夜泣き

こんにちはハルワールドです。

子供の成長ほど嬉しい事はないです。

子育てとは本当に労力が必要ですよね。サラリーマンなんて週に1日2日は休みがあって、だいたい1日7、8時間の仕事でしょう。

しかし子育ては年中無休24時間ですからね。

 

個人差はありますが、夜泣きには悩まされますよね。

我が子も1歳になるまでは特に夜中大泣きする事はなかったのですが、1歳になる直前くらいから、完全に寝ぼけて夜泣きし始めました。

 

以前は暑い、寒い、喉が渇いた、悪い夢を見た?的な感じでそれぞれ対処出来たのですが、今は何をしてもずーっと泣いているんです。

 

泣き止む方法はただ1つ。それは添い乳しかないのです。

しかし、我が子の場合、添い乳での睡眠は非常に眠りが浅く、短いスパンで夜泣きするんです。添い乳しなくて寝かせた時は朝までぐっすりなので、最近夜泣きしても添い乳しないようにして訓練しています。

 

まーこの訓練が本当に我慢比べになるんですよね。昨日なんか、AM2:17に起きて、AM3:04分までハイハイしたり立って歩いてみたり、ヘラヘラ笑ったりで真夜中に1時間近く起きてしまって、私達2人もさすがに応えましたね。

 

しかし、ここで添い乳したら元も子もない!!と思いながら、なんとか寝かしつけましたけど、本当に大泣きでした。

 

調べてみると、寝ぼけた状態で遊び相手になってしまうと、脳が覚醒して寝るまでに時間がかる様で、夜中起きてしまったら、遊び相手にならない様にした方が良さそうです  笑

 

まだ、訓練は続きますので、今夜も起きるのではないかと思いますが、我が子の為なら、、、。

 

皆さまも同じ体験、又は良いアドバイスなどありましたら、ご教示ください。

 

 

子供は街中の宝物

どうもこんにちは、ハルワールドです。

本日のタイトルは「子供は街中の宝物」です。

私も息子が1人居ますが、今月1歳になりました。1年間でこんなに成長するのかーなんて思っていましたが、ヨチヨチ歩く様になって来て本当に目が離せません。

近年、日本では幼児虐待など本当に悲しいニュースが後を絶ちません。

そんな、ニュースが流れる度に心苦しくなります。そんな子供達を皆さんで守って行きましょう。

 

目次

  1. 子供はまだ子供
  2. 大人が子供を守る
  3. 無限の可能性
  4. 未来のヒーロー

 

子供はまだ子供

先程紹介した様に、私の息子が今月1歳になりました。私達夫婦にとって、初めての妊娠・出産・育児と言う事もあり、全てが初めての経験でした。

やっと親としてのスキルが付いてきた時期ではありますが、だからと言って油断は出来ません。

我々大人からしたら子供は驚く程成長が早いです。しかし、成長したと言えども、子供は子供です。子供の視野は成人の大人に比べてもかなり狭く、危機察知能力が養われていない為、大きな道路に飛び出したり、ボールを追っかけているつもりが大きな車の視界になっていたりと、常に危険と隣り合わせです。

1人遊び出来る様になったからと言って安心してはいけませんよね。公園でママ友やご近所さんと世間話に夢中でつい子供から目を離しがちですが、その間にも多くの危険が伴っている事を決して忘れてはいけません。

成長したとは言えども、ある程度の年齢になるまでは、子供は子供てすから目を離さない様にしましょう。

 

 

 

大人が子供を守る

我々が幼い頃は集団登校なんてまだまだ馴染んでいない時代でした。しかし今は当番制で親が前後につき、集団登校をしている光景を毎日見ます。それこそ親御さんは大変かも知れませんが、何かと物騒な世の中、もしもの事があるよりは我が子の為と思えば嫌と思う方はいないでしょう。

しかし、何度か目を疑う光景を目にします。集団登校で一緒に歩いている親御さんが歩きスマホをしていました。時間の確認や急な連絡であれば仕方ありませんが、私が見てる間ずーっとスマホに目をやっているんです。子供達は眠そうにする子もいれば、石ころを思い切り蹴って歩いてる子、大きな声をあげながらスキップしている子、様々ですが、やはりどこに危険が潜んでいるかは分かりません。集団登校に帯同するのであれば、出来る限り目を離さない様にしましょう。

 

 

 

無限の可能性

とはいえ、1歳になる我が子も、ハイハイから掴まり立ち、そして二足歩行と、順調に成長していますが、子供には本当に無限の可能性を感じます。

今からどんな子に育つんだろう?親としてどういう風に教育すべきだろう?

色々考えますが、楽しみです。私が住んでいる所も隣に公園がありますが、毎日サッカーや野球をしている子供達が居ます。駐車場に停めてある車には何箇所もサッカーボールの跡や野球ボールの跡がありますが、怒る気になりませんよね。

何か、嬉しく思う気持ちと彼がもっと上手くなって欲しい気持ち、そしてこの中から将来のスーパースターが出て来るかもしれませんから。

 

 

 

未来のヒーロー

私達が子供の頃も地域の方々が一体となって育ててくれました。褒めるだけでなく、悪さをした時は他所の子であろうがしっかり怒ってくれる方もいましたし。当時は「誰々のお父さん怖いからやだー」とか「あそこのおばさんはうるさい」なんて思っていましたが、今となっては感謝しています。

次は私達が子供を守るため番です。彼らは無限の可能性を背負った未来のヒーローですから。

子供は街中の宝物

どうもこんにちは、ハルワールドです。

本日のタイトルは「子供は街中の宝物」です。

私も息子が1人居ますが、今月1歳になりました。1年間でこんなに成長するのかーなんて思っていましたが、ヨチヨチ歩く様になって来て本当に目が離せません。

近年、日本では幼児虐待など本当に悲しいニュースが後を絶ちません。

そんな、ニュースが流れる度に心苦しくなります。そんな子供達を皆さんで守って行きましょう。

 

目次

  1. 子供はまだ子供
  2. 大人が子供を守る
  3. 無限の可能性
  4. 未来のヒーロー

 

子供はまだ子供

先程紹介した様に、私の息子が今月1歳になりました。私達夫婦にとって、初めての妊娠・出産・育児と言う事もあり、全てが初めての経験でした。

やっと親としてのスキルが付いてきた時期ではありますが、だからと言って油断は出来ません。

我々大人からしたら子供は驚く程成長が早いです。しかし、成長したと言えども、子供は子供です。子供の視野は成人の大人に比べてもかなり狭く、危機察知能力が養われていない為、大きな道路に飛び出したり、ボールを追っかけているつもりが大きな車の視界になっていたりと、常に危険と隣り合わせです。

1人遊び出来る様になったからと言って安心してはいけませんよね。公園でママ友やご近所さんと世間話に夢中でつい子供から目を離しがちですが、その間にも多くの危険が伴っている事を決して忘れてはいけません。

成長したとは言えども、ある程度の年齢になるまでは、子供は子供てすから目を離さない様にしましょう。

 

 

 

大人が子供を守る

我々が幼い頃は集団登校なんてまだまだ馴染んでいない時代でした。しかし今は当番制で親が前後につき、集団登校をしている光景を毎日見ます。それこそ親御さんは大変かも知れませんが、何かと物騒な世の中、もしもの事があるよりは我が子の為と思えば嫌と思う方はいないでしょう。

しかし、何度か目を疑う光景を目にします。集団登校で一緒に歩いている親御さんが歩きスマホをしていました。時間の確認や急な連絡であれば仕方ありませんが、私が見てる間ずーっとスマホに目をやっているんです。子供達は眠そうにする子もいれば、石ころを思い切り蹴って歩いてる子、大きな声をあげながらスキップしている子、様々ですが、やはりどこに危険が潜んでいるかは分かりません。集団登校に帯同するのであれば、出来る限り目を離さない様にしましょう。

 

 

 

無限の可能性

とはいえ、1歳になる我が子も、ハイハイから掴まり立ち、そして二足歩行と、順調に成長していますが、子供には本当に無限の可能性を感じます。

今からどんな子に育つんだろう?親としてどういう風に教育すべきだろう?

色々考えますが、楽しみです。私が住んでいる所も隣に公園がありますが、毎日サッカーや野球をしている子供達が居ます。駐車場に停めてある車には何箇所もサッカーボールの跡や野球ボールの跡がありますが、怒る気になりませんよね。

何か、嬉しく思う気持ちと彼がもっと上手くなって欲しい気持ち、そしてこの中から将来のスーパースターが出て来るかもしれませんから。

 

 

 

未来のヒーロー

私達が子供の頃も地域の方々が一体となって育ててくれました。褒めるだけでなく、悪さをした時は他所の子であろうがしっかり怒ってくれる方もいましたし。当時は「誰々のお父さん怖いからやだー」とか「あそこのおばさんはうるさい」なんて思っていましたが、今となっては感謝しています。

次は私達が子供を守るため番です。彼らは無限の可能性を背負った未来のヒーローですから。

子供は街中の宝物

どうもこんにちは、ハルワールドです。

本日のタイトルは「子供は街中の宝物」です。

私も息子が1人居ますが、今月1歳になりました。1年間でこんなに成長するのかーなんて思っていましたが、ヨチヨチ歩く様になって来て本当に目が離せません。

近年、日本では幼児虐待など本当に悲しいニュースが後を絶ちません。

そんな、ニュースが流れる度に心苦しくなります。そんな子供達を皆さんで守って行きましょう。

 

目次

  1. 子供はまだ子供
  2. 大人が子供を守る
  3. 無限の可能性
  4. 未来のヒーロー

 

子供はまだ子供

先程紹介した様に、私の息子が今月1歳になりました。私達夫婦にとって、初めての妊娠・出産・育児と言う事もあり、全てが初めての経験でした。

やっと親としてのスキルが付いてきた時期ではありますが、だからと言って油断は出来ません。

我々大人からしたら子供は驚く程成長が早いです。しかし、成長したと言えども、子供は子供です。子供の視野は成人の大人に比べてもかなり狭く、危機察知能力が養われていない為、大きな道路に飛び出したり、ボールを追っかけているつもりが大きな車の視界になっていたりと、常に危険と隣り合わせです。

1人遊び出来る様になったからと言って安心してはいけませんよね。公園でママ友やご近所さんと世間話に夢中でつい子供から目を離しがちですが、その間にも多くの危険が伴っている事を決して忘れてはいけません。

成長したとは言えども、ある程度の年齢になるまでは、子供は子供てすから目を離さない様にしましょう。

 

 

 

大人が子供を守る

我々が幼い頃は集団登校なんてまだまだ馴染んでいない時代でした。しかし今は当番制で親が前後につき、集団登校をしている光景を毎日見ます。それこそ親御さんは大変かも知れませんが、何かと物騒な世の中、もしもの事があるよりは我が子の為と思えば嫌と思う方はいないでしょう。

しかし、何度か目を疑う光景を目にします。集団登校で一緒に歩いている親御さんが歩きスマホをしていました。時間の確認や急な連絡であれば仕方ありませんが、私が見てる間ずーっとスマホに目をやっているんです。子供達は眠そうにする子もいれば、石ころを思い切り蹴って歩いてる子、大きな声をあげながらスキップしている子、様々ですが、やはりどこに危険が潜んでいるかは分かりません。集団登校に帯同するのであれば、出来る限り目を離さない様にしましょう。

 

 

 

無限の可能性

とはいえ、1歳になる我が子も、ハイハイから掴まり立ち、そして二足歩行と、順調に成長していますが、子供には本当に無限の可能性を感じます。

今からどんな子に育つんだろう?親としてどういう風に教育すべきだろう?

色々考えますが、楽しみです。私が住んでいる所も隣に公園がありますが、毎日サッカーや野球をしている子供達が居ます。駐車場に停めてある車には何箇所もサッカーボールの跡や野球ボールの跡がありますが、怒る気になりませんよね。

何か、嬉しく思う気持ちと彼がもっと上手くなって欲しい気持ち、そしてこの中から将来のスーパースターが出て来るかもしれませんから。

 

 

 

未来のヒーロー

私達が子供の頃も地域の方々が一体となって育ててくれました。褒めるだけでなく、悪さをした時は他所の子であろうがしっかり怒ってくれる方もいましたし。当時は「誰々のお父さん怖いからやだー」とか「あそこのおばさんはうるさい」なんて思っていましたが、今となっては感謝しています。

次は私達が子供を守るため番です。彼らは無限の可能性を背負った未来のヒーローですから。

子供は街中の宝物

どうもこんにちは、ハルワールドです。

本日のタイトルは「子供は街中の宝物」です。

私も息子が1人居ますが、今月1歳になりました。1年間でこんなに成長するのかーなんて思っていましたが、ヨチヨチ歩く様になって来て本当に目が離せません。

近年、日本では幼児虐待など本当に悲しいニュースが後を絶ちません。

そんな、ニュースが流れる度に心苦しくなります。そんな子供達を皆さんで守って行きましょう。

 

目次

  1. 子供はまだ子供
  2. 大人が子供を守る
  3. 無限の可能性
  4. 未来のヒーロー

 

子供はまだ子供

先程紹介した様に、私の息子が今月1歳になりました。私達夫婦にとって、初めての妊娠・出産・育児と言う事もあり、全てが初めての経験でした。

やっと親としてのスキルが付いてきた時期ではありますが、だからと言って油断は出来ません。

我々大人からしたら子供は驚く程成長が早いです。しかし、成長したと言えども、子供は子供です。子供の視野は成人の大人に比べてもかなり狭く、危機察知能力が養われていない為、大きな道路に飛び出したり、ボールを追っかけているつもりが大きな車の視界になっていたりと、常に危険と隣り合わせです。

1人遊び出来る様になったからと言って安心してはいけませんよね。公園でママ友やご近所さんと世間話に夢中でつい子供から目を離しがちですが、その間にも多くの危険が伴っている事を決して忘れてはいけません。

成長したとは言えども、ある程度の年齢になるまでは、子供は子供てすから目を離さない様にしましょう。

 

 

 

大人が子供を守る

我々が幼い頃は集団登校なんてまだまだ馴染んでいない時代でした。しかし今は当番制で親が前後につき、集団登校をしている光景を毎日見ます。それこそ親御さんは大変かも知れませんが、何かと物騒な世の中、もしもの事があるよりは我が子の為と思えば嫌と思う方はいないでしょう。

しかし、何度か目を疑う光景を目にします。集団登校で一緒に歩いている親御さんが歩きスマホをしていました。時間の確認や急な連絡であれば仕方ありませんが、私が見てる間ずーっとスマホに目をやっているんです。子供達は眠そうにする子もいれば、石ころを思い切り蹴って歩いてる子、大きな声をあげながらスキップしている子、様々ですが、やはりどこに危険が潜んでいるかは分かりません。集団登校に帯同するのであれば、出来る限り目を離さない様にしましょう。

 

 

 

無限の可能性

とはいえ、1歳になる我が子も、ハイハイから掴まり立ち、そして二足歩行と、順調に成長していますが、子供には本当に無限の可能性を感じます。

今からどんな子に育つんだろう?親としてどういう風に教育すべきだろう?

色々考えますが、楽しみです。私が住んでいる所も隣に公園がありますが、毎日サッカーや野球をしている子供達が居ます。駐車場に停めてある車には何箇所もサッカーボールの跡や野球ボールの跡がありますが、怒る気になりませんよね。

何か、嬉しく思う気持ちと彼がもっと上手くなって欲しい気持ち、そしてこの中から将来のスーパースターが出て来るかもしれませんから。

 

 

 

未来のヒーロー

私達が子供の頃も地域の方々が一体となって育ててくれました。褒めるだけでなく、悪さをした時は他所の子であろうがしっかり怒ってくれる方もいましたし。当時は「誰々のお父さん怖いからやだー」とか「あそこのおばさんはうるさい」なんて思っていましたが、今となっては感謝しています。

次は私達が子供を守るため番です。彼らは無限の可能性を背負った未来のヒーローですから。

子育てあるある

こんにちはハルワールドです。

今回は「子育てあるある」についてです。

私には1歳になる男の子がいます。
長子という事もあり、最初は色々苦労しました。
今が楽になった訳ではなく、今は今で大変なんですけど  笑

生まれて間も無い頃は首も持たずふにゃふにゃですし、衛星面でもかなり気を使いますよね。

少し成長し、寝返りが出来る様になるとどうでしょう?
うつ伏せになって窒息しないか?など、色々心配な事がさらに出てきます。

夜中うつ伏せになって、酸欠状態で顔が真っ青になる夢で起きてみたり、、、

神経使いますし、ストレスも溜まりますし、疲れも溜まりますよね。

でも、日々成長していく姿、たまに見せる表情の変化に癒されてなんとか頑張れます。


初めての出産、子育てという事もあり、嫁さんも神経質になりがちで、ピリピリしたりもしますよね。

でも、それは母親として、我が子を守る為の本能ですから、今思えば仕方なかったのでしょう。
しかし、まだ何も分からなかった私はつい嫁と喧嘩になったりしました。

子育てしていく中で、私自身も子育てに関する雑誌を読んだり、上司や先輩にアドバイスを頂いたりして、やっと子育てに対する知識が養われて来た感じがします。

お風呂の入れ方も動画を観て勉強したり、オムツを替えてる途中にウンチが、、、なんて事も可愛い我が子の為なら微笑ましいです!

1歳になる今では、ウンチする時にちゃんとお腹に力を入れて頑張っています。

今大変な事は、よちよち歩けるようになった事です。目を離すとバランスを崩して頭をぶつけたり、床に落ちているゴミから、ゴミ箱の中のゴミまで何でもかんでも口に入れますから、目が離せません。

子供の成長、未来、本当に楽しみです!

私の心に響いた教訓です。

1、乳児はしっかり肌を離すな
2、幼児は肌を離せ手を離すな
3、少年は手を離せ目を離すな
4、青年は目を離せ心を離すな

明日も頑張りましょう!!!

映画やドラマは音から

こんにちはハルワールドです。
先日、5.1chホームシアターサウンドシステムについてお話ししました。

今回は、beatsのスピーカーです。
テレビを見るにも音楽を聴くにもbeatsのスピーカーは個人的に結構お気に入りです。
Beats by Dr.Dre ワイヤレススピーカー Pill+ 連続再生約12時間 Bluetooth対応 本体操作可能 USB充電機能搭載 Lightning ケーブル充電 ホワイト ML4P2PA/A 【国内正規品】

Beats by Dr.Dre ワイヤレススピーカー Pill+ 連続再生約12時間 Bluetooth対応 本体操作可能 USB充電機能搭載 Lightning ケーブル充電 ホワイト ML4P2PA/A 【国内正規品】

また、キャンプやバーベキューに行く時、充電式のワイヤレススピーカーがあればやっぱり便利です。

私も結構キャンプに行ったりバーベキューをしたりしてましたが、友達が持ってた安いスピーカーが故障したのをきっかけに、個人でbeatsのスピーカーを買いました。

以降、愛用してますが、音質がやっぱり抜けてますね!
かなり良い感じのムードで、盛り上がりました。
キャンプともなれば涼しくなって来たこれからがシーズンじゃないでしょうか?

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2018年7月時点 (ブラック)

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2018年7月時点 (ブラック)

スピーカーの充電も携帯の充電もモバイルバッテリーさえあれば解決出来ます。

ワイヤレススピーカーとは別にイヤホンジャックに挿して接続するスピーカーも使っています。

テレビからの音では物足りないが、5.1chホームシアターサウンドシステムを買うのは値が張るし、、、
そんな事からbeatsのスピーカーを買いましたがかなり満足しています。

映画を観る時に普通のスピーカーとは差が出てきますね!
音の立体感があって奥行きがある感じでしょうか!

皆さんも良かったら試してみてください。