サーバ復旧作業

HDDが生きているのは確認できたので、データを新しいSATAのHDDに移行することに。EASEUS Disk CopyにあるISOファイルをCD-RWに焼いて、CDブート。あとは表示に従ってディスク全体をコピーした。コピー元のHDDはIDE-USB変換で接続していたけど問題なく認識した。

10時間ほどでコピーが終わって(時間かかりすぎ)、コピー先のSATAのHDDからブートしたら、Creating block devicesという表示のところでハングした(つづく)。

サーバーが死んだ

昨日の猛暑のせいか、サーバーマシンがお亡くなりになってしまった。電源を入れ直してもHDDの認識でつまづいている様子。そこをクリアしても、システムがブートしない。HDDを抜き出して他のシステムに接続したところちゃんと立ち上がったので、M/Bか電源周りがいかれたんじゃないかと予測。サーバーが落ちているときにしか書かないこの日記を見ても分かるとおり、ちょうど3年経過したことになるのだけど、常時通電だとこんなもんなのかな。すこし温度対策も考えた方がいいのかもしれない。

micro-ITXのM/Bやらを眺めていたのだけど、オンボードCPUのベアボーンを購入した方が安そうということで実売が1万円をきっているXC Cube LE201を選択。即日発送のところで注文した。メモリとHDDはいずれも手持ちのものを使用することに。HDDはATAからSATAになるので何らかの方法でコピーする必要がある。(つづく)

カルドセプトサーガ

http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/

これはひどい。動作がもたつくことがよくあり、それでもプレイに支障が出るほどではなかったので気にしないようにしていた。しかし、「神は細部に宿る」の言葉通り*1、こういう部分部分がきっちりできていない時点で駄作に成り下がっている可能性を疑うべきだったのだろう。それでもストーリーモードは何とかプレイできるレベルだと思うのだけど、なんかやる気をなくした。

*1:前作では確かにそれを感じさせた

サーバマシン不調

原因はやはり電源だった。電圧レベルを測定するまでもなく、電源部分のコンデンサが膨張しているのを発見。またコンデンサか!

電源が特殊なのでケースごと交換する必要がある。明日あたり秋葉原に探しに行こう。ついでにWiiも買えたら買うかも。

ACE COMBAT ZERO

BEST版を買った。PS3でやると、荒が目立ってなんだかなぁという感じ。ゲームとしても通常版を定価で買うほどじゃない。