知的好奇心を満足させたい!

主に雑学系を書いていきます。知的好奇心が少しでもある人来て!!

これで漢検合格も確実!? 漢検各級の勉強方法!!

こんにちは、アサヒです!

今回は雑学とか知識系ではなく、漢検の勉強方法について紹介していきます!

漢検は「公益財団法人 日本漢字検定協会」が開催する漢字の検定試験です。

漢検は英検と並んで最もメジャーな検定試験で、年間受験者数は200万人以上ととても人気な検定試験となっております。

何か長くなりそうなので早速本題に入ります!

10級から1級まで、各級の勉強方法を紹介していきます!...と言っても私自身、漢検は2級止まりなんですけどね(笑)

今回は長くなりそうだ(笑)

 

目次 

  • 10級の勉強方法
    • 親と一緒に学習する
    • 漢字をグループ分けして覚える
  • 9級の勉強方法
    • より漢字を理解する
  • 8級の勉強方法
    • 対義語は熟語の意味をしっかりと理解する
    • 同音異字は書き取り問題と同じ
  • 7級の勉強方法
    • 音読みと訓読みの区別は意味が分かるかどうか
  • 6級の勉強方法
    • 熟語の構成を理解するためにはやはり熟語の意味を理解すること
    • 部首は部首と漢字をふくめた文章にしてみる
  • 5級の勉強方法
    • 同訓異字は文脈から正しい漢字をみちびき出す
    • 文章をしっかりと見て誤字を見つける
  • 4級の勉強方法
    • 四字熟語・当て字や熟字訓はマスターしておこう
  • 3級の勉強方法
  • 準2級の勉強方法
    • 四字熟語の意味もしっかり覚えよう
    • 対義語・類義語は見ただけでは意味が分かりにくい熟語が多い
  • 2級の勉強方法
    • 時間をたっぷりかけ、問題集を2冊は買っておく
    • 四字熟語問題は漢字1字記入から2字記入に
  • 準1級の勉強方法
    • 見たことのない漢字・熟語が沢山出てくる
    • 常用漢字の表外読み登場
    • 故事・諺は意味も理解しておきたい
  • 1級の勉強方法
    • 当て字・熟字訓は地名や国名や動物・植物名など盛りだくさん
    • 持てる力すべてを出し切って本番を挑もう
  • まとめ

 

続きを読む

お金を踏むことは違法!? 世界の面白い法律!

こんにちは、アサヒです!

今回は世界の変わった・面白い法律を紹介していきます!

法律は「社会生活を保つために定めた規範」のことで、とても大事なものです。

法律という概念が存在しなかったらこの世は全世界無法地帯ですものね(笑)

 

今回紹介する法律は、「法案止まり」や「今は廃止された」法律も含まれますのでご了承ください。

ではどうぞ!

続きを読む

頭を柔軟に働かせよ! ひらめきクイズ!!

こんにちは、アサヒです!

今回は雑学や知識系といったことではなく、頭を柔らかくして答えを導くクイズを紹介しようと思います!

 

全部で5問出題します。難易度は1問目が最も簡単で、5問目が最も難しいレベルとなっております。

いわゆるIQテストみたいなもので、特別な知識は一切必要ありません

いかに頭の柔らかくして色々な考えを模索することが重要になります。

ヒントは5問目の後に、答えと解説は一番最後に書いてあります。

 

ではどうぞ!

続きを読む

「鎧球」「庭球」で何と読む!? ○球が意味するスポーツ!

こんにちは、アサヒです!

また来ました漢字シリーズです(笑)

 

皆さんはスポーツ競技を漢字で表すとどういう漢字になるのか分かりますか?

野球や卓球など…この2つはそれぞれ何のスポーツを表しているか、誰もが分かると思います。

ベースボールとピンポンですね。

このように、球技には「○球」と書いて表せる競技が多いんです。

基本的に「○球」の○部分はその球技の特徴を表しているのでイメージはしやすいと思います。

 

ではいきましょう。

続きを読む

この字でこう読むの!? 読みの長い漢字!

こんにちは、アサヒです!

 

前回は漢字のその形になった怖い由来を紹介しましたが、今回は「読み」について紹介していきます!

漢字1つ1つに必ず存在する読み。大抵の漢字には「音読み」と「訓読み」があります。

記事のタイトルに「この字でこう読むの!?」とありますが「土筆」で「つくし」と読んだりと、当て字や熟字訓を紹介するわけではありません。

今回は訓読みにスポットを当てていきます。

「志」という漢字の訓読みは「こころざし」です。この漢字一字だけで5文字の訓読みがあるのです。他にも「政」で「まつりごと」と読んだり。

 

でもこれはまだまだ序の口!今回は更に長い読みを持つ漢字を紹介していきます!

先に言っておきますと、1つの漢字なのに文章として成立してしまう読みです。

ではいきましょう!

続きを読む

無量大数なんて砂粒の様!? 数の単位をぐぐっと紹介!

こんにちは、アサヒです!

この時期は雨の日はまだ肌寒いレベルだと思ったら普通に暑いですね(笑)

 

さて、今回は数の単位について紹介していきます!

数の単位とは、一、十、百、千、万・・・と言った、数字の大きさを表すための単位のことです。

皆さんは「無量大数」という単位を聞いたことがありますか?

これも数の単位でして、十を10¹、百の10²、千を10³・・・とすると、無量大数はなんと、10⁶⁸になります!

1の後ろに0が68個も付くんです。これだけでも膨大な数字ですよね・・・。

10⁶⁸と言っても、どれくらいの数なのか想像できない。そういう方のために、Wikipediaの記事を参照して比較を用意しました。

続きを読む

知識量が試される!? 「限界しりとり」を知っていますか?

こんにちは、アサヒです!

今回はしりとりをテーマに書いていきます。

ただし、しりとりといってもただのしりとりではありません。

しりとりを超えたしりとり・・・限界しりとりについて紹介していきます!

 

続きを読む