Pomera D200を買っちゃいました

.2017/08/21 22:22

さて、42000円かかったキミでなにを打とう。
完全に衝動買いしてしまった。
テキスト入力しかできません。ネットは見れません。ワードもエクセルも使えません。
でも42000円します。

 

小説書きますか?ブログ書きますか?

いきなり小説なんてかけるわけもないから、ブログからかな。
すでに「はてなブログ」開設してるしね。
開設しただけで更新なんて全然してないんだけど。。。

ただなにを書くというネタがあるわけでもないのでとりあえずは
日記を書くことからはじめよう。

日記といえば日付をいれないと
Pomera D200では「F2キー」を押すと日付がはいるらしい。
2017/08/21 22:21
↑こんな感じに

とりあえずひとつ覚えた。
一番上の行に日付を入れておこう。

なんか日付の先頭にピリオドをつけて置くとアウトライン機能で
日付間を移動できて便利らしい。
よくわかんないけどとりあえずやっておこう。

資格試験

8月:PMP

9月:TOEIC

10月:応用情報技術者

PMPについては8月は講座受講なので重点は応用情報技術者においてやらないと。

以外と間隔がつまってた。

Toeicは通勤時間で今回はリスニングのみ徹底的にやる。

とりあえずPMPのテキストを読みかけてるので通読できたら、

応用情報に手をつけていこう。

Softbankから格安SIM(IIjmio)に変えました。

iPhone3GSにした時から5sまで、ずっとSoftbankの契約で使ってきましたが、先月の下旬に、とうとうSoftbankを解約し、MNPで格安SIMのIIjmioに変更しましたので内容をご紹介します。

 

 
Softbankから格安SIMに変更した理由は単純に、月々の利用料金が高過ぎると感じていたからです。
 
これまでも高く感じていたので変えようとは思っていたのですが、変えるのが手間に思っていたのと、電波の入り具合が未知数で少し不安に感じていたので二の足を踏んでいました。しかしこの度、知り合いがIIjmioに変更し、特に問題なさそうなので自分も変更することにしました。
 
変更によって、月々の料金が現状の約9,000円から1,600円になりますので月7,400円の支出減となります。
 
変更にかかった費用は、以下の通りです。
MNP転出費用 : ¥3,240
・2年契約解除料 : ¥10,260
・SIM購入費用 : ¥3,240
・SIMフリー端末 : ¥100,000(iPhone6s 64GB)
の合計約¥120,000となります。
 
xを使用月数とすると、
y=9000x  (現状のままでかかる費用)
y=1600x+120000 (変更した場合)
となるのでこれをxについて解くと、16.2となりますので、17ヶ月後から初期投資の120000が回収出来ることになります。
 
僕はSIMフリー機持ってなくてSoftBankの5sだったのでロック解除もして貰えませんでしたので端末に100000円もかけてしまいましたが、ロック解除できるものや、SIMフリー機を持ってる人、あるいはiPhone5sや6もapple store で購入できるので、そうすればもう少し初期投資が抑えられるますね。
 
ちなみにIIjmioの料金プランですが、
音声通話パックのプランは、
3GB/月で¥1,600/月
5GB/月で¥2,200/月
10GB/月で¥3,260/月、SIMカード最大3枚までのファミリーシェアプランがあります。
プランの詳細は以下のリンク参照ください。
 
今回僕は3GBのプランにしました。
これまでのデータ通信量を調べたところだいたい4GBちょっとでした。なので3GBでは足りないんですけど、ちょうどイオンで+1GB増量のキャンペーンと10%増量の紹介特典を使えたので4.4GBまで増量されるので3GBのプランでいけるかなと思い決めました。
 
イオンのキャンペーンは以下のリンク参照ください。期間が1/17までなのでもうあまり期間はありませんが、+1GBは結構大きいのでオススメです。
 
紹介特典は以下のリンクからになります。以下のリンクから申し込んで頂けると10%増量となります。
ちなみに、紹介者の僕は1人紹介すれば1ヶ月分、利用料金が500円引きになるので、リンクから申し込んで頂けると非常に嬉しいです。
 
ちなみに、イオンのキャンペーンと、紹介特典を一緒に使うにはちょっとコツ(というほどでもないけど)が必要です。というのもイオンでは即日SIMを発行してくれふのでネットから注文する必要がありません。つまり。紹介用のURLから注文できないのです。
なので僕はイオンでSIMなしのパッケージだけ購入して、パッケージに載ってるコードをポチポチとパソコンで入力してSIMの購入をネットからしました。このやり方で無事、4.4GBに増量されていました。
f:id:lehateox:20160102232155j:image
for イオンてついてれば1GB増量出そうです。
 
少し長くなりましたが、格安SIMのご紹介でした。携帯代が高いなぁと感じていらっしゃる方は是非検討してみて下さい。
 
終わり
 

英語の勉強を再開しないと。

 

英語の勉強をサボり気味です。言い訳は最近海外出張がないから。。。

ないうちに次に備えてしっかりやっとけよってところなんですが、モチベーションが上がらないんだからしょうがない。でも来月久しぶりに行くことになったので勉強しないと。

このままなかったらすっかり英語の勉強が停滞してしまいそうでしたのでよかった、気合を入れ直すいいきっかけになります。

今日から早速本腰を入れて頑張ろう。

 

でも今日はもう眠いから明日からね。

寝る前に少しだけやりますが、多分そのまま寝てしまいそうな感じ。

 

今日は台風で気圧が低いせいが子どもの機嫌が悪く、泣き叫んでる。。。

そしてなかなか寝付いてくれないので嫁の機嫌も・・・

 

いろいろ頑張ります。

 

おわり

爪を切りました。

 

爪が伸びきているので切ろう。とりあえずまずは手指の爪から。

 

3分ほどかな。いやそんなかかってもないか。とりあえず手指の爪は切れた。次は足の爪も切ろう。体が硬いからか、足の爪を切るのは手以上のめんどくさい。そんなこと言ってても仕方ないので切ろう。

 

ふう、やっと切れた。今度は5分くらいかかった気がする。椅子に座りながら足の爪を切るのはなかなか骨が折れる。。。

 

まぁとりあえずこれで爪切りは完了だ。でもまた伸びてくるから1週間後か2週間後にはまた切らないといけない。なんてめんどくさいんだ。

 

毎日する歯磨きはそれほどめんどくさくは感じないのになんで爪切りはこんなにめんどくさいんだろう。

 

むしろ毎日じゃないからめんどくさく感じるのかな。毎日爪切りが必要ならめんどくさくなくなる?それはなさそうだけどなぁ。単に歯磨きはしないと気持ちが悪いから、めんどくささに気持ち悪さが勝ってるからってだけな気がするなぁ。

試しに毎日爪切ってみる?1日1本ずつとかにすれば毎日爪切りできるけど(笑)そんなことするのがめんどくさいな(笑)

 

なんかめんどくさいばっかり言ってるなぁ・・・

 

もう5月も半ばに入ろうとしていてすっかり蒸し暑くなってきた。

あぁ、5月か。このめんどくさい病は5月病ってやつなのかな。

なにもする気にならない。。。

 

いや、爪は切ったぞ。よくできました。

とりあえず自分を褒めてあげていこう。

 

明日からも頑張ります。

 

おわり

 

ロードバイクの選び方 一台目

 

 

ロードバイクの購入についてですが、単純に半年経った今も続いているし、買ってよかったと思っているので失敗ではなかったかなと思っています。

というわけで僕が思う、ロードバイク最初の一台の決め方を勝手に書いていこうとおもいます(と言ってもだいたい店の人と話した内容そのままだけど)。ロードバイク始めたいけどどうやって選べばいいかわからない人や、自分が2台目を購入したくなった際に思い返すために。

まず一つ目は、用途を決めましょう。のんびりロングライドしたいのか、それともレースに出たいのか。要するに快適さを求めるのかスピードを求めるのか、ですね。ただスピードではなく快適さを求めたとしても、ロードバイクなので普通の自転車と比較すると全然速いです。なので快適さを優先したとしてもスピード感が損なわれるわけではありません。少なくともロングライド用を購入した僕はそう感じてます。十分スピード出るよ。

次は予算ですね。それくらい出せますか?っていうところです。それこそ上を見れば自動車買えるくらいの値段しちゃうわけですから。でももちろん最初っからそんな高いのを買う必要はないです。と言っても〜20万円くらいがかなと思ってるので通常の自転車よりは相当高価になってしまいます。ただまぁ、ロードバイクに乗るメリットとかを考えると20万円くらいならそこまで高額とも思わないというのが自分の考えです。この辺はまた別途。あ、あと付属品(ヘルメットやらライトやらシューズやら)で+5万円くらいは見といた方がいいかなと思います。もちろんシューズとかはいきなりビンディングなんて履かなくてもいいかも知れませんがどうせそのうち欲しくなるでしょう。で、ビンディングシューズを買いたくなってきてる時点でもうロードにはまってきてる感がありますのでそこまでくればお金のことはあんま気にしなくなってるかもねwww

で、その次は材質かな。アルミ、カーボン、クロモリ・・・。時代はカーボンですが僕はアルミに乗ってます。最近は20万円くらいでもフルカーボンの自転車を買えます。でも僕はアルミにしました。なぜかというと、最上級グレードのアルミと程度の低いカーボンだとどっちがいいんだろう・・・と考えて、グレードの高いアルミの方がいいよねと思いアルミにしました。カーボンは2台目以降でそこそこ以上のいいグレードのが買えればいいかなと思ってます。もし2台目購入した時も手元にある自転車が、イマイチ品質のカーボン車と高品質のカーボン車っていうラインナップより、上級グレードのアルミ車と高品質のカーボン車って方がよくないですか?それぞれの特質に合わせた使い分けもできそうだし。というわけでこれ書いててますます最初はアルミ押しになりました。もちろん予算はいくらでもあるっていうリッチな方はいきなり高級カーボンでもいいと思います。そもそもそんな人は購入で迷わないか。

あとクロモリですが、クロモリもカッコいいんですけどね。クラシックなデザインって結構好きなので。でも雨中を走ったときの手入れとかが大変そうでやめました。すぐ手入れしないと錆びてしまいそうなので。そういうのが苦にならない人はいいと思います。僕は結構面倒くさがり屋なのでNGでした。

で、最後になりましたがこれが一番大事かもしれない。デザインです。自分がかっこいいって思って気に入ったのを買わないとだめですね。これは絶対。人に見せびらかしたくなるくらいのやつ。そうすれば継続して乗るでしょう。毎週末でも(奥さんに怒られながらでも)サイクリングに出かけるでしょう。せっかく買ったんだから、家の中で埃かぶらせて眠らせるのはもったいないです。そうならないためにも乗りたいって思えるお気に入りの一品を探しましょう。(もちろん一つ目で言及した乗り味も継続するためには重要ですが)

 

おわり