少子化を加速させたいのか?という意見について

そもそも、世の中のほとんどの人は、子供を育ててみたいとか、自分の子供はどんな感じだろうとか、そういう気持ちで子供を作ってると思うんですよ。

それって個人的な欲求でしかないわけで、自分の欲求を満たすために子供に貧困を押しつけるのはやめたほうがいいよって話をしてるのに、ここだけ国の目線で語り出す人が多いことに違和感を覚えました。

少子化なんだからとにかく子供を産めというのは、国の目線に立った意見ですよね。

別に少子化を加速させたいわけでも減速させたいわけでもないけど、私はどうしても貧困を押しつけられる子供の立場に立って考えてしまうので、少子化だろうと何だろうと、貧乏な人が無計画に子供を作ることを一生肯定はできません。

日本の未来を考えてないとか無責任とか言われたりもしてるようだけど、何でもいいから子供を産めという意見のほうが、よっぽど無責任で冷酷に思えます。

確かに貧困から脱出して幸せになれる子供もいるとは思いますが、その確率は決して高くありません。

私は、現在は貧困から脱することができていますが、運が良かっただけだと思っています。

学のない親と大人に囲まれて、脱出方法を知ることすらできない子供もいます。

脱出方法を知らなければ、努力のしようがありません。

特に私の時代はスマホもなく、パソコンもお金持ちの家にしかなかったので、自分から情報を求めて動かなければ、狭い世界に閉じ込められてしまう環境でした。
(私は先生に頼んで学校のパソコンを使わせてもらってました)

今の子供は情報にアクセスしやすくなっていますが、その反面、他人との落差が見えやすくなっているので、昔より辛そうに見える部分もあります。

また、脱出以前に精神を病んでしまったり、道を踏み外してしまったりする子供が(非貧困層に比べて高い割合で)出てくることも、産めよ増やせよ言ってる人には考えてほしいです。

私も、気にかけてくれる叔母がいなかったら、友達やクラスメイトに恵まれてなかったら、ほんの少し何かが違っていたら、非行に走ったかもしれません。

とはいえ、私には貧乏な人が子供を産むのを止める権利はありませんから、これからも貧困の連鎖は起きるでしょう。

高等教育を無償化しても、貧困層の子供が不利であることに変わりはありません。

現状、貧困層の子供を救う万能な制度もありません。

それでも、何とかなると言って産むのでしょう。

それを止めることはできないので、これだけ言わせてください。

お金がないなら、子供のために必死で働いてください。

子供の前で、お金のことで喧嘩しないでください。

借金の取り立ての電話を、子供にとらせないでください。

子供の前で、お金がないと言ってシクシク泣かないでください。
(泣きたいのは子供です)

お金のことで離婚した挙句、子供を急に転校させないでください。

お金のために、安易に再婚しようとしないでください。

子供に奨学金という名の借金を背負わせることに、罪悪感を持ってください。

お金がないのに「育ててやったんだから感謝しろ」なんて、間違っても言わないでください。



貧乏人は子供作るな?ーええ、そうです


もともとこのツイートは、「貧乏人は子供持つなってこと!?」と発狂しているアカウントを見つけたので、その人に向けたエアリプです。

ツイートでは文字数に限界があるので、私が貧乏人に子供作ってほしくないと思う理由をここに詳しく書きます。

理由は、シンプルにこれだけ。

「子供が惨めな思いをするから、苦労するから」です。

たとえば、小学生のときはクラスのみんなが持ってるゲームや漫画を自分だけ持ってないとか、自分の家がボロすぎて恥ずかしいから友達を呼べないとか、自分の部屋がないとか。

固定電話がなくて、自分の家だけクラスの連絡網で浮いてるとか。

夏休み明け、ハワイに行ってきたと話す友達を別の世界の住人のように感じたりとか。

学校から「運動会で使うからお母さんにミシンで縫ってもらってね」と布切れを渡され、ミシンがないので手縫いで対応したりとか。

それをクラスメイトに「え、もしかしてそれ手縫い?」と突っ込まれて嫌な思いをしたりとか。

給食に文句言ってる子に贅沢だなぁと腹が立ったりとか。
(私からすると、三食の中で給食が一番豪華な食事だったので)

給食費を遅れて先生に持っていったりとか。

誕生日、ケーキもプレゼントもなくてがっかりしたりとか。

ピアノに興味があったけど、習い事は無理と一蹴されたりとか。

同じ要領で塾に行きたいと言ったときも取り合ってくれなかったりとか。

中学生になると、自分だけ携帯を持ってなくて、みんなの話についていけなくなったりとか。
(仲間外れにはされなかったけど、本当なら新しく手に入れたおもちゃで思う存分遊びたいだろうに、私がいることで友達気を遣わせてるのがしんどかった)

可愛い服を買えなくて、休みの日も制服で出かけたりとか。

放課後のドラッグストアで、みんながお小遣いで数百円のマニキュアや化粧品を買う中、一人だけ所持金ゼロで何も買えなかったりとか。

成長期でご飯をいっぱい消費してしまう自分に罪悪感を感じたりとか。

桃をもらったけど勿体なくて食べられなくて、うっかり腐らせてしまったことに泣いたりとか。

家にエアコンがないせいで、夏は暑すぎて家で勉強できなかったりとか。

高校生になってすぐ、携帯代を稼ぐためにバイトを始めたけど、ふと親が支払ってくれる子はいいよなぁ…と虚しくなったりとか。

高校卒業後、とにかくあのボロ家から出たい一心で、奨学金を多めに借りて地元から出ました。

そのためにバイトも続けてました。

なので多めに借りたのは私の責任なんだけど、就職してからも一人暮らししながら奨学金の支払いに追われ、最初の5年ぐらいは生活がカツカツで、実家暮らし奨学金なしの同期が羨ましくて仕方なかった。

ちなみに、高校(公立)でも親が勝手に奨学金借りてたので、その分も払いました。
(今は高校無償化されたんでしたっけ?)

一度、母に「みんなは〇〇してるのに!何で私だけできないの!」と泣きながら抗議したことがありましたが、「それぐらい我慢しなさい」「みんなって誰よ」と言われて、「〇〇ちゃんと〇〇ちゃんと〇〇くんと…」と言い返したら、無視されて悔しかったです。

小学生のときから、ぼんやり「うちの親はこんなにお金がないのにどうして私を作ったの?」と思っていました。

社会人になって、自分が稼げるようになって驚きました。

「この程度のお金もうちにはなかったって、どういうこと?」「どんだけ無計画なの」って。

お金がある=幸せではないけど、お金の有る無しで子供の可能性や選択肢は広がりも狭まりもします。

子供の幸せを願うなら、ある程度のお金を貯めてから産むべきだし、責任持って死ぬ気で稼いで養うべきだと思います。

勝手に生み出しておいて、子供に不自由させることを軽く考えないでほしいし、少子高齢化に貢献してるなんてデカい顔しないでほしい。