ゲームの記録

日々のゲームのプレイ記録

ANBERNIC RG28XX ファームウェアアップデート

RG28XXのファームウェアアップデートを実施した。その手順メモ。

↓参考サイト等

 

・公式

www.youtube.com

・手順解説

同メーカー他機種の手順だが、同手順でRG28XXもアップデート可能

www.youtube.com

 

実施手順メモ

・準備

64GBのMicroSDカード購入

MiniTool Partition Wizardインストール

Win32diskimagerインストール

ファームウェアダウンロード(https://we.tl/t-gxQYDNgqms

 

・バックアップ

既存SDカードの内容をPCにコピー

 

パーティション割当

MiniTool Partition Wizardを用いてSDカードのパーティション割当とフォーマットを実施。FAT32で行うこと。

 

・イメージファイル解凍

7Zipで解凍。Zip内にたくさんファイルがあるが、末尾が001のものを解凍したらイメージファイルが作成された。

 

・書き込み

Win32diskimagerを用いてSDカードに書き込み。選択するドライブは要注意。

 

・バックアップ復元

PCに退避しておいた旧VerのSDカードの内容を新Verにコピー。ただし、RetroArch関連のフォルダ構成が変更されたいたため、正しいところへ移動する必要あり。

ANBERNIC RG28XX 所感メモ

ANBERNIC RG28XXを購入した。

NEW ANBERNIC RG28XXjp.anbernic.com

目的はGBA、PSを中心としたレトロゲームをプレイすること。

操作感は良好。コンパクトで持ち歩くのにもちょうどよい。ボタン配置が任天堂式ABXYなのでGBAはぴったり。

以下のロムを保存し稼働することを確認。どれも問題なく稼働した。PSPやサターンの軽量なものまでは稼働する模様。

ただし、アナログスティックはないため、必要となるゲームをプレイする際は設定要。

 

※最初から保存されているロムはすべて削除したのち、自力で調達した以下ロムを保存して稼働を確認した。

 

GBA

トルネコの大冒険

ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジー1・2

ファイナルファンタジー

アドバンスガーディアンヒーローズ

ガンスタースーパーヒーローズ

シャイニングフォース

ゲームボーイウォーズアドバンス

 

GBC

ドラゴンクエスト

風来のシレン 砂漠の魔城

 

・PS

ダブルキャスト

ルナ シルバースターストーリー

ルナ2 エターナルブルー

マジカルドロップ

R4

 

PSP

ファイナルファンタジータクティクス

 

・サターン

魔法騎士レイアース

最近のゲーム

時間を作っていろいろ進めた。

 

龍が如く

エンディング後のダンジョンまでクリア。

敵が固いだけで難易度は低め。ストーリー・システム周りはよかった。

 

ソウルハッカーズ

ずっと放置していたものをようやくクリア。1周目で真エンドまで。

RPGとしては普通。ソウルハッカーズの続編とするといまいち。

 

最近のゲーム

相変わらず気力も体力もない。その中で少しずつ。

 

ドラゴンクエストモンスターズ

ようやく裏ボスまでクリア。特に育成する同期もなくなったのでここまでか。

 

龍が如く

最終章の後半まできた。レベルは十分のはずなので、クリアするだけだと思う。

 

ポケモンSV

イベントレイドをやるだけの状態。

今年のゲーム振り返り

2023年にやったゲームを振り返る。

今年も忙しかったり体調悪かったりであまりできなかった印象。プラットフォームごとにレビューがきてたのでそれを貼りながら。

 

・Steam

いちばんプレイ時間が長かったと思う。SteamDeckを買ったのも大きい。上位の3つはけっこうやったし、いろんなゲームを少しずつやったと思う。

Steamレビュー

・Switch

こちらは特定のゲームを集中してやった印象。ポケモンディスガイアも集中してクリアまでやった。

Switchレビュー

 

・PS5

なぜかブラウザからログインできずにレビュー見られず。ただほとんどやっていない。PS5でしかプレイできないゲームはほとんどなく、PCでやることが多かった。

最近のゲーム

例によって弱りきってて集中してゲームやれず。そんな中やってたのは以下。

 

・ライザ3

DLCまでクリア。全体的に難易度低め。ストーリーはよかった。

 

・Behind the Frame

スイッチのトライアルでクリアまで。やることは画面の特定のポイントをクリックしていくアドベンチャー。ストーリーが印象的。よかった。

 

三國志14

再開。おもしろい。集中してやれてしまう中毒性がある。Civilizationに近い。

最近のゲーム

忙しいのと体力気力がなくてあまりゲームできず。

ただ付き合いのポケモンはがんばっている。再開したアルセウスとSVのDLCの図鑑を完成させた。

次はソードに着手する。

キタカミ図鑑コンプリート

ヒスイ図鑑コンプリート