美味しいもの食べたり、旅行にでかけたりと自分の時間も充実させたい!そんな願望だらけのブログですが、どうぞよろしくお願いします。

【2019】ムーミンバレーパークがオープン!ところでムーミンってなにもの?

f:id:kosodatejj:20190202001234j:plain

こんにちは。

2019年3月16日(土)に「ムーミンバレーパーク」がオープンするのをご存知でしょうか。

というか、そもそもムーミンのことどれくらい知っていますか??

 

若い子はあまり知らないかもしれませんが、小説や漫画、アニメもやっていたりグッズもたくさんあるので知っている人のほうが多いでしょう。

わたしが小さいころはアニメをやっていたのでよく見ていました。

 

そこで今日はムーミンについてもっと知って、3月オープンの「ムーミンバレーパーク」を100倍楽しもう!ということで書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190202001218j:plain

ムーミンとは

 

フィンランドのムーベ・ヤンソンという女性作家さんの作品が原作となっている、小説や絵本、漫画やアニメの総称です。

 

わたしも小さいころアニメを見ていましたが、キャラクターもたくさんいて、あのゆる~りとした感じがとても大好きでした。

ムーミンはその見た目からよくカバっぽいといわれますが、実は「ムーミントロール」という妖精さんです。フィンランドでは妖精のことを「トロール」というそうですよ。

 

はじめて日本でアニメが放送されたのは1969年10月。なので、わたしが見ていたのは再放送になりますね。アニメ放送は原作者のムーベ・ヤンソンとトラブルがあったりして問題が多かったようですが、そのかわいいキャラクターたちは大人気となっていきました。放送が開始されてから50年経ちますが、今でも根強い人気を誇っています。

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190202001427j:plain

キャラクター紹介

 

ムーミンにはたくさんのキャラクターが登場するので、ここでは主なキャラクターを紹介していきたいと思います。

 

ムーミントロール

 

主人公のムーミンです。ムーミンは好奇心旺盛な男の子。誰にでもやさしくて友達想いで、ときには冒険をして勇敢な姿も見せてくれます。彼女のフローレンやたのしい仲間や家族とムーミン谷で暮らしています。

 

ムーミンパパ

 

いつもハットをかぶり、パイプをくわえていたり杖をついていたりとオシャレなイメージのあるムーミンのパパ。やさしくて家族想いのパパは、ムーミンたちが悩んでいたりすると豊富な知識でさまざまな助言をしてくれます。ムーミンパパも冒険が大好きなので、ムーミンはパパの冒険家気質を受け継いだのかもしれませんね。

 

ムーミンママ

 

やさしくてしっかり者のムーミンママ。ここぞというとき以外は叱ったりせず、優しくムーミンたちを正しい方向へ導いてくれます。いやー、見習いたいですね(笑)

誰にでもやさしく大らかなムーミンママは、ムーミン谷みんなのママといえる存在です。

 

スノークのおじょうさん(フローレン)

 

ムーミンのガールフレンドで、スノークの妹のフローレン。スノーク族というムーミンたちとは少し違った種族で、気分が変わると体の色も変えることができます。

また、かわいいものや綺麗なものが大好きな女の子らしいフローレンは、かわいい自分のことが大好きなのです。

 

リトルミイ

 

ムーミン屋敷に居候していて、少し口が悪く気の強いリトルミイ。特徴はやっぱりその玉ねぎ頭と真っ赤なワンピースですよね。とてもかわいらしくて、わたしは小さいころからリトルミイが大好きです。

冒険や秘密が大好きでムーミンについていったり、言いたいことはズバズバ言っちゃう!そんな正直者で愛らしいキャラクターです。

 

スナフキン

 

旅好きで、ムーミン谷のみんなが冬眠するころにはふらっと世界中を旅しに出かけ、冬眠が終わることにまたふらっと現れるという自由な生活を送っています。そのためムーミン谷のみんなからとても憧れられている存在です。一人旅をしながら人生のさまざまな物事を考えているためか、名言が多いスナフキン。心にとても響くものが多く、いろいろ考えさせられますよ。

 

スニフ

 

 リトルミイと同じくムーミン屋敷に居候しているスニフ。海が怖かったり、臆病で気弱な性格をしています。宝物などキラキラしたものが大好きで、お金持ちになりたいと試行錯誤していますがなかなかうまくいかないようです。とがった耳と大きなしっぽが特徴の、仲間思いでとてもやさしいのがスニフです。

 

ヘムレンさん

 

ヘムレンさんはヘルム族という秩序の信奉者の一人です。ヘルム族は収集が大好きで切手などを集めたりしているのですが、ヘムレンさんも草花を集めに情熱をそそいでいます。性格は頑固で気弱なので人を怖がらせたりしてしまうこともありますが、これはヘルム族の特徴ある性格なのです。いつもワンピースのような長い服をきて、虫めがねを持って草花を集めている姿がとても可愛らしいですよ。

 

ニョロニョロ

 

いつも群れで行動している白くて不思議な生き物のニョロニョロです。ニョロニョロは目がついていますがあまり見えていません。さらに耳もなくて、口もないので食事をすることもありません。水平線を目指してずっとずっとさまよっている不思議な生き物です。

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190202001254j:plain

ムーミンたちの名言集

 

ムーミンに出てくるキャラクターたちの言葉に名言が多いとして、注目されているのはご存知ですか?落ち込んでいるときに元気をもらえたり、はっとさせられたりとたくさんの名言が存在します。いくつか紹介しますが、誰かの心に残る名言がひとつでもあるといいなー。

 

①【だれかを崇拝しすぎると、ほんとうの自由は、得られないんだよ。】スナフキン

 

②【たまには休むのもひとつの仕事じゃない?】スナフキン

 

③【忙しい忙しいって言う人いるじゃない。きっと頑張っているわねって褒めてほしいのよ。だからこう言ってあげたほうがいいわ。時間の使い方が下手ねって。】

リトルミイ

 

④【縛らないことよ、自分で自分を。わたしはかわいい、わたしはブス。わたしは賢い、わたしはダメ。わたしはモテる、わたしはモテない。あなた、自分をすぐ何かに決めつけようとするでしょ。本当の自分を見つけるのはもっとずっとずっと先の話。今することは、一生懸命迷うことよ。】リトルミイ

 

⑤【わしはしばらく眠るよ。ちょいちょい、眠っている間に、問題が自然に解けることがあるものな。頭はほったらかしにしておくと、よく働くものなんだ。】ムーミンパパ

 

⑥【あなたを愛してる人達は、あなたが少々かっこ悪くても全く気にしない。】

リトルミイ

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190202001019j:plain

ムーミンバレーパーク

 

ではでは、2019年3月にオープンされるムーミンバレーパークについて紹介していきたいと思います。

 

場所は埼玉県飯能市にある「メッツア」というところです。

メッツアは「メッツアビレッジ」と「ムーミンバレーパーク」に分かれています。

 

メッツアビレッジは北欧のライフスタイルを体験することができる施設です。北欧をイメージした公園があったり、北欧の雑貨やレストラン。さらにものづくりを体験できるコーナーなど北欧を漫喫できる施設がたくさんあります。

 

ムーミンバレーパークではムーミンの物語を体験できるように、4つのエリアが設けられています。

はじまりの入り江エリア

 

ひとつめは「はじまりの入り江エリア」というところで、ここからムーミン谷へ向かうことができます。こちらのエリアには、レストランや雑貨屋さんなどショップもあるので、食事を楽しんだりムーミングッズを買ったりできるとても楽しいエリアです。

 

ムーミン谷エリア

 

はじまりの入り江エリアを抜けると、そこはついに「ムーミン谷エリア」。こちらがムーミンバレーパークのメインエリアとなっています。ムーミン屋敷があるのはもちろん、演劇や冒険を体験することができます。

また、こちらのエリアではムーミンと記念撮影をできる場所があるので、記念にぜひムーミンと撮りたいですよね。

 

コケムス

 

次は「コケムス」というエリアがあります。「コケムス」という言葉は、フィンランド語では「体験」という意味です。こちらのエリアでは、北欧にちなんださまざまな展示物やものづくりワークショップを体験できます。さらに雑貨屋さんや喫茶店もあるので、北欧の雰囲気を楽しみながらゆっくりと過ごすことができます。

 

おさびし山エリア

 

最後のエリアは「おさびし山エリア」。子どもたちが一番楽しめるエリアになっていて、アスレチックやツリーハウスなどがあります。なので、自然の中でたくさん体を動かして遊ぶことができますよ。他にもジップラインアドベンチャーや灯台なんかもあって、大人もたくさん楽しむことができるエリアです。

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190202001440j:plain

チケットについて

 

メッツアビレッジへの入場は基本無料です。(ワークショップへ参加する場合は別途料金が発生します)

ムーミンバレーパークの入場料は以下のとおりです。

大人(中学生以上):1500円(税込)

こども(4歳以上小学生以下):1000円(税込)

※3歳以下は無料。

 

ただし、入場料とは別に一部有料アトラクションがあります。

  • 飛行おにのジップラインアドベンチャー  1,500円(税込)
  • 海のオーケストラ号  1,000円(税込)
  • ムーミン屋敷  ガイドツアー  1,000円(税込)

 

アトラクションは当日券もあります。こちらも3歳以下は無料です。

※「飛行おにのジップラインアドベンチャー」は身長制限があるようです。

 

なお、チケットは2019年1月12日(土)より先行発売が開始されています。

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190202001927j:plain

駐車場

 

駐車場には2つの利用方法がありますので、それぞれの都合に合った方法で利用してくださいね。

 

①時間を気にせず、のんびり遊びたい人向け「WEB予約事前清算」

平日1500円、土日祝2500円(どちらも途中退場不可です)

※ただし当日WEB予約した場合は、予約の時間帯によって料金が違います!

平日  12:59までにWEB予約すると1500円。

    13:00以降のWEB予約だと1000円。

土日祝 12:59までにWEB予約すると2500円。

    13:00以降のWEB予約だと1500円。

②ランチだけ食べたい、少しの時間だけ遊びたい人向け「予約なし現地清算

平日10分100円。(上限1800円)

土日祝30分500円。(上限3000円)

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190202002001j:plain

まとめ

 

いよいよムーミンバレーパークのオープンが近づいてきましたね。わくわくが止まりません。子どもたちもムーミンの存在を知らなくても、十分楽しめるテーマパークとなっていますのでぜひ家族で出掛けたいですね。

 

【Vチューバー】話題のVチューバーまとめてみたよ

f:id:kosodatejj:20190112100646j:plain

 

2018年から話題になっているバーチャルYouTuber。Vチューバーと呼ばれています。

流行語大賞にも選ばれ、今後も話題になること間違いなしですね。

 

YouTuberになってみたいけど、顔出しがちょっと‥という人はVチューバーをやってみてはいかがですか??

2019年も動画市場は熱いですよ。

 

そんな注目度の高いVチューバーについて今日は書いていきたいと思います。

 

 

 もくじ

 

 

 

 

Vチューバーとは

 

2Dや3D CGのアバターを使って動画を配信している人のことです。

2016年に「キズナアイ」というVチューバーが動画配信をしたのが始まりで、Vチューバーと名乗ったのもキズナアイが最初だと言われています。

 

その後ニュースに取り上げられたり、チャンネル登録者数が急増し100万人を超えたことで一気に知名度が上がりました。

 

現在では企業がVチューバーを起用して宣伝を行ったり、マーケティング活動をすることも多く見受けられるようになってきています。

 

Vチューバーは生身のアイドルと違って、体調不良やスキャンダルなどの心配がないというメリットがありますよね。

 

今後も活躍の場が広がっていくことが予想できますが、現在活躍中の人気Vチューバーにはどんな子がいるんでしょうか。

 

 

 

人気Vチューバー

 

ここでは特に人気のある「Vチューバー四天王」と呼ばれる5人を紹介していきたいと思います。

 

 キズナアイ

 

 

Activ8という会社が制作したバーチャルユーチューバーで、Vチューバーの代表とも言えるのがこのキズナアイです。

2016年12月から活動を開始していて、他のVチューバーから「親分」なんて呼ばれていたりします。

 

Vチューバーとしてはチャンネル登録者数が世界一!しゃべると少しポンコツ感がありますが(笑)顔も声もとってもカワイイんですよね。

ユーチューバーとしての活動のほかにも2018年3月には写真集を出したり、同年7月からアーティスト活動を開始したりと幅広く活躍しています。 

 

 

電脳少女シロ

 

 

アップロードという会社が運営をしているバーチャルユーチューバー。2017年6月から活動を開始しています。なんと武道館でのコンサートを目指して活動中!

2018年4月にはVチューバーとして初めて地上波の番組にレギュラーMCとして出演しています。

 

他にも英語が得意で、国外で使われるゲーム実況なんかもやっています。

笑い声がとても特徴的でイルカの声に似ているため、ファンの間では「シロイルカ」と呼ばれているんだとか(笑) マツコ・デラックスからは「明石屋さんまさんと同じ笑い方」と言われたそうです。

 

 

 

  ミライアカリ

2017年10月から活動していてDUOという会社が運営しています。所属はENTUMという事務所で、あの初音ミクで有名なKEIがデザインを手がけました。

 

またエイレーンがプロデュースしているためか下ネタにも寛容で、コミュニケーション能力も高いと評判です。

 

記憶を喪失しているという設定で、趣味はエゴサーチなんだとか(笑) エゴサーの姫と名乗っているほどです。

 

歌やゲームが大好きで、歌は本当に上手すぎて驚きです。というかゲームもとても上手いので、割となんでもそつなくこなせるタイプかもしれませんね。

 

 

ねこます

 

2017年11月から活動していて、ゲーム実況などを配信しています。

正式な名前はねこみみマスターで、使用しているアバターの名前はみみこです。

同年12月には早くもチャンネル登録者数が10万人を突破し、一躍人気者になりました。

 

衝撃なのはボイスチェンジャーを使っていないために、可愛いアバターが男性の声のまま喋るというところ(笑)

しかしそこが人気が出た一つの要因でもあります。

 

ところが2018年7月にねこますのチャンネルを譲渡するという発表があり、ねこますはチャンネルを持たないことになりました。

 

ファンとしては大変残念ですが引退をするわけではないそう。ざっくり言うとVRや人工知能などについてもっと深く追求していきたいということが理由のようですね。

ねこますの野望をこれからも応援していきたいと思います。

 

 

 

輝夜月(かぐやるな)

 

2017年12月から活動しているVチューバーで、ソニー・ミュージックエンターテイメントに所属しています。

キャラクターデザインはMika Pikazoさんです。

 

あのハイテンションなマシンガントークからは想像できませんが、なんと年齢は143歳だそうです。まさにバーチャルな世界ですね(笑)

YouTubeの他にもSNOW ROOMでも活動されています。

 

YouTubeでの活動を開始して2週間ほどで、チャンネル登録者数が2万人を超えるという驚異のスピードで人気者に。すごいですね。

2018年5月にはインドネシアでイベントをしたり、同年8月にはワンマンライブを行なったりと勢力的に活動されています。

 

 

人気Vチャーバーのグッズ

 

キズナアイのグッズ

 

 

 

 [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 figma キズナアイ フィギュア マックスファクトリー 【2月予約】
価格:5580円(税込、送料別) (2019/1/12時点)

楽天で購入

 

 

 

電脳少女シロのグッズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

電脳少女シロ 1/7 完成品フィギュア[コトブキヤ]《06月予約》
価格:12700円(税込、送料別) (2019/1/12時点)

楽天で購入

 

ミライアカリのグッズ


 

ねこますのグッズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん ねこますクロニクル [ 羊箱 ]
価格:961円(税込、送料無料) (2019/1/12時点)

楽天で購入

 

輝夜月のグッズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ねんどろいど 輝夜月[グッドスマイルカンパニー]《発売済・在庫品》
価格:4280円(税込、送料別) (2019/1/12時点)

楽天で購入

 

グッズもたくさん販売されていますね。

販売しているところは運営している会社やアニメイト、フェスでの限定グッズなど他にもいろいろ。

 

Vチューバーの魅力にハマっていくとグッズもあれこれ欲しくなっちゃいますよね。

わたしはあのポンコツっぷりと可愛さに魅力されて、今やキズナアイの虜です(笑)

 

みなさんにもVチューバーの魅力が少しでも伝われば嬉しい限りです。

そして「わたしもVチューバーになってみようかな」という人は、人気Vチューバーたちをぜひ参考にしてみてくださいね。

【バレンタイン】まるでフルーツ!と話題のヴァローナのインスピレーション

f:id:kosodatejj:20190108225551j:plain

こんにちは。

今日もおすすめのチョコレートの紹介をしたいと思います。

バレンタインが近いので(というか単にチョコレート好きなだけですが)チョコレートネタが続いていますが、どうぞお付き合いください(笑)

 

前回のおすすめチョコはこちら↓

 

www.tetoalo.net

 昨年の9月に日本に上陸した、ヴァローナ社の「インスピレーション」。

すでに知っているっていう人もいるかもしれませんね。

 

有名なヴァローナが発売した「まるでフルーツ」というインスピレーションについて、今日は書いていきたいと思います。

 

 

もくじ

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190108224928p:plain

ヴァローナ

 

サクッとチョコレートメーカのヴァローナ社について説明しますね。

 

ヴァローナ社は1922年創業のフランスのチョコレートメーカーです。

オンライン・ブティックを覗いてもらうとわかりますが、もともとショコラティエやパティシエにのみ販売していたので製品の多くが製菓用のチョコレートです。そして量も多いです。

 

インスピレーションも最初はショコラティエやパティシエ用に作られ販売されていたのですが、予想以上に大きな反響があったので一般の人でも購入できるようになったのです。

 

オンライン・ブティックでは、インスピレーション以外の既成のチョコレートも少し販売されていますよ。

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190108225700p:plain

ヴァローナのインスピレーション

 

インスピレーションの味の種類は3種類あります。

  1. インスピレーション・フレーズ
  2. インスピレーション・パッション
  3. インスピレーション・アマンド

この3種類です。

 

3つともとても綺麗な色合いをしていますが、着色料は一切使われていないとのこと。

天然由来のもののみを原材料として使用しているので、保存料や香料も使っていないそうですよ。

なのに、この色合いと風味は本当にすごいなと思います。

トップパティシエやトップショコラティエの人たちが驚くほどですからね。

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190108081747j:plain

ヴァローナのインスピレーションはどこで買える?

 

昨年の11月に一般用として、3種類のインスピレーションを少量ずつセットにしたものが数量限定で販売されました。

・・が、すでに完売してしまっているようです。

これだけ話題のチョコレートですからすぐに完売していまいますよね。

 

いま販売されているものは1kgのものなので、一般の人が購入するには多いかなと思いますが、バレンタインがあるので手作りチョコレートを大量に作って、家族や友だちにも分けてあげたりするといいかもしれませんね。

 

今後は、このインスピレーションを使って有名なパティシエやショコラティエの人たちが、どんなお菓子を作って販売してくれるのかが楽しみですね!

【バレンタインにも】ルビーチョコレートっておいしいの?

f:id:kosodatejj:20190108081032j:plain

こんにちは。

もうすぐバレンタインですね。

みなさんはルビーチョコレートって知っていますか?

 

2017年9月に有名なスイスのチョコレートメーカーのバリーカレボー社から発表された新しい種類のチョコレートで、美しいピンク色で、ストロベリー味のチョコレートのような見た目をしています。

ですが、このルビーチョコレート、着色料やフレーバーを一切使用していないんです。

着色料など不使用なのに、こんなに綺麗な色が出るなんて不思議ですねー。

 

もうすぐバレンタインということで、今日はそんな不思議なチョコレートのルビーチョコレートについて書いていきたいと思います。

 

もくじ

 

 

f:id:kosodatejj:20190108081112j:plain

チョコレートの種類

 

チョコレートってそもそも何種類あるか知っていますか??

実は、ルビーチョコレートを合わせて全部で4種類あるんです。

※わけ方についてはメーカーごとに多少の差異があります。

  1. スイートチョコレート(ダークチョコレート)
  2. ミルクチョコレート
  3. ホワイトチョコレート
  4. ルビーチョコレート

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190108080619j:plain

スイートチョコレート(ダークチョコレート)

 カカオマス+カカオバター

スイートチョコレートは乳製品を含まないもので、カカオマスが40%~60%のチョコレートです。ダークチョコレートとかビターチョコレートとも呼ばれています。

本来は乳製品や糖分を含まないのですが、低糖のものや少しだけ乳製品が含まれているチョコレートもスイートチョコレートとして販売されていたりします。

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190108081406j:plain

ミルクチョコレート

 カカオマス+カカオバター+ミルク(乳製品)

名前のとおりミルク(乳製品)が入ったチョコレートのことです。甘くてクリーミーな味わいが特徴になります。見た目もスイートチョコレートよりはミルク(乳製品)が入る分、少し薄めの茶色をしたチョコレートです。

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190108081417j:plain

ホワイトチョコレート

 カカオバター+ミルク(乳製品)

ホワイトチョコレートはカカオバターに乳製品と糖分を混ぜて作られたものです。基本的にカカオマスは入っていませんが、カカオマスの成分からできるカカオバターで作られるチョコレートがホワイトチョコレートになります。

カカオマスが入っていないから真っ白な色で苦味が少ないですね。

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190108081919j:plain

ルビーチョコレート

 ホワイトチョコレートが世に出てからだいたい80年ほど。今まではこの3種類がチョコレートの基本的な種類でした。が!第4のチョコレートとして発見されたのが、このルビーチョコレートです。冒頭でも言いましたが、この鮮やかなピンクは着色料や部レーバーで色づけされたものではありません。ルビーカカオというカカオ豆から作られているんです。自然につくられた色とは思えないほど、綺麗なピンク色ですよね。

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190108081747j:plain

ルビーチョコレートの味は?

 ほどよい甘さの中に酸味あってとても美味しいです。ベリー系のすっぱさですかね。甘ーいチョコレートが大好きで酸味のあるものはちょっと、、という人には少し抵抗があるかもしれませんが、個人的にはとても美味しいと思います。

甘さに関していうと、スイートチョコレートよりはホワイトチョコレートに似た甘さです。表現が難しいですが(笑)

気になった人は一度食べてみるといいと思います!

 

 

 

 

f:id:kosodatejj:20190108081815j:plain

幸福のルビーチョコレート

 

もうすぐバレンタインなので気になった人はぜひ買って食べてみてください。自分用に(笑)友だちにあげても、その可愛い色合いからとても喜ばれること間違いなしだと思います。

 

ピンク色っていうのがまたバレンタインにはもってこいですよね。好きな人にあげても、見ただけで本命だという思いが伝わりそうな感じがします。

 

ルビーチョコレートが生まれて最初に販売されたのが中国だったようなのですが、中国ではルビーチョコレートの綺麗なピンクから「幸福のチョコレート」として人気があったようですよ。確かにピンクや赤系の色って幸福や情熱など、プラスなイメージがありますよね。

 

今年のバレンタインは恋人や家族、友人にルビーチョコレートを渡して、とっておきのハッピーバレンタインにしましょう。

もちろん自分用に購入してもオッケーです!(笑)

 

 

★ランキングに参加しています★

 


にほんブログ村 

いま話題の激カワなコスメ「PUPA」って知ってますか?

f:id:kosodatejj:20181231082532j:plain

 こんにちは^^

 

みなさん、可愛すぎるコスメ「PUPA(プーパ)」って知っていますか?

いまSNSでも「可愛い!!」と話題になっているPUPAについて今日は書いていきたいと思います。

寒い日が続きますが、激かわコスメで気分を盛り上げていきましょう。

 

もくじ

 

 

PUPAって??

 

イタリアのコスメブランドで、激かわコスメの他にもスキンケア商品を豊富に取り扱っているブランドです。日本でもじわじわとファンが増えてきているので、SNSなどで目にしたことがあるって人も多いのではないでしょうか。

 

 

 

twitter.com

 

 

 

PUPAの購入方法

 

このPUPAのコスメ、実はまだ日本未上陸なので日本ではどこにも売っていません。

悲しい!

イタリアに行って買うしかないのか、、と思ったのですが、なんと!!

BUYMAで販売されているとのこと。

可愛いデザインのアイシャドウで、しかも量の割に安いからお得感もあって買い揃えたくなっちゃいますね。

いいなと思ったらぜひBUYMAを覗いてみてください。

 

 

twitter.com

 

 

この他にも可愛いコスメがたくさんあって目移りしちゃいますよ。

プレゼントしたら絶対喜ばれますよね。

わたしもプレゼントされたいです(笑)

【トミカ博2018in名古屋】混雑回避できる!おすすめ時間帯。

 

f:id:kosodatejj:20181222001531j:plain



こんにちは。

この間息子の希望でトミカ博に行ってきました。

 

大人気のトミカ。駐車場が満車だったり、アトラクションも2時間待ちだったりで激混みらしいですね。。。

ですがわたしが行ったときには車もすんなり止められて、アトラクションも最高25分待ち!!

 

行くならなるべく空いてるときに行きたいですよね?

今回はおすすめの時間帯とトミカ博の内容をサクッと教えちゃいます!

 

もくじ

 

 

f:id:kosodatejj:20181222010258j:plain


 

 開催期間と開催時間

開催期間:2018年12月14日(金)~12月24日(月・祝)
開催時間:土日祝日 9:30~16:00(最終入場15:30)
     平日 10:00~16:00(最終入15:30) 

 

 

入場料

 

入場料は以下のとおり。

わたしは会場で当日券を購入しました。発券機前に行列もできておらず、行ってすぐ購入することができましたよ。

 

前売券:
大人(中学生以上):1,100円

子ども(3歳~小学生):900円

※前売券は販売終了しています。
当日券:
大人(中学生以上):1,200円

子ども(3歳~小学生):1,000円

 

 

f:id:kosodatejj:20181222010423j:plain

会場情報

 入場するとチケット1枚につき1個トミカがもらえます。このトミカはトミカ博2018限定モデルなので嬉しいですよね。うちは3つもらいました!

 

会場内は、子どもたちがトミカの世界を存分に楽しめるように展示ゾーン、アトラクションゾーン、ショッピングゾーンと3つのゾーンに分かれています。

 

中でも、子どもたちが一番喜ぶのはやはりアトラクションゾーン!

アトラクションは全部で6つ。

  1. トミカ組み立て工場
  2. トミカ釣り
  3. トミカスライダー
  4. トミカマッチング
  5. やまをこえて行こう
  6. のれるトミカ

一番人気があるのはトミカ組み立て工場でした。

がしかし、うちの子はトミカ組み立て工場には興味なし!(笑)

なので、トミカ釣り、トミカスライダー、トミカマッチング、やまをこえて行こう、のれるトミカの5つのアトラクションで遊びました。(正直パパとママはトミカ組み立て工場がやりたかった!(笑))

このアトラクションで遊ぶためにはチケットが必要なので、会場のチケット売り場で購入しましょう。

 

プレイチケット

1枚:100円

11枚:1000円

 

アトラクションをうまくクリアすると特別なトミカがもらえます。もしクリア出来なかったとしても、参加賞としてトミカをもうことができますよ。親も特別賞が欲しいあまり応援に力が入ります(笑)

 

展示ゾーンは巨大ジオラマだったり迫力あるトミカタウンが展示されていたり、消防車やガソリンスタンドなどの体験型の展示コーナーもあって大人も子どもも楽しめる内容になっていました。

可愛いデザインのトミカがたくさん展示されているので女の子も楽しめるはずです。

 

最後は出口の前にショッピングゾーンが広がっています。

「さぁ子どもたち!パパやママにおねだりしなさい!」と言わんばかりの配置具合(笑)

ここを通らないと出られませんからねー。子どものおねだりは回避不可能かも(笑)

ですが、やはり大人も楽しめちゃうのがトミカ博。財布の紐が緩む緩む(笑)

みなさん気をつけて。。

 

 

スタンプラリー

 3つのゾーンの他にもスタンプラリーをして楽しむことができます。1冊200円でスタンプ帳を購入して、会場内にあるスタンプポイントで、スタンプを5つあつめるとシールがもらえますよ。各ゾーンを回りながらスタンプポイントを探すのも楽しいですね。

 

 

 

f:id:kosodatejj:20181222011133j:plain

吹上ホール周辺の駐車場

 トミカ博会場の吹上ホール周辺には580台分の有料駐車場があります。土日祝日は大変混雑しますので止められない場合もありますから、空いている時間を狙って行くか、公共交通機関で行くのがいいですね。

 

ちなみに電車で行く場合、名古屋駅から地下鉄桜通線の「徳重」行に乗って、「吹上」で降ります。吹上駅の5番出口から徒歩5分程度で着きますよ。

 

有料駐車場は全部で5つあって、駐車場ごとにそれぞれ利用時間や利用料金も違うのでこちらから確認してからお出かけください。

www.nipc.or.jp

ちなみにわたしは「吹上駐車場(地下)」に止めることができました。

 

 

 

f:id:kosodatejj:20181222011459j:plain

混雑回避できる時間帯

 

わたしは平日にトミカ博に行ったのですが、お昼の12時ごろに会場に到着したら、吹上駐車場地下の入り口には、駐車場が空くのを待っている車が2台いました。ですが、わたしの車を含め3台ともが4~5分で駐車場内に入ることができ、すんなり駐車することができました。

 

ですので、開演1時間前からスタンバイして行くのもいいかもしれませんが、午後を狙っていくのがおすすめです。実際会場内を回るには4時間もあれば十分でしたし、4時近くになってくるとアトラクション待ちの列もほとんどなくなってくるので待たなくて済みました。

 

わたしは12時ごろに会場に到着し駐車して入場しましたが、当日券のチケットも並ばずに買うことができました。アトラクションも10~25分待ちだったので、子どもも待ちくたびれてグズッたりすることもなく済みましたよ。

ですので混雑を避けたいのであれば個人的に平日の午後がおすすめです。

 

 

 

f:id:kosodatejj:20181222011725j:plain

食事する場所

 食事は会場の外にタコ焼きやお団子などいろいろな食べ物が販売されています。お店の前にもイスのみ用意されていますが、寒いので中で食べたいところ。でも昼食の時間帯はイスも埋まってしまっていることが多いです。

 

なので、少しずらして14時ごろに行くと割とイスも開いていたので、可能であれば14時に行くなどお昼の時間から少しずらしていくのがいいと思います。

 

ちなみにタコ焼きがめっちゃ美味しかったです(笑) 皮がもちもち中がとろとろでした!

 

 

f:id:kosodatejj:20181126160606j:plain

限定トミカをたくさんGETしよう!

 混雑回避できる時間帯は午後がおすすめです。うちの子どもは3歳なので午後からの4時間でも十分楽しむことができました。帰りはぐったりでした(笑) もう少し大きいお子さんがいるご家庭だと、朝一を狙って丸一日遊びに行くのもありかもしれませんね。

限定のトミカがたくさんもらえるので、帰ってからも子どもたちは大喜びです。

ぜひぜひみなさんもトミカ博2018in名古屋に遊びに行きましょう!!

 

現金は損をする?主婦も必見、PayPayの次はLINEPay

こんにちは^^

 

連日ニュースで特集されていたPayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」も終わってしまいましたね。

キャンペーン期間は、12月4日から翌年の3月31日までの予定だったのに、わずか10日間で100億に到達してしまうとは…。はやかったですねー。

しかし現在のPayPay株式会社のHPにはこんな記載が!

f:id:kosodatejj:20181217124934p:plain

また新たなキャンペーンの予定があるみたいですねー。

これは期待して待ちたいと思います。

 

そしてPayPayのキャンペーン終了と入れ替わるようにキャンペーンが始まったのが

LINEPay!

みなさんLINEPayのことは知っていますか?

LINEは知っているけどLINEPayのことは全然知らないという人も、なんとなーく知っているよーって人もいるかと思います。

実はわたしもなんとなーくっていうレベル(笑) なので、LINEPayについてちょっと調べてみましたよ。

 

 

もくじ

 

 

 

LINEPayって?

 

スマホを使用している人のほとんどが利用しているLINEアプリ。このLINEを使ってできるモバイル決済サービスがLINEPayです。

モバイル決済サービスというといろいろと種類がありますが、LINEPayの特徴をいくつかあげてみます。

 

まずチャージが簡単にできること。クレジットカードを持っていなくても大丈夫。コンビニや銀行口座があれば簡単にチャージすることができます。

 

そして、チャージした金額や支払した金額などお金の動きをLINEでリアルタイムに教えてくれるそう。通知がくるなら見逃すこともありませんし、すぐに確認できるのは安心ですね。

 

あと一番気になるのがセキュリティ体制ですが。あたり前ですが個人情報はきちんと暗号化されて送金相手にも伝わらないようになっています。

 

そして更に、24時間365日モニタリングして不審なお金の動きがないかチェックしてくれます。一応何かあった場合は原則として10万円まで補償してくれるらしい。10万は少ない気もするが。

 

 

LINEPayでできること

 

それでLINEPayって一体どういうことができるの?って話しなんですが、できることは次の4つ。

 

①支払い

②送金・送金依頼

③割り勘

④出金

 

 

①ラインペイで支払い

 

LINEPayが使えるのはJCB加盟店です。国内はもちろん海外でもJCB加盟店であれば使うことができます。これからどんどん使えるお店が増えていくみたいです。

また「本人確認」を行うと使える機能や金額も変わってきます。銀行口座と連携させることが本人確認になるんですが、これをすることですべての機能を使うことができるんです。

 

②ラインペイで送金・送金依頼

 

次に、LINEを使っている友達であればだれにでも送金することができます。これって結構便利だなって思いました。たとえば「この間借りてたお金返すねー」って、家にいたとしてもすぐ返すことができますよね。しかも振込手数料もかからないので、銀行へ行って振り込むなんて面倒でお金もかかることをするより、LINEPayを使ったほうが絶対いいですね。

 

③割り勘

 

あと割り勘という機能があるんですけど、最初見たとき「そんなに使う機会なさそう」って思いました(笑)でもよく食事にいくランチ仲間とか飲み仲間がいると結構便利だと思います。

1円単位まできっちり割り勘してくれるしその場では幹事が一括して払っておけば、あとはいつでもLINEを使って送金すればいいんですもんね。

「これ私の分のお金」「いいよいいよ今日はおごり!」「いーよいーよ」「いや、いーよいーよ」「いや、い…っていうやりとりがなくなるわけです(笑)

 

④出金

 

LINEPayにあるお金を出金して現金にすることができます。お金は登録した銀行口座に振り込まれます。

ただし出金できるのはLINE Moneyに登録してる場合のみで、さらに手数料がかかりますので注意です。

 

 

LINEPayのキャンペーン

 

 キャンペーンもたくさんやっているみたいですね。

初めて使う人には支払金額の20%が還元されたり、パルコでコード支払いをすると10%還元だとか他にもたくさんありました。

さらに使えば使うほどお得になっていくシステムで、毎月の利用実績に応じて還元率がランク付けされるようになっています。

 期限付きでたくさんキャンペーンをしているので気になる方はLINEPayのサイトをチェックしてみてくださいね。

 

 

ラインペイ使ってみる??

 

チャージのしかたなど詳しいことはラインペイのサイトを見てみてくださいね。

主人が出勤時によくファミマを利用するので、試しに登録してみようかなって思いました。こういう支払方法に慣れてしまうと、きっと現金での支払いが煩わしく感じるようになるでしょうね。

 

主婦やってると(特にいまは育児休暇中なので)こういう新しいものには結構疎かったりします。いろいろと調べてみて、こんな便利なものがあるのかってビックリします(笑)時代の流れに置いて行かれないようにしたいですねー^^;

 

ということで今回はこれでおしまい!

 

おススメ記事 

www.tetoalo.net

 

 

★ランキングに参加しています★

 


にほんブログ村 

【2018年】買ってよかったおすすめの掃除道具!

こんにちは^^

年末!ということで大掃除の時期ですね~。

毎日寒いので掃除も億劫ですけどがんばってやっちゃいましょう。

 

さて、うちは家を購入して早5年。

毎日こつこつ掃除をやっているわけですが、今年購入した掃除道具で

「これ買ってよかった!!」と思うものを厳選してご紹介したいと思います。

本当おすすめのものばかりなので、お掃除好きなママさんやパパッと掃除を済ませたい多忙なママさんも必見です!

 

 

1.激落ちふきん(10枚入り)【激落ちレック】

安定の激落ちくんシリーズ。マイクロファイバーの布巾なんですが、洗剤を使わなくても汚れをふき取ってくれる優れものです。これ一枚あればキッチンはピカピカ!油汚れなんかもサッとふき取ってくれるので、さすが激落ちくんシリーズといったところ。

 

正直マイクロファイバーって吸水性が悪いしあまり好きではなかったんですが、この激落ちふきんはしっかり水を吸い取ってくれるし言うことなしです。

 

レビューの評価の高さを見てもらうと、この激落ちくんの良さがさらによくわかると思います。あって損はないですし、かなりおすすめです。

 

 

2.スクラビングバブル 流せるトイレブラシ

 


 

こちらはおすすめのトイレ掃除ブラシです。使い捨てのブラシなので、お掃除したらそのままトイレに流すだけ!ブラシの中に洗剤も入っているので、トイレ掃除はこれさえあればOKなんです。

 

便器を磨いたあとのブラシって汚いので置いておくの嫌だったり、しかも一階と二階をブラシと洗剤を持って上がったり下がったりして正直トイレ掃除面倒くさいなーって思っていんですが、この流せるトイレブラシがすべて解決してくれました。

 

インスタグラムなんか見ていると、お掃除好きのおしゃれママさんたちが結構使っているみたいなんです。ぜひ使ってみてSNSにアップしてみてください。いいねがたくさんもらえるかもしれませんよー!

 

 

3.Parfait 香水瓶型の可愛いコロコロ ミラー付き

 


 

こちらはお掃除の必需品のコロコロなんですけど、とーっても可愛いデザインのコロコロです。

 

サイズは小さいので玄関に置いておいて、お出かけ前に洋服をさっとコロコロするのに使えますよ。しかもデザインがおしゃれなので玄関やトイレに飾っておくことができるので、いちいちしまう必要がないんです。

 

さらに鏡もついているのでお出かけ前に玄関でさっと身だしなみをチェックして、肩にホコリなんかがついていてもすぐコロコロできちゃう!

さあ出掛けようってときに靴を脱いでコロコロしに戻ったり、「おかーさーん!コロコロ持ってきてー!」なんてことがなくなりますよ(笑)

 

 

4.バスポリッシャー

 


 

こちらはコードレスの電動ブラシです。先端のブラシの部分が取り外し可能で、用途によっていろいろな形のブラシに付け替えることができます。なので、お風呂だけじゃなうて玄関やテラスなんかにも使うことができるんです。しかもコードレスなのでコンセントの位置を気にする必要もなく、どこでも掃除することができます。

 

わたしはウタマロクリーナーを使って、玄関のタイルを掃除したり、もちろんお風呂掃除にも使っています。思っていた以上に高速回転してくれるので汚れもよく落ちるし、ブラシの種類が多いのも魅力です。しゃがんで掃除をしなくていいのでとても助かります。

 

 

2019年も主婦業がんばりましょう!

 

今年購入してみてよかったなと思った掃除道具は以上の4つでした。家がきれいになると気持ちがいいですよねー。でも掃除にあまり時間を取られたくない!っていうのが主婦の本音のところ。他にもやらなくちゃいけないことは山積みですから(笑)

来年もいい年になるように大掃除をがんばって、気持ちよく年末を迎えましょう!

 

 

↓毎日小掃除に使えるおすすめの洗剤についてはこちら↓

www.tetoalo.net

 

 

★ランキングに参加しています★

 


にほんブログ村 

 

ボーネルンドの世界。話題のキドキドってこんなところ!

こんにちは。

今日は、先日家族で遊びに行ってきた「キドキド」というボーネルンドショップが運営している室内遊び場についてご紹介します。

わたしも初めて行ったのですが、たくさんのおもちゃや遊具があってとてもいいところでしたよ。もちろん息子は大喜び!

 

もくじ

 

 

 

キドキドとは?

 

キドキドとは、世界中の玩具を販売しているボーネルンドショップが運営している室内遊び場です。室内なので雨が降っていても安心して遊ぶことができます。

施設もとても広くて、子どもたちが思いっきり走り回ることができますし、プレイリーダーという施設の人が、一つの遊具につき一人いてくれるのでとても安心です。

 

どこにあるの?

 

施設は全国に21か所(神奈川県5か所、東京都4か所、千葉県1か所、埼玉県1か所、岐阜県1か所、愛知県2か所、広島県1か所、福島県1か所、長崎県1か所)あります。詳しい場所についてはホームページを見てみてくださいね。

↓こちらからどうぞ。

キドキド(KID-O-KID)- 雨の日も親子で楽しめる室内遊び場 by ボーネルンド

 

 

何歳から入れるの?

 

生後6か月から12歳まで遊べます。わたしは生後4か月の娘も一緒に連れて行ったのですが、施設内に一緒に入ることができましたし、プレイリーダーの方たちが近くに来てたくさん話しかけてくれたので娘も終始ご機嫌でした。

 

生後6か月から遊べるところなので、もちろん0歳児用のプレイルームも施設内にあります。大きい子どもたちが走り回っていても大丈夫なように、0歳児用のプレイルームはきちんと囲われていて安心です。

 

料金は?

 

子ども(生後6か月~12歳)は30分600円、大人は30分500円で、延長すると子どものみ10分ごとに100円追加されます。

これ以外にフリーパスも販売していて、一日フリーパスだと大人と子ども合わせて1700円、平日フリーパスだと大人と子ども合わせて3700円~4400円です。

時期や施設によっても違う場合があるので、お出かけの前にホームページでチェックしてくださいね。

 

 

 タカシマヤゲートモール店

 

わたしが先日息子と遊びに行ってきた、名古屋駅にあるタカシマヤゲートモール店をご紹介しますね。

 

営業時間

 

営業時間は10時から19時まで(受け付けは18時半まで)です。土日に行くとやはり混雑していますが、17時を過ぎると大体の子どもたちが帰宅していくのでガラガラになっていました。ちなみに定休日はゲートモールと同じだそうです。

 

遊具

 

ボールプール

 

キドキドのボールプールの特徴は深さがあること!結構深いので、背の小さいうちの息子なんかはこけると起き上がるのに苦労していましたw

f:id:kosodatejj:20181212235451j:plain

 

 

他にもごっこ遊びやマグネットウォールなどたくさんの遊び場があるので、一日中楽しめます。30分だと間違いなく子どもが帰らないってグズると思うので、フリーパスで入ることをおすすめします!w

f:id:kosodatejj:20181213125606j:plain

息子が遊んでいるのはこのおもちゃです↓

【ポイントさらに10倍】マグフォーマー 正規品 【ポイント10倍】 ボーネルンド マグフォーマー 62 ベーシックセット ジムワールド社 マグネット ブロック 磁石 パズル 知育玩具 BorneLund【あす楽対応】【クリスマス プレゼント ラッピング対応】【ナチュラルリビング】

価格:12,960円
(2018/12/13 14:37時点)
感想(38件)

 

周辺の便利な設備!

 

キドキドの隣にあるトイレの設備が整っていてすごくよかったです。子育て中のママには大助かりの設備だと思います。

まずは幼児用のトイレがとても綺麗でデザインも可愛い!

f:id:kosodatejj:20181213141332j:plain

f:id:kosodatejj:20181213141409j:plain

 

そしておむつ替えコーナーも掃除が行き届いていてとても綺麗でした。

f:id:kosodatejj:20181213141938j:plain

 

おむつを寝て替えられるところがあるのはもちろんなんですが、つかまり立ちができたりや歩けるようになってくると寝転がるのを嫌がりますよね。そういう時期の子どものために立ったままおむつ替えができるコーナーもあるんです。わたしは発見したときに感動しちゃいました。本当によく考えられて作られてますよね。

f:id:kosodatejj:20181213142134j:plain

 

さらになんとおむつまで販売されていました!いざおむつ替えしようと思ったらおむつがなかった!なんていうピンチのときにも大助かりですね。

f:id:kosodatejj:20181213142337j:plain

大体、大人用のトイレにはたくさんある個室のうち、多くても2つくらいの個室にしかベビーを座らせるイスってついてないですよね。でもここはすべての個室にベビー用のイスがついていました。全部の個室についてるなんて本当にありがたい!至れり尽くせりですね。

f:id:kosodatejj:20181213142557j:plain

これだけ子ども用の設備が整っていれば安心して一日中遊ばせてあげることができます。キドキドにはロッカーやベビーカーを置いておけるスペースがあるので、遊んでいるときは手ぶらでOKですし、子どもがトイレにいくときも手ぶらで行けるので本当に便利だなと感じました。

 

ボーネルンドのおすすめ玩具

 

キドキドにおいてあるおもちゃはすべてボーネルンドショップでも買うことができます。ショップはキドキドの隣にありますので(ゲートモール店の場合)遊んだ帰りに買っていくのもいいですね。

 

おすすめ玩具を使っておうちで遊んでみよう

 

住んでいるところの近くにはボーネルンドショップもキドキドもなくて、おもちゃが欲しくてもなかなか買いにいくことができない!という人には、楽天などでも買うことができます。子どもが喜ぶようなおすすめのおもちゃばかりなのでご覧になってみてください。

 ↓キドキドで遊べるおもちゃです↓

【ポイントさらに10倍】【送料無料】 ボーネルンド (BorneLund) クアドリラ ベーシックセット ボーネルンドオリジナル 木のおもちゃ/スロープ/ビー玉転がし/知育玩具【あす楽対応】【クリスマス プレゼント ラッピング対応】【ナチュラルリビング】【ラッキーシール対応】

価格:7,776円
(2018/12/13 14:40時点)
感想(32件)

 

【ポイントさらに10倍】【ポイント10倍・送料無料】 ボーネルンド (BorneLund) キッチンセンター (ホワイト) おままごと/ごっこ遊び/キッチン/おままごとセット【あす楽対応】【クリスマス プレゼント ラッピング対応】【ナチュラルリビング】【ラッキーシール対応】

価格:12,960円
(2018/12/13 14:41時点)
感想(328件)

 

他にもここには載せきれないほどたくさんのおもちゃがあるので、ぜひボーネルンドや楽天で探してみてください。

もうすぐクリスマスなのでプレゼントにもいいですね。

www.bornelund.co.jp

 

 

 

ボーネルンドで世界のおもちゃを使って遊んでみましょう

 

おもちゃの種類がとても豊富で素材も木でできていたりするので、子どもに優しいものが多く安心して遊ぶことができます。長くなったのでご紹介しきれませんでしたが、他にもサイバーホイールというちくわのような形をしたエアマットの中に入ってぐるぐる回ったり、エアトラックという大きなトランポリンがあったりと子どもが喜ぶ遊具ばかりです。ぜひ一度いってみてはいかがでしょうか。

 

クリスマスプレゼントについてはこちらもご覧ください^^↓  ↓  ↓

www.tetoalo.net

www.tetoalo.net

 

★ランキングに参加しています★

 


にほんブログ村 

 

離乳食をはじめる準備!必要なものは結局これだけだった!

こんにちは^^

慣れない育児にバタバタと忙しい毎日を送っていたら、気が付けば赤ちゃんももう5か月!ついこの間出産したばかりなのに・・。本当にあっという間に感じますよね。

 

いままでは、母乳やミルクだけで過ごしてきた赤ちゃんもついに離乳食デビュー。

やっとママの手作りご飯を食べられるようになります。

そこで気になってくるのが「離乳食はいつから初めていいの?」「始める前になにを準備しておいたほうがいい?」などのこと。悩んでいるママもいるのではないでしょうか。

 

今回は離乳食を始めるにあたって、買っておいて正解だったものや結局あまり使わなかったものなど、わたしの経験をもとに書いていきたいと思います。

 

もくじ

 

 

離乳食を始める前に

 

離乳食は、大体生後5か月頃から約1年かけて、大人と同じものが食べられるようになるまで赤ちゃんにあわせてゆっくり進めていきます。ここでご紹介することはあくまでも一つの目安なので、できなくても焦る必要は全くありません。ママも赤ちゃんも、離乳食を楽しむことができるようにすすめていきましょう。楽しんで行うことが一番大切です。

 

 

赤ちゃんのおすすめ準備

 

わたしが離乳食を始める前に実践したことが2つありますのでご紹介します。よかったら参考にしてみてください。

 

赤ちゃんも一緒に食卓を囲んで、パパやママが食べているところを見せる。

 

赤ちゃんが食事に興味を持ってくれるようにするため、食事風景を見せるようにしていました。ハイローチェアなどから家族の食べている姿が見えるように座らせて、楽しく食事をしているところを見せていると、次第に口をもぐもぐと動かすように。よだれも出始めたりとそれなりに効果があったと思います。

 

小さいスプーンで白湯をあげる。

 

スプーンに慣れさせるために、まずは白湯をすくって飲ませていました。スプーンをもっていくと口を開けてくれるので、少しずつ白湯を口に含ませて飲み込む練習にとてもよかったと思います。

 

 

離乳食を始めるタイミング

 

離乳食はいつから始めたらいいのでしょうか。始めるタイミングとしてはいくつかのチェックポイントがあります。以下の5つを参考にしてみてください。

  1. 生後5~6か月頃
  2. 支えてあげると座れるようになった
  3. パパやママが食べている姿を見てお口を動かすようになった
  4. スプーンを口元にもっていくとお口を開く
  5. よだれの量が増えた

離乳食開始日は赤ちゃんの機嫌のいい日にスタートするといいです。目安としては大体生後5~6か月ころから始めるといいですが、月齢だけではなく赤ちゃんの発達を見てスタートしましょう。赤ちゃんによっては座りが安定しなかったり、食事に興味がなくてスタートが7~8か月頃になることもあると思います。ですが、焦る必要はありませんので赤ちゃんのペースに合わせてすすめてあげてください。

 

 

離乳食を始めるための道具の準備

 

離乳食の準備というとセット売りされていたり種類も豊富にありますが、離乳食を終えてみて結局使わなかったものもたくさんありました。そこで「絶対にこれだけは買っておいたほうがいい」というものだけをピックアップしたのでご紹介します。

 

ブレンダー

ブラウン マルチクイック5 ハンドブレンダー ホワイト MQ535【ご自宅用商品★のし・ラッピング対応不可】【送料無料】【北海道・沖縄は別途送料1080円】

価格:7,980円
(2018/12/6 22:47時点)
感想(0件)

 食材をペースト状にするための必須アイテムです。もちろん網目の細かいざるなどで裏ごししたり、すり鉢ですりつぶしたりしても構いませんが割と時間がかかります。さらに割と力がいるので体力をもっていかれます(笑)

ブレンダーひとつあれば、ほんの数秒で食材がペースト状になるので非常に便利です。ブレンダーは割と高価なので、節約のためにと最初はわたしも裏ごしをひたすら頑張っていましたが、結局はブレンダーを買ってしまいました。だったら最初からブレンダーだけ買っておけばよかったと後悔したものです。なので、これだけはぜひ購入しておいてください。注意点として、うどんをペースト状にするときには水を多めにいれておかないとモーターがダメになります。煙が出ます(笑)

 

すり鉢

【調理器具】貝印 SELECT100 ミニすり鉢 DH-3020 セレクト100(すりこぎ・すりこ木・ゴマすり・離乳食・キッチンツール)KAI

価格:1,798円
(2018/12/6 22:49時点)
感想(0件)

 魚や野菜などブレンダーで細かくした後に、さらにペースト状にするために使用します。ブレンダーではペースト状にしきれなかった食材には、このすり鉢が必要です。なので、こちらも一つは購入しておきましょう。

こんなかわいいデザインもあります^^

Arte Legno(アルテレニョ) オリーブウッド モルタイオ(すり鉢 オリーブ イタリア ウンブリア ボウル すりこぎ マッシャー 離乳食 ナチュラル キッチン 木目 木製 岩塩 ウッド グラインダー)

価格:5,076円
(2018/12/6 22:50時点)
感想(3件)

 

ブロックトレー

【送料無料】ママの必須品! エジソンの冷凍小分けパック edison お食事 調理グッズ 小分けパック 離乳食

価格:798円
(2018/12/6 22:52時点)
感想(5件)

 離乳食は大量に作っておいて冷凍保存しておくと非常に便利です。忙しい朝でも冷凍庫から出して解凍するだけ。そこであると便利なのがブロックトレーです。シリコンでできているので取り出しやすいですし、一回分を計量して凍らせておくことができるのでいちいち量る手間がはぶけます。わたしも離乳食が終わるまでかなり重宝しました。持っていて損はないアイテムだと思います。

 

落としてもわれない食器

ベビー食器セット KS-3MR リッチェル Kinpro キンプロ ベビーグッズ 5点セット ( 離乳食 お食い初め 出産祝い 食洗機対応 プレゼント 赤ちゃん 新生児 男の子 女の子 かわいい おしゃれ )

価格:3,240円
(2018/12/6 22:54時点)
感想(0件)

 食事中でも赤ちゃんの手足があたったりしてお茶碗をひっくり返してしまったり、少し大きくなってくると、ぐずって自分でお茶碗をひっくり返してしまったりということが結構あります。そういうときに割れない食器だと安心ですし、軽いので万が一赤ちゃんにあたってしまってもケガをする心配がありません。100均で買い揃えることもできますが、購入のときには電子レンジで使用できるかどうかのチェックを忘れずに行いましょう。

 

 

おすすめおしゃれグッズ

【1枚までメール便可】We might be tiny ウィーマイトビータイニー ねこ シリコンマット シリコン マット ランチョンマット  お食事 離乳食 幼児食 出産祝い プレゼント ギフト食洗機OK

価格:2,808円
(2018/12/6 22:57時点)
感想(6件)

猫のかたちをしたランチョンマット。食べこぼしが多くてもさっと剥がして洗えるので便利ですね。

 

T-REX/ティーレックス【Avanchy / アヴァンシー】竹のプレート+スプーンセットピンク グリーン イエローBamboo Baby Suction Plate+Spoonベビー テーブルウェア 食器 シリコーン バンブー【離乳食 プレゼント 6ヶ月頃~】2-2

価格:2,800円
(2018/12/6 23:00時点)
感想(0件)

バンブー食器。あたたかみがあってナチュラル素材がお好みのママにぴったりです。

 

ezpz ミニマット ベビー用食器 ひっくり返らない食器 離乳食 シリコン 出産祝い happy bowl ベビー 食器 イージーピージー エデュテ edute 【正規品】【ラッピング・のし無料】

価格:3,240円
(2018/12/6 22:58時点)
感想(5件)

ランチョンマットと食器が一体化した優れもの。食器洗いが一度で済むのが嬉しいですね。

 

準備ができたら離乳食をはじめましょう!

 離乳食のグッズはたくさん種類がありますし、セットで販売されているものもあります。わたしの場合、一人目のときにセットで購入したはいいものの結局使わなかったものが多かった印象でした。だったら、いるものだけを個別に買ったほうが安く済んだかな~という気持ちがあったので、これだけは必要というアイテムをご紹介しました。みなさんのお子様が離乳食をはじめるにあたっての参考になれば幸いです。

 

★ランキングに参加しています★

 


にほんブログ村 

大掃除を楽に!話題のお掃除洗剤で毎日こそうじしよう!

こんにちは。

最近は「年末」「忙しい」ばかり言ってますが、今日も年末ネタで書いていこうと思います。年末といえば、そう大掃除。みなさんの大掃除の予定はいつでしょうか。

今日は大掃除に役立つ、話題のお掃除洗剤について調べてみました。

 

もくじ

 

 

汚れの正体って?

 

おうちのキッチンやお風呂などについている汚れ。ずっと放置しておくとこべりついて掃除が大変になりますよね。そもそも、この汚れって一体なんだと思いますか?

油汚れや水垢など汚れにもいろいろありますが、大別すると「酸性の汚れ」と「アルカリ性の汚れ」の二つに分けることができます。

たとえば、キッチンに多い油汚れは「酸性」、水垢などの汚れは「アルカリ性」です。なので、酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤を使って、反対にアルカリ性の汚れには酸性の洗剤を使って「中和させること」で効果的に汚れを落とすことができます。

 

ナチュラルクリーニングとは?

 

ナチュラルクリーニングとは市販の洗剤を使わずに、地球にもお肌にもやさしい素材のものを使ってお掃除をすることです。よく使われるものに、重曹やクエン酸などがあります。大体のご家庭に常備されているアイテムなのではないでしょうか。小さなお子様のいるご家庭や、ペットを飼っている方も安心して使用できるのでおすすめです。

 

重曹

ピクス マルチ重曹クリーナー(2kg)【ピクス(PIX)】

価格:615円
(2018/12/6 00:35時点)
感想(5件)

重曹とは炭酸水素ナトリウムのことです。弱アルカリ性で水に溶けにくいのが特徴で、粒子が細かいのでクレンザーにも使うことができます。アルカリ性の洗剤なので酸性の汚れを落とすのに効果的です。また、酸性の臭い(皮脂の匂いなど)も中和してくれるので防臭剤としても使用することができます。

 

使い方は、水と重曹を混ぜ合わせてスプレーボトルに入れたものを、ガスコンロやIHヒーターの回りの油汚れに吹きかけて使用したり、生ごみなどの臭いの気になるところにふり掛けて使います。また、水と重曹を混ぜ合わせたものをレンジでチンして拭くと、汚れがきれいに取れます。

 

クエン酸

自然にやさしいクエン酸(360g)

価格:248円
(2018/12/6 00:34時点)
感想(147件)

 クエン酸は柑橘類に含まれる成分で酸性です。なので、アルカリ性の汚れを落とす時に使用すると効果的です。クエン酸は水に溶けやすくたとえば、ポットについたミネラルの汚れや水垢によく効きます。

 

使い方は、クエン酸も重曹と同じく使い方はたくさんあります。水と混ぜ合わせてスプレーボトルに入れたり、排水溝に重曹をふりかけ、その上からクエン酸水を流して発砲させたりとさまざまな使い方ができます。

 

セスキ炭酸ソーダ

【エントリーでポイント10倍~】キッチン用 セスキ炭酸ソーダ (1kg) niwaQ【ポイントUP:12月4日20時~12月11日1時59分】

価格:504円
(2018/12/6 00:37時点)
感想(1件)

 アルカリ性の成分でできているのがセスキ炭酸ソーダです。重曹もアルカリ性ですが、セスキ炭酸ソーダのほうがアルカリが強く、さらに水にも溶けやすいです。ですので重曹よりも汚れが落ちやすいと言われています。

 使い方は、重曹やクエン酸と同じように水と混ぜ合わせてスプレーボトルに入れ、汚れに吹きかけて使用します。

 

重曹やクエン酸、セスキ炭酸ソーダなどは安価で手に入りますし、何より地球にもお肌にもやさしい成分でできているのが嬉しいですね。

せっかくなので、ナチュラルクリーニング以外の市販のお掃除用洗剤についても見ていきましょう。

 

 

人気のお掃除洗剤

 

 ウタマロクリーナー

ウタマロ クリーナー(400mL)【ウタマロ】

価格:481円
(2018/12/6 00:38時点)
感想(110件)

大人気のウタマロクリーナー。中性のアミノ酸系洗浄成分でできた洗剤です。汚れもよく落としてくれますし、匂いもさわやかなグリーンハーブ系の匂いでとても癒されます。こちらはなんと50年以上も前から販売さえれている老舗洗剤で、ウタマロ石鹸で有名ですよね。ナチュラルクリーニングと同じように、肌への負担が少ない低刺激性の界面活性剤が使われています。ただ、ごく少量ですが界面活性剤が使われているので、肌荒れなど気になる方は手袋を着用して使用したほうがよさそうです。

 

オキシクリーン

オキシクリーン(1.5kg)【オキシクリーン(OXI CLEAN)】

価格:1,382円
(2018/12/6 00:38時点)
感想(1269件)

【送料無料】【回数増量約235回分!!】オキシクリーン(4.98kg)約195回分⇒約235回分に変更になりました。<オキシ漬け>

価格:3,000円
(2018/12/6 00:39時点)
感想(183件)

 インスタグラムで「#オキシ漬け」で人気爆発中のオキシクリーン。酸素系漂白剤で界面活性剤が含まれています。ただ、日本版とアメリカ版があって、日本版のオキシクリーンには界面活性剤が含まれていません。そのため泡立ちはアメリカ版にはやや劣りますが、こちらも地球やお肌にやさしいつくりになっていて安心です。

 

ハイホーム

ハイホーム(400g)

価格:1,296円
(2018/12/6 00:39時点)
感想(16件)

 ハイホームのインスタグラムで大人気のアイテム。実は発売されてから、すでに54年も経っているロングセラー商品なんです。ハイホームは湯の花とヤシ油にせっけんを配合した自然由来のクレンザーなので安心して使うことができます。湯の花の粒子が細かく、そして柔らかいため磨いても傷がつきにくいのが特徴です。また、着色料や脱色剤などを一切使用していないので、子どもやペットのいる家庭でも安心ですね。水回りだけでなく、カーペットや家具にも使える万能クレンザーです。

 

茂木和哉

【送料無料】【正規取扱店】茂木和哉 200ml 水垢洗剤 もてぎかずや 茂木かずや 水垢取り 水垢 水垢落とし 鏡のウロコ取り 掃除 水アカ 水あか 浴室の鏡のウロコ取り お風呂洗剤 浴室用 風呂用 ガラス ステンレス 強力 きれい研究所

価格:2,036円
(2018/12/6 00:40時点)
感想(14件)

 人の名前が商品名になっている洗剤です。水垢がなかなか落ちないときの最終兵器といえばこれ。温泉施設でできる水垢を落とすために、水垢に特化してつくられた洗剤なので効果は抜群です。水垢を落とすときにはラップを使うのがおすすめ。やわらかい粒子が、磨く部分には傷をつけずにきれいに汚れだけを取り除いてくれます。ただ、素手で使うとお肌に負担があるので手袋は使用したほうがいいでしょう。使用前は、テスト使用してからがおすすめです。

 

 

 

子育てで大掃除の時間がない!?

 

いかがでしたでしょうか。今回紹介した商品は、家に常備しておくといつでもこまめにお掃除ができて便利だと思います。この機会に買い揃えておきましょう。

 

正直に言いますと、うちは子どもが生まれてから大掃除はできていません。掃除していても邪魔をされますし、何より子どもから目を離せないので掃除に集中できません。大掃除しなくちゃと思うとできないことがイライラにつながりストレスになっていくので、「子どもが小さいうちは大掃除はやらない!」と決めました。

 

そのかわり日々のお掃除はこまめにするように心がけています。

 

子どもがいたらこちらの計画通りにはなかなか進まないことが多いですし、そんなときは無理にやろうとしないで諦めましょう。

また来年がある!(笑)

毎日の掃除をこつこつやって家をきれいにしましょう。

 

★ランキングに参加しています★

 


にほんブログ村 

【お正月にもおすすめ】おもてなしにぴったり!豊洲市場の新鮮食材をお取り寄せ!

おはようございます。

いよいよ12月に入ってしまいましたね。いやー、なにも進んでいない(笑)

みなさんは大掃除をいつやるとか決めましたか?

うちはなかなか決まりそうにないですが・・。でもいいお掃除グッズだけは目を付けているものがいくつかあるので、早めにご紹介したいと思っています!

 

その前に今日は、なにかと忙しいお正月に新鮮食材をお取り寄せして親戚におもてなししちゃいましょう!

ということで今年10月11日に開場した「豊洲市場」のお取り寄せ食材についてご紹介していきたいと思います。

 

豊洲市場が開場したのは10月11日ですが、一般公開したのは10月13日でしたね。早2か月近く経ちますが、まだまだ大勢の人で溢れかえっているんじゃないでしょうか。

また、遠方からだとなかなか足を運ぶことができませんよね。

まだまだ話題の豊洲市場ですが、現地に出向かなくてもその新鮮食材をお取り寄せすることができるってみなさんご存知でしたか?

 

豊洲市場のお取り寄せは、お正月など来訪客がたくさんいらっしゃっておもてなししなければならないときなどにとてもおすすめです。

お正月でなくても、子どもたちのお祝い行事のときや、両親の還暦などの長寿のお祝いにも美味しい食事で彩ってくれます。さまざまなシーンで活躍してくれるので、主婦としては本当に大助かりといったところです。

 

お取り寄せサイトの、食材のラインナップをぜひ見てみてください。

水産品や肉類、フルーツ、野菜、加工品、スイーツから飲料まで、豊富な食材をお取り寄せすることができます。種類がたくさんあって目移りしてしまいますね!

 

わたしの住んでいる地域ではなかなか手に入らないようなものばかりなので、同県のお客さんにもかなり喜んでもらえるので助かっています。

 

紹介文がかなり長くなってしまってすみません。 

 

築地となっていますが、豊洲市場ドットコムにいけます。

 

わたしはやはり好物のフグを食べたいので、お客様用とは言わず自宅用・・

いや自分用に買おうと思っています!(旦那ごめん)

 

あとはカニ、黒毛和牛、エビ餃子など全7種類が入った「年末福袋」や黒毛和牛特選セットなど、セット商品もお値打ち価格で豊富に取り揃えられていているので必見です。

黒ホルモンなんて最高に美味しいですから!!

 

ひとつだけ注意点がありまして、商品の下に在庫数が記載されていますので要チェックです。人気商品はすぐに在庫切れになってしまうので、いいなと思うものがあったら早めに購入することをおすすめします。

 

おもてなしの料理は豊洲市場のお取り寄せでサクッと注文して、他のことに時間を割り当てちゃいましょう。主婦にはほかにもやらなきゃいけないことがたくさんですよね。

年末の忙しい時期、みんなで効率よく乗り切りましょう! 

 

 

★ランキングに参加しています★

 


にほんブログ村

【主婦の方におすすめ】すきま時間でお小遣いGET!時間の有効活用!

おはようございます。

ご訪問ありがとうございます^^

 

今日は昨日とは打って変わって暖かい~!暖かいと気分がいいので、朝から張り切って掃除することができました。家事が捗ります(笑)

午前中に家事などのやらなくてはいけないことが終わると、午後から自分の時間ができるので嬉しいですよね。

 

実はいま、家事や育児の合間にできた隙間時間で自分のお小遣い稼ぎに夢中になっています。現在は仕事をしていないので、お目当てのコスメやスキンケアグッズなどをゲットするためにコツコツやっているのです。

 

わたしはどういった方法でやっているかというと、大きく分けると二つあって、

アンケートに答えるとポイントがもらえるものと

携帯でゲームをしてポイントがもらえるものがあります。他にも種類があると思いますが、わたしが現在やっているのはこの2種類です。以下で詳しく説明していきますね。

 

 

アンケートモニター

 

アンケートモニターって?

 

名前の通りアンケートに答えると、ポイントが付与されるシステムのサイトです。ポイントを貯めてお金に換えてもらうことができます。アンケートと言っても2~3分で終わるものが多いので、時間もかかりませんしとても簡単です。

 

 

どんなサイトがあるの?

 

アンケートモニターのサイトもたくさん存在します。だから、よくわからないサイトに登録してしまったりしないか不安ですよね。そこで、おすすめできる安心で安全なサイトをご紹介しようと思います。

 

マクロミル

 アンケートモニターで一番有名なサイトがこのマクロミルです。わたしも数年前から登録をしていますが、大手なのでとても安全で安心して使うことができます。アンケート量が豊富で2~3ポイントがもらえる簡単なものから、数十ポイントもらえるアンケートまでさまざまです。また商品のモニターなどもあって、やるかやらないかはもちろん選択をすることができますし、もし応募して当選することができれば、おうちで商品を使って感想を書くだけでたくさんのポイントをもらうことができます。

 

便利な機能として、決まった時間にメールが来るように設定しておくと、事前アンケートにすぐ着手することができるので、本アンケートにも繋がりやすいです。事前アンケートは早い者勝ちなので、サイトを見たときにはアンケートがすでに終了していたなんてこともしばしば。それだけ登録している人がたくさんいるということですね。

アンケートモニター登録

 

infoQ

こちらも人気のアンケートモニターのサイトです。アンケート量はマクロミルほどではないかもしれませんが、多いほうだと思います。しかも1ポイント1円で、500ポイントから交換できるのでサクサク貯めることができます。サイトもとてもスタイリッシュで、副業してる~って気分になれるのも楽しいです(笑)

アンケート内容はマクロミルと同じで、携帯やパソコンから回答するものや、現地に行って調査したことを報告するものや、商品モニターもあります。マクロミルと同じくこちらも大手なので安心して使うことができますよ。

 

バナーがかわいい~♡(笑)

 では次にポイントサイトについて説明しますね。

 

 

ポイントサイト

 

ポイントサイトって?

 

アンケートサイトと同じく登録無料で、利用料も無料のサイトです。サイトの宣伝をしたり、サイト内のゲームなどでポイントを獲得します。ゲーム好きな人にはもってこいのお小遣い稼ぎですね。ポイントサイトもたくさんありますので、おすすめをご紹介します。

 

 

どんなサイトがあるの?

 

ドコモ口座キャッシュゲットモール

ゲットモールはドコモが提供しているドコモユーザー向けのポイントサイトなので、安全度は抜群ですね。ゲッモールから商品を買うとポイントがついてきます。提携先は楽天やじゃらん、WEGOやピザハットなど有名企業が多いので、これらのサイトから商品を買うときはゲットモールから買ったほうがポイントが貯まってお得に購入できます。欲しいものをゲットモールから購入するだけなので、簡単ですしポイントも貯まりやすいので知らないとホントに損だなと思います。

 

②モッピー

モッピーもゲットモールと同じで、モッピーから楽天などで買い物をするとポイントが入るシステムになっています。しかしモッピーはそれだけではなくて、ゲームやアンケートなどでもポイントを貯めることができます。ゲームは種類が多くて本当に面白いです。クイズやタイピングゲームなんかもあって、時間が許す限りずーっと夢中になってやってしまうので注意してください(笑)やりすぎで旦那さんに叱られた主婦がここに・・。楽しみながらポイントが貯まるので、ストレスなく続けられるのがいいと思います。気づいたらたくさんポイントが貯まっていたりするかもしれませんね。
 ▼ さあ!今すぐお小遣い貯めちゃおう ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

 

手の空いた時間を使ってチャレンジしてみよう

 

大体どこのサイトも登録無料なので、とりあえず全部登録しておくといいと思います。わたしもたくさん登録して、ポイントが貯まるのを楽しんでます。みなさんもよかったらぜひやってみてください。ハマりすぎ注意です(笑)この記事が少しでもお役に立てると嬉しいです^^

 

★ランキングに参加しています★

 


にほんブログ村

【2018年】加湿器の選び方!おすすめの加湿器はこれ!

おはようございます^^

ご訪問ありがとうございます!!

 

気づけばもう11月も終わりですね。毎日バタバタして何もできていないので、気が付けば年末にかけてやることが山積みになってました。

しかもわたし寒さに苦手なので、いつも以上にやる気がなくなって家事が捗らない(笑)

朝は特に寒くなりましたよね。寒くなってくると乾燥も気になるところです。

 

わたしが気管支が弱いからか息子もよく咳が出ます。乾燥しがちな冬や季節の変わり目が特にひどくて、咳き込んで夜中に目を覚ますこともしばしば。なので、うちでは乾燥対策として加湿器をフル稼働しています。

いま使っている加湿器は3代目になるんですが、すごく気に入っています。今までいろいろな加湿器を試してきたんですけど、やっとこれだ!というものに出会えたので紹介させてください。わたしなりに加湿器についてもいろいろと調べてみたのでご紹介しますね。

 

もくじ

 

 

加湿器って必要?

 

うちの息子のように乾燥に弱いと加湿はとても大事です。ですが、そもそも加湿器って必要あるの?って思う方もいるかもしれません。そこで加湿器を使うメリット、デメリットを考えてみたいと思います。

 

 

加湿器のメリットとデメリット

 

加湿器を使うメリット

乾燥していると気になる部分といえば、お肌という人が多いんじゃないでしょうか。乾燥してお肌がカサカサしてくると、痒くなってつらいですよね。女性は乾燥によってしわなどができるのを防ぐために、加湿をしている人が特に多いんじゃないかと思います。加湿はお肌の他にも喉を潤してくれたり、ウイルスが増えるのを抑制してくれたり、室温を上げてくれたりとメリットがたくさんありますね。これだけメリットがあるなら使用したほうがいいでしょと思いますが、一応デメリットも見ておきましょう。

 

 

加湿器を使うデメリット

今どきのおうちは断熱性や気密性がいいので、暖房を使わなくても暖かいですよね。だから、加湿しすぎると割とカビが生えやすかったりします。うちも窓のサッシにもカビが生えているのを発見したことが・・。

あとは、やはり湿度が高くなるとダニが繁殖しやすくなります。特に子どもがいると、ダニの繁殖は避けたいところですよねー。なのでこまめに換気をして空気の入れ替えをしたり、掃除をしたりすることが大事ですね。

 

 

加湿器の種類は?

加湿器の種類は大きく分けると4つに分けられます。おしゃれなものから高機能なものまでさまざまです。購入するときに迷わないように、それぞれの特徴を見ていきましょう。

 

①超音波式

 

加湿器 送料無料 アロマ 卓上 オフィス おしゃれ 超音波加湿器 アロマ加湿器 タワー型 木目調 ウッド 大容量 エコ PRESSE

価格:2,990円
(2018/11/27 01:55時点)
感想(7824件)

加湿器の中で一番多く販売されているのは、この超音波式の加湿器ではないでしょうか。そしてデザインがおしゃれなものが多く、アロマを入れて使用できるものもあります。超音波式は、その名の通り超音波で微振動を起こして加湿します。4種類の中でも電気代が安く、電源を入れるとすぐに加湿が始まるところがおすすめポイントです。ただお手入れをこまめにしないと、加湿器自体にカビが生えることがあります。デザインが凝っていって洗い口が狭かったりするものもあるので、隅々まで洗いづらいのがデメリットかなと思います。

 

 

②スチーム式

 

卓上 加湿器 コンパクト 空だき防止 スチーム式加湿器 ディフューザー アロマ 寝室 リビング オフィス アロマディフューザー 加湿 省スペース 小型 卓上加湿器 加熱式加湿器 マットホワイト 白 レトログリーン かわいい デザイン おしゃれ

価格:4,280円
(2018/11/27 02:00時点)
感想(110件)

スチーム式はポットと同じで、お湯を沸かしてスチームを出します。一番加湿力が高いのが、このスチーム式の加湿器だと思います。デメリットは電気代が他の種類に比べて高いのと、電源を入れてからスチームが出るまでに少し時間がかかるところです。あと製品によるかもしれませんが、お湯の沸く音がするので、寝ているときなど気になる方もいらっしゃるかもしれません。わたしは全くきにならなかったですが。

 

 

③気化式

 

気化式加湿器【収納袋の特典】バルミューダ レイン BALMUDA Rain 加湿機 おしゃれ オフィス 大容量 フィルター 酵素 空気清浄 Wi-Fi[ BALMUDA Rain 加湿器 ERN-1100UA-WK ]

価格:49,680円
(2018/11/27 01:58時点)
感想(70件)

気化式は、水を吸ったフィルターに風を送って加湿をします。スチーム式のように水蒸気が熱くないので、小さいお子さんがいるご家庭でも安心して使うことができるので嬉しいですね。また超音波式と同じく電気代も少なくて済みます。デメリットをあげるとすると、加湿力はやや低めです。あとはフィルターが入っているので、定期的に交換が必要になります。電気代が安くお子さんにも安全に使えるとなると、おかあさんは嬉しいですね。

 

 

④ハイブリッド式

 

ハイブリッド加湿器 加湿器 ハイブリッド 送料無料 大容量 卓上 オフィス アロマ おしゃれ 木目調 小型 コンパクト タイマー 長時間 静音 ハイブリッド式加湿器 アロマ加湿器 アロマディフューザー リモコン付き エコ

価格:6,990円
(2018/11/27 02:02時点)
感想(1929件)

スチーム式と気化式や、スチーム式と超音波式などいいとこ取りをしたものがハイブリット式です。たとえば、スチーム式と気化式のいいとこ取りをした加湿器だと、加湿力は高く電気代は安く抑えられます。わたしは、このハイブリッド式の加湿器はしようしたことがないのですが、デメリットをあげるとすればフィルター交換が必要なことくらいかなと思います。

 

 

おすすめの加湿器

加湿器の種類を見てきましたが、わたしが現在使っていてこれまで使用した中で一番気に入っているのがこちら「象印のスチーム式加湿器」です。

【期間限定!ピカポット プレゼント!】象印 スチーム式加湿器 [EE-RN35-WA]容量:2.2リットル カラー:ホワイト【送料無料※沖縄・離島除く】乾燥 6畳 8畳 10畳 家電 2018年モデル

価格:11,600円
(2018/11/27 02:00時点)
感想(1件)

これまでいろいろな加湿器を使ってきましたが、この加湿器はまず加湿力がいい!です。スチーム式なので多少湯沸かし音がしますが、加湿力がすごいので部屋も暖かく乾燥知らずです。あとメンテナンスがとっても楽です。形が見ていただいたらわかるように、ほとんどポットなんです(笑)お湯の入れ方もポットと同じなので、口が広くて洗いやすくカビが生えません。洗えるのが本当にうれしい!今まで、給水ボトルの中にカビが生えていても、ブラシの届かないところだったりして洗えないのがストレスでした。でもこの加湿器のおかげで、ストレスとはさよならすることができたんです。ありがとう!(笑)

 

 

加湿器で乾燥しがちな冬を乗り切ろう

これからますます寒くなって乾燥するシーズンになりますが、それぞれのご家庭にあった加湿器を選んでおうちで使ってみてください。購入のときに少しでもこのブログがお役にたてたら嬉しく思います^^

最後まで読んでいただいてありがとうざいました!

 

★ランキングに参加しています★

↓最後にぽちっといただけると嬉しいです^^


にほんブログ村

 

【クリスマス】子どもに贈りたいちょっと変わったプレゼント♡

 

 

こんにちは。

 

【速報です】

今日は息子を保育園へ送っていくときに、出かけ間際に娘がう○ちをしましたorz

 

 

 

オワタ\(^o^)/(笑)

 

 

育児あるあるですね~。

 

 

疲れがドッと押し寄せてきましたよ。まだ朝なのに。

 

ていうか朝が一番忙しくて大変ですね。

 

いまは育児休暇中なので余裕があるほうだと思います。

 

 

忙しいママさんなんてもーっとたくさんいるのに、こんなことで

疲れたとか言っていたら怒られそうですけど(笑)

 

 

 

さて前回おすすめのクリスマスプレゼントサイトを紹介したんですが

 

今日は前回とは違って、少し変り種のクリスマスプレゼントを紹介したいと思います。

 

珍しくて面白いプレゼントがたくさんありますので、一つひとつ紹介させてもらいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

1 体験ギフト

モノではなく体験を贈る SOW EXPERIENCEの体験ギフト

 

こちらは、物ではなくて体験がプレゼントできちゃうんです。

 

テレビで特集されているのをみたことがありますが、なかなか体験をプレゼント

するなんていうことないのでインパクトがあっていいですよね。

 

子供たちも普段ではできない経験ができるから喜びそうです。

 

この体験が子どもたちのやりたいことや目標につながっていく可能性

もあるかも!

 

子どもへのプレゼント以外にも、父の日や母の日などいろんなイベントでプレゼント

できますよね。

 

ここでは紹介しきれないくらい本当にたくさんの体験の種類があるので、

ぜひ一度覗いてみてください!

 

 

 

 

2 マジッククリスタル

10日で育つ不思議なクリスタル
マジッククリスタル

 

つづいてはこちら、マジッククリスタルです。

 

なんと自分で育てるんですよ!

 

カラーもたくさんあって、環境や作り方によって大きさとか形が変わっていくんで

世界にひとつしかない完全オリジナルのものができちゃいます。

 

しゃべくり007やユーチュバーが紹介していたこともあるみたいなので、

知っている人もいるかもしれませんね。

 

こちらの会社のオリジナル商品なのでここでしか買えないと思います。

 

ぜひぜひお子さんと一緒に作ってみてください。

 

 

 

 

3 キャラクターレター

 

つづいてこちら。

プリキュアから届くプレゼント【キャラレター】

 

これね、これこれ!(笑)

 

なんと子供たちが大好きな、キャラクターからイベントの日に合わせて

手紙が届くんです。

 

絶対に喜ぶでしょ!喜ぶ顔しか見えないですよね(笑)

 

 

「あれ?○○からお手紙来てるよ~?」ってサプライズにするのもいいかも♡

 

文面に子供の名前を入れてもらえるので、大好きなキャラクターから自分あてに

手紙が届いて大興奮すること間違いなしです。

 

 

キャラクターも大人気のものばかりなので、きっとお子さんの好きなキャラクターがみるはず。

 

クリスマスプレゼントと一緒に渡してもいいかもしれませんね。

 

今年のクリスマスの受付が始まっているので、興味があったらぜひお子さんに

プレゼントしてあげてください!

 

 

 

 

4 まとめ

 

いかがでしたか??

 

みなさんのプレゼント選びの参考に少しでもなれば嬉しいです♡

 

 

前回の記事でもクリスマスプレゼントについて書いています。

 ↓     ↓

kosodatejj.hatenablog.com

 

 

ぜひ一緒に読んでみて、楽しくプレゼント選びしてくださいね!

 

 

 

 ↓ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村