カフェとモカ

フリーバリスタと愛猫モカのまったりライフ

新連載!『マイカフェタイムス。』

このたび、おうちやテレワークで楽しむコーヒータイムを彩る『マイカフェタイムス。』という連載を開始しました!

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 磐座茶藏 (@iwakura_sakura)

 

連載ページ※別サイトにとびます。

cafetmocha – おうちの癒し。カフェと猫。

 

試験的に↑このサイトでやってみてます。

ぜひ利用してやってください!

<(_ _)>よろしくお願いします!!

【猫壱】スポンジをもらったので使ってみた!(レビュー)

猫壱 食器用スポンジ 使ってみた レビュー
2020年の末に、マンションの自治会からいただきました。
『猫壱食器用スポンジ』を!
猫壱には絶対の信頼を寄せている筆者。
「これはきっと激落ち神アイテムに違いない!」
(いや、“くん”なんて言ってませんよ?)
ということで、早速その日のうちに使ってみたので、その感想を綴っていきます!

猫壱食器用スポンジの基本情報

その名の通り、猫様用食器を洗うためのスポンジです。

f:id:m_minami:20210322233817j:plain

以下、猫壱公式サイトから引用しております。

商品紹介

  • 約5万本の特許素材ミクロ繊維が、食器表面の目に見えない凹凸やキズに入り込んだ汚れまでスッキリ落とします。
  • アクリル繊維が油汚れ、水垢に密着しスッキリ落とします。
  • 柔らかくコシのある繊維なので、大切な食器を傷つけにくく、安心して使えます。
  • 手にフィットする楕円形なので洗いやすい

仕様

品名:ヌルヌル汚れも洗剤なしでキレイに落とす食器用スポンジ
価格:オープン
重量:16g
素材:ポリエステル・アクリル・ポリウレタンフォーム(抗菌加工)
製造:日本
www.necoichi.co.jp

"洗剤なしで"汚れが落ちるだなんて…にわかに信じがたいキャッチですが…果たして本当なのでしょうか?
(さっき「猫壱には絶対の信頼を寄せている」とか言っていたくせに疑い深いヤツです。筆者です。)
本当だとしたら、洗剤をつけて洗ったらそれはもう…鬼に金棒肉球に爪ってやつですな!(なんだそれ)
さあ、「猫壱には絶対の信頼を寄せている」くせにどこまでも疑い深い筆者が、本当に猫壱の信頼に置ける商品なのか(しつこい)、勝手にレポートしちゃいますよ!

その前に…

ちなみにみなさんは、普段どんな洗剤を使っていますか?
これから紹介するのはスポンジですが、洗剤も猫用を使うことをオススメします。

猫用洗剤推奨!

なぜかというと…。
猫壱 食器用スポンジ 使ってみた レビュー
1.猫の唾液は、弱アルカリ性だから!
人間用の洗剤の多くは"中性洗剤"ですが、ややアルカリ性に寄っています。そのため、弱アルカリ性の猫の唾液のついた食器の汚れを中和することができません。
「じゃあ、酸性の洗剤なら落ちるんじゃない?」と思いますよね。
酸性といえば、クエン酸や食酢などですが……
(↓)

2.猫は人間用の洗剤の香りが苦手!
人間用の洗剤の多くは、柑橘系の爽やかな香りがしますよね。
実は、猫は柑橘系があまり好きではないのです。
大好きな食事から、嫌いな香りがしたら、食欲が失せてしまうことでしょう…。

3.食器のヌメヌメは、人間用の洗剤では落とせない!
「いくら猫食器を洗ってもヌメヌメする…」と思ったことはありませんか?
その正体は、猫の口内に住んでいる細菌が食器上で繁殖してできた"バイオフィルム"と呼ばれる膜のようなもの。
これも人間用の洗剤では落ちません
そのため、猫食器特有の汚れを落とす、猫用食器洗剤で洗いましょう。
もちろん、猫壱スポンジを使うとなおスッキリ落ちますよ♪

4.人間用洗剤の成分は、猫の体に負担をかける!
人間用洗剤に含まれる界面活性剤や人工的な成分などが、猫の体に害を及ぼす危険性があります。

舌で直接なめる=お皿についているもの全部が体内に入るわけですから、猫の食器は常に清潔に保ちたいところです!

猫壱の食器用スポンジの使い心地をレポート!

さ、レポートしていきますよ!

f:id:m_minami:20210322233955j:plain
↑スポンジの全貌

↓水色の面を拡大すると、こんな感じです。

猫壱 食器用スポンジ 使ってみた レビュー
このように、水色のアクリル繊維の合間から、白のミクロ繊維が少し飛び出ています。
これが、食器表面の溝や傷に入り込んで汚れを掻き出してくれるというわけですね!

f:id:m_minami:20210324155742j:plain
食器も 猫壱♪
猫壱のフードボウルは、表面がつるんとしているからか、汚れが落ちやすいと筆者は感じます。
スポンジと併せて使えば汚れ知らず?!

実演検証!

猫が食べ終わって時間が経ち、食べかすやヌルヌルなどがしっかりこびりついたお皿2種(ドライフードver.&ウェットフードver.)を用意。
これを、水だけで軽くこすってみました。
文章だけでは上手く伝わらないと思いますので、動画を撮ってみました。
片手にスマホを持っているため、片手で洗ねばならずややお見苦しいかもしれません…m(__)m

youtu.be

いかがでしたか?
ドライフードはともかく、ウェットフードのガビガビ&ヌルヌルは本当に大敵ですが…思ったよりもラクに落ちましたよ!(片手なのにね!)
食べかすはまぁ…手で取っちゃってましたけど(笑)、細かいかすやヌルヌルは、そう特にヌルヌルは、スポンジでかるくこするだけで本当に落ちます!ヌルヌルしません!
ドライフードのお皿を洗った後に指をくるくるしてましたけど、あれはヌルヌルが取れたかを確かめていたんですw
キュッキュしてましたよ♪(BGMつけちゃったから聞こえなくなってしまったという失態…)

猫壱食器用スポンジを使ってみた感想

とても良いと思います!!(一言w)
では、良かった点と、気になる点をそれぞれ挙げてみます。

良い点
  1. スポンジが手のひらに収まるサイズなので持ちやすい洗いやすい♪
  2. 本当にヌルヌルが落ちる!(水色の面)
  3. 洗剤を使わなくても汚れが落ちるので、洗剤を使ったらカンペキに落ちる!!
  4. ゴシゴシ力を入れなくても軽い力で汚れが落とせるので疲れない!
  5. スポンジの水切りが良いので衛生的!
  6. 硬くなく、軟らかすぎず、そして丈夫!(↓)

そう、丈夫なの大事!
安物のスポンジって、すぐにボロボロのクタクタになるし、ウレタン部分がいつの間にか減っていたりなくなっていたり(笑)するんですよねー!これ困る!!
だけど、猫壱のスポンジは丈夫です!

f:id:m_minami:20210324155857j:plain
消耗具合を比較。右は、およそ3ヶ月使い続けたもの。
さすがに3か月も経てば黄ばみはするものの、破損部分はどっこもありませんし、全然くたびれていません!丈夫!!
3ヶ月はちょっと使いすぎな気がしますが(買い替えるタイミングを失っていた)…それだけ丈夫ということが伝わったハズ!www
※こういうものは1ヶ月くらいで替えるのが衛生面では適切かと思います。

気になる点
  1. ウレタン面は粗いので、食べかすが詰まりやすい。
  2. 粗い部分やミクロ繊維(白い部分)は、敏感肌の人は手荒れしやすいかも…。

強いて挙げるなら、この2点ですかね。
1つ目は、使い終わったらよくゆすぐのが基本ですし。
2つ目なんかは、ゴム手袋をしたり、洗い物の後はハンドクリームで保湿をしたりと、打開策は色々ありますので。
決して"悪い点"ではありません。"強いて言うなら"です。

猫壱 食器用スポンジを使うときのポイント

汚れをしっかり落とすためのポイントを挙げます。
「落ちないじゃん…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 食器とスポンジを水になじませてから洗う(お湯だとなお良い)。
  • 力を入れるとスポンジの毛が潰れて上手く洗えない上に、お皿を傷つける可能性があるので、軽くこする
  • (猫壱のフードボウルの場合)食器のフチは、スポンジの角を使って洗う
  • どうしても落ちないガビガビなどは、ウレタンの面(粗い面)でこする(くるくると円を描くようにするとなお良い)。

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒
なお、“洗剤なしでも落ちる”というキャッチは、「それぐらい落ちるよ!」「使いやすいよ!」という性能の良さをアピールしているのだと思われます。
食器を殺菌消毒するためには、洗剤を使ってしっかり洗うことが必要不可欠です。
洗剤なしで洗うことを勧めているわけではないのでその点は注意してくださいね。

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

洗った食器はすぐに清潔な布巾で水気を拭き取り、よく乾かしてからしまいましょう。
猫壱公式サイトの商品説明のページには、

スポンジのポリウレタン部分は、広範囲の微生物に効果を発揮しするバイオシルという抗菌加工を施しています。
https://www.necoichi.co.jp/Products/detail/id=6849

とありますが、スポンジが汚れたままの状態で放置したらさすがに菌が繁殖します
臭いや黄ばみの原因になりますし、スポンジもそれだけ早くダメになってしまいます。
スポンジ使用後は流水でよくゆすいで、スポンジについている食べかすや汚れをよく落としてから乾かしましょうね。
これで雑菌の繁殖を抑えることができます。
先ほどもチラと書きましたが、食器用スポンジはあくまでも消耗品ですので、食器の衛生を保つために、1ヶ月ほどを目途に新しいものに替えましょう。

最後に

猫壱の商品は、本当に良品です!!
今までありそうで無かった、痒い所に手が届く、唯一無二の猫ブランドだと思います。

  • 何故良品ばかりなのか。
  • 何故多くの猫オーナーに選ばれているのか。

それは、猫用品を「猫にとっての壱番、猫が壱番」という猫愛をふんだんに注いで創っているから!!
*1

そんな猫ばか全開の(笑)メーカー様の想いと、世の猫ばかさん(我々消費者)たちの想いが同じだから、必然的に猫壱が選ばれているのだと筆者は思います♡
これからも筆者は猫壱の猫用品で、愛猫・モカとオシャレに幸せに暮らしていきたいです♡
以上、猫ばかオバサンがお届けしました♪🐈

LGBTQについて調べたら色々驚愕した。

f:id:m_minami:20210301184831j:plainLGBTという言葉を、1度は聞いたことがある人は多いかと思います。
セクシュアルマイノリティ(少数派性的指向)を表す、

の4種類の性的指向の頭文字を用いた用語ですね。
今、LGBTの人たちやその支援者が各国各地で集まってコミュニティをつくり、精力的に活動しています。
LGBTへの差別をなくし、誰もが暮らしやすい社会をつくりたい』
という声をあげているのです。

ここまでは私も概ね理解しているのですが、先日『LGBTQ』という言葉を初めて聞きました。
「な、なんだ?"Q"って!?」
と思い、ネットで『LGBTQ』について調べてみたところ、他にもたくさんのセクシュアルマイノリティがあることを知り、大変驚愕しました。

今回は、そんな驚愕の現代社会の問題について、みなさんと情報と気持ちを共有していければと思います。

LGBTとは

f:id:m_minami:20210301182801j:plain
LGBT

まずは、LGBTについて、おさらいしてみましょう。

Lesbian(レズビアン)……女性同性愛者

恋愛対象が女性である女性、またはそのお相手のことを指します。

f:id:m_minami:20210301183007j:plain
Lesbian 女性同性愛者

もしかしたら、次に挙げるゲイよりも理解や認知が難しいのではないか?と私は思います。

村上春樹氏の小説『スプートニクの恋人ではレズビアンの女性を中心に物語が展開しています。
私は彼女の気持ちに寄り添えただろうか…。
差別をするつもりはないが、まだまだ理解が足りないなと…自分の価値観に疑問を突き付けられました。

Gay(ゲイ)……男性同性愛者

恋愛対象が男性である男性、またそのお相手のことを指します。

f:id:m_minami:20210301183111j:plain
Gay 男性同性愛者

多分、これが最も世間に認知されているのではないでしょうか。
いわゆる、オカマ、オネエ、ドラァグクイーンなどがゲイに当てはまることが多いようです。

そう、必ずしも全員ではないようで、オネエやドラァグクイーンは単に女装を趣味や職業にしているだけの人(ミッツ・マングローブさんなど)もいますし、口調はオカマっぽいけど心も体も男性で恋愛対象が女性(美川憲一さんりゅうちぇるさんなど)、という人もいます。

オカマと称しているマツコ・デラックスさんは、体は男性で、恋愛対象が男性なので、正真正銘のゲイであるといえます(女装はあくまでも職業のようですが)。
物語の世界にも数多くのオネエが登場しますね。最近でいうと、日曜劇場『半沢直樹』の黒崎検査官も多分ゲイだと思われます。

これだけのゲイの人たちが認知されていて、しかも人気を得ていますよね。
更にはゲイバーなるお店もたくさんあるくらい、ゲイにたいする差別は、他のセクマイよりずいぶん弱まっているのだと思います。

Bisexual(バイセクシュアル)……両性愛

男性・女性の両方に恋愛感情を抱く人を指します。
また、LGBTの人を好きになることもあるそうです。
私には、クリアな心を持ってみんなと平等に接することのできる人のように思えますが、周りの人は、戸惑ってしまうのかもしれませんね…。

Transgender(トランスジェンダー)……性別越境者

これも言葉こそ最近になって知れ渡るようになりましたが、こういう人は昔からたくさんいたはずだと私はかんじています。
身体的性別と、心理的性別が一致していない人を指し、医学界では性同一性障害と呼ばれています。

f:id:m_minami:20210301183254j:plain
Transgender トランスジェンダー

例えば、女性のからだをもって生まれてきたが、心は男性である人。
自分の体つきや身につける衣服に強い嫌悪感を抱いています。
学生時代、女子の制服を嫌々着ている人はいませんでしたか?
他にも…

  • 1人称が「俺」だったり
  • 口調が「オィ!」「~しようぜ!」「~だろ」など男らしかったり
  • 胸のふくらみを極度に気にしたり、隠そうとしたり
  • 私服が男の子っぽかったり、絶対にスカートやパンプスなどを断固として履かなかったり

そういう人は、学級に2人くらいは必ずいたように思います。…イケジョが。

その逆の、男性のからだをもって生まれてきたが、心は女性である人、というのもかなり多くいたはずです。
ニューハーフのはるな愛さんや、お笑い芸人の楽しんごさんなどが該当します。

性別適合手術

中でも、オカマとして人気だった振付師のKABA.ちゃんが、性別適合手術を行い、女性のからだを手に入れたことが大きな話題となりましたね。
かつて「オカマせよ~!」が決めゼリフだったので、てっきりオカマ(ゲイ)だと思われていましたが、実はトランスジェンダー(性同一性障害)であり、心だけでなくからだも女性でありたいと願っていたなんて、そして本当に女性になっちゃうなんて!とても驚きました。
手術直後は、今までのKABA.ちゃんとは大きく雰囲気が変わったせいか、正直私は結構な違和感を抱きましたが、日に日に女性らしく、綺麗になっていく姿を見て、馴染んだといいますか、違和感がなくなりました。
「これが本当のKABA.ちゃんなんだな。」と思いました。
ご本人もきっと、生活が大きく変わったでしょうからはじめは戸惑ったり、違和感を感じたかもしれませんが、真の女性になれたのですから、本当に嬉しかったでしょうし、体や声もすぐに心に馴染んだことと思います。

LGBTQの"Q"とは?

f:id:m_minami:20210301184541j:plain
エスチョニング

Questioning(クエスチョニング)……性自認不確定者

(私が勝手に便宜名として作りました。正式名称があれば教えてください)
これは、自分の恋愛対象が同性なのか、異性なのか、両性なのか、無性なのか、わからない、決まっていない、という人を指します。

「わざわざこんな言葉を掲げる必要があるのか…」と、思いましたが、ここにも差別があるということなのでしょうか…。

差別、というより、意思表示のようにも感じられます。
LGBTという言葉がうまれたことをきっかけに、ひとりひとりが自分の性的指向をよく考えてみたところ、「あれ?わからないな」「恋をするのに性別とか特に気にしないなあ」などという声が多数あがったようです。
そして、そういう人もいるよ。マイノリティだけど一人じゃないよ。と伝えるべくうまれたカテゴリーなのだと思います。
なんだかあったかいですね。

そういえば、『ポケットモンスター』にも性別不明なポケモンがいますね。彼らもクエスチョニングなのでしょうか(そういう概念がなさそうですが)。

マイノリティは人の数だけ存在する?!

f:id:m_minami:20210301183425j:plain
それそれの マイノリティ

LGBTQについて調べていくと、他にもたくさんのセクシュアルマイノリティが存在することを知りました。
海外では、『LGBTTQQIA2SA…(他にもPとかXとか色々ある)』と呼ばれているそうです!長い!そして多い!
更には、自分で言葉を作って発信している人もいるんだとか!!
マイノリティ(これって私だけ?)と言うくらいですから、もしかしたら、人の数だけマイノリティが存在するかもしれませんね!

ということでまずは、世界的にポピュラーな『LGBTTQQIA2SA』について見てみましょう。
…あ、先に挙げた"LGBTQ"は省略しますね(笑)。

Transsexual(トランスセクシュアル)……性別越境・異性愛

日本ではトランスジェンダーという言葉のみが浸透してきていますが、彼らの恋愛対象は?となったときに、こちらのトランスセクシュアルを用いることで、自身の性的指向を示すことができます。
例えば、

  • 男性のからだをもって生まれてきたが、心は女性で、恋愛対象は男性である(異性愛者)。
  • 男性のからだをもって生まれてきたが、心は女性で、恋愛対象は女性である(レスビアン=同性愛者)。
  • 女性のからだをもって生まれてきたが、心は男性で、恋愛対象は女性(異性愛者)。
  • 女性のからだをもって生まれてきたが、心は男性で、恋愛対象は男性(ゲイ=同性愛者)。

といった感じです。
一見ややこしいように見えますが、文字で見るより、実際に当事者の話を聞いた方が、ずっと理解しやすいと思います。

例えば、先ほど挙げたKABA.ちゃん男性を好きになるのは、手術前ならゲイですが、今は女性ですから、異性同志の恋愛です。
もうマイノリティでもなんでもなく、誰からも差別を受けることなく堂々と恋愛ができるようになったということですね!
(KABA.ちゃん、何度も例挙してごめんなさい…)

Queer(クイア)……"変態"、フェチズム

あまり口にしたくないような…かなりの差別的な言葉に聞こえます。
実際は、「変態ですが何か?」と、当事者が開き直りのような意味合いで使ったのが始まりとされているようです。
ですから周囲の人――私たちは、
Kink(キンク)……風変わりな人
くらいに呼ぶ方がまだマシかもしれませんね。

Inter-sex(インターセックス)

一般的な男性や女性とは異なる身体構造を持つ人を指します。
いわゆる、
DSDDisorder of Sex Development(ディスオーダー・オブ・セックス・ディベロップメント)……性分化疾患
の人のことで、こちらの呼び方の方が、差別感はなくなります。
こういう人は、自分が何者なのかを把握するのに時間がかかりそうで、それまで周りの人もどう扱ったらいいのかわからなそうで、すごく大変そう…。

Asexual(アセクシュアル)……無性愛者

男性女性、同性異性、どちらにも恋愛感情が湧かない人を指します。
いわゆる"童貞"や"処女"以前の問題なのです。
こじらせてしまった人が一時的にアセクシュアルになる場合もあります。
いやぁ……なんかわかるかも…(苦笑)。

Nonnsexual(ノンセクシュアル)……非性愛者

恋愛感情はあっても、性的欲求が湧かない人。
こちらはいわゆる"童貞"や"処女"のことですね。
性への理解はあっても、その気にならない、という人もいます。

Xgender(エックスジェンダー)

性自認が男or女の間で揺れ動いている人。
エスチョニングは「わからない」「決めていない」ですが、こちらは「こうかな?」「たぶんこっちだ」と、決まりかけている人を指します。

同性、異性、両性、無性、自分の恋愛観がハッキリするのは、かなり気持ちが楽になるのではないでしょうか。
エックスジェンダーの人にはなんか、「がんばれ!!」って言いたくなります。

2-Spirited(2スピリティッド)……エックスジェンダーアメリカ先住民

預言者となったり、信仰の対象になることもあるそうです。
どういうことだろう…?
後に挙げるマイノリティもそうですが、このカテゴリーの存在は、差別をなくす運動に矛盾しているような気がします。

Pansexual(パンセクシュアル)……全性愛

男女、同性異性を問わず、どんな人にも恋愛感情を抱ける人を指します。
なんだか神様みたいですね。手を合わせたくなります。

Polygamous(ポリギャモス)

いわゆる二股や一夫多妻、一妻多夫などでしょうか。
お互い同意した上で交際をする人を指します。
これは国によって認められて(当たり前)いたり、違法になったり、価値観がバラバラですね。うーむ

Msexual(マセクシュアル)/Androsexual(アンドロセクシュアル)……

XやQなど性自認が定まっていなかった人が、男性を好きになったときに用いる意思表示の言葉。
SNSなどで発信するのでしょうか。

Womsexual(ウーマセクシュアル)/Ginisexual(ジニセクシュアル)……

XやQなど性自認が定まっていなかった人が、女性を好きになったときに用いる意思表示の言葉。
これらの言葉を発する人がいたら、応援してあげたいですね。

SGL:Same Gender Loving(サムジェンダーラヴィング)……黒人同性愛者

f:id:m_minami:20210301190918j:plain
いや…なぜこんな言葉がうまれてしまったんだろう…。

つまりはLGBTなんですが、これは白人たちがつくったコミュニティで、黒人たちはこの輪の中に入れてもらえなかったため、SGLというコミュニティがつくられたのだそうです。

このことを知った私は、驚愕しました。悲しくもあり、腹立たしくもあります。
元々差別をなくすためにLGBTの運動が始まったはずなのに、LGBTの人たちやその支援者たちが黒人差別をしている、ということになりますが、この解釈で合っていますか?

だとしたら、LGBTの存在意義が…信憑性が薄れてしまうのではないでしょうか?
言っていることとやっていることがかなり矛盾してしまっています…。

1日でも早く、"SGL"という言葉が真っ先になくなることを切に願います。
LGBTがなくなるのはそれからでしょう。

まだまだ他にも·····
  1. Animal sexual(アニマルセクシュアル)……動物性愛者
  2. Thing sexual(シングセクシュアル)……モノ(道具や建造物など生き物でないもの)性愛者
  3. Child sexual(チャイルドセクシュアル)……幼児性愛者(いわゆるロリコン)
  4. Adult sexual(アダルトセクシュアル)……熟年性愛者(いわゆる熟女好きオジサン好き)
  5. AD sexual(アナザーディメンションセクシュアル)……異次元性愛者(2次元キャラ、2.5次元キャラ、3次元(ヴァーチャル)キャラに恋をする人)

などもありそうだなと思いました(言葉は私が勝手につけましたが、すでに正式名称があるかもしれません)。

いかがでしょうか?
言葉にするとわかりづらいですが、特に最後に挙げたAD sexualは、めちゃくちゃいる気がしませんか?
「いや、てか、俺じゃん!」とドキッとした人もいるかもしれませんね。
いやぁ、私もすごいよくわかります。異次元は偉大ですw

3つ目に挙げた、いわゆるロリコンも昔からたくさんいますし、性犯罪の被害にあうのも幼児や10代の若者が多く、問題になりがちですね。
もちろん全ロリコンが悪者ということではありませんので、善ロリコンさん(相手の同意を得て正々堂々と交際している人)は差別の対象になりやすく、肩身の狭い思いをされていることでしょう。

神の子・アライさん!!

なんと、セクシュアルマイノリティの救世主・アライという人々がいるそうですよ!!
f:id:m_minami:20210301191541j:plain
Ally(アライ)……セクシュアルマイノリティ支援者
セクマイの人たちに対して理解がある人や、差別をしない人、支援をする人を指します。
セクマイの心強い味方ですね!恋のキューピッドともいえるかもしれません。

自身をアライと名乗ることは、“レッドリボンやピンクリボンなどを身につける”ことに似ていますね。

世界中が、アライさんであふれたらいいですね!!

感想

f:id:m_minami:20210301183649j:plain
ダイバーシティ 多様性 化社会

日本では、LGBT以前に男女差別が未だに根深く、ダイバーシティが唱えられているこの世界のスタートラインにすら立てていない、ということを改めて痛感しました。
更に、先日の政治家による女性蔑視問題により、日本が世界に完全に遅れを取っていることが証明されてしまいました。

みなさんは、身の回りにいる人たちのことを、どう思っていますか?

  • 女の子のくせにだらしない。
  • 男のくせにナヨっちい。
  • あのオタク気持ち悪い。
  • あの人いっつも下ネタばっかり言ってて気持ち悪い。
  • あいつ仕事もロクにできないし、話もまともに通じない。

なんて思っていませんか?
彼らには彼らなりの事情・人生があり、自分らしく生きようと奮闘するも、社会の荒波に揉まれ、もがき苦しんでいるのです。
自分らしさをころさずに精一杯生きている彼らは、誰がなんと言おうと尊い人です。

そしてこれまで綴ってきたように、今世界中で、マイノリティな人を理解しようとする運動が活発化しています。
セクシュアルマイノリティだけでなく、『SDGs(持続可能な開発目標)』と題して、国際社会が、様々な国際問題の解決に力を入れています。

時代が大きく変わろうとしているのです。

自分のモノサシで他人をはかって差別や偏見の眼差しを向ける前に、私たちも、これまでの古い価値観や常識を捨てて、新しい人の見方や接し方にアップデートして、時代の波に乗って誰もが幸せに生きられる明るい未来を一緒につくっていきましょう!

黒猫感謝の日ーBlack cat appreciation dayー

f:id:m_minami:20200728180802j:plain

8月17日は、黒猫感謝の日!

8月17日は、黒猫感謝の日です!

2月22日の猫の日(日本)や、8月8日の世界猫の日はすっかり恒例行事となりましたが、黒猫にスポットをあてたこの記念日は、一体どんな日なのでしょうか?
そしてなぜ黒猫限定なのでしょうか?

そこには、黒猫ならではの問題があったのです…。

 

 

黒猫感謝の日とは

f:id:m_minami:20200728174725j:plain

闇に紛れる神秘的な黒猫

アメリカ発のこの記念日は、文字通り黒猫に感謝の気持ちを伝える日。

 黒猫感謝の日の由来

アメリカに住むウェイン・モリスさん、ジューンさん夫妻は、黒猫を飼っていました。
名前はシンバッド。
モリス夫妻はシンバッドをとてもかわいがっていたそうですが、やがてシンバッドを亡くしてまもなく、当時33歳と若かった妻のジューンさんも後を追うように亡くなってしまいました。

その日が8月17日だったのです。

夫・ウェインさんはこの日を家族の絆の記念日にしました。
「世界中の黒猫とその家族との愛を象徴する日」
「世界中のシェルターにいる黒猫たちに、愛してくれる家族をみつける日」として、Facebookで世界中に呼びかけたのです。

 

www.facebook.com


2011年8月17日、黒猫感謝の日、制定です!

このエピソードから、モリス夫妻の黒猫シンバッドへの愛の深さがすごく強く伝わってきますね!
シンバッドだけでなく、黒猫や猫にただならぬ強い想いを感じます。

Facebookの反響はすさまじく、たくさんの賛同者が黒猫の写真を集めて掲載し、広く宣伝活動も行われ、瞬く間に世界中に知れ渡ったのです。

 

#BlackCatAppreciationDay

#黒猫感謝の日

SNSで検索すると、世界中の黒猫感謝運動の様子が見られますよ!

 

どうやったら黒猫に伝わる?黒猫に感謝の気持ちを伝える手段

それは、

  1. 黒猫の不吉なイメージを払拭する!
  2. 黒猫のことを正しく知る!
  3. 黒猫の魅力を知る!
  4. 黒猫を愛する!
  5. 黒猫を幸せにする!

ことだと思います!

ごくシンプルなのですが、一度浸透したイメージや迷信を拭い去るのは意外と難しく、なかなか根気のいることなんだと思います。
だからこそ、少しずつ、一歩一歩、できることを積み重ねていくことがとっても重要なのです!

 

不幸な猫をなくす運動

できることを積み重ねていく、といえば、ボランティア団体の地道な努力には、いつも感服致しますし、頭があがりません。

 

f:id:m_minami:20200728234740j:plain

保護猫ボランティアは、身寄りのない猫を保護し、里親を見つけることで命を繋ぐ

 

世界中で動物の保護活動が行われていて、保護猫ボランティア団体もたくさんありますよね。

 

保護猫ボランティア団体は、いわゆる野良猫や捨て猫などを保護して、保護猫を幸せにしてくれる里親さんを見つけて、殺処分をゼロにする(日本)べく活躍していますね。

 

しかし残念ながら、保護猫の中でも黒猫は比較的里親が見つかりにくい傾向にあるようです。
悲しいですね…。なぜなのでしょうか?

 

黒猫の里親が見つかりにくい理由

f:id:m_minami:20200728174737j:plain

黒猫 他の毛色の猫に比べて里親が見つかりにくい?

それは主に2つ、考えられます。

  1. 黒猫は写真映えしにくい

  2. 黒猫は不吉

 

f:id:m_minami:20200728160239j:plain

黒猫 写真映えしない?不吉??

 

けしからん!!

 

と、思った方いますかね…?

そうですよね。本当にけしからんですよ。

 

しかし、けしからんことが起きているのが現実。
一体なぜ、黒猫がこんなけしからん扱いを受けているのでしょうか? 

この2つのことを、順番にひも解いていきましょう…。

 

1.黒猫は写真映えしにくい。

これは、ボランティア側と飼い主側とで意味合いが少し異なるのですが、共通点が「写真映えしにくい」です。

 

・里親募集用の写真が上手く撮れなくて、里親候補の目にとまりにくい

SNSに載せるための写真が上手く撮れない

 

保護猫の里親募集に、ネット(里親募集サイトや各ボランティアブログ、SNSなど)が活用されています。

そしてそれには、猫の写真が必要不可欠です。

それも、ただ撮ればよいというわけではありません。

その子の容姿、状態、そしてかわいさがしっかりと伝わるように撮らなければ、里親希望者の目にとまりにくくなってしまいます

そして、黒猫は全身が真っ黒で表情や体形などが、写真だけではわかりにくいのです。

 

飼い主側の理由は、もはや自己中心的というか、身勝手としか思えないものばかりです。

いわゆる"インスタ映え"を狙って猫(―たまたま黒猫)を飼い始めたものの、全然映えなくてがっかりして黒猫を捨てる。
こんな人が多いのです。

筆者は江戸っ子なので(どうでもいいが)、ここで一発、「バッキャロー!!てめぇ猫好きの風上にも置けねえぜ!!!」って言いながら盛大にちゃぶ台ひっくり返したくてたまらない心境です本当に。

いやいや、そんなことのために猫を飼おうと思ったんですか?!
だったら猫カフェに行けばいいじゃないですか?
というかそんな人にはぬいぐるみで十分ですよ。

開いた口が塞がらないどころか、顎が外れてしまいそうだ。

猫や生き物は撮影の小道具ではありません。
私たちと同じように生きているのです。
同じように生きる権利があります。
それを侵す権利は、誰にもありません。

せめて、猫様を撮影するのなら、それ相応の対価を猫様に支払うのが筋ではございませんか?
少なくとも真の愛猫家はみんなそうやって猫と共生しているんですよ。

 

このように、黒猫にはなんの落ち度もありませんし、黒猫は決して悪くありません。

結局は、撮り方の問題なのです。我々の意識の問題です。

「かわいく撮れない」「写真映えしない」と嘆く前に、黒猫をかわいく撮る方法を模索するのがボランティア、及び飼い主の努めではないでしょうか?

 

今や情報化社会。
知りたいことをGooglesafariに投げかければ、答えは腐るほどヒットします。

黒い被写体をきれいに撮る方法を知ることが大切です。

また、黒猫を撮るのが上手い人のSNSを拝見すれば、すごく参考になるはずですよ。

 

そういう私も黒猫をかわいく撮ることはそんなに上手ではありません(この記事の後半に画像が出てきます)が、撮る技術のほかにも、猫と信頼関係を築くこと(人間だって最初はそうしますよね?)も、かわいく撮る何よりの秘訣♡だと筆者は強く思います!

 

2.黒猫は不吉。

f:id:m_minami:20200728174527j:plain

黒猫 魔女の遣いと信じられている

13日の金曜日に黒猫が目の前を横切ると悪いことが起こる

・黒猫は魔女の遣いであると信じられている。

 

海外ではよくこのように、不吉、邪悪なイメージが強いようで、黒猫を見かけただけで虐待・虐殺をする人もいるほど…。自粛警察みたいだ…。

人間が勝手に作り上げた迷信で尊い命が脅かされるなんて、それこそ信じがたいですよね。
黒猫にしたら迷惑極まりないでしょう…。

 

一方で日本では黒猫は幸運の象徴とされています。真逆ですね!

f:id:m_minami:20200728180823j:plain

黒猫は幸運の招き猫?!

 

ちなみに、日本史で一番古かろう猫の記録は867~931年(平安時代元号貞観じょうがん)、宇多うだ天皇が父帝より賜ったという黒猫だといわれています。\黒猫万歳!/

 

ねずみ退治や害虫駆除、健康祈願、貴族のペットなど…日本人と猫とは古くから深い関係にあったようです。
守り神、猫神様、などと崇められていますよね。私も猫様様です。

 

保護猫ボランティアの黒猫感謝活動

毎年黒猫感謝の日が近づいてくると、SNSには黒猫の画像や動画が充実します。

世界中の愛猫家たちが、黒猫を幸せにするために、黒猫の魅力を伝えてくれます。

また、保護猫ボランティアたちもこの日にあやかり、保護している猫たちの中でも黒猫にスポットをあてて、黒猫の里親探しにより一層力を入れます。

中でも、黒猫の譲渡費用を安くしたり、里親希望者の言い値で譲渡したりする、というボランティアもあるんです!

普段は黒猫の里親が見つかりにくいなら原始的・単純な方法で!ということですが、実際に黒猫の譲渡率があがりますし、黒猫を気に入ってもらうキッカケになるので、有効的な手段といえます。

ボランティアの行動ひとつで、猫の未来はこんなに変わる!

やはりボランティアの猫への影響力の絶大さを感じますね!

 

正しく知ろう!黒猫の特徴とは?

迷信や言い伝えはひとまず置いておいて、この機会に黒猫のことを正しく知りましょう。

 

f:id:m_minami:20200728181147j:plain

黒猫 は、とっても不思議で魅力的!

 

黒猫といっても、色んなタイプの黒猫がいます。 

  • よ~~く見ると、微妙に茶色がかっている子。(人間の髪の毛と同じような感じな、ダークブラウン的なお色味です。↑上の画像のようなかんじです。)
  •  よ~~~~くみると、うっすらトラ模様だったり、縞模様だったりと、実はキジトラや縞トラである子。 
  • からだの一部に、白い毛が生えている子(おでこやお腹に表れることが多い)。
  • ボンベイという、本当に真っ黒1色の子。

 

黒猫や白猫はどれもおんなじだと思っている人もいるかもしれませんが、1匹ずつよく見てみると、こんなにも違いがあり、やはり猫それぞれの愛すべきチャームポイントがあるのです!

 

特筆すべき(ってなんだ)は、からだの一部に白い毛が生えている黒猫ちゃん。

f:id:m_minami:20200728174815j:plain

黒猫 パンツ猫 ビキニ猫 タキシード猫 etc.

おまたあたりだけが白い子は、通称・パンツ猫と呼ばれます。(笑)

まるで白いパンツを履いているように見えるからで、SNSにパンツ猫の写真が投稿されると「かわいい!」「セクシー♡」などとしばしば話題をよんでいます。

ちなみに胸のあたりが白い、ビキニ猫なる子も存在します。

つややかな黒い毛並みを持つ黒猫だからこそ、そのエキゾチックさが際立つのでしょうね…♡

 

黒猫の性格

「猫の毛色や種類によって性格が異なる」という話を聞いたことはありますか?

実際は、その猫の生まれ育った環境が一番影響を受けるので、一概に「黒猫だからこう」「アメショーはこう」とは断言できません。

しかしながら、祖先や血筋の関係か、そういった傾向があるのも否めません。

ですので、あくまでも参考程度に捉えておくのがよいでしょう。

その黒猫によくみられる性格は…

  • 臆病
  • 穏やか
  • なつっこい
  • 甘えん坊
  • マイペース

という傾向があるようです。 

 

f:id:m_minami:20200728174753j:plain

黒猫 なつっこい
 

私が思う、黒猫の魅力とは

何を隠そう(いや隠してはいない)、筆者も黒猫ファンです!
…ファン?フェチ??……とにかくなぜか黒猫に目が行ってしまうんですよ。

 

我が家の猫は真逆の白地の三毛なんですが…(笑)

 

f:id:m_minami:20200729024603j:image

モカ「あたちという猫がいニャがら…(怒)」

 

それはその…そういう運命だったんです!

いや、これは本当です。強いご縁があって今一緒にいるんです。
白猫だって三毛猫だってトラだってライオンだって猫ならなんだって大好きですよ?

 

さてさて、私が黒猫にひかれてしまう理由はこうです!

黒猫の魅力6つ!

  1. ミステリアスでエキゾチックで妖艶なシルエット

  2. 超甘えん坊

  3. 大人しくて怖がり

  4. 素直なんですよ。

  5. こぐまみたいな顔

  6. 鳴き声がかわいい

です!よくわからんというひとは、今すぐ黒猫を見よ!!(おちつけ)

 

妖艶なシルエット

猫といえば!のつややか・しなやかなフォルムが際立っていて美しい!So coul !!

甘えん坊

一見クールそうだけど、実は超なつっこくて超甘えん坊というこのギャップがたまらん!
人間ってちょろいぜ!(そんなこと思ってない…はず)

大人しくて、怖がり

マイペースで大人しくて、超ビビり。心の距離を近づけるのに結構時間がかかりますが、その分超~~ごろにゃんちゃんに変貌♡ちくしょうめ!!
だがそこがいい!!守ってあげたいオーラ全開!

素直

なんというか、ツンデレじゃないんですよ、素直なんですよ。
常に全力で生きてるんですよ。その謙虚さが良いね!

こぐまみたいな顔

f:id:m_minami:20200729013749j:plain

黒猫 テディベアみたいなかわいさ♡

f:id:m_minami:20200729013552j:plain

黒猫の子猫はとくにクマちゃん!!

お顔がこぐまみたい!こぐまっていうか、テディベアっぽい?ころころしていてぎゅってしたくなる!(しないけど)

鳴き声がかわいい

鳴き声がくっそかわいいぃぃぃんですよ!!!

クロネコヤマトのCMを思い出してください。

マツコ・デラックスさんと一緒に出演している黒猫の「くるる…」というような鳴き声。

www.youtube.com

これです!これ!!

大人しくて甘えん坊な性格の黒猫ちゃんはこんな鳴き方をします!
この奥ゆかしさ!はーたまらん!!(うるさい)

 

筆者が出会った黒猫は…

最後に一例として、筆者が実際に見た黒猫のお話をさせてください(笑)

 f:id:m_minami:20200728160801j:plain

 

私はとある保護猫カフェでボランティアとしてお手伝いをしています。

そこに以前黒猫がいました。

名前はさくら。当時推定3歳の男の子です。

 

この子も上の例にほとんどあてはまっていました。

 

f:id:m_minami:20200728160239j:image

 

とにかく怖がりで、カフェにやってきた直後はいつもベットをかぶっていたし(まじでベットの下にいたんです)、行動範囲が広がっても、いつも高いところで過ごしていました。

(多頭飼育崩壊現場にいたこともあり、警戒心が強かったのかもしれません)

大きなもの・人・音や、勢いよく動くもの・人などは特に怖いみたいで、高いところで固まったまま震えていることもよくありました。

f:id:m_minami:20200728160404j:image

(高いところっていうかもはや天井ですね…天井とエアコンの間にハマっています)

 

猫は基本的に大きなものや音などが苦手な生き物なので特別な事ではありませんが、さくらの場合は、まじで受け付けないレベルのようです。逃げ方が必死すぎます。

ただ、猫は好きで、心を許した人間にも近づいてきたり、甘えたりする、本当はとてもなつっこい子なのです。

おもちゃで遊ぶのも大好きだし、男の子なので運動神経が高くじゃらしを捕まえるのが上手で、人間が逆に遊ばれている感じでした。

 

そんなさくらの最大の魅力は、と~~っても心優しいところです♡

 

 

あるとき、先輩猫がキャットタワーから転落し、脚をくじいてしまった事件がありました。

 

先輩猫はしばらく動けず、すごく戸惑っているようでした。

 

日曜日の夜で動物病院は営業時間外……私は猫飼い初心者なのでどうしたらいいのか、どうなってしまうのかとかなり戸惑っていました。

 

そんな時、さくらが先輩猫の元に近づいてきて、そのままずーっと寄り添っていました。

 

さくらは先輩猫が大好きで、いつも一緒に遊んだり、お昼寝したり、毛づくろいをし合ったりするほど大の仲良しなんです。

f:id:m_minami:20200728160612j:image

 

そんな先輩猫の一大事ですから、放っておけませんよね。

さくらのこの思いやりに、私は心を打たれ、そして救われました。

もちろん、先輩猫も、心強かったことでしょう。

 

幸い、大事には至らず、翌日には歩けるようになりました。

 

さくらは気が小さくて普段は怖がりだけど、いざというときはとても頼りになる、超イケメン猫なのでした。

f:id:m_minami:20200728160806j:image

そんなさくら、後日里親が決まり、カフェを卒業。

なんと、第1号でした!

 

あのさくらが…😭

私は泣きましたが(笑)、さくらの、そして黒猫の魅力が伝わったこと、なによりさくらが幸せを掴んだことが、とても嬉しかったです。

 

その後、カフェに新入りの仔猫兄弟がやってきました。

1匹は白黒のはちわれで、もう1匹は黒でした!

コロコロの子熊みたいで超絶かわいかったです♡

この黒猫も男の子で、と~っても甘えん坊でした。

ただ、まだ子供なので超やんちゃで、いつも兄弟と走り回るのですが、あまりにもやんちゃすぎて、棚でも壁でもどこでも爆走、なんだかパルクールをしているかのような無重力感でした(ケガしないか心配になるほどぶっかましておりました)

 

まとめ

f:id:m_minami:20200729014505j:plain

黒猫感謝の日 全黒猫に幸あれ♡

黒猫の魅力、少しでも伝わったでしょうか…?

8月8日の世界猫の日、2月22日の日本猫の日と併せて、黒猫感謝の日の8月17日は、黒猫に想いを馳せてみましょう!

そして、黒猫の悲しい現実にも目を向けて、1日も早くすべての猫が幸せになれるよう、猫の手ならぬ、人間の手を貸してあげましょう♡

 

 

#猫 #黒猫 #保護猫 #黒猫感謝の日 #blackcatappreciationday 

【閲覧注意】今私たちが注意すべきことは?命まで軽量化しないで!死者の気持ちを考えて!誹謗中傷超注意!!

※この記事は、センシティブな内容が含まれています。

閲覧には充分ご注意いただき、安易に拡散しないようにお願い致します。 

 

[ : contents ; ]

 

三浦春馬さん

2020年7月18日、俳優の三浦春馬さん(30)が自殺したという、衝撃の報道が飛び込んできました。

 

三浦春馬さん…私も好きな俳優さんなので、すごく驚きましたし、ショックですし、いまだに信じられません…。

誤報なんじゃないかとか疑ってみたりしていますが…。

 

とはいえ私は本人のブログやSNSなどを追っているいわゆるファンではなく、テレビなどで拝見する程度なので近況は存じ上げなかったのですが…

なんというか、“元気そう”だと勝手に想像していたので、本当に驚きで、何があったんだろう…?と疑問ばかり浮かんでいます。

 

三浦春馬さんの自殺のわけとは(注:憶測です)

一方で、同い年の俳優・賀来賢人さんのInstagramのストーリーズに、気になる言葉がありました。

 

「人が好きなモノや、一生懸命やっている事を馬鹿にするのなんか超簡単で、否定したり、好きだ嫌いだ言うことも超簡単。

本当に超簡単。靴紐結ぶより。

 

SNSがもっとポジティブになる事を願ってます。」

 

これは…何のことをおっしゃっているのか、それは明記されていませんが、"一人に対して大勢で誹謗中傷して精神的に追い込む"ことを問題視しているように見て取れますよね。

 

 

実は今年1月、三浦春馬さん自身も、似たような発言をしていました。

 

「明るみになる事が清いのか、明るみにならない事が清いのか…どの業界、職種でも、叩くだけ叩き、本人たちの気力を奪っていく。皆んなが間違いを犯さない訳じゃないと思う」

「国力を高めるために、少しだけ戒める為に憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか…」

 

これは俳優・東出昌大さんの不倫報道により非難が集中していることについて述べられていたそうです。

 

確かに決して正しい事ではないけれど、洗いざらい報道したり、みんなでよってたかって叩くというのは、不倫が重罪かのようで、なんかちょっとズレてる気がします。

 

その後の、プロレスラーの木村花さんを誹謗中傷して自殺に追い込んだり、政治的発言をした芸能人に誹謗中傷したり、誰かれ構わずコロナ差別をしたり…。

 

これらの出来事が起きるたびに、三浦春馬さんはきっと心を痛めていたのかもしれませんね…。

 

三浦春馬さんの自殺の理由は、三浦春馬さんへの誹謗中傷の可能性がある、という憶測が飛び交っています。

 

真相はまだわかっていませんのでこれ以上掘り下げることは控えますが、もしそうだとしたら、私たちが彼を死へと追いやったことになります。

そうだとしたら、これはもはや自殺とは言えないのではないでしょうか?

今の時代は、SNSの投稿だけで人を殺せてしまう、ということを、忘れてはいけないと思います。

 

ちなみに、SNSの誹謗中傷でなんらかの損害を負った場合、そのアカウントの身元を特定し、訴訟を起こすことができるようになってきています。

被害者はこれを利用して身を守り加害者はいずれ罰せられるということを覚えておきましょう。

 

夕方頃、続報がありました。

  • 自宅のクローゼットのなかで首を吊っていた。
  • 日記のようなものに遺書とみられる文章が綴られていた。

 

この2点だけでも、意志は固かったのだと思われます。

迷いがなかったのだと思われます。

 

遺書まで書くくらい…。

その方法を選ぶくらい…。

 

もし、少しでも迷いがあれば、それを書いている途中で意志が揺らぎ、思いとどまることができたかもしれません。

家族や友人、仕事仲間やマネージャーさんなど…大切な人たちの顔が思い浮かび、「やっぱりだめだ!」と、目が醒めた可能性がありました。

 

しかし、恐らく、迷いはなかった…。

大切なもの、すべてを投げうってしまった…。

 

なぜ自殺をしてしまったのか?

一体何が彼を死へと追い込んでしまったのか?

 

まだまだ疑問は尽きませんし、悲しみや、ある種の後悔は尽きませんが…。

だけど、絶対にしてはいけないこともまた尽きることはありません。

 

今、私たちが注意すべきNG行為4つ!

それは、

  • 死者をこれ以上追い詰めないこと
  • 関係者やご家族、友人、ファンを追い詰めないこと
  • 事実ではないことや事実かどうかわからない情報を安易に拡散しないこと
  • 誹謗中傷した人に誹謗中傷しないこと

です。

こういうときって、誰もが過敏になっているので、カッとなったり激しく落ち込んだりしやすいです。

そんなときは一度スマホやメディアから離れて、心を落ち着かせましょう。 

 

 

ですので、この先の文章の閲覧にも、充分注意していただきたいのですが、とっても大切な事で、できたらお伝えしたいことなので、心に余裕のある時にぜひ、読み進めてみてください…。

 

自殺は悪い事なのか?なぜ自殺するのか?

他殺(他人の命を奪うこと)は罪になりますが、では自殺(自分の命を奪うこと)は罪なのでしょうか?

逮捕・起訴されることはありません(そもそも死んでしまっているから…)が、私たちはよく「自殺なんて絶対にしてはいけない!」と思っていませんか?

 

私は……正直、グレーかな…「絶対」とは言い切れないと思ってしまいます。

 

ただ中には、「自殺は悪い事だ!」とか「自殺する奴が悪い!」などと言う人がいます。

私はこの考え方はさすがに良くないと思います。

 

要するに

  • 「家族や友達が悲しむからダメだ!」
  • 「残された遺族が不幸になる!」
  • 「生きたくても生きられない人がいるのだから、命を粗末にしてはいけない!」

ということだと思うのですが、上2つは確かにおっしゃる通りです。

 

死んでしまったら悲しむ人が必ずいます。

遺族は葬儀に追われるし、周囲から白い目で見られることもあります。

 

たしかに遺された側はそうでしょう。

ですが、その反対側の人のことも考えてあげてほしいと私は思います。

死んでしまった人のことを。

もう何もしゃべらないし、泣くこともないし、私たちが気遣いも誹謗中傷ももうできない、死者の気持ちを。

 

一方で3つめの「生きたくても〜」というのは、ズレてるというか、トンチンカンだなと思います。

 

人はみんな生きている環境が違うのに、同じ物差しではかるのは筋違いです。

人は皆平等、だなんて幻です。

平等な人なんてどこにいるのか教えて欲しいものです。

 

たしかに、死にたい人は、生を望めば長生きできる可能性は高いでしょう。

しかし、生きたくても生きられない人も、死にたい人の気持ちが少しわかるのではないか。

どちらも、すごく苦しい思いをしながら生きていて、もしかしたら、生き地獄に感じているかもしれません。

少なくとも責める気持ちは起きないのでは?と私は思います。

だから、生きたい人、死にたい人、そのどちらでもない人が両者に割って入ってやいのやいの言うのは、かなり異質な行為ですよ。両者とも「???」です。

 

自殺の理由は人それぞれですが、ほとんどは“人間関係”が絡んでいると思います。

まったく病まない人には理解するのは難しいかもしれませんが、人間関係が原因で死にたくなってしまうという不可解な現象が、世界中でたくさん起きているのが現実なのです。

 

 

 

「死にたい」とは

海外の人たちがそうなのかは私にはわかりませんが、日本では主に学生などの若い人が「死にたい」という言葉をしばしば口にします。

 

私が高校生の時も、クラスメイトの何人かからこの言葉を聞いたことがあります。

当時の私にはその言い方が"本気の「死にたい」"には聞こえなかったので、正直気分が悪くなり、「軽々しくそんなことを言わないで!」と言ってしまいました。

実際どうだったのか…口癖のように言う人もいれば、本気で悩んでいる人もいるので、もし後者だったらと思うと、私が放った一言の重さと言ったらないでしょう…。

今では、私こそ軽率な発言だったと反省しております。

 

「死にたい」という言葉には、様々な意味があります。

 

1.「辛い」の最上級

思い通りにいかなくて、悲しい、苦しい、悔しい、辛い、などという気持ちの最上級のような意味合いでふと出てしまう言葉。

本当に死にたいわけではなく、それくらい心が張り裂けるように辛い、という感じでしょうか。

しかし、こういう苦しみを積み重ねていくと、いつかは本当に死にたくなるほど心が疲弊してしまう可能性があるので注意が必要です。

もし身の周りの人で「死にたい」を連発するようになったら、気にかけてあげたいですね。

 

2.本当に死にたいと思っている

この人は、心が正常ではないかもしれません。

 

つまり、心の病に侵されている可能性が高いといえます。

 

精神疾患と呼ばれるもので、1番よく知られているのは、うつ病統合失調症あたりでしょうか。

精神疾患の詳細については、今回の話と少し逸れてしまうのでここでは触れませんが…。

うつ病についてざっと、ざっと洗ってみます。

 

うつ状態うつ病

精神的ストレスや身体的ストレスを過剰に抱えることで発症します。

精神的ストレス

これはイメージしやすいと思いますが、誹謗中傷やいじめ、パワハラなどですね。

 

身体的ストレス

つまり過労のことです。

働きすぎ、勉強しすぎ、部活や習い事の練習をしすぎ、など、からだがとても疲れていまうことですね。

ゲームで例えると、HPが0(戦闘不能)になっても戦い続けることです。

ゲームの世界はすべてデータで管理されているので、気合や根性で乗り切ることは(スキルなどを使わない限り)絶対にできませんが、現実世界ではこれができてしまいます。

戦闘不能っていわれているのに戦い続けたら……どうなるか想像に難くないですよね。 

 

ところで、『コロナうつ』という言葉を聞いたことはありますか?

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、過剰な労働が強いられている人(医療従事者や販売員、配送業など)が、過労や精神的ストレスでうつになってしまうことを『コロナうつ』と称しています。

 

いつもハツラツと仕事をこなす人や、根性根性ど根性でどんな困難も乗り越えてきた人など、それまではうつとは無縁と思われるような人でも、なにかがきっかけでうつに追い込まれてしまうのです。

 

ちょっとややこしいのは、『うつ病』と『うつ状態』と分かれていることです。

 

うつ状態

なんとなくおわかりいただけるかもしれませんが、うつ状態』は病気の1歩手前の状態で、かろうじて、なんとか、生活をこなしている感じです。

鬱々とした気持ちが長時間あるいは数日続き、

気力がなくなり、

好きなことにも興味がなくなり、

何も出来ないことが、より憂鬱さが増していく…

 

…という悪循環に陥ります。

 

うつ状態ではない人でも、物事をネガティブに捉えがちな人は想像がつきやすいでしょうか。

1度ネガティブなことを考えると、よりネガティブなことを考え、どんどんネガティブ思考回路の渦にのまれていってしまいますよね。

 

このままいくと、

「私はなんてダメな奴なんだ…。」

「私なんて生きている価値なんてないんじゃないか…。」

など、自暴自棄になる可能性が出てきて、『うつ状態』が、『うつ病』に発展してしまったり、自殺願望が芽生えてしまう危険性があります。

 

うつ病

うつ病』は文字通り病気……生活は愚か、自力で生きていくことも困難で、場合によっては入院を余儀なくされる人もいるほど。

うつ状態の症状はほぼ常にあり、加えて、思考回路が止まり何も出来ず、寝たきり生活を送っている人もいるくらい、正真正銘の病気なのです。

高齢者がうつ病になると、認知症と間違われてしまうほどの重症なのです。

 

「こんな状態でずっと生きていても意味がないし、家族や周りの人に迷惑をかけるだけだし…私なんて死んだ方がマシな人間なのでは…。」

という気持ちは頻繁につきまとうでしょう。

身体的にも精神的にも生死を彷徨う、大変な病気なのです。

 

うつ状態うつ病が回復しても油断はできません。

職場や学校に復帰しても、環境が改善しなければ(また悪口やパワハラ、重労働など)、うつは再発してしまいます。

そう考えると、「また迷惑をかけてしまう」「クビにされてしまうかも…」といった懸念はぬぐえず、なかなか回復までに至らず、苦しみ続ける人がとても多いのです。

 

うつから完治した人は、相当環境や人に恵まれているのだと思います。

しかし、そうでないと感じる人の方が圧倒的に多いのではないでしょうか。

 

自殺する人が考えていること

うつの説明が長くなってしまいましたが、「死にたい」についての話に戻ります。

 

自殺願望のある人の多くは、うつ状態精神疾患に陥っている可能性が高いです。

そういう人は、周りが見えなくなるほどふさぎ込んでしまっています。

健康な人は、何か悩みがあったら家族や友人に相談したり、好きなことをしてストレスを発散させますよね。

しかしうつ状態の人は、まずストレス発散という発想がありませんし、誰かに相談するというアクションも起こせません

もしその人がいじめられているとして、家族に相談したら、学校や職場に問い詰めたり、いじめっ子の家まで行って叱りつけるかもしれません。こらしめるかもしれません。

友だちや学校の先生、職場の上司などに相談しても同じようなことをやりかねません。(学校の先生なんてすぐ公開処刑するかもみ消すかのどちらかで、一番相談できません。)そうなったらさらにいじめがエスカレートするのは目に見えています。

そうならなかったとしても、家族や友人はとても心配しますよね。

それを見るのも辛いし、解決につながるわけでもないのがまた辛かったりします。

 

つまり、逃げ場がないのです。

この永遠の苦しみから解放する手段といえば……。

 

もう、そうするしかなくなってしまうのです。

 

ここまで考えを巡らせたら、生と死を天秤にかけたら、死に傾いてしまったら……

 

恐らく、迷いなんてものは、なくなってしまうのでしょう。

死を決意してしまうのでしょう。

 

この記事の最初の方で、「私は自殺は絶対にダメだとは言い切れない」と書きました。

その理由がこれ↑です。

 

彼らは、ある意味賢明な判断をしたと言えてしまうからです。

 

誰だって、苦しいことや嫌なことは避けたいじゃないですか。

彼らにとっては、生きることは苦痛以外の何物でもなくて、死ねば楽になれる、そう思ったのだと思います。

たしかにその通りですよね…。どっちが楽かといったらそうなってしまいますよね…。

 

ただ、ただ、生を選び続けている私たちは、なんというか…むなしい?ような、心に大きな穴があいたような苦しみがありますよね。

 

言い方があれですけど、捨てられてしまったような気分

 

それは否めません。

 

今回だって「どうして?」「まさか三浦春馬さんが?」という言葉に支配されています。「仕事やファン、家族や友人よりも、死を選んでしまった。」という…悔しいかんじが…。

三浦春馬さんを救う方法はなかったのか」「支えてあげられなかったのか」というあがきのような気持ちもあります。

とにかく、虚しいし、悔しいんです。

 

(私個人のどーでもいい話)

ぶっちゃけ、私自身は「死にたい」と強く思ったことや、「よし、死のう」とか「駅のホームに飛び込もう」などと思ったことは一度もありません。

 

「もうどうでもいいや」

「もう死んでもいいや」

「車突っ込んでこないかな」

「誰か殺してくれないかな」

とか、考えたことは結構あります(それはそれでやばい)。

 

要するに、私はただのチキンです。

立派に生きる勇気もなければ、死ぬ勇気もないのです。

痛いのは嫌ですから。

 

……なんて、それだけ書いたら誤解を生むので、大きな声でお伝えします。

 

今はそんなこと思っていませんよ!!

だから殺しに来ないでくださいね!!

 

今でもうつ抜けはできていませんし、人生のどん底で何年もうろうろしています。

自暴自棄になっていた時と、状況はほとんど変わっていません。

 

でも、死にたいとか殺してくれーとかはいっさい思わなくなりました。

希望があるわけじゃないのに。そんなもんどこにもない。

だけど、生きたいと思えているんです。

なぜなのでしょうね。

 

三浦春馬さんは30歳で、私は26歳。

よく考えたらほぼ同世代?(世界は違うが)

私と4つしか差がない青年は、どうして最後に生きたいと思えなかったのか。

私と彼と、なにが違ったのか

 

なぜ、三浦春馬さんは死んでしまったのか。

 

これだけ長々と書き連ねても、結局そこに戻ってしまいます。

モカとお茶会♪

今日は休日。

愛猫・モカとお茶会しました☕️

 

f:id:m_minami:20200625192338p:image

(画像はイメージです)

 

私はお気に入りのフレーバーティーを片手に。

モカはお水をのみのみ。

 

ノラ・ジョーンズのメロウでちょっとスモーキーな音楽に癒されながら、

紅茶のフルーティーな香り+シュガーで甘くしてスィーツをいただいているみたいなプチ贅沢さを感じながら、

モカのまどろむ姿やふわふわのおニャかを堪能しながら…。

 

こんな上質なのんびりした時間を過ごすのもいいですね。

 

ただだらだらするより、悶々とブルーになるより、断然。

 

これもモカがいるからできること。

モカが自由きままな時間をわけてくれたから。

 

ありがとう。

モカを手洗いする!

我が愛猫・モカがなんやかんやで汚れてきたので、お風呂に入れましたっ!

f:id:m_minami:20200619182633j:image

もちろん(?)、モカはお風呂が苦手です。

 

 

今まではウエットティッシュ状のシャンプーシートで体を拭いて凌いできましたが…。

 

絶対大惨事になるだろうとビビっていた私は、これまではペットサロンでプロにお願いしてきましたが…。

 

 

まだまだ新型コロナウイルス流行は収束しておらず、油断できない状況。

 

モカを連れての外出は(しかも交通機関を使う)控えたいところなので…。

 

 

飼い主が!そう私が!

この手で、モカを洗うことを決意しました!!

 

猫をお風呂に入れる前の準備

f:id:m_minami:20200619182725j:image

以前知人から猫シャンプーをいただきまして、品質もよさげで問題なく使えそうなので、コチラを使うことに。

 

他にも必要なものを揃えたり、洗い方を入念に確認したり…心配性な猫おばさん。

備えあれば憂いなし、ですにゃ!

 

用意したもの一覧

  1. モカ(猫)
  2. 洗う人・乾かす人(私)
  3. サポーター(母)
  4. リンスインシャンプー
  5. バスタオル(マイクロファイバー)
  6. 予備のタオル
  7. 洗濯ネット
  8. ドライヤー
  9. BGM(ピアノジャズ)

 

4.シャンプー

【楽天市場】【令和・ステイホームSALE】ライオン ペットキレイ 顔まわりも洗える 泡リンスインシャンプー 子犬・子猫用 230ML 低刺激(ペット用品 ペットキッス)( 4903351001763 ):姫路流通センター

リンスインシャンプーは“子猫用”と書いてありました。

ということは、低刺激の肌に優しいものということでしょう。

しかもこれ、泡で出てくるので、洗いやすくて楽でした。

リンスをして、何度も洗い流す必要も無いのでかなりの時間短縮ができましたよ。

 

 

 

6.予備のタオル

バスタオルがびちょびちょになったときのために予備のタオルを2枚備えておきました。

 

7.洗濯ネットさん大活躍!

よく病院に連れていく時に使う人も多いと思いますが、お風呂嫌いの子に使っているのを以前動画で観たことがあり、私も用意してみました。

結果、ドライヤーを使う時に大活躍でした!

 

9.BGM

f:id:m_minami:20200619200455j:image

最後のBGMですが(笑)、少しでもモカがリラックス出来るように、モカが好きなピアノジャズとボサノバの曲をかけてみました。

(猫はクラシックやピアノジャズなどの音が心地よく感じることが多いようです)

 

…どうなんだろう。

私としてはモカの鳴き声がBGMになってしまったが。

 

🐈- - - - - 🐈 - - - - - 🐈 - - - - - 🐈 - - - - - 🐈 - - - - -🐈

 

いざ!お風呂!!

猫のお風呂動画をいくつか観て洗い方を確認してから準備に取り掛かりました。

 

準備すること一覧

  1. 道具をバックに詰めて風呂場へ持っていく
  2. ドライヤーのプラグを差し込んでおく
  3. ついでに私の着替えも置いておく

 

…と、入念なセッティング!!

始めてから「あれがない!」「手が届かん!」などと慌てふためいて猫を待たせてはなりませぬ。

できる限り時間を短縮させるためにも大切なことですね。

 

あと、私は初めてで不安でなりませんでしたが、なるべく平常心を保って…というかもう、腹を括って取り組みました。

緊張や不安な気持ちは、猫にも伝わってしまいますからね。

 

シャンプー時に気をつけたこと

※お風呂時の写真は撮っていません。

そんな余裕はありませんでした。🙇‍♀️

 

  1. しばらくお風呂場を探索させる(水があるよ〜と教える)
  2. シャワーを身体に密着させて大きな音を立てない
  3. 浴槽に入るとパニックになったので蓋をした
  4. 顔は洗わなかった

 

ドライ時に気をつけたこと

  1. 洗濯ネットに猫を入れた
  2. タオルで猫を包み、その上からドライヤーを当てた
  3. 温風、冷風、風の強弱を使い分けた
  4. 時々ドライヤーを切って小休止させた

 

モカは思ったより怖がらなかったです。(驚)

温風(強)はちょっと嫌がりましたが。

 

そして、よほど早く終わらせたいのか、モカは自分で毛を梳かしておりました。

つまり毛繕いですな。(笑)

当たり前のことでしょうけど、その分早く乾いていったのでかなり捗りましたよ!

流石はオトニャ。自分のことは自分でできるのね。

 

まとめ…シャンプーをしてみて

結果、シャンプーと合わせても1時間弱くらいで終わりましたとさ!!

めでたしめでたしっと。

 

怖がりはしたものの、想像以上に大人しくて、全く暴れることなく洗わせてくれました!

本当にビックリです!

 

そして仕上がりがもうハンパない!!

f:id:m_minami:20200619174919j:image

サラッサラのふわっふわ!!💖💖💖

 

思わず頬ずりしたくなっちゃう!…けど、そうするとせっかくの美しい毛艶が私の脂で汚れてしまうからガマン(笑)

 

モカ様の色香だけでも堪能しよう。(妖怪変態猫ばばあ)

 

このシャンプーの香りは、1週間くらいは続いたかな。

それも、強いわけじゃなくて、鼻を近づけてスンスンするとほのかに香ってくる程度です。

 

それが良い。

 

猫にとってはそれでも結構匂うかもしれない…が、強すぎて鼻がもげるわけではないので、良いのかな?

 

 

シャンプーをしてみて……。

f:id:m_minami:20200619175125j:image

なんとなく、モカとより仲良くなれた気がする…💖と、私は勝手に感じております。

距離がより近づいたような、スキンシップが増えたような(お前がしつこいんだろ)。

 

モカはどうだろう?

洗ってもらえて嬉しいかな?

それとも、怖い思いをさせやがって!!とか思ってるかな…。

 

なんとなーく、シャンプーした後のモカは、“キレイになってまんざらでもない”感が漂ってるんだけどなぁ…。

f:id:m_minami:20200619175148j:image

より快適になったらいいな。

 

ともかく、モカよ、本当におつかれさまでした!