Wild Wild Painting Life

Yu Chikazawaの絵画(膠彩画)や活動報告、日々の思ったことなどを書くブログです。

経年劣化

そんなに使ってないのにね〜

置いといただけなのにね〜

取っておいただけたのにね〜

必要とした時にそれがわかるんだよね〜

知らなかっただけになんか悲しいんだよね〜

黒くなっていったりしてね〜

 

f:id:linwood1212:20190625235550j:image

タイトル:経年劣化

サイズ:M30号(910×606/cm)

素材:マットメディウム、墨、ブロンズパウダー、顔料、水性パテ

制作年:2018

 

日本画『オオカミ』 制作過程

使用画材
鹿膠、水干絵具、岩絵具、高知麻紙、パネル

水張り完了後、彩色からスタート。

f:id:linwood1212:20151204205713j:image 
下書きなし、お手本見ながら下塗り

f:id:linwood1212:20151204205737j:image
先を見据えて、色彩を忍ばせる

f:id:linwood1212:20151204205808j:image
モチーフのポイントを作っていく。

f:id:linwood1212:20151204205844j:image
バックに青をいれる。雰囲気をだしていくため。

f:id:linwood1212:20151204205902j:image
色の発色の強さを見ながら濃淡を調整

f:id:linwood1212:20151204205918j:image
バランスが取れてきたら、オオカミらしさを出すために塗り込んでいく。

f:id:linwood1212:20151204205932j:image
オオカミの雰囲気がでてきたら、再度細部などを確認し、塗り込みをつづける

f:id:linwood1212:20151204210019j:image
調整があればすぐ行う。この場合はバックの青の彩度

f:id:linwood1212:20151204210034j:image
概ね完成!

f:id:linwood1212:20151204210159j:image
京都のカフェグリーンさんで展示しました♪

また制作のことUPします。

桜の絵画制作 その①

こんにちは。

先日UPした桜のスケッチから本制作(小品)にとりかかりました。その模様を少しお見せします。

まず今回は無垢の木に描いています。
面白い木を扱っておられるお店に木をみせていただきました。
f:id:linwood1212:20150427113605j:image
f:id:linwood1212:20150427113616j:image
かっこよすぎです!

5月からは大きい作品にとりかかろうとおもうのですが、この写真のどれかを購入して形を生かした作品を作ろうと決めました。

それにあたり今回の桜はその予習というか習作というか小さめの無垢の木で制作はじめました。

f:id:linwood1212:20150427113859j:image
こんな感じです。

f:id:linwood1212:20150427113926j:image
f:id:linwood1212:20150427113938j:image
拡大。

木に日本画を描く際の注意点は木のアクの対処です。アクが表面から出てきて絵具の邪魔をすることがあるので、水拭きをしてドーサを引いてから描き始めます。(ベニヤなどは要注意です)

なんとか完成までもっていきたいです。
またUPします。

絵画作品紹介⑤

絵画作品紹介⑤

 

こんにちは。

しばらく時間があいてしまいました。

久しぶりのブログになります。

 

今回も僕の絵画作品のことを書こうかとおもいます。

 

f:id:linwood1212:20150425003410j:plain

イトル 歪み

サイズ  80x68/cm

画材   金箔、胡粉、水干絵具、墨、マットメディウム、木張パネル

制作年  2014

 

この作品は近作中では自分の代表作だとおもっています。

その理由はいままでの作品は画面を汚しながらもっともバランスの良いところ(色彩や重量感が画面中で美しく強くみえる)で止めて仕上げるというのがメインだったのですが、この作品はその作業がはじめてスムーズにうまくいったと思えた作品だからです。

 

なかなか1回描いたものを潰してはまた描いてというのを繰り返すのはつらいです。終わりがみえないので。不安にもなります。たまに泣いています。笑

だからこそ、完成したときは嬉しいというか達成感がとてもあります。なのでこの作品は奇跡の一品ではないかと思います。

 

f:id:linwood1212:20150425010238j:plain

f:id:linwood1212:20150425010427j:plain

目のところの細かい部分はなぜか好きです。

しわの感じが伝わってきます。あと牙もいい感じ。

白い部分は胡粉という日本画の白(ホタテの殻を粉にしたもの)を使用しています。胡粉日本画にとってとても重要な画材なんです。

 

f:id:linwood1212:20150425010755j:plain

いまは額装で悩んでいます。鉄っぽい硬質なやつにしようかなと。

 

・ホームページ

fukamidori-painting.jimdo.com

instagram

instagram.com