コンテナ

オタク語り用ブログから闘病ブログになりつつある

きょういくはくるしいか

僕の母はしごくまっとうな生活をする人で、

僕はそうでもなかったから、

沢山おこられて苦しかった。

 

けど同棲し始めて、じぶんのいえと呼べる場所ができたとたん、

僕は母のようにしごくまっとうな生活をこのんで、

苦しくもあまりなく、

家事と仕事をこなしている…

 

そして仕事はたぶん優秀なんだろうけど、

家では家事も衛生観念も

そうでもない側の同居人に、

僕は色々要求して、きっと苦しめている

 

苦しんでるかはしらんけど。聞いてないし。

でも僕は苦しかったから

かわいそうなことをしてるなぁとおもって

1人で泣いてみたり

 

年始に引いた占いで、

僕はめちゃくちゃ良い吉で、何やってもハッピーみたいなやつで

同居人はめちゃくちゃ悪い吉で、苦難がまちうけてるよみたいな。

その苦難与えてるの僕じゃんねって。

でも苦難乗り越えたらハッピーみたいな内容だったし、

乗り越えてもらえたらいいなと思っている

けどま加害意識もっちゃって、僕も苦しいなってきもち

 

将来子供とか、ましてや結婚とか、これまでは考えてこなかったというか、

ないとおもってた人生だったけど、

にんげんとしての成長とか、経験しておきたいなと思う事の1つになって、

いよいよ現実味をおびて目の前にあらわれた瞬間に、

僕は母と同じような人間になりにいこうとしているな、

同居人や、将来の子供を、

僕と同じように苦しめるのだろうなと思って、

今から辛く感じたりする

 

でも苦しかったけど、

今の僕はわりと幸せに生きてるし、

けっかよかったし、

別に母も結果的にはまちがってなかったんだと言い聞かせて、

僕はこの道をすすむのをやめられないのだろうと思ってる

 

料理が楽しい話

冬の間はそんな思ってなかったのだけど、

春らしいお野菜が色々店に並ぶようになってから

料理が楽しい。

ただ焼くだけ+味付け、ソースで色々楽しめるようになったのが良いな…

 

サラダも、最近ドレッシングも都度作ってる。

簡単だし。

 

今後頑張らないとなと思ってるのが掃除・メンテナンスで、

日々の掃除はひととおりやってるしルーティン化できてきたけど、

たとえば月一の洗濯槽クリーンとか、浴室乾燥のフィルター掃除とか、布団シーツをコインランドリーに持って行くとか、

季節の変わり目にコート類クリーニング出して仕舞うとか、

そういう日常ではない家事がホント腰が重い。

やる曜日とか決めるか、ちゃんと予定に組み込まないと、仕事優先で先延ばしになりがち…

頑張りたいね。

生活を頑張るための日記

彼氏との同居が始まり、3ヶ月半が経過した。

生活のリズムや家事、節約など

頑張りたいことが増えたので

日記にまとめてやる気を出したいなと思い

書いています。

続くといいね。

 

口座の残り残高と去年の稼ぎを見比べて、

何をそんな使った???と危機感を抱きました。

節約したいと思ったので、

毎月の家計簿に+して、自分の出費も計算したいと思う。

引っ越しで結構色々な出費もあったけど、それにしても少ない…ほんま何に使ったんだ

(多分ほぼグッズ)

 

グッズ買い集めるのもだいぶ満足したので、

気に入っている物に厳選して手放していきたいなぁとも思ってます。

 

買い物のドーパミンじゃなくて

セロトニンで幸せを摂取できるようにしたい。

こないだの散歩よかったし、またいきたいなとちょっと思ってる。

 

でも買い物ドカッとやるのはやってしまいがちなので、

せめてその時必要なものかストック類とかにしたいよね。

 

とりあえず日々今日はこれできたよワァイ的な日記になると思います。

頑張ります。

セクシャリティとか色々、移り変わったことの覚書

自分がレズビアンなのかトランスなのか悩んだ時期が長かったが、

大学生のころにジェンダーフルイドのパンセクシャルという事で落ち着いていた。

それが今また、変わってきている。

 

性自認と性的趣向が別物という話はようやく広まってきていると感じるが、

ここではさらに性的趣向を、性愛と恋愛に分けて話したいと思う。

何かとごっちゃにされがちで、そのせいでうまく自己理解が進まなかった。

分けると分かりやすい。

結婚についても、わけて話そうと思う。

 

 

 

まず、性愛から。

範囲としてはパンセクシャルと同じで、男・女・トランスでも、どんな性別の方でも大丈夫という感じだ。

しかしパンセクシャルは性的趣向を表す言葉なので、すべての性別が”恋愛対象”になる人も含むのだが、僕の場合、恋愛対象はまた別で、

あくまで性愛、SEX出来るかどうかという点だけだ。

 

SEXは別に嫌いじゃない。むしろ楽しいしどちらかと言えば好きだろう。

疲れるし、そんな頻繁にするものではないが。

 

初めての女の子をドロドロに甘やかして溶かしたり、トランスの女王様に可愛がられてSとMは紙一重だと実感してみたり、男性といわゆる普通のSEXもしたが、そこに恋愛感情があるかと言われると、ない。

 

SEXは一種の娯楽でしかなく、ゲームをして楽しいのと、SEXをして気持ちいいのは同義だ。

そこに愛を確かめるだとか、それを通して好きになるだとかいう感情は、沸かなかった。

 

頻繁にするものではない、頻繁にしたいとも思わないのは、娯楽だからというのもあるだろう。

ゲームに一定期間ハマって、また別の物にハマるとしばらくやらないのと同じような感じだ。

 

 

 

ここで恋愛について触れよう。

 

SEXで恋愛感情がないと書いた事から察したかもしれないが、恋愛感情はかなり希薄だ。

だから一緒にいて心地よい人間と付き合ってみても、手をつなぎたいだとか思わないし、SEXしたいだとかに結び付かない。

愛を感じないと言って去られた事のなんと多いことか。

 

相手が恋愛感情を向けている事に気づくこともできない。

相手が手つなぎたいな…とか思っていても、こっちは何も気が付いてないことが非常に多いらしい。

経験から、こういう時は自分から手をつないであげたら喜ぶかなとか、考えてする事もあるが、まぁ難しいし、本心ではないのに喜ばれて、騙したような気になって、相手に悪いなと感じてしまう。

 

求められれば答えるようにはしているけれど、気分が乗らない事も多い。

ゲームAをしたい時にゲームBをしたいとか言われてもやる気が起きないのと同じように、SEXしたいといわれても、えー今?みたいな事が非常に多い。

SEXとかいう体力を使う娯楽は、余裕があるときにするものであって、疲れたとか癒しが欲しいとかでするものではないので、かなりすれ違いが起きやすかった。

ラブホデートする日を決めて、おいしい昼メシを食べた後に昼から4時間ぐらいラブホでSEXするのがいつもの流れだったりする。

1日終わって疲れた夜にするもんじゃない…って思ってるとまぁそりゃすれ違いますよね。

知ってた。

 

 

結婚について

 

それでも結婚はしたいと思う。

金銭面とか現実的な事ももちろん理由の一つではあるが、

人と関わらず最後まで生きるのは寂しいし、

家族は欲しいから。

 

家族愛なら持てると思ってる。

そこに恋愛はなくても大丈夫だし、お互いに信頼と尊敬があれば成り立つと思いたい。

 

 

 

 

性自認について

 

ジェンダーフルイドだとしてきたのだが、ここ1年ほどで大きく変わった部分だと個人的には思っている。

多分外から見てる分にはあまり変わらないのだろうけれど。

 

今までは男―中性―女というゲージがグラデーションのように繋がっていて、その間を自由に行き来しているようなイメージだった。

それが今は、男・中性・女と3人に分かれた、という意識でいる。

意識的に多重人格のように思考や性格や性別を切り分けてしまったのが現状だ。

色々経緯があるので、記しておこうと思う。

 

まずパニック障害があった。

友人や元職場にも色々迷惑をかけたし、自分も相当苦しかった。

耐えきれず、それを冷静に対処してくれる人格を分けてしまった。

それが男の人格だ。仮にユウキとしている。

不安や息苦しさがくると、かなり意識的に人格を切り替えて乗り切れるようになった。

冷静で、淡白で、感情の浮き沈みが少なくて、身体的な負担にも一番強い。

そのかわり人と話したりだとか、交流を持とうという気はないらしい。

基本ゲームしてる気がする。

一番別人格だと認識してる。

 

そしてもう一つ分かれたのが、女の人格。

でもこちらはかなり曖昧で、うまく切り替えられるわけではない。

一番恋愛感情を持てて、SEXも愛を感じられて、女性らしく振る舞えて、普段の僕が嫌だと思ってしまう事を好んでやっている。

たまに爆買いしていて、知らないグッズが大量に届いてビックリした事がある。

 

主人格の僕はたぶん中性。

仕事と趣味に没頭して楽しい事だけで生きていたいけれど、それができないストレスやトラウマに弱いんだと思う。

あまり多重人格だとか思いたくはない、意識的に分けてるだけで…

でもそうとしか言いようのない、覚えのないことが多少あるのも事実で、みとめるしかないか…という気持ち。

 

しかし病院では、解離性同一性"障害"とは診断されなかった。

社会的に困ってないと、障害認定されにくかったりする。

ま行く病院によって変わったりするのだろうけれど。

 

 

以上が僕のセクシャリティと障害の現状。

新たな障害未満の不具合の代わりに、今までの障害がだいぶ軽くなったので

まぁちょっと生きやすくはなりました。

すげぇ人に言いにくい不具合だけど。

 

またきっと自己解釈が変わることもあるだろうし、一時の覚書という事で。

僕が出かけるにあたって、周りの方に知っておいてもらうと僕が安心する症状と対処法まとめ

迷惑かけなくて済むのがベストだけど、かけるかもしれない可能性が少しでもあるなら、こちらから情報提供しようという意図でまとめました。

 

知られているというだけで安心につながるので、僕のためでもあります。読んでくれようとしてる方、ありがとうございます。

あと遭遇したときあなたがビックリしなくて済むかも。

 

以前はパニック障害のみ書いてましたが、頻度のとても低いものも全部記載することにしました。

またアンケートに基づき、見たい情報だけ見やすいように目次を付けました。

 

非常に長いため、全て理解しようとしなくて良いです。

サッとみて、あそうなんだーで十分ですので…

 

 

パニック障害

パニック障害とは

 パニック障害パニック発作ではありません。

 発作自体は誰にでも起き、それを繰り返したり、予期不安や広場恐怖を引き起こすようになるとパニック障害と言われます。

 

症状

一般的なパニック発作の主な症状

・心臓がどきどきする、脈が速くなる
・発汗
○身震い、または震えが起こる
○息が切れたり息苦しくなったりする
○空気が吸えず窒息しそうな気がする
○胸のあたりに痛みや不快感がある
・吐き気など腹部の不快感がある
○めまい、ふらつき、気が遠くなる感じがする
○体に冷感または熱感がある
○感覚が麻痺した感じや、うずく感じがする
・現実でない感じ、自分自身から離れている感じ、隣人感
○コントロールを失ったり、気が狂いそうな気がする
○死ぬのではないかという恐怖

 

一般的に上記症状の2〜3個が現れる事を発作様症状、

4つ以上当てはまると、パニック発作と言われます。

僕が当てはまるものは○にしました。

 

 

予期不安や広場恐怖からくる発作様症状

たとえば地下、天井が低い、窓がない、人が多くて動けない、電車の中など、

「ここで発作がきたらどうしよう」という予期不安から本当に気分がわるくなってきて、発作様症状が出ることがあります。

落ち着いていればすぐ回復し、発作までいかない場合が多いですが

その環境から移動できず、発作様症状が持続すると発作に繋がることが多いです。

 

本当に突然くるパニック発作

そもそもだれでも突然起きる可能性のある発作ですので、なにもなくても突然おこることがあります。

たとえ食事中でも、たのしく会話していても。

これがくるとたいてい重いです。

頭の中が真っ白で、どうやって息をしていいか分からなくなり、

普段なら落ち着いて自力でとめられる発作も止められなくなります。

まわりの人の助けが必要です。

 

対処法

発作様症状

まずその場から離れ、静かなところへ移動します。

薬(ソラナックス)を常備しているので、飲みます。

息が上がる前であれば、飴をなめるのも効果的です。(強制的に鼻呼吸になる・気がまぎれる)これもかばんに常備しています。

横になれるとより回復が早いです。眩暈や貧血のような症状が回復しやすいです。

駅などでは、救護室がある場合もありあます。駅員さんに声をかけましょう。

発作

息が上がって、過呼吸になることが非常に多いです。

過呼吸になったら、袋を口元に当てて呼吸します。袋はかばんに常備しています。

過呼吸は、呼吸のし過ぎで体内の二酸化炭素が減り、酸素過多になっている状態です。

酸素ではなく、吐いた二酸化炭素を吸うために袋を使います。

ただし密着させないこと。少し隙間を開け、窒息しないよう気を付けます。

 

過呼吸=発作ではありません。キツイ症状ではありますが、過呼吸になる前に気を失う等が来る場合もあります。)

 

回復後は、軽いと動けますが、重いと手足のしびれや眩暈が長く続きます。

また疲労感が強いので、寝れる場所ならそのまま寝かせてください。

 

 

より詳細な症状の流れと、各時点での対処まとめ

発作が起きるまでの僕の場合の症状と、各時点での対処をまとめました。

→は対処。きちんと行えればここでおさまります。

↓は、悪化していった場合を示してます。

 

予感

胸がざわつく。あ、これは発作が来るかも…と分かる。

→この時点で、静かで落ち着いた場所で気持ちを切り替えられればベスト。

薬(ソラナックス)を飲み、冷たい水やアメで気分を切り替える。

ゆっくり呼吸して、リラックスする。

血の気が引いてくる感覚がする。

顔触ったり腕触ったりしてるかも。顔から特に冷たくなってくように感じる。

発作様症状(小発作とも。一般的に上記症状の2〜3個が現れる事をいう。)

血の気が引く、目眩がする、耳鳴り(というか音が聞こえにくくなる感じ)等が出始める。

どこかへとりあえず座りたい、明確に気分が悪い。

→ゆっくり呼吸する。可能であれば横になりたい。

落ち着けば20分ほどで回復。

息が切れてくる。

→タオル越しに呼吸する等で、呼吸を落ち着けるようにする。

発作(上記症状の4個以上)

血の気が引く、目眩、耳鳴り、息切れに加え、胸痛、喉が詰まる感覚、その後過呼吸、震え、手足の痺れが出てくる。

予感から約10分程度なので、その時点で薬を飲んでいてもまだ効いてない事が多い。

ここまでくると、異常な不安・恐怖が出てくる事が多い。

→紙袋で呼吸する。

安心させる・落ち着かせるよう背中をゆっくりさすったり、大丈夫おさまるよと声をかけたりしてもらえると良い。

大丈夫?って聞くより、大丈夫だよ!すぐおさまるよ!って言ってくれる方が良い。

過呼吸になると周りもびっくりしたり焦るかと思いますが、動作も声かけも、ゆっくりして頂けると安心につながります。

口呼吸でとにかく喉が乾くので、少しでも落ち着いてきたら水を飲むよう勧めて下さい。喉が張り付き、より呼吸が乱れる原因に。

袋呼吸で次第に過呼吸が収まり、痺れや目眩、胸痛が残る。

調子や周りの環境が良ければ1〜2時間で痺れ等も収まりますが、発作様症状が半日以上長引き、1日に2回3回と繰り返すことも多いです。

肋骨の下あたりが筋肉痛みたいに痛くなったりする。

より悪化する、放置されると…

大発作(めっちゃ稀に一人の時起こす事がある程度)

過呼吸がおさまらず、血中酸素濃度がとても高くなり、テタニー症状(手足がかたまって動かない!)や手足の痙攣(痙攣で動かすことで酸素を消費しようという働きらしい。人体偉っ)がおこる。

→ここまできたら病院へ行く方が良い。

 

失神してしまえば、呼吸は元に戻り過呼吸はおさまる。

安静に寝かせておいてください。

(大発作前に気を失うこともあります。)

 まとめ

パニック発作では、死ぬことはありません。

まわりの方も焦らず、おちついて行動していただけると、こちらも落ちつきやすいです。

f:id:kuniko__925:20191023130109j:plain

ヘルプマークは、しんどくなって話せないときに最低限最初にやってもらえると助かることのみに絞りました。だいぶシンプルになったね!

 

 

 

PTSD外傷後ストレス障害

PTSDとは

命の安全が脅かされるような出来事(戦争、天災、事故、犯罪、虐待など)によって強い精神的衝撃を受けることが原因で、著しい苦痛や、生活機能の障害をもたらしているストレス障害である。(Wikipediaより)

僕の場合は、事故が原因です。

発症から16年で、慢性のPTSDになります。

症状

PTSDの一般的な症状

○再体験(フラッシュバックや、悪夢、突然つよく思い出される)

○回避(おもいださせるものや場所等をさける)

・麻痺(感情が麻痺する、表に出ない)

・覚醒亢進(些細なことで驚く、不眠など)

僕が今現在も当てはまるものは○にしました。

多分発症当時はもっといろいろありましたが、いまは○した2つが主になっています。

 

悪夢

夢に見て、起きるとパニック発作のような症状、主に過呼吸をおこしていることが多く、今もよくおきる症状です。

疲れているときによく見る傾向があります。

 

フラッシュバック

フラッシュバックは、事故映像や事故現場をみてしまった時におきる事が多いですが、

悪夢からパニック発作を起こしている最中に再度フラッシュバックすることもまれにあります。

フラッシュバックは、恐怖心だけでなく、キツイ時は音や感触、痛みまで、今まさにそこで起こったかのように感じてしまいます。

フラッシュバック後は

過呼吸などパニック発作の症状

・つよい吐き気(でもえずくだけで吐けないことが多い)

・気を失う

等の症状がでることがあります。

 

回避

避ける事にも慣れてしまったため、あまり苦痛には感じていませんが、避けてしまうこれ自体が症状、ということです。

当初は外出もできなかったので、ずいぶんとよくなった症状ではあります。

避けないと他の症状が出て迷惑かけるので避けている自発的なのと、

気が付いていないだけで避けていたり、見ても覚えていなかったりすることがあります。

具体的にはニュース番組を経済ニュース以外見ない、仰天映像系も見ない、災害時はSNSもできるだけシャットアウト…といった感じ。

 

対処法

フラッシュバックの時は、まず映像を見てしまったときはすぐに消す。可能なら別の部屋等、移動する。

事故現場の場合も、同様に見えない場所、サイレンの音などもできれば聞こえない場所へ移動します。

回りのことが分からなくなってしまうので、誰が一緒にいるから大丈夫、なにもおきてないよ、等フラッシュバックから抜け出せるよう声をかけてくれると助かります。

落ち着かせるよう、大きい声をださずゆっくり話しかけ続けてください。

パニック発作の症状がある場合は、前に書いた発作の対処法を参照してください。

気を失った場合は、(一応息してるか確認の上、)そっと寝かせておいてください。

 

回復後、あまり起こったことを覚えていないかもしれませんが、そっとしておいてください。

疲労感が強いので、寝れる場所があるならすぐ寝てしまうと思います。

 

まとめ

強い症状はめったにないとおもいますが、遭遇してしまった場合は申し訳ないですが、よろしくお願いします…

でもそもそも事故現場最近見ないよね、と思ってるので(思ってるだけで軽い事故とかは回避から忘れてしまってるのかもしれませんけど)!

よく泊めてもらってる人、夜とか朝発作起こしてしまったりするのはこういう理由の時もありました、あんまりちゃんと言ってなかった気がするので、申し訳ない…

ずいぶん頻度は減ってるんですが、それでも出先だと疲れてることが多いのか頻度高めな気がします。申し訳ない。いつもありがとうございます。

 

 

 

PNES(心因性てんかん発作)

これは今回初めて書きます。

15年間おきていなかったため、治ったと僕自身思っていました。

これがこの先定期的におきるのか、また何年もおきないのか、今のところわかりませんが、少なくとも先日1回おこしてから今のところなっていません。

遭遇しない可能性の方が高く、書くべきか悩みましたが、書かないでいると出かけるのが不安になってしまう気がして、書くことにしました。

そしてこの記事を書いたこと自体の共有はSNSではせず、出かける前に信用の置ける人に共有をすることにしました。

読んで下さり、ありがとうございます。

 

PNESとは

簡単に言うと、「てんかんじゃないけどてんかんみたいな痙攣を発作を起こす発作」です。

心因性で、過度なストレスが原因です。

普通のてんかんとの区別が一見つきづらいため、重篤てんかんとして治療され、改善が見られなかったりします。

 

僕の場合は事故後のストレス、PTSDの症状自体へのストレスから来るものだったので、PTSDがマシになるにつれておさまっていったため、心因性だったんだ!とあとで分かったという感じです。当時ちゃんと心因性てんかん発作とは言われなかった。数年たってから、そういう単語をちゃんと知りました。精神科にいたことが幸いでした。

 

症状

痙攣発作がおきます。

一般的にこう、という点もあるのですが、詳細は本当に人によって様々だそうなので、僕の場合を書こうと思います。

痙攣発作

はじめは気を失ったように動かなくなり、しばらくして痙攣が始まります。

痙攣は大きく激しかったり小刻み震えたり様々で、止まったらと思ったらまた痙攣しだして…と長く続きます。

動きにも規則性がなく、おきる時によっても変わるのがてんかんとは異なる点です。

 

途中おさまって話したりできますが、また意識を失ったように反応がなくなり、痙攣して…と非常に長く続きます。

てんかん発作は5分以内におさまるそうですが、PNESは20〜40分おきることもあります。

 

意識を失ったように、と書きましたが、目を閉じていても意識はあり、発作中の事も覚えている場合が多いです。長いと朦朧としてくることもありますが…

 

呼吸は、僕の場合大丈夫なことが多かったと記憶していますが、時によって変わるのが怖いところで…うまく息ができていないこともあるかもしれません。怖い。

だから頻度低くても伝えておこうと思ったんですよね…死なない病気とは違って、間違うと死ぬかもしれない症状です。

 

先日の15年ぶりの発作

前日夜、パニック発作があり、その直後に事故に関する記事をSNSで見てしまい再度発作をおこした。(24時ごろ)

夢に見てしまい、朝起きてパニック発作。そして発作の最中に久しぶりの大きなフラッシュバックをおこし、意識消失、覚醒して発作、消失を繰り返した。(8時から9時半)

落ち着いて朝食後すこしねて、起きてから落ち着いてはいたが、不安が収まらずゆるーく発作様症状がつづく。

また発作がきそうで不安感がおさまらず横になっていたら、突然全身の力が入らなくなり、しばらくして痙攣が始まった。(11時すぎ)

はじめは軽い痙攣で、おさまっては痙攣してだったが、しばらくして激しく長い痙攣が始まり、8分続いた。その後またおさまっては痙攣してを繰り返し、27分でおさまった。

病院へ行ったが特に異常なし、状況と痙攣の特徴からてんかんではなくPNESの再発という診断になった。

状況から考えると、PTSDに伴う症状が重積し、そのストレスで痙攣発作が起こったと考えられます。

フラッシュバックが本当に酷く鮮明だったのと、これだけ重積することはかなり稀なので、そんな出るものではないと思いたい。

 

対処法

まず床に寝かせて、頭を打たないようにタオルとかひいてください。

回りに危ないものがないように、どける等してください。

怪我をしないよう見ててもらいたいのと、息が出来ているか確認してほしいです。

最低限これだけで十分です。

 

回りの方もあわてず落ち着いていただきたいのと、

落ち着くよう、リラックスするよう声をかけてください。反応できなくても、意識はあります。

不規則でも浅くても、息ができていたら、ちゃんと息できてるから大丈夫だと安心させてください。

痙攣が小さければ背中と首から肩あたりさすってくれるのも助かる、

けど痙攣が激しいときは無理しないで、まわりも怪我しないようにしてください。

 

まあでもなにせ長いので、怪我しないようにと息できてるかだけ見ててくれれば大丈夫です。

 

もし余裕あれば、全身が映るよう映像を撮っておいてください。

後日診察の時に役に立ちます。

救急車は、発見が遅れて息が出来てなかった!とかの場合は呼んでください。

息できてたら大丈夫です。

でも不安なら呼んでしまっていいと思います。

 

おさまった後は疲労感が強いので、寝れる場所ならそのまま寝かせてください。

 

まとめ

いうて出会わんと思う!

けど僕も今回15年ぶりにおきてしまって、この先定期的におきるのか、また何年もおきないのか、今のところわからないし、

今後事故現場に遭遇しちゃったとか、本当にひどいときは出る可能性が高まったなと思います。

出先で会うフォロワーには知っててもらいたいな…と思って書きました。

まぁ遭遇率は低いと思いますが…何かあってはいけないので。

知っててほしい事、不安事ばかりで申し訳ないです。読んでくれてありがとう。

何かあったときは、申し訳ないですがよろしくお願いします…

 

 

 

 

以上です!

長いの全部読んでくださった方、本当有難うございました。